2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談絵スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:47:56.504 ID:v4cl+Yted.net
無かったので

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:38:10.717 ID:qB031xXY0.net
>>64
星空と蛍と浴衣の女の子

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:38:34.767 ID:kIPkaGPJ0.net
>>64
海でビーチバレーする女の子たち

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:40:10.615 ID:IPh++kk6p.net
>>64を美少女化

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:41:34.163 ID:Udyd8zv80.net
http://motenai.orz.hm/up/orz54063.jpg

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:42:46.998 ID:JX0gdSih0.net
>>68
すげえプロかよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:47:25.507 ID:ZIr6UEjq0.net
>>58
今ハムのやつ模写してるから無駄ではないはず
もちろん考えながらもやってるよ

ハムのやつ最初に前の身体全体やるよりは首とか一部分やった方が取っつきやすいねこれ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:53:58.653 ID:UkRgr7340.net
>>68
いいなー
こういう構図って俺にはどう頑張ってもひねり出せん

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:56:30.418 ID:4mx015O+0.net
>>68
ア"ッ!(浄化)

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:02:33.079 ID:ZXOu4iJc0.net
飯食ったら色塗る
飯食ったら色塗る
飯食ったら色塗る

よし!

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:02:38.061 ID:wj26LfXj0.net
構図に困ったり、実力以上のものを描く時は
3Dモデルぐねぐね動かしたりカメラ動かしたりする

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:03:06.514 ID:+yZyep9x0.net
ウユニ塩湖というとシャドウハーツを思い出す

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:06:08.335 ID:vytzpOWud.net
極端に煽ったり俯瞰したりすると脳みそぶっ壊れるから正面寄りばかりだわ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:13:02.062 ID:9I14dcmW0.net
>>57
そう
詳しくは知らんけど普段は砂漠みたいになってて雨が降るとこうなるらしい
http://i.imgur.com/jLjEnn5.jpg

>>59そう

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:15:24.867 ID:9I14dcmW0.net
行ってみたい
http://i.imgur.com/uB9BEPi.jpg
http://i.imgur.com/HbM5Hwc.jpg

ウユニ塩湖をイメージしてるっぽい絵もピクシブにたくさんあるね

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:23:36.703 ID:1hpLAN3B0.net
すごい!

空の上を歩いてるみたい

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:36:37.326 ID:kIPkaGPJ0.net


81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:48:47.298 ID:MK848zGW0.net
http://i.imgur.com/PFKSmFo.jpg

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:50:37.771 ID:HCw/Jf3bp.net
http://i.imgur.com/2D7a4VY.jpg
休日女子っぽい会話が思いつかなかった
死んだ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:56:03.829 ID:mFdzB1/00.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org189691.jpg

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:00:41.310 ID:zzqwbQDdd.net
いちおつ
ペンタブ慣れない
http://imgur.com/EwJ7d9D.jpg

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:01:45.772 ID:WMt7kv3Y0.net
http://i.imgur.com/8Vtp7mU.jpg
アニメって難しくね

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:09:48.467 ID:AIATPopL0.net
>>84
脚舐めたい

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:12:21.082 ID:BUbzfo5c0.net
目って光入れる場所で見てるところ変わるんだ
3年くらい書いてて初めて分かった

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:17:52.691 ID:Az2OIHZX0.net
TAB-MATEってやつ買ったわ
便利だけど
癖でついキーボードに手が行っちゃうわ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:18:57.942 ID:+8mcVKRQ0.net
>>87
光源の位置が変わるだけで見てる場所は変わらんと思うよ
高校のとき友達が同じような勘違いしていて説明するのに苦労した

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:19:27.704 ID:BUbzfo5c0.net
これヌンチャク?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:20:51.033 ID:BcWS+mKl0.net
見てる場所は変わらないけど、変わってるように見えたりするよね

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:21:10.439 ID:BUbzfo5c0.net
>>89
そうなのか
見てるところ変わるように見えるんだけど気のせいかな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:22:30.824 ID:HCw/Jf3bp.net
どこに黒目を置くかで視線は一意に決まるはずなので
ハイライトの位置で視線が変わって見えるのはおかしい、と
小学生のとき悩んだ記憶がある

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:23:52.289 ID:Az2OIHZX0.net
回転とてのひらツールの切替が無意識でできるようになるまでは
慣れが必要だな
後スポイトのボタンいらねぇ気がするわ
ペンのスイッチの方が速い

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:24:51.619 ID:BUbzfo5c0.net
割り当て変えられんの?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:27:20.367 ID:Az2OIHZX0.net
>>95
特殊キーとスペースは割り当てできるみたいだけど
文字キーの登録はできないわ
セーブとかはキーボード使うしかない

