2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

御坂美琴って雷キャラでいうとどれくらいの強さ??

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:33:43.150 ID:wZtMhSxu0.net
電磁波バリアー地味に強いよな

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:34:06.886 ID:VWoTwos20.net
真田以下のカス

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:35:36.618 ID:DKnMLUu20.net
ピカチュウよりちょっと強いくらい

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:36:45.463 ID:e2FPEyo8d.net
電磁波バリアーってゴム弾で一撃そう

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:37:48.524 ID:1L/Z+p2U0.net
クウラ機甲戦隊のネイズとかいう自分で流した電流で感電して死んだ情けないボロクズは雷キャラに入りますか?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:39:04.496 ID:xbEVClaf0.net
>>3
作品世界の壁を越えて現実世界の子供にまでダメージ与えたピカチュウより強いはずない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:39:06.158 ID:qUmNIIfT0.net
>>4まわりの鉄製品を磁力で寄せ集めて作る盾

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:39:08.676 ID:1zVKknxM0.net
>>3
とも言い切れない、電気の使い方では御坂の方が上だがキャラで言うとピカさんの方が力押しや耐久がある

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:39:28.031 ID:ZwoKv0Il0.net
ライチュウよりちょっと弱いくらい

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:40:51.647 ID:qUmNIIfT0.net
十億ボルト設定はピカチュウと比べやすくていいな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:41:05.667 ID:vSEREe/tr.net
風林火陰山雷さんか

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:41:13.392 ID:08NL/rY60.net
普通のライチュウ<<<ピカチュウさん
         ↑ここ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:41:42.977 ID:sgWKuUks0.net
コンバトラーVより下

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:41:58.770 ID:TSWgLrTE0.net
誰か他作品の雷キャラまとめてー

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:43:45.164 ID:LljwMAgY0.net
ガッシュとか
エネルとか
雷帝とか
イナズマンとか

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:43:49.008 ID:v1lPh4S10.net
トール>インドラ>>雷神>>エネル>キルア>>>御坂>>ブランカ>>ピカチュー

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:43:52.295 ID:v+usZyvc0.net
雷キャラって雷帝、キルア、エネルぐらいしか思い浮かばないわ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:44:09.645 ID:fxkY000hr.net
サトシのピカチュウには負ける

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:44:47.373 ID:EQV5MRQsd.net
シエル

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:45:33.405 ID:qUmNIIfT0.net
Lv6御坂は強かった

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:45:35.975 ID:xbEVClaf0.net
ピカチュウ(ポリゴン回)>雷帝>マジイエロー>真田>ネギ>エネル>ガッシュ>チャージアップストロンガー>キルア

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:45:39.186 ID:p14U06d/0.net
真田以下やろなあ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:45:52.731 ID:saCZ9DX/0.net
何でカミナリキャラってボルトで能力誇示するんだろう
下手したら静電気のパチィに負けるのに

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:46:14.612 ID:oYl8biE+d.net
スパイダーマンのエレクトロには負ける

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:46:20.255 ID:/GZTtw6Y0.net
全力ガッシュってどんくらいだっけ
他の奴らのシン呪文無しで

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:46:58.007 ID:C5dqEfdr0.net
ピカチュウの電光石火で一撃

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:46:58.431 ID:LljwMAgY0.net
ネギ君は雷キャラかって聞かれるとちょっと違う気がする

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:48:25.919 ID:8i8vxU4r0.net
ガッシュ途中で見るのやめたけどそんなに強くなったのか

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:49:35.936 ID:I05dyRoC0.net
ロキが御坂の上位互換じゃなかったっけ?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:49:37.381 ID:e2FPEyo8d.net
>>7
よく知らんけど登場する人物たちは超パワー的な何かを持ってんだろ?
摩訶不思議攻撃に対して盾になる程の鉄製品って身近になさそう
あっても電磁波で動かせるのかえ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:53:55.205 ID:/Po/CKm70.net
>>21
つまんな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:54:55.948 ID:qUmNIIfT0.net
>>30超パワーつっても大体が実体ある攻撃ですしおすし
超がつくほどの攻撃ができるのは割と少なかったりする

