2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート 無職 フリータ集会所

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:23:59.114 ID:kFeeK9FE0.net
はい

518 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:19:01.597 ID:vo/TH5o90.net
>>515
酒は飲まないと決めてから半年過ぎた
なにより買う金もかけたくない

519 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:19:06.889 ID:FJoCmzVU0.net
>>517
子供と があかんのやろ

520 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:20:59.313 ID:3xSXM1Bl0.net
>>513
ワロス
>>514
徹夜はいかんよベッドで横になっとけばいいんじゃない?それで10時くらいに起きる

521 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:21:00.203 ID:YUimgdVH0.net
>>512
labolaで検索おすすめ
まだ機能してるのかわからんけど

>>516
なるほどなんかそんな気がしてきた
でも全員が全員そんながっつり天邪鬼ではねえからな面倒臭がりを発症してる奴は面と向かって話し合えないしな

522 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:21:04.595 ID:uHKdc76o0.net
デリヘル待ってる時のラブホの雰囲気好きだよ

523 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:21:14.486 ID:iJJh/e/70.net
>>519
大人同士でカードゲームやるコーナーができればいいのか
でもショタコンの自分としては子供とって部分が重要だな
野球とかだと普通に子供に大人が教えたりとかするじゃんあれずるい
>>516
天の邪鬼って逆じゃね?

524 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:21:23.737 ID:FJoCmzVU0.net
天邪鬼を言い訳にしてる時点で天邪鬼じゃねえだろ
ヤブ医者みてえになんでもかんでも枠に当てはめようとすんなよ

525 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:21:24.144 ID:/l/QMeDi0.net
>>517
カードゲームは大会なら全く問題ないが、野試合なら勝つと大人気ないなって言われるかもな
子供が遊びでやってるか、ガチでやってるかでも違ってくると思うし

526 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:21:35.755 ID:7i6WJK5e0.net
>>509
3万は覚悟しないとダメだけどなww

NHKのまれ旅見てるけど癒される
年取ったかな?ww

527 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:24:17.272 ID:YgZ61FUa0.net
俺も寝たいのに寝れねぇ

528 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:25:08.216 ID:E3sBhuZq0.net
>>498
肌弱いからSPFが低いのにしたわ
売れ筋!ってポップが付いてた絶対焼かない人のなんちゃらみたいなの
PA値もSPFも超高いがあんなん絶対肌荒れる

>>506
もう今日1日は寝ないで起きてた方がいいんじゃね
無理して寝ようとして布団入っても結局眠るの明け方とかなりそうだし

529 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:25:14.025 ID:/l/QMeDi0.net
>>521
面倒くさがられたらそこで話終わってしまうもんな
話し方を工夫するしかないのかなぁって思う

>>523
え、逆?
相手に逆らうような意見をしたがる人みたいな意味じゃなかったっけ
どちらにしても、それがその人の思考なら、正面から意見ぶつけていいと思う

530 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:25:23.324 ID:YUimgdVH0.net
>>524
ちょっと意味がわからないんですけどどういうことですか?

531 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:25:26.412 ID:iJJh/e/70.net
>>525
子供の遊びって結構奥が深くておもしろいもんなんだよな
大学でものづくりのサークルに入ってたけどミニ四駆の大会があったわ
>>526
成人してたらみんな旅番組には癒されるんじゃね

532 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:27:08.986 ID:iJJh/e/70.net
天の邪鬼ってひねくれ者のイメージで
反対意見をはっきり言えるってのとはまた違うと思ってたわ
俺のイメージの方が間違ってたみたいだな

533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:29:00.430 ID:YgZ61FUa0.net
天邪鬼・・・1 わざと人に逆らう言動をする人。つむじまがり。ひねくれ者。
        

534 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:29:48.968 ID:YUimgdVH0.net
天邪鬼
わざと人に逆らう言動をする人。つむじまがり。ひねくれもの。
だそうです

535 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:30:01.521 ID:/l/QMeDi0.net
>>531
ミニ四駆もなかなか奥が深いみたいだよなぁ
モーター変えたり、パーツいじったり
カードゲームは子供の遊び物ってイメージがついてる人多いけど、
奥が深いからこそ大人も子供も遊べるものだと思うんだよな
まぁだからって野試合でガチデッキで子供をコテンパンにしたら確かにかわいそうではあるけども・・・

536 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:30:36.083 ID:YUimgdVH0.net
まぁ自分でいうものでもないのかね
少なくともこの性格でかなり損はしてるから治せるなら治したいけどね

537 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:30:51.774 ID:iJJh/e/70.net
ひねくれ者のイメージが先行しててそもそも議論自体に参加せずに斜に構えてる感じのイメージだった
日本語って難しいな

538 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:30:56.339 ID:/l/QMeDi0.net
わざと か

539 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:31:41.759 ID:rcY/bRsYd.net
ああ言えばこういうって言われるのが天の邪鬼

540 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:34:22.220 ID:YUimgdVH0.net
んでなおしかたわああああああい!!