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:27:30.230 ID:WMt7kv3Y0.net
視線は瞳孔で決まるものだと思うよ

瞳孔が目立たない描き方だと、ハイライトの位置がその代わりとして機能してる気がする

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:28:46.846 ID:BcWS+mKl0.net
よそのスレの話で申し訳ないけど
埋め立て嵐の対策に運営が乗り出してきてるのな
おもしれー

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:29:17.032 ID:qB031xXY0.net
>>96
openCanvasとかSaiでも使えそう?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:30:59.547 ID:nrBhIZhp0.net
いちおつ
http://motenai.orz.hm/up/orz54064.jpg

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:31:31.492 ID:BUbzfo5c0.net
>>96
うーん
自由に変えられるわけじゃないのか
>>97
なるほど
瞳孔目立ってないわ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:32:17.130 ID:u+jn5+kB0.net
サンキューマンゴー

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:32:31.180 ID:LKhqb1N+0.net
トルコアイスたべてるけどあんまり美味しくない…

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:33:30.808 ID:Az2OIHZX0.net
>>99
基本的にクリップでしか使えないみたいだわ
SAIで使える方法見つけたけど
なんか難しそうだな

http://www.retrovirus.xyz/note/notes/503/

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:36:05.427 ID:4mx015O+0.net
>>100
うおおおおおおおおお!

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:40:33.939 ID:BUbzfo5c0.net
携帯買い替えたら電池の減りがゆっくりになって嬉しいわ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:42:19.666 ID:HStOEcTnp.net
ガラケーってまだ取り扱ってるんだな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:46:05.594 ID:BUbzfo5c0.net
やっぱりガラケーのほうが電池もつかな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:46:26.604 ID:BUbzfo5c0.net
?つけ忘れた

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:46:35.240 ID:qB031xXY0.net
>>104
わざわざありがとう
今使ってるマイクロキーボードで我慢するか

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:48:28.202 ID:9I14dcmW0.net
目のハイライトはだいたい左斜め上だよね

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:49:30.441 ID:mFdzB1/00.net
ハイライトは絵描きの癖が出やすいところだな

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:49:56.610 ID:BUbzfo5c0.net
私は←斜め上が多いな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:50:36.338 ID:vytzpOWud.net
んなああああちゅるちゅるろんぐめんどくさいのおおおおおおおおおおおおおおおお

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 16:51:33.371 ID:BUbzfo5c0.net
携帯で動画見る場合の通信データ量って1分あたりどれくらいかな?10MBくらいかね
6GBの制限付いてるから超えないか不安だわ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:00:34.949 ID:UertA3Ug0.net
動画によるんじゃない?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:02:41.438 ID:BUbzfo5c0.net
動画によるかー。。。

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:04:16.969 ID:KwB4MRBp0.net
制限はぶち破るもの

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:04:48.551 ID:WMt7kv3Y0.net
http://i.imgur.com/hYCcjQg.jpg
飽きた

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:04:58.470 ID:BUbzfo5c0.net
制限ぶち破ったら通信遅くなって使い物にならんだろ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:07:35.989 ID:kIPkaGPJ0.net
制服ぶち破るに見えた
制限か

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:08:15.936 ID:tbO3c7Ve0.net
体は模写でそれなりに比率とかよくなって成長してるように思えるのに
顔が全然成長しない模写してもぜんぜん違うのしかできない、体時間かけて上手くムチムチかけても顔が小学生の落書きみたいになるのは想像以上につらいね

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:09:56.818 ID:B5NYyakr0.net
普通は逆だとおもうけどなぁ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:10:08.457 ID:G+CJM9Qjd.net
立ち絵って基本右上にハイライトってやつ多いよね

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:15:00.125 ID:KwB4MRBp0.net
立ち絵じゃなくても光源はともかく右上にハイライト置くマンだわ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:16:29.203 ID:Yr9TRspM0.net
ハイライトは黒目の真横が多い
もう光源云々よりデザインの一種になってる

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:16:38.430 ID:WMt7kv3Y0.net
え、左上がメジャーだと思ってた

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:16:54.480 ID:UertA3Ug0.net
俺も左

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:17:39.658 ID:+yZyep9x0.net
自分はとりあえず左上かな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:18:43.908 ID:KwB4MRBp0.net
右上ってより顔の向きに対して逆方向か

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:21:00.841 ID:mlHgHgn1d.net
顔の向きで左右に揺れるけどほぼ真上に描いてるわ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:24:02.408 ID:9I14dcmW0.net
真上に描くとリアルっぽくなる
http://i.imgur.com/ah9edUN.jpg

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:24:42.139 ID:UertA3Ug0.net
元々リアルっぽい絵じゃないですかー!