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:55:39.819 ID:2m5Wzsw5d.net
黒は?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:56:28.237 ID:zwpr06/g0.net
作者が馬鹿だったせいで10億Vとかいう頭悪い設定付けられた可哀想なキャラ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:56:49.930 ID:HO3vdFG3d.net
>>27
終盤は雷系呪文ばっかり使ってたイメージだし雷使いって括りなら違和感ないと思う

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:57:04.912 ID:k0x9aMSW0.net
御坂は作者に守られてるから怪我することも一切ない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:58:45.773 ID:cG+n+X2ZK.net
>>3
黒の方が強いよプロだから
美琴はただの学生だからガチ頃し合いなら負ける

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:00:00.040 ID:qUmNIIfT0.net
>>34アンペアは可変設定あった
実際同じ10億Vでも金属溶かす時と人も殺せない時がある

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:00:32.967 ID:5eIzCCvP0.net
暴走状態
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/4/b/4b6ddce4.jpg

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:00:34.191 ID:OeKi4g6td.net
雷化出来ないから中の下

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:02:06.421 ID:saCZ9DX/0.net
>>38
アンペアはボルト固定すると抵抗値で決定されね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:02:47.528 ID:8fIJQ/nGa.net
レベル1のコラッタですらかみなりが使える 自然界のかみなりは3億ボルトぐらいある
Lv100C特化アナライズ眼鏡ジバゴのかみなりの威力がコラッタの280倍近くあるからLv100C特化アナライズ眼鏡ジバゴの雷は280億万ボルト

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:04:10.258 ID:8fIJQ/nGa.net
3の280倍で840億ボルトか

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:04:20.091 ID:zwpr06/g0.net
>>38
Aじゃねぇよ10億Vをポンと出せる設定がおかしいの

雷の電圧は10億V〜1億Vだから雷を作れますって設定にしたかったんだろうけどそうするとおかしい
なぜなら雷の電圧は雪崩効果で昇圧された結果の10億Vだから

小細工なしで10億出せるなら御坂は自然界最高の電気を作れることになっちゃうわけ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:05:16.824 ID:wZtMhSxu0.net
>>37
ただの学生だけどプロとばっか戦ってるぞあいつ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:05:41.863 ID:qRh2TBRc0.net
どれだけ強くてもチンポには勝てないんだろう?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:07:02.936 ID:uMpzOCG7d.net
御坂はとある界のメアリー・スー

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:07:53.709 ID:2zVGexif0.net
ちょっと身体能力高くてタフなら軽く勝てそうなイメージ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:10:58.507 ID:5eIzCCvP0.net
>>44
実際に作中で「観測史上最大級の落雷」を起こしてる

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:13:30.669 ID:cG+n+X2ZK.net
>>45
黒さんはプロ中のプロだから余裕だよ禁書の敵みたく甘くない
暴走状態込みなら黒さんも物質変換使ってしまうから更に余裕

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:13:45.938 ID:uHPZmiEIp.net
ピカチュウLv81以下

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:15:27.347 ID:wZtMhSxu0.net
>>50
禁書はともかくレールガンの敵キャラってガチで殺しにかかってくるし
戦闘も論理的に仕掛けてくるから手強いぞ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:16:34.577 ID:guyuV2tM0.net
ガッシュとかピカチュウのが強そう

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:17:11.851 ID:nNXiZKlj0.net
ネギは相当強いよな不死身だし

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:17:55.731 ID:3kmbJG0W0.net
チェイサーあるし

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:19:01.032 ID:e2FPEyo8d.net
論理的にしかけられる戦闘
妥当な論証に基づいて仕掛けられる戦闘?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:19:16.781 ID:cG+n+X2ZK.net
>>52
いやキミDTB見た方がいいよ
本当の頃し合いをしてるから電磁とかじゃれ合いだよマジで…