541 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:35:06.206 ID:YgZ61FUa0.net
クラスメイトに天邪鬼っぽいのがいたけどガチで嫌われてたな
なんというか変わり者そのものでなにかと否定から入るようなやつだった

542 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:35:08.650 ID:e442nzUa0.net
今週こそ楽なバイト見つけようと思って求人誌更新されるの待ったけど先週より無くなった
これの繰り返しや

543 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:36:07.815 ID:iJJh/e/70.net
>>535
ミニ四駆は奥が深いよ
大会のルールから外れるけど大学でやってたのだと
タイヤの接地面積だとかタイヤの硬さだとかコーナーで無駄にグリップしないようにだとか
コーナーでできるだけ内側をはしるためにローラーをできるだけ外に取りつけたりだとか
電池の電圧高めるために一度も使ってない電池を使うってのは当たり前で充電電池に過充電したりだとか
モーターはプラズマダッシュモーター使ってはしらせる前にしっかり回して駆動系の滑りをよくするだとか
あとコースアウトしないように重量バランスだとか

大会のやつだとコースアウトさせまくるらしいからコースアウト対策が大事みたいだね

544 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:36:13.831 ID:vo/TH5o90.net
自分で天邪鬼って理解できてるなら周りに合わせられるようにすればよくね?

545 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:37:36.064 ID:/l/QMeDi0.net
結局ラクな仕事って無いのよなぁ・・・
好きで楽しくてやってたらラクに感じるかも知れないけど
農家ラクだろうなーと思って行ったことあったけど、暑いし膝や腰痛くなるしで2ヶ月ともたなかった

546 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:37:42.327 ID:YgZ61FUa0.net
ミニ四駆なつい
小学生のころ親父が作ったサイクロンマグナムで大会出たことあるわ

547 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:38:10.044 ID:iJJh/e/70.net
深夜なのに火事が起こってサイレンうっさい

548 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:38:40.811 ID:YUimgdVH0.net
>>541
俺も友達は少ないな
ただ0ではないからそこはまぁうん
>>544
もともと発言力ないし面倒ごと嫌いだからあんまり自分の意見言わないようにしてんだよね
問題は人間関係より趣味の方で大きく影響してるんだよな

549 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:39:44.773 ID:/l/QMeDi0.net
>>543
そんなに細かいセッティングが要るのか
本物の自動車レースさながらだな
俺だと考えただけで頭パンクするな

550 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:40:34.119 ID:oyip/ZZg0.net
>>542
俺じゃねーか

551 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:40:44.122 ID:iJJh/e/70.net
>>545
農家はそりゃ大変だろ
楽なのは人来ないとこの接客業かなー
公務員だと思うけど公共施設の管理人っぽい人がずっとテレビ見てて暇そうにしてて勝ち組だなーと思った

552 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:41:22.966 ID:GF825xMe0.net
ちょっと夢の中へ討ち入りしてくる
必ず帰ってくるから待っててくれ

553 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:41:25.650 ID:c+buPn3wK.net
wiiの人生ゲームひとりでやってるのは俺くらいだろうな
テンション高い多人数向けのゲームを一人でやると孤独なんだなと実感出来ていい

554 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:42:17.771 ID:YUimgdVH0.net
性格なんて死ぬまで治らないから諦めるしかないのかね
仕方ないか

555 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:42:53.553 ID:/l/QMeDi0.net
>>551
漠然としたイメージしかなくて完全に軽く考えてたわ
人来ない接客は確かにラクそうだけど、人前でクッソ緊張する俺には接客ができそうにない

556 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:43:03.479 ID:iJJh/e/70.net
>>549
本物のレースに通じる部分もあると思うわ
バッテリーの過充電なんて鈴鹿サーキットでやるバッテリーカーの大会だとどこもやってることだし
ものづくりは奥が深い
突き詰めればってだけでもっと適当でもいいと思うけど

557 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:43:03.834 ID:vo/TH5o90.net
>>548
例えばどこに影響してんだ?

