2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿「声優女の声は娼婦」 細田守「声優の演技には人間味がない」 原恵一「アニメ声優の演技は気持ち悪い」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:41:18.679 ID:q4xwgcmf0.net
昔のイメージで語ってるよなこういう人たちって
今の若手は本当にレベル高いのに

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:56:23.025 ID:ZmccyB1r0.net
俺「宣伝のために有名人使ってるだけだろ もっともらしい理由つけるなハゲ」

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:56:34.524 ID:ifUIsM6G0.net
声豚「声優凄い!演技凄い!美味い!」俺「いや声優じゃなくて音響が一番頑張ってるんですが、あと上手い、な」声豚「ぶひぃいいい」 [転載禁止]©2ch.net
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 06:01:51.39 ID:KTfLdhjx0
俺「どんだけ加工されてると思ってんだよ あいつらそのままだとずれズレですよ?」
声豚「すみません 鞭ですみません半年ROMってます」
俺「ええんやで 明日も2chに出勤だ!あと、無知な」
声豚「これがイッチの懐の大きさか・・・ワイ感動」
〜ハッピーエンド〜

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:56:41.590 ID:aTUfxUUc0.net
別にアニメに現実求めてるわけじゃないからいいよ
てか声優使わないならせめて声優レベルに演技うまいやつ連れてこいよ
なんで棒ばっか連れてくるんだよ
あれのせいで物語に入れない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:57:00.786 ID:s0ulyRwc0.net
別に俳優やタレントでもいいんだよ上手けりゃ
下手な場合が多すぎるから文句言われるんだろ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:58:08.798 ID:j9/pulvi0.net
もうここまできちゃったから意地になってんだろ
もしくは、守りに入って挑戦しないだけか
声優使えとはいわんが、声だけで聞かせるアニメという媒体をとってる以上俳優にしろ声だけの芝居が出来る人を使ってくれよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:58:26.396 ID:G9qLenZAx.net
ネットでは声優を使わない方が叩かれるんだよなあ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:58:27.520 ID:BLARDkB/0.net
カリオストロとウォーゲームのこと忘れてんのかアンタらは

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:58:33.840 ID:ifUIsM6G0.net
平野「なんでわたしのときは叩かれたのに!ハナカナは!」花澤「人柱さんさーせんwそして私はざーさんww」俺「やめろ」

平野綾「教えて!どうして私のときだけ・・・」

俺「話が長くなるから要約すれば声豚たちの主張はことごとくブーメランで認めざる得なくなったってだけなんだ。まあお前の場合決定打はセックス」
平野綾「私生きてる価値ないのかな?」

俺「お前鋼の錬金術師で何学んだの?過ちを犯しながらも前を歩んでいくこと、それが」
平野綾&俺「「人生」」
花澤「号泣」

俺「そこに気が付けたお前の人生は輝いてるぜ★」
平野綾「うん、私頑張る!」
〜bad ending? NO NO NO Bad End〜
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/06(月

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:58:51.062 ID:1P/7np9Xp.net
ディズニーの吹き替えは基本的にうまくて違和感ない
パヤオはじめ声優嫌い監督のクソジャップのアニメは棒演技のクソ

偉そうなこと言ってんじゃねえぞゴミ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:59:34.568 ID:c7Q10u4Kd.net
海外ドラマのスーパーナチュラルは井上と成宮の頃が好きだったな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:59:35.640 ID:sooH8T4o0.net
>>23
うまい俳優にも人間味がないんだよきっと
ちゃんとそういえば良いんだよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:00:07.700 ID:EnbJZ+BT0.net
娼婦は合ってるだろ
実際枕だらけの業界だし

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:00:21.408 ID:PxqkjyNf0.net
安田成美みたいな上手い人を起用し続けてれば正論になったが
糸井や庵野を使うんだからただ見る目がないだけになってしまった

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:00:24.338 ID:G9qLenZAx.net
棒なのが気になるんだったら見なかったらいいじゃん