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:21:01.970 ID:wZtMhSxu0.net
>>57
ごめん、たいして変わらん
別にどちらを贔屓するわけでもない
DTBはまあ面白いアニメだと思うけどロジカルな戦闘するって意味じゃどっちもどっち

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:21:20.969 ID:2zVGexif0.net
禁書は能力バトルものだしな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:23:48.840 ID:tyKFIaMQ0.net
御坂はコイン上に弾いてる時点で黒に首絞められて死んでしまうから

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:24:38.135 ID:wZtMhSxu0.net
あとDTBは戦闘自体は普通だけど間が短いからプロっぽく見えんだと思うわ
普通の作品にある時間の概念無視した長考時間が少ないから

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:25:41.650 ID:cG+n+X2ZK.net
>>58
戦闘に対する意識とか緊張感とか違うよ
DTBは基本「負けたら死ぬ」かもしれない世界観だからマジで

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:25:46.037 ID:I05dyRoC0.net
>>52
> レールガンの敵キャラってガチで殺しにかかってくるし
とりあえずロボット出しとけばいいやって風潮はどうかと思う
佐天さんのバットで撃退できるロボ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:25:51.372 ID:wZtMhSxu0.net
>>60
レーダーで気づくから無理でしょ
肉弾戦に持ち込むことはできるだろうけど

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:26:44.319 ID:wZtMhSxu0.net
>>62
それはそういう作風ってだけだと思うぞ
別にその作風を評価しないとかじゃなくてね

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:30:59.518 ID:cG+n+X2ZK.net
>>65
動きのキレとか違うから黒さんの方が無駄がなく鋭いから
肉弾戦と能力のダブルアタックとか美琴ちゃんには多分ムリ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:31:45.027 ID:oYl8biE+d.net
武装した無能力者にロボットが押さえつけられてたのには笑った

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:32:58.497 ID:JeGW/4f+0.net
御坂って電気操れるだけで身体能力も戦闘センスもそこらの中学生と大差無いし戦闘訓練受けた人間なら楽勝で勝てるんじゃね

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:33:41.499 ID:wZtMhSxu0.net
>>66
御坂のレーダーって間近で爆発した陶器爆弾の爆発を防げる敏捷性と速度だし
基本的に格闘戦なんてことにならないんじゃないかなあ
実際劇中での格闘戦って電撃が誘爆すると勘違いしたときにしたきりだよね?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:35:40.512 ID:b5fVjmfkM.net
砂鉄ブレードは強いと思う

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:36:38.254 ID:cG+n+X2ZK.net
>>69
黒さんならなんだかんだで突破してしまうんだよなあ
おそらく戦略的に負けてしまう

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:38:32.194 ID:oYl8biE+d.net
御坂は通常の火器持ったスネークに普通に負けそう

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:38:39.117 ID:wZtMhSxu0.net
>>71
いや、なんだかんだって・・・
基本的に黒は格闘主体でリーチ短いし近づけるかどうかかなあ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:40:14.624 ID:2zVGexif0.net
格闘戦が無いってそもそも近接戦闘仕掛けてくる強者が居なかっただけじゃないのか

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:41:09.620 ID:tyKFIaMQ0.net
黒さんの主な武器は刃物付きワイヤーやぞ

なんで普通に肉弾戦してくると思ってんだよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:42:14.228 ID:cG+n+X2ZK.net
>>73
>>74なんだよ理解した方がいい
黒さんは最悪奥の手使えば余裕で突破出来るし負けないわ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:42:17.929 ID:zDax/Lw+0.net
電流が弱点の宇宙怪獣倒せるならそこそこ強いんじゃね

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:43:03.848 ID:kVgKXk430.net
ID:cG+n+X2ZKのレスで笑ってまう

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:43:05.357 ID:wZtMhSxu0.net
>>74
>>76
錯乱してから格闘、消耗させてから格闘くらいならあったよ
ただスピードで距離つめて格闘っていうのは電撃で迎撃されて終わると思う

