2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の「デュエルマスターズ」について語ろうゼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:11:48.994 ID:IggTmXV90.net
第1弾〜第39弾まで限定で語ろう

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:47:30.317 ID:QseC5mzK0.net
なんやかんや今でも出せれば強いヴァジュラすごい

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:47:37.853 ID:exG1cmoo0.net
今のデュエマとかぶっ飛びすぎてて復帰したくないんだが?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:47:47.246 ID:Oxw1J99Od.net
登場時に強すぎんだろと思ってた3種
特にサファイアはほんと強かったな
他はそうでもなかったんだろうけど
http://i.imgur.com/ncclPrO.jpg

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:47:55.053 ID:rPs5np2L0.net
何弾までやってたかは覚えてないな
というか昔ので39弾って今どんだけ出てんだ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:48:27.669 ID:lSMnPAh10.net
白王さまの部下どもがシールドの破片をモップくるくるして防いでるのを見て大爆笑してたおもひで

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:49:00.482 ID:Ov46gykF0.net
サムライとナイトまでは覚えてる

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:49:35.491 ID:j1bDSLkVd.net
>>95
60行ってない位だろ大体
サファイアはサファイアが強いというよりは踏み倒し手段ががが

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:49:45.439 ID:IQrBpJxc0.net
ヘブンズゲートとかいうチート
なんでシリウスってアタックもできるん?
あと4弾って早めに絶版になったよな
アルカとバロムの奴

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:51:22.099 ID:X1B++70H0.net
ふとバザガジールドラゴンってやつ思い出して調べてみたら結構強かったんだなあれ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:51:50.909 ID:BbPfGtJ2d.net
サムライナイトとかそこらよりは最近の方がマシってくらいあの時期のデザイン嫌いだわ
サバイバー旧枠のまま再録復活が懐古的に楽しみ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:53:06.971 ID:Oxw1J99Od.net
コッコルピアやらフェアリーギフトやらでドラゴン出してゴリ押しするだけでもけっこう勝ててた

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:53:38.253 ID:WQsyMo470.net
>>91
それそれ
裏日記てきなのがクソみたいな下ネタだらけで笑ってた
表のカードやデッキの解説や考察は参考になったし
常連客の小話とかも面白くてああいう環境羨ましかったわ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:53:42.955 ID:QseC5mzK0.net
新しいシリーズからレア封入率アップだし新規にわかりやすいカード多く出るから復帰勢いっぱい出れば良いなぁ
サバイバーも復帰の後押しになるし

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:54:37.681 ID:A5y8w5Wxd.net
ずっとプレイしてる分にはボルマス時代は黒歴史
バランスはシリーズ進めば進むだけどんどん取れてきてるし年数長いだけあると実感するカードゲーム

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:55:25.655 ID:IAzvWrRl0.net
色々やったけど火単速攻デッキが結局最強だったわ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:55:46.060 ID:jMXgomFba.net
むげんしょうとフルコマンドのコンボ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:55:52.907 ID:fp7ne9uYd.net
アクアビークルが最近の構築済みで入ってたと聞いて驚く

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:56:08.041 ID:6IC1Ny+s0.net
ボルシャックドラゴンとか今どうなってんの

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:56:36.776 ID:Cblh2RvBd.net
スーパーデッキとかいう全カードゴールドホイルで小学生を誘惑するアイテム
ボルメテイウ武者ドラゴン買ってもらった後に再録された時は泣いたわ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:57:09.291 ID:LILPvzWHd.net
バジュラ+フルコマンド+無限掌
強すぎて嫌われた思い出
http://i.imgur.com/xhKH9iW.jpg

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:57:38.408 ID:v38C6fiO0.net
どこまでいっても青銅が好きだわ
昔なら二つ牙、今は四つ牙
ビーストフォークはイラスト格好いい獣好き

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:57:49.677 ID:X1B++70H0.net
>>107
さんざんクリーチャー破壊され最後にダブルブレイク

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:58:34.087 ID:FUoNLgLw0.net
アポカリなんたらでワールドブレイク!!