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:00:37.064 ID:ifUIsM6G0.net
花澤「主演映画で押しつぶされそうになった」平野「わかる」花澤「話しかけんな三流が ぺっ」俺「あぶなぁい!」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 21:59:49.658 ID:G69Cfxzp0.net[1/2]
花澤「!??!?」
平野「わたしをかばって・・・つばをっ!」
俺「おめえの人生は!人を見下すためにあるんじゃねえだろうが!!!」どん!
花澤「!!」
平野「抱いて」
俺 「ワイは今日のところは平野を持ち帰るだけで勘弁してやる」
花澤(失禁)
俺 「だけど演技下手かったら覚悟しとき あとさっきの唾、チョコの味がして美味かったぜ カカオ66%か?じゃあな」
平野「あん♡あん♡あんあんあん♡」
〜Happiness end〜

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:01:46.346 ID:zMEkATUj0.net
結局の所アニメじゃんの一言で片付くよな
今のセリフなんて言ったんだ……?ってのが多くて困る

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:01:57.536 ID:8hdApPLZ0.net
>>27
あれ程違和感ない俳優は今まで見た事ない
というよりピクサーは声優を俳優で選ぶ時は必ず選ぶけど、ジブリはその辺下手くそだからキャラが無個性に感じる
なら普通の声優雇えよって事になるんだよな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:02:04.805 ID:IYOoyM3q0.net
何言っても一部のファンが深いこと言うなあとか言い出したら
ただ単に奇をてらって重鎮ぶる老害になる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:02:43.685 ID:sooH8T4o0.net
棒の上にSN比大きすぎてセリフが聞き取れない
テレビでやるときはコンプレかけてくれないかなあ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:03:29.011 ID:PxqkjyNf0.net
ていうか風俗行ったことがない俺にはこの比喩が正しいのかどうか判断つかん

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:03:29.386 ID:q9M4+weH0.net
たぶん一番上手いのは竹中直人

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:04:09.232 ID:xIfuyCvAx.net
両津は?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:04:42.217 ID:Kwv1LYb9K.net
いや今でも正しいだろ
どいつも同じ声だし、演技もやってんだか素なのか区別がつかない
キャラの演技をしていない
キャラに声を当てはめているだけ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:05:03.317 ID:9V23W8kqp.net
まあじっさいアニメ声だす女に出会ってみればわかる
つくった声でしかないから生理的なきもちわるくてブン殴りたくなるよ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:05:50.798 ID:G9qLenZAx.net
ジブリの声優ってそんなに棒か?
ネットでよく叩かれてるからお前らの先入観じゃないのか
正直そこまで棒だと思わないけど

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:05:56.500 ID:8LXkq8kla.net
富野以外雑魚

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:06:24.010 ID:Sox0JF+2a.net
声豚イライラでワロタ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:07:29.733 ID:3zn5BVNC0.net
たしかに娼婦ってのはあたってるよな
近くの喫茶店でドリームクラブに出てた声優が接客してたけど
金持ちと同棲してるって言ってたし

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:07:33.543 ID:ifUIsM6G0.net
>>59
ヤフコメなんか笑えるぞ 薄給だから声優使ってほしいんだって ジブリに起用される声優なんていたら高給取りだろ
今度のルパンなんて一話三十万ぐらいらしいからな 

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:07:36.403 ID:An9k0UtXM.net
>>57
それ昨今の俳優風タレントにも同じこと言えそう

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:08:40.430 ID:nM9pfcAE0.net
アニメ声優がアニメ声しか出せないわけないだろ
声出しのプロなんだから要求されたらある程度のことできるわ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:08:48.092 ID:Q8DGg0bs0.net
演技指導ってのもあるんだがな
声優は自由に演じてるわけじゃない

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:08:48.957 ID:FtCShSrG0.net
現実の女はアニメ声など出さない

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:09:05.098 ID:1aN1IyNfK.net
富野「声優の演技キライ!」(オカマみたいな言い方で)

ラジオの渋谷アニメランドにて

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:10:27.235 ID:epExkgF80.net
和食料理人「中華は味濃いからクソ」

これと同じ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:10:37.114 ID:Kwv1LYb9K.net
>>64
福山雅治とかか?
古いがガリレオはミスキャスだと思った

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:11:06.416 ID:HL44RgDn0.net
オタク用のアニメでは今の声優も高い能力を保有してるんだけどね

他の一般アニメでは声優のプロでしか活躍できないし

ジブリレベルになると声優はお察し

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:11:10.398 ID:6522epztd.net
オタククン、大好きな萌アニメ声優を馬鹿にされ激怒w