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:43:44.319 ID:wZtMhSxu0.net
錯乱って何だ、かく乱ね

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:45:03.860 ID:5eIzCCvP0.net
美琴の磁界レーダーは音速で動けるブリュンヒルドの攻撃に反応して凌ぎきってるから
格闘戦挑むなら能力の使用を封じるか音速挙動出来るのが最低ライン

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:45:43.306 ID:cG+n+X2ZK.net
>>79
いや黒さんなら普通に死角から懐に入り込むとか
障害物利用して壁キック移動で電撃避けるなんて朝飯前ですわ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:47:21.279 ID:wZtMhSxu0.net
>>82
それくらいじゃ無理だと思う
上に書いたかく乱も御坂対策のメタ戦法でしかないし
とりあえず多少のアクロバットで視覚的なかく乱するくらいじゃ意味ないよ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:47:38.424 ID:JeGW/4f+0.net
というか黒の能力は電気じゃなくて電子の支配だから
むしろ敵が電気関連の能力者であればあるほど黒の独壇場だろ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:48:48.446 ID:2zVGexif0.net
何でもありなら死んだふりとかして油断した所をサクッとやられそう

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:49:13.873 ID:wZtMhSxu0.net
>>84
漫画のハーヴェスト戦って最後の最後まで支配できずに苦戦してなかったか?
博打技だったよねあれ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:50:19.167 ID:cG+n+X2ZK.net
>>83
いやーどうだろ黒さんの動きは悪いがキレが違うプロ仕様だから
自分に注意を引き付けて死角から得物でヤっちゃうかもしれないし

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:51:27.129 ID:wZtMhSxu0.net
>>87
全自動レーダーだから死角突こうが無意識下で攻撃しようが迎撃されるよ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:51:38.689 ID:JeGW/4f+0.net
>>86
ハーヴェストの能力は電子の破壊だし
最後の最後は完璧に支配して能力そのまま跳ね返したからね

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:51:44.410 ID:zwpr06/g0.net
いくら反応できても対応できるかは別じゃん
黒は能力なしで契約者狩りまくれる戦闘能力なのに御坂がそのレベルにあるとは思えん

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:53:01.753 ID:wZtMhSxu0.net
>>90
反応と同時に雷撃出る仕組みになってるぞあれ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:53:49.166 ID:rjQ6f6Per.net
音石(レッチリ)の方が御坂より強いよな
なんたって町中の電気集めた攻撃できて、しかも電気代は相手が払うことにできる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:54:18.540 ID:cG+n+X2ZK.net
>>88
そしたら一瞬美琴ちゃんの注意が黒さん以外に向くじゃん
その隙にたぶん黒さんなら懐に入れるよ足筋ハンパナイから

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:54:30.300 ID:wZtMhSxu0.net
>>89
それ言うと御坂も電子への干渉だから
支配するにも相応の時間はかかるってことだよな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:55:17.187 ID:wZtMhSxu0.net
>>93
・・・状況によるんじゃないかな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:56:41.769 ID:2zVGexif0.net
>>94
お互い干渉しあったら身体能力弱いほうが負けるんじゃね

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:57:36.518 ID:cG+n+X2ZK.net
>>95
いや美琴ちゃんも余裕で猫捕まえられるくらい足早いからね
猫をだぞわからんかもしれんそこは

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:57:46.504 ID:RxfC1Xw90.net
ここまで申公豹なし

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:57:57.716 ID:JeGW/4f+0.net
>>94
時間は関係ないよ
重要なのは電子の支配力が上位か下位か
その点でも電子の破壊、物質変換(火薬を安定した物質に変換する)、電子的に不可侵な領域を作り出せる黒が
電気を生み出し操るだけの能力者に電子の支配力で下位に位置するとは思えない

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 15:58:08.381 ID:wZtMhSxu0.net
>>96
能力差じゃなくてなんで身体能力になるんだろ
とりあえずハーヴェスト戦じゃハゲ博士(名前忘れた)は能力差で黒が有利と言ってたけど

総レス数 117
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200