558 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:43:31.107 ID:/l/QMeDi0.net
>>554
性格は変えられないが心は変えられるって誰かが言ってたぞ

559 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:44:45.251 ID:iJJh/e/70.net
>>555
一度やってみればこんなものかーってなると思うけど
最初はやっぱ緊張するな
でも今考えると就活の面接とかに生きてきてる気がするわ

560 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:45:08.679 ID:47qklkPe0.net
性欲は趣味とかに没頭すれば結構紛らわせる
ヒマだとついチンチン触っちゃうよね

561 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:45:32.085 ID:rcY/bRsYd.net
昨日ケーズだかに下見しに行くって言ってたやつどうなったん?

562 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:47:11.066 ID:/l/QMeDi0.net
>>556
複雑な物理計算とかしてそうだな
もはや単なる遊び物じゃないんだなぁ

563 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:47:22.478 ID:iJJh/e/70.net
性欲はオナ禁すれば結構おさまる
毎日抜いてると息子がめっちゃ元気

564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:49:21.435 ID:/l/QMeDi0.net
>>559
必要以上に色んな事気にかけるんだよな俺は
変に思われていないかとか、何か間違えていないかとか
この性格が災いして失ったものや損したものはいっぱいある

565 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:49:26.653 ID:YUimgdVH0.net
>>557
流行りのものに対してイライラモヤモヤして手を付けられない
俺の趣味はゲームなんだけど今なら大流行りしそうなスプラトゥーンとか昔ならモンハンとか流行りが終わらないとプレイできなくて周りと一緒のタイミングでプレイできないんだ

>>558
性格と心は繋がってるもんじゃねえのか?

566 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:54:05.268 ID:iJJh/e/70.net
>>564
接客は普通にやって余裕を持って相手の立場になって考えて安心させるってのが一番大事だと思うわ
俺も最初はキョドってお釣りわたすときに手が震えて聞くこともちゃんと聞けなかった
誰も最初はそんな感じだと思うよ
>>565
ソシャゲが流行ってる中コンシューマゲーのスプラトゥーン!ってのじゃだめなのか
流行ってるゲームの中でマイナーなキャラとか武器使うってのも楽しいよ

567 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:57:19.109 ID:YUimgdVH0.net
>>566
コンシューマーゲーの中で一番流行りそうっていうのがダメなんだよな
ソシャゲは俺の中でないものになってるしそもそもソシャゲに手を出さないのも性格上の問題だと思ってるからなぁ
これ含め諦めるタイプの負けず嫌いもがあるからマイナー装備で行っても負け続けてイライラが募るだけだと思うわ

568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:57:52.856 ID:3xSXM1Bl0.net
お前らそろそろ寝た方がええぞーおやすみ

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:58:24.985 ID:/l/QMeDi0.net
>>565
性格は、その人固有の感情・意志の傾向のこと
心は、知恵・意志・感情などの精神活動のこと
性格は自分の軸になるもので、それを無理に抑え込んだり、誰かに合わせて変えると自分の成長には繋がらない。
一見マイナスに見える性格でも、見方によってはプラスになる。
例えば最悪のことばかり意識する人は、逆に言えば最悪の事態にいつでも備えて準備できているということ。
それも個性であって、間違いなくその人にとっての宝。
それが自分らしさ。だから無理に変える必要はない。
心は、置き方次第で変わると俺は思う。
なんかよくわからない文章ですまん

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:58:31.857 ID:vo/TH5o90.net
>>565
自分のペースで自分のやりたいゲームやるのとはまた違うのか?
別に流行りに乗って自分も遊びたいわけではなさそうなんだが、流行ってる時にやってみたらいいんじゃないか?
スプラトゥーン試射会今日の朝だっただろ

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 02:59:45.609 ID:/l/QMeDi0.net
>>566
慣れてくるものなのかね・・・
ミスって相手に不快な思いさせやしないかとビクビクするわ

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:01:13.644 ID:iJJh/e/70.net
>>567
なかなか難儀な性格だな
アウトかセーフかの線引きってのも自分の中であるんだろうし
ゲームが趣味の人口ってかなり多いと思うけどそれについては何とも思わないんでしょ?