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:58:52.329 ID:NYHpxD9Yd.net
やめてから俺のドラゴンデッキが友達に2万で売れたのは嬉しかったなぁ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 18:58:53.800 ID:7Hmb8BkSp.net
エグゼドライブだっけ
あいつの強さを今ごろ理解した
終了時に手札に戻るってのは安全地帯に逃げ込めるって事だったんだな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:00:07.485 ID:jz74xxVK0.net
ガイギンガの金シクっていくらで売れる?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:00:16.245 ID:I/cSrhVDd.net
青のリキピ好きで今でも切り札はマーキュリーギガブリザード
一戦級ではないけど昔のメンツが今でもちらほら青リキピ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:00:43.698 ID:KLK0DNJv0.net
テキストフレーバーめちゃすきだった

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:01:31.384 ID:5KtSoWXZ0.net
(DM懐かしいスレか現役だからだまってROMるか)

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:01:33.193 ID:MqQBPFG2a.net
ワールドホビーフェアで公式がやってた交換イベントで糞カードとアブゾドルバ交換してもらった記憶

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:02:18.607 ID:S5HRT4f8p.net
バザガジール無限掌崩壊と灼熱の牙で8000以下とシールドマナを一掃しつつトドメさすのが好きだった

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:02:38.252 ID:Cblh2RvBd.net
嫌われるのといえばキングアルカディアスとクイーンアルカディアスのコンボだわ 文明入りまくりだったから召喚させるの簡単だし何でもアリ状態だった… マナ戻し忘れても勝手に戻すし…

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:03:15.119 ID:v38C6fiO0.net
現役だし引っ込むか

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:03:19.628 ID:KLK0DNJv0.net
戦場だって、遊び場だ。

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:03:48.173 ID:cn0uu+t/d.net
7体の王みたいなカード覚えている奴いる?
当時は仲間内で一枚ずつ持ってて「俺たちは王に選ばれし決闘者なんだ!!」とか思ってた記憶がある

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:03:53.641 ID:uKoe5uEC0.net
10年も前だと思うが地元のデパートの大会でて入賞してた
水の5枚引いて光闇なら手札にできるの最強だった

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:05:06.123 ID:qERjIb6ld.net
昔っていうとボルバル出すだけのカードゲーム
初めてそこですぐやめたし復帰はエピソード以降だしで語れる思い出がボルバルしかねぇ!

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:05:25.503 ID:hDMYDKpi0.net
「地獄万力とかチートwwwアヘェwww」って言ってた頃が懐かしい

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:05:28.978 ID:LILPvzWHd.net
コロコロの付録にカードとかあったな

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:06:12.601 ID:7Hmb8BkSp.net
メルニア超好きだったよ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:06:50.020 ID:ouYNqOXQ0.net
http://imgur.com/qEbsWHW.jpg

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:07:03.730 ID:X1B++70H0.net
そういや全部シールドトリガーのデッキとか作ったことある
速攻かけられてオワタ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:07:35.051 ID:tS7HrQxA0.net
アニメ仕様のシークレット武者かっこよすぎんよ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:07:36.622 ID:EKS4/CfS0.net
今のデュエマってゴミクズと化してるんだよなあ

カードのデザイン調整とか担当してた人変わってたりするだろ絶対

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:07:42.568 ID:TpH4vZTw0.net
これはMTGスレ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:07:50.684 ID:eVxdM/ld0.net
武者ドラゴン4枚デッキに入れてたなー

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:08:00.126 ID:3KSfE9I+0.net
飛行男とザマルとジェニーガン積みでした

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:08:28.503 ID:8RwF3kbSd.net
四天王をMTGで倒してさぁ最終決戦というところでデュエマに変えたのだけは許さない
白凰もMTGで倒して新シリーズでデュエマにすりゃあよかっただろうがあああ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:09:48.512 ID:hDMYDKpi0.net
二文明出てファッ!?ってなってたら
「水・火」とか「自然・闇」とか挙句「光・闇」とか出てきてすげぇすげぇ言ってたなぁ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:09:56.619 ID:5KtSoWXZ0.net
(デュエマは今は糞とか言われてるけど最近は今までにない良環境なんだよな)
(今月の殿堂発表で大荒れして今後どうなるか解らない)