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:11:18.786 ID:W0YoEQ8J0.net
嫌儲からわざわざ引っ張ってくるアフィ>>1

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:11:22.280 ID:7eiZlV0ya.net
アフィリエイトさんへ

このスレを転載したら金100万円貰い受けます

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:11:28.800 ID:9V23W8kqp.net
>>67
それがだすんだよなあ
おまえ媚びた女な声をつくらないとでも思ってんのか?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:11:29.149 ID:G9qLenZAx.net
>>63
自分の好きな声優を使ってもらいたいから俳優使ってると叩くよ!ってこと?
意味が分からんな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:12:07.465 ID:ifUIsM6G0.net
>>57
ミンゴスとかそれでクリスの声忘れてるからな 

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:12:34.618 ID:u3rSJbUK0.net
声優女使わなくても良いのでアイドルとか女優を声優に使わないでくれ、ジュエルペットはそれで見なくなった

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:13:16.149 ID:guyuV2tM0.net
棒読み俳優達より全然良いだろ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:14:46.514 ID:8LXkq8kla.net
なお脇役はベテラン声優で固めてる模様

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:15:06.315 ID:Tzr2PFY/0.net
>>76
キミ、前田キチ臭いな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:15:35.619 ID:ifUIsM6G0.net
まあ一番害悪なのは自分の妄想キャストと一致しないことから憤慨してクソレビューをし
さらにはそれを主軸にネガキャン記事を書いたり拡散するブロガー連中なんだけどね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:15:55.193 ID:1aN1IyNfK.net
演技が嫌い(使わないとは言ってない)
富野のとかは現場では厳しいらしいしなぁ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:17:37.153 ID:Mpbr7i+Y0.net
風間とか凄いよな、俳優なのに遊戯はこの人しかありえないもん

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:18:30.646 ID:G9qLenZAx.net
>>81
誰だよそいつ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:19:23.367 ID:q6cv9yum0.net
キングカズマの声を良しとする監督は黙っててくれ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:20:30.279 ID:ifUIsM6G0.net
HA☆NA☆SEって風間?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:20:35.483 ID:Kwv1LYb9K.net
黒抜きフォントになってる
脇役との演技差から、主役が窪み目立つ。
ドラマもアニメも

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:21:01.845 ID:ek6B/tVY0.net
スレタイの人たちの言ってる事は何となくわかる
視聴者に媚びてる感じがするのと、声優演技に慣れきってて新鮮味がない

昔、監督の松尾が新人の悠木碧を起用した時も
「今でしか出せない声というのが欲しくて、起用させてもらった」
って言ってたのを思い出した

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:21:57.702 ID:8LXkq8kla.net
パヤオは声優嫌いなんだろうけど細田はどうせジブリの真似してるだけだろ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:22:09.485 ID:1aN1IyNfK.net
富野「若手声優は流行に汚染されている」

富野「オタクだけが喜ぶ声はいらない」

富野「Gレコでは流行りのアニメに汚染された声優がいたので矯正しといた」

DVD&ブルーレイでーたのインタビュー
>今回のキャスティングはスケジュールの都合とか、いろいろな条件があって今のような形になっただけで、
>決して自分の好きな人たちで固めたわけではありません。実際にアフレコしてみると、若い声優たちは皆、
>流行のアニメに汚染されていて、誰でも同じような声に聞こえてしまう。まずそのクセを抜く作業から始めました。
>要するに「地声でやれ」ということです。オタクだけが喜ぶようなかわいい声はいらないし、洋画の吹替的な
>演技も忘れろと言いました。でも職業として身についたものだから、なかなかできない。オーディションの段階で
>「あなたが今持っている体からでる声が欲しい」から選んだわけで、余計な色をつける必要はないのです。

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:23:42.899 ID:tGKFXELO0.net
少なくともあの棒読み声が適してるとは思えない

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:23:53.270 ID:gt0C7+Sj0.net
棒演技を良いって言う奴は何か勘違いしてる痛い奴

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:23:58.212 ID:gsicGhDF0.net
いや逆だろ今の中堅〜若手は昔より個性に欠ける
見た目さえ可愛ければそれでいいという現状なんだから

