2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学学部学科決めについて聞きたい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:39:22.542 ID:oIfMWTup0.net
どうやって決めたらいいの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:40:31.116 ID:oIfMWTup0.net
a

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:40:55.411 ID:mfA/zKFS0.net
自分が卒業した後どうなりたいかで探せよ

4 :歯太郎 ◆5jzngQyBI6 :2015/05/23(土) 17:41:28.306 ID:h5AL3fpe0.net
理系=優秀
文系=アホ
以上の定義から理系を選ぶ
国立=エリート
公立=ダサい
私立=バカ
以上の定義から国立を選ぶ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:41:36.740 ID:KGRS5isK0.net
就職先に影響するお

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:41:51.240 ID:oIfMWTup0.net
>>3
研究者になりたい
分野は正直よく分からないからなんでもいい気がする

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:42:14.450 ID:k2l1TNxB0.net
法→経済→薬→農→工 と回り回って現在理学部生
いろんな人生探そうぜwww

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:42:19.600 ID:PNBS+TSz0.net
少しくらい興味ある分野あるだろ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:42:37.059 ID:QFucGR6K0.net
科学でいいじゃん

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:42:55.088 ID:sx0xRfyc0.net
やりたいこと決まったらブレないようにした方がいい
大学入ってブレると埋没する ソースはおれ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:43:03.472 ID:mfA/zKFS0.net
>>6
は?
研究者になりたいなら分野は慎重に選べよ
ウンコの研究でもいいのか?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:43:03.837 ID:bXgQz6FAM.net
やりたいことないやつが研究者とか冗談だろ
工学部いきゃいんじゃね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:43:47.182 ID:rMUXRsuD0.net
素直に一番興味がある学部行っとけ
適当なとこ入ると講義がつまらなさすぎてサボるぞ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:45:12.153 ID:UR7te9pl0.net
>>11
てめえうんこバカにしてんじゃねえぞ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:46:09.310 ID:oIfMWTup0.net
>>11
ウンコは嫌だけどこれといってやりたいことない
実験が得意で好きだから研究とか向いてるとか思ってるんだけどまちがってないよね?一応

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:47:24.502 ID:KGRS5isK0.net
研究者は狭き門で潰しが効きにくいのでニッチな分野を探しましょう

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:48:05.135 ID:PNBS+TSz0.net
高校でやるような実験に得意も下手もないだろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:48:18.904 ID:QFucGR6K0.net
蟻でいいんじゃね

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:49:32.892 ID:p3ZbmowlM.net
無能なら工学部行っとけ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:50:14.213 ID:PNBS+TSz0.net
マジレスするとパンフレット見たりオープンキャンパス行ったり

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:50:45.152 ID:Jk9tQBTIr.net
研究者目指すなら理系なんだろうけど堅いのは医と工かな
なれなくてもどうにでもなるし
薬学は薬剤師になるならそこそこの生活できるけど今は薬儲かってないからなあ
理学部は研究者無理なら教師になるしかない
医学部がベストだけど工学部は難しさの割に機電系情報系は引く手数多だから研究者になるにしても技術者になるにしても堅い

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:51:37.112 ID:ms1JkKq5d.net
一番研究職になれるのって化学か?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 17:52:15.293 ID:bkXrTNb+0.net
工学部電気が最強

総レス数 45
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200