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:01:54.533 ID:TJ3ImO4j0.net
>>568
わいもそろそろ寝るで。おやすみ

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:02:01.808 ID:Lf52N/Fo0.net
高校卒業できそうになくて
中卒になりそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:02:57.162 ID:iJJh/e/70.net
>>571
慣れてくるものだとおもうよー
ミスって相手を不快にさせたり怒鳴られたりして覚えて行くけどなwwwww
さいしょはしゃーない研修中だからとかアルバイトだからでいくらでも言い訳できる

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:04:21.658 ID:vo/TH5o90.net
>>574
さっきそんなスレがあった気がする

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:05:07.832 ID:3EC8gin4d.net
カード聞くの忘れて客にキレられた
誰だよポイントカードなんて作ったの

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:05:27.845 ID:iJJh/e/70.net
>>574
ちんこうp
中退したら中退したでそのあとどうするかっての考えてから中退するといいよ
定時制高校だとか高認だとか公務員だとか
何も考えずにもう付いていけないうつだ死にたいって中退したら高確率でニートになる
あとスレ違いだからもうちんこだけうpして二度と来るなよ

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:07:01.015 ID:zUn1Qdta0.net
はーもーどうしたらいいかわからん

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:07:32.468 ID:iJJh/e/70.net
>>577
キレられたら店長呼び出して申し訳ありませんアルバイトなものでまだ不慣れな部分がございましてーで平謝り
一度キレられるごとにストレス手当とかついて給料あがったらいいのにな

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:07:56.801 ID:D5LaLzopM.net
>>577
コンビニバイト?

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:08:25.690 ID:/l/QMeDi0.net
>>575
小心者なのかいろんなことに自信持てなくてな
相手に不快な思いさせてしまうとそればっかり気になってしまう
変だと思うかも知れないけど、程度によるけど走って謝りに行きたいレベルで気になる
次同じ客が来れば気まずくて気まずくてしょうがなくなる
経験したことないから、俺の性格を踏まえた上での想像だけども

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:08:40.843 ID:3EC8gin4d.net
>>580
ワンオペだから店長なんていないんだな
会計200円くらいだからポイント付いても1pくらいだぜ?
別に変わらんだろ

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:08:54.323 ID:Lf52N/Fo0.net
>>576
スレ立ててます
>>578
すみません
チンコupは勘弁

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:08:56.435 ID:3EC8gin4d.net
>>581
そうだよ

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:10:12.470 ID:YUimgdVH0.net
>>569
うーん細かくて難しいな
理解できなさそうだわ申し訳ない
>>570
自分でもいまいちわかんないんだよね
とりあえず流行るゲーム皆がするゲームを流行ってる時にしたくないんだわ
そりゃ出来なくはないし面白いと思ってしまえば壁はなくなるんだけどプレイするまでが自分を傷つけプライドを捨ててって感じだから厳しい
と思ってる

>>572
それは大丈夫だな
多分子供の頃はそんなことなかったんだと思うし一度やり始めて面白さを実感すると楽しめるんだろうけどそこに辿り着くまでの負担が凄いんだわ
人口多いのは気になるけどその中で今流行ってるゲームはなんだ?って考えるんだと思う
現に今俺がやってるゲームはゼルダの伝説夢を見るしま
今現在っていうのが大きなポイントだな
あんたはそんなことないのか?

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:11:15.268 ID:D5LaLzopM.net
>>585
どこのコンビニ?

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:13:21.897 ID:iJJh/e/70.net
>>582
俺も同じ感じだよ
高校の頃に気になってる相手がばれて騒がれて相手に申し訳なくて号泣したレベル
たぶん感受性が強いんだな
バイトしてみればわかるけど客の数が多すぎて客の顔なんて覚えれないからへーきへーき
逆に客側には覚えられて困惑するけどな
>>583
ワンオペで接客で怒鳴られたら面倒だなー
ひたすら低姿勢で謝ってここでぐちろうぜ

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:13:50.316 ID:/l/QMeDi0.net
>>586
いやいや大丈夫
俺もわけわからなくなってきた
性格は変えられないし無理に変える必要はない、それを知った上で自分を変えようとするのが
心を変えるってこと
どうも語彙力が足りなくてな申し訳ない

590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:15:09.900 ID:uHKdc76o0.net
今24だけど高校の方が辛かったよ
留年しかけたぐらいだしな

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:15:42.677 ID:3EC8gin4d.net
>>587
ファミリーマートです
>>588
返品にしてもう一回レジ打ったらおとなしく帰って行ったわ
そんなにカード気にしてんなら小銭出してからカード出すなよといいたい

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:17:07.530 ID:/l/QMeDi0.net
>>588
多分どんな客だったか忘れたら何ともないんだろうけど、覚えられたらちょっと怖いな
だけどここら辺は田舎だから、都会と比べて来る人限られてるのよな

