2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのバイトってどうなの?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:02:32.437 ID:Yq504Kpbp.net
開店初日に店舗建てた土建屋と本部社員の前で入社式みたいなのさせられるで意気込みとかも言わせられるで

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:03:32.948 ID:yOkYaQvc0.net
>>28
オープニングスタッフだと何か違うの?

>>29
学生バイトにそんなことさせるのか

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:05:01.734 ID:ORZ1Lbm40.net
>>30
先輩がいない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:07:49.188 ID:cro0cl2Fd.net
とりあえず様子見して
人手が足りてて忙しくなさそうならアリ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:09:43.003 ID:oZlD0osK0.net
>>30
俺はバイトだったからやんなかった

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:12:15.272 ID:yOkYaQvc0.net
>>31
先輩がいないのは良いよね

>>32
ちょっと見てくるわ

>>33
社員がやらされるのか、それなら安心だね

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:14:10.831 ID:DewuKQR3p.net
DQNの定義がわかんないけどあからさまなヤンキーとかいかつい土方のにいちゃんとかそういうのは大体丁寧だよな
1番基地外みたいに発狂するのはちょっと悪ぶった風の冴えないリーマンとBBA

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:15:04.963 ID:cRoKAtB00.net
10年前は楽だった
今はやること多すぎてめんどくさいよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:17:24.201 ID:yOkYaQvc0.net
>>35
たしかに土方の人って礼儀ただしい人多いよね
そこらのどこの馬の骨かも分からん学生の方が変なの多いわ

>>36
今は手続き色々できるらしいね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:17:44.189 ID:yOkYaQvc0.net
店の感じ見てくるわそれじゃあ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:27:32.987 ID:YRvlYlcXd.net
>>26
都会ってそんな大変なの?

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200