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:10:02.959 ID:LILPvzWHd.net
>>135

ガキ向けのキラキラ仕様

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:10:49.192 ID:Kktc7a3N0.net
単色相手に5ターンキングアルカしたら怒られた

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:10:49.242 ID:jA/W2AjZd.net
こういうスレで集まるのは大体昔も実際はちょっと集めただけでコロコロ知識くらいしかないエアプ勢
むしろ現行組のが昔の知識も多いってのがデュエマあるある

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:12:55.841 ID:QseC5mzK0.net
昔のがかっこいいのはわかるんだけど今のカード全てがカッコ悪い!糞!って言われるのは嫌だなぁ…
かっこいいのもいっぱいあるのに

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:13:03.275 ID:OL6YpoaU0.net
>>139
でもW…ブレイカー…!には震えたろ?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:14:55.081 ID:9qi8lHn30.net
スケルハンター

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:14:57.260 ID:8vLNUAdsd.net
プレイしてないから肯定的になれないんだよ当たり前だろう
昔が良くて今は全部糞って思えば自分を自分の中で正当化出来て完結できるんだから

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:15:36.461 ID:GYkbYCct0.net
パーフェクトアースだっけ?ガイアだっけ?白凰が漫画でも使ってて凄いお気にいりだった

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:16:01.131 ID:tS7HrQxA0.net
>>141
環境で言えばボルバルマスターズ時代が一番酷いもんな

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:16:51.604 ID:7Hmb8BkSp.net
今のデュエマ楽しそうだよな
カードも増えて多様化してるだろうし

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:17:02.643 ID:JEPvr2lKd.net
昔も今も青銅フェチ
アニメで言う弟の方だったかの初期柄が一番好きだわ
今はフェアリーライフに比べて始動3の青銅はややはキツいけど

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:18:22.329 ID:u9M8eNXy0.net
>>144
現行組のほうが昔のカードについても知識があるのはどのカードゲームでも同じことだな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:19:22.162 ID:TSpAxIwid.net
>>146
ふるえなかった
当時小6でも何で?ってなってた
高校野球漫画で甲子園出場を決める決勝戦がサッカーだった気分だった

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:20:31.998 ID:GYkbYCct0.net
大分新しいのが出たあたりでレトロパックみたいなのを買うと味があって好きだった

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:20:49.095 ID:bNket4ti0.net
クリスタルパラディンとダイヤモンドカッターのコンボ強すぎ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:20:59.492 ID:RxJccfcN0.net
そういや昨日久々に買ったけど今ハンゾウって呪文にもなってるのな
そして左上のマナ表示が変わったのがちょっとショック

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:22:00.392 ID:v38C6fiO0.net
今でもブレイズクローは構築済みで現役だったりライフ現役だったり案外変わらない所は多い
飽きてやめた理由をカードがどうこうってすり替えてる人はかなり多いと思うけど
デュエマは唐突に戦国になったり裏表カードが出たり合体したりヤクザと宗教の抗争になったりするから多少なりともふるい落としもあるわな

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:22:20.290 ID:32s6WTgT0.net
超古代文明の謎を追え (日本語版)
http://www.afreecatv.jp/imagawa

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:23:25.188 ID:UhoOxYHk0.net
アニメかゲームかのアクアサーファーのCGすきだった

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:23:40.051 ID:5hpz7vNnr.net
あと1ターンで負けるところでトットピピッチきて逆転勝利したときは脳汁半端なかったわ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:25:38.843 ID:ojT9iyBsd.net
見易さとか色々問題出るしデザイン変更はmtgも避けられなかった問題でしゃーなし
遊戯王の枠変更乱発はきつかったが
むしろ枠変えるなら今度のサバイバー構築やらの中途半端な旧枠再録はどうかと思う

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:25:59.904 ID:IggTmXV90.net
シールドトリガーとかいう逆転要素好き

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:26:08.849 ID:3Uu1H1/8d.net
エアプが〜知識が〜大してやりこんでない〜とか言ってるのが全員末尾dなんだけどどういうこと?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:27:07.500 ID:WQsyMo470.net
ライフじゃなくてシールドってのがわかりやすくて地味に好き

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:27:33.358 ID:FaOBjsNr0.net
アポロヌス・ドラゲリオン!!