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:24:21.190 ID:ifUIsM6G0.net
まあ演技のうまい役者は身体の動きに合わせて口調もちゃんと変えてるから上手いよ
香川照之は最近キチガイしかやらせてもらえず劣化してるけど龍馬伝と坂の上の雲は最高だったな
堤真一は毎度安定している

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:24:51.244 ID:Kwv1LYb9K.net
最近見たアニメだと、
おっぱいアニメのあれ。新米舞おう
親父の方が主人公やれよ、と
あのアニメだと、やりたくはないだろうけどな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:25:27.265 ID:8LXkq8kla.net
富野は声優起用したうえで矯正してるからいいよ
パヤオは庵野起用したりして作品作る気あんのか

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:26:02.184 ID:tGKFXELO0.net
>>95
俺は別に演技とか詳しいわけじゃないけど堤真一はマジで演技上手いと思う
大好き

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:27:21.595 ID:NV+JGkLa0.net
こだわりで声優使わないのに実際当ててるのが声優未満って時点で
公言できないこだわりがあるのは明白

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:29:21.392 ID:1aN1IyNfK.net
少なくとも声豚は声優は有名や大御所な監督からは嫌われてると認知しとけよ
解ったブヒか

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:29:44.098 ID:IvfKDck6a.net
ロリ声の声優使ったら幼女キャラの声に本物の幼女使えないだろうが!!

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:29:57.798 ID:gsicGhDF0.net
パヤオ作品だって昔は声優使ってたんだからな
今の声優はどれも似たり寄ったりで声優が声優の物真似してるような奴ばっかだし

103 :ネットを徘徊するロボット2号機 ◆vManw8My3aNX :2015/05/23(土) 12:30:49.011 ID:Zm6ADyJn0.net
    .'´7'´`´ヽ
    ! 〈(从从リ| 
    ヽ¶_゚ ヮ゚ノ、i     関係ないところから関係ないこと言われてもなあって感じ
    /( つ¶つ¶
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│       │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:34:22.ウンコ ID:/z2YBVZJd.net
一昔前の声優の方が演技は上手くないか

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:35:21.090 ID:7QCehqMI0.net
まだ大御所に若い声やらせて
ババァ声がどうの言われる方がマシだな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:35:52.246 ID:DDNb2vqM0.net
アレだよないくら声優使いたくないって言っても棒なド素人使うなよって話なんだよ
例えば所ジョージとかめちゃくちゃ上手いし実際ポニョの時も上手かったしな
ハウルのキムタクも上手かったし千と千尋とかも声優はいなかったけど棒な奴なんて一人もいなかったしな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:37:15.443 ID:Kwv1LYb9K.net
似たり寄ったりというか同じだろ
声を使い捨てろとは言わないが、ダンマチでアクセラレータが聴こえてきたときは、なんかレールガンはまだかよ、と思ってしまった

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:37:31.015 ID:R/nZXKmU0.net
パヤオ「須見ちゃんは可愛いなあ^^」

島本須見「うわ、キモ…^^;」

パヤオ「うわあぁあああああ!!!声優は娼婦!!声優は娼婦!!!」

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:39:53.753 ID:WJEuFgtR0.net
いわゆるアニメ声的な無理に作った声や振り幅の大きな大げさな演技が駄目なんだろうな
でもアニメーションは声しかないわけだから声優は演技過剰になる
声でしか演技できない声優とアニメーションだけで演技してるキャラの声が乖離しだすんだろう

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:41:01.758 ID:ifUIsM6G0.net
red lineはキムタク以外考えられないよ・・・

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:41:01.695 ID:n9/t343g0.net
芸能人とか使うのないわーと思ってたけどモンスターズインク見て改宗した

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:41:39.603 ID:J9YPXWqX0.net
原恵一って最新作アニメの声優は俳優で固めてるけど脇役に矢島晶子とか藤原啓治を配役してるんだよな
今時の萌アニメ声優のみ嫌悪してるんだろうか

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:42:43.403 ID:/z2YBVZJd.net
上手ければ俳優を使ってもいいのよ
上手くないのまで使うなよという話

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:44:03.222 ID:0TMRnnN1d.net
娼婦利用したことあるのかパヤオは