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:27:44.481 ID:9I14dcmW0.net
前ここにあげた時は目だけリアルって不評だった

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:29:56.254 ID:vytzpOWud.net
コピペじゃないならすごい左右対称感

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:31:09.003 ID:WMt7kv3Y0.net
確かにこれがコピペじゃなかったら人間かどうか疑うな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:31:17.526 ID:mlHgHgn1d.net
もとからリアルじゃないか

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:33:57.077 ID:9I14dcmW0.net
どういう事?目がコピぺってこと?
コピぺじゃないよ
近くで見てみ目の形違うよ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:36:28.242 ID:Yr9TRspM0.net
横派促進
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org330008.jpg

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:37:22.222 ID:tFqTwzfkK.net
はりつめたー

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:40:02.672 ID:9I14dcmW0.net
横派もいいね
でも下手すると目が死ぬから難しい

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:42:57.695 ID:Yr9TRspM0.net
たしかに斜め上で目立たせた方が潤い感が出て若々しくなる気もする

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:43:35.909 ID:isARIk9r0.net
耳をしっかりと描こうと思って調べてみたら
以外と気持ち悪い形してるんだと気づいた

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:43:40.358 ID:9GR4H2Gkp.net
Saiのペン設定について説明してるサイトか、サンプル配布してるサイト教えてクレメンス
今までデフォルトしか使ってこなかったけど、他の人のラフのペンとかほちぃ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:44:18.391 ID:MRB2oG4N0.net
耳を描き込むのは楽しいよね

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:45:10.903 ID:ZIr6UEjq0.net
殴りたくなってきた
http://imgur.com/i0Jvrc9.jpg

147 : ◆UOY9rTarjQ :2015/05/23(土) 17:46:24.718 ID:QikvGPs20.net
もしかして:今日描いてない

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:46:59.880 ID:NCGYsZ260.net
あっさり塗り
http://i.imgur.com/GghGkaU.jpg

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:48:11.538 ID:9I14dcmW0.net
>>148
一日中描いてんの?疲れない?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:50:43.464 ID:Yr9TRspM0.net
斜め上書いてみたけど悪くないな・・・
促進するはずが斜め上派閥に取り込まれそう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org330055.jpg

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:52:32.708 ID:isARIk9r0.net
斜め下派はいないのか

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:52:40.844 ID:NCGYsZ260.net
>>149
クロッキーいろいろやってはこういうの描くのの繰り返し
アニメ見ながらやってるから飽きないよ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:52:52.418 ID:LKhqb1N+0.net
そりゃ男目線だと基本斜め上から見下げることになるからね

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:53:32.480 ID:HCw/Jf3bp.net
左上率高いけどけっこうかくときの気分でちがう

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:54:41.951 ID:+yZyep9x0.net
>>151
ミニスカートの女性を斜め下から見る視点で描くのが好きな人はいると思う

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:54:46.348 ID:AIATPopL0.net
>>150
こんな綺麗でおいしそうな線描けるようになりたい

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:55:28.151 ID:iJAJB3ND0.net
別スレに貼るはずだったけど既に落ちてたのでこっちに貼るわ
お題「ツインテ、アイドル、つり目」

http://i.imgur.com/uJ931gz.jpg

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:56:07.587 ID:BcWS+mKl0.net
あずまんが大王の大阪は斜め下だよな
他のキャラは斜め上だから、そこでキャラの個性出してる

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:58:12.349 ID:KwB4MRBp0.net
>>157
ふとましさを欠いたギャン子みたい

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:00:52.523 ID:Yr9TRspM0.net
>>151
横と併用ならたまにするけど、斜め下だけは初めて書いたかもしれない
やっぱり物足りない感が
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org330078.jpg

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:02:34.050 ID:n9bGAX+k0.net
きらきらした幼女系は向かって右上に丸く
クール系とかすました感じは向かって左真ん中か上に横長
カラーハイライトはほぼ下って感じだわ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:06:24.092 ID:vytzpOWud.net
頑張って描いた装飾の角度が全く違ってた吊ってくる

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:06:55.193 ID:Yr9TRspM0.net
>>156
まずopencanvasを買います(宣伝)
有料のソフトとインテュオスのLサイズ買えば大体こんな感じに描けると思う

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:07:51.668 ID:2R6tfe+Wp.net
まぁカラーなら光源先にするけどね

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200