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:28:15.825 ID:Kktc7a3N0.net
>>166
結局使う機会とかなかったけどいちばんすき

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:28:17.653 ID:eezzajDgd.net
スリヴァー好きだったからサバイバー構築は楽しみ
当時は財力的に集めきれなくてコロコロ付属のシータトゥレイトだったかも完全にもて余してた思い出

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:30:52.060 ID:SkS0lrJu0.net
母なる大地強すぎんよー

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:31:06.120 ID:tS7HrQxA0.net
ビギナーズビートスラッシュあたりから構築済デッキの質が異常に上がったよな

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:32:05.349 ID:TSpAxIwid.net
コロコロの読者イラストにあったにんにくスリヴァーがツボにはまって1ヶ月思い出しては笑ってた

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:33:20.343 ID:eezzajDgd.net
母なるは調整版もいくつか規制されてるしマジで根本がミスってる

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:33:27.596 ID:SkS0lrJu0.net
>>170
スーパーデッキだっけ?あれすごい豪華だったよね

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:33:54.211 ID:jlhNtnc6d.net
>>171
画像検索で出てこないから頼むわ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:34:01.768 ID:gHOfaZtc0.net
闇水光軽量で水の6マナ光闇はブロックされなくするモンスターと闇のシールド1枚犠牲にしてダブルアタッカーにするデッキを1軍にして戦ってたな
ただ友達にはクリスタルランサー入ってるやつが一番強いって言われた

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:34:18.810 ID:QseC5mzK0.net
今も構築は相変わらず強い

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:34:19.118 ID:Av27V0dM0.net
>>173
2枚出し入れしただけでほぼそんままの奴が全国大会優勝とかしてたよな

んで少しして廃盤になったらまた普通に戻ったっていう

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:35:38.551 ID:PyrFhHn+0.net
どうでもいいけどバロムとバロムエンペラーかっこよかった

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:35:47.829 ID:5hpz7vNnr.net
母なるどんな効果やったっけ?
3マナSトリガーでデッキからクリーチャーをどうこう

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:36:18.355 ID:tS7HrQxA0.net
>>179
マナからクリーチャー

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:36:44.058 ID:Kktc7a3N0.net
>>179
マナとバトルゾン入れ替えの最強カード

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:37:02.675 ID:TSpAxIwid.net
>>174
検索しても出ないなら無理だ俺も記憶でしかない
にんにくマナ3で召喚できて、ときどき+15パワーアップするんだ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:37:06.140 ID:s/laLtXR0.net
アルカディアスやバロムで無双できたあの頃

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:37:09.290 ID:IggTmXV90.net
2弾発売から殿堂入り制度施行までは水文明一強だったよね
クリラン、クリパラ、リーフの3体はヤバかった

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:38:34.129 ID:SkS0lrJu0.net
リキッドピープル大好き

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:38:56.365 ID:okwtm3b2a.net
中学生の頃のお年玉で第四弾箱買いしてバロムが出なくて泣いた思い出

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:41:20.294 ID:kuGvPGasp.net
デュエマ今日初めて買ったんだけどぜんぜんキラ出んかったわ
これシングル買い安定なのか?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:42:22.951 ID:l7y3n+Ni0.net
俺のバジュラが消えた

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:42:27.509 ID:3F8kbxpH0.net
みんな大好き襲撃者エグゼドライブ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:43:21.414 ID:ryDhXGGr0.net
殿堂制定されて青単の時代からアクアンコントロールの時代になったと思ったらアクアン規制とかパシフィックチャンピオンが入ったりしてまたすぐ青単の時代になったよな

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:43:45.660 ID:oLsARREH0.net
オルゲイト、ボーンスライム、闇の攻撃アップする奴
これが勝ちパターンだった

総レス数 229
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200