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:44:47.805 ID:J9YPXWqX0.net
>>113
「アニメ声優は悪」って思想の監督にとっちゃ「下手だと思うのはそれはお前がアニメ声優に毒されてるからだ、これが本当のアニメ演技だ」とか思ってそうやね

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:45:35.212 ID:DDNb2vqM0.net
>>109
かと言ってド素人の庵野を使う意味が分からないんだが
監督同士仲良いから今度主人公やらせるよ^^的な感じで誘ったんだろうな
今思えば風立ちぬ以前の映画は棒な奴ほとんどいねーじゃねえか

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:46:01.587 ID:pn1GMb8Y0.net
大橋歩夕とかはジブリみたいな話し方してるな

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:47:28.019 ID:WJEuFgtR0.net
>>115
実際ここらの年齢のアニメ監督なんてドラマや邦画撮りたいけど中々撮れないって知って監督になれる年齢の早いアニメ界に入ってきた奴が殆どだろうから
萌向け幼児向けと言われるアニメの象徴である可愛い系の声の声優は違和感しかないんだろ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:48:29.460 ID:aPygAF2k0.net
アニメ声って言われるのは、ただの作り声。 心ない声じゃないか?
魅力がないし感情がなく、言葉通りに人間味がない。
黒さも白さもなく、ただ明るいだけの機械声。
その辺のヴォイスジェネレータにアレンジを加えただけみたい

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:50:14.052 ID:P1ffn28Qa.net
で、出ーそれっぽいこと言いたいだけ奴wwww

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:51:24.810 ID:BPSlK3bU0.net
喋り出す前に「っ」「ぅ」みたいな貯めが入ってキモいんだよなぁ
最近のアニメ声は 変に声作りすぎ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:52:34.830 ID:QLhk18+k0.net
>>121
ッ拒否スルゥ!

こんな感じか

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:57:17.272 ID:ifUIsM6G0.net
>>113
声聞く前にネットじゃ叩かれてるけどな 糞笑うわ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:59:57.141 ID:zMEkATUj0.net
ORIGINのオーディションもしたの?
みゆきちのハモンさんは娼婦だったな悪い意味で

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:07:08.861 ID:oe8H/iqg0.net
別にキャラに合ってて違和感なければ本職声優だろうが有名人だろうがどうでもいいわ
ただ原恵一の作品何個か見たけど下手ばっか

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:09:31.829 ID:J9YPXWqX0.net
>>118
アニメ業界にいて声優叩きはアホとしか思えんわ
アニメ衰退の今や、円盤だって声優の力で無しでは売れないだろうに

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:10:58.801 ID:J9YPXWqX0.net
>>121
それはあるな
ちなみに君が最近そう思ったアニメはなんや?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:13:06.120 ID:1aN1IyNfK.net
>>126
少なくともジブリに関してはもはや声優も糞も無関係
声優なんかいなくてもやっていける

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:14:33.383 ID:EP+HrBu+0.net
パヤオぐらいが言うならまぁ許すけど、他2人はんな事言えるレベルの作品作ってねーだろタコがって思うのん

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:15:51.249 ID:zMEkATUj0.net
でもそういうのって深夜アニメで活躍してる声優じゃないの?
そもそも深夜アニメってこんなに多かったっけ……?
ジャンプとかサンデーアニメは割とちゃんとした声優使ってない?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:16:18.623 ID:llR1/1T20.net
声豚が必死でワロタ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:16:44.493 ID:32O2/5QY0.net
お前ら勘違いしてるようだけど
こいつらは俳優やら著名人を声優に起用して話題性で売りたいだけだぞ
それをなんか芸術的観点からあえてそうしてるように偽装してるだけで

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:18:35.485 ID:1aN1IyNfK.net
声優云々言い出す監督はほぼ知名度が既に高くて実力者で己の腕で生きていこうとしてるタイプ
だから最早声優とは切り離されたいっていうのはあるんじゃないか
名も売れてない若手の弱小監督の段階なら声優に頼って生きるしかない

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:19:34.003 ID:ifUIsM6G0.net
>>132
ああ それ あの変態岡田斗司夫が言ってたねww

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:20:52.976 ID:EP+HrBu+0.net
>>133
富野やらハヤオがいうなら納得するけど、イリュージョンにもリアリティにも振り切れない細田あたりが言うのはなぁ

総レス数 174
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200