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:17:31.708 ID:iJJh/e/70.net
>>584
いますぐちんこうpしてそのスレに帰れカス
>>586
ネトゲは世界で一番流行ってるLoLに手出したし
ソシャゲはダウンロード数多い奴はひととおり触ったし
やってる人口ってのは気にならないなー
ただやってみて面白くないとおもったら辞める
みんなと同じ事をやってるのがつまらないってのならわかるわ
マイナーキャラや武器で全力でやるってのが好き

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:18:42.045 ID:vo/TH5o90.net
>>586
流行ってるかどうかじゃ無くてこのゲーム面白そうだなとかこのシリーズの続き早く遊びたいとかで発売日に買いに行ったりしたことないのか?
ゲームを流行の対象としてのみ捉えて遊んでるってことでいいか?

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:19:55.334 ID:iJJh/e/70.net
>>591
几帳面な性格だと一度ポイントつけなかったってのがすごい引っかかるんだろうな
もうしわけありませんすぐうち直しますーってのが正解だったか
>>592
田舎の過疎店でも結構来る人多いぞー
俺が単純に人の顔覚えるの苦手ってのもあるけど

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:23:12.854 ID:uHKdc76o0.net
フリーターでも職務経歴書に書ける仕事をやっといた方がいいよ
マジで後悔する

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:23:36.492 ID:D5LaLzopM.net
カード後出しされてポイント分現金で返したことあるわ
と言っても数円だけどw

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:25:08.070 ID:YUimgdVH0.net
>>589
理解できたかもしれない
語彙力が少ないなんてとんでもない
>>594
バトル物によく多い気がする
ディシディアでもあったしモンハンやソシャゲなんてまさにその例
俺の好きなオフライン系のアクションやRPG(マリオゼルダ)には起こらなかった
ニワカが多そうな新規タイトルにも厳しいな
流行してる時はその捉え方であってるかも
>>593
ちょっと違うかもな

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:25:34.787 ID:/l/QMeDi0.net
>>595
地元は観光地だからこれからの季節はよく人が来る
唯一のコンビニだから俺もよく行くし
ただなんか俺の性格は接客に影響しそうで怖いわ
最初に努めたGSもそうだったな
本線道路から丸見えの思いっきり外で、壁に向かって大声で接客練習は恥ずかしくてしょうがなかった
結局マトモに接客せずに2ヶ月足らずで辞めた
まぁ辞めた理由はそれが主じゃなくて、色々とブラックだったからなんだけども

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:26:43.778 ID:/l/QMeDi0.net
>>598
それなら良かった
今の性格でも悪いなんてことは全然無いから大丈夫だよ

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:27:52.188 ID:YUimgdVH0.net
>>600
サンキュ
自分のうまい付き合い方を考えていくわ

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:29:42.624 ID:/l/QMeDi0.net
外が薄明るくなってきた
そろそろ寝ないとまずいな

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:30:23.966 ID:GTzusD8c0.net
座談会みたいの出るか悩んでる
金になるけど………

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:31:00.970 ID:iJJh/e/70.net
>>599
地元のGSで大声で接客練習は恥ずかしいな
自分の場合うまくいったのは地元じゃなかったからってのもあるかもしれないなー

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:31:46.774 ID:cJxzyyVK0.net
職歴に書けない仕事のが金はいいんだよなァ

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:32:00.029 ID:iJJh/e/70.net
座談会とか宗教勧誘とかきそうで怖い

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:35:12.941 ID:UeGHNZsL0.net
スタンドの声出しは楽だな
スーパーとかの朝の声出しのが照れる

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:38:02.954 ID:ragmdl4g0.net
いらっしゃいませこんばんわぁ!

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:41:02.395 ID:GTzusD8c0.net
8000円の座談会5回出たら4万か
明日適当にサイト登録してみようかな

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:44:44.591 ID:/l/QMeDi0.net
>>604
地元って顔見知り多いし、田舎だと噂話好きな人とか多いからそういうのも気になるんだよな
どこ行ってもそうだけど、その土地に合わせて頑張らなきゃいけないよなぁ
話の途中ですまんが今日はもう寝るわ
ありがとう おやすみ

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:49:43.176 ID:YgZ61FUa0.net
ガチで眠れない
昼寝4時間もするんじゃなかった

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:51:15.334 ID:vo/TH5o90.net
俺もそろそろ諦めて夜まで起きてようかと

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:51:48.219 ID:iJJh/e/70.net
俺も夕方5時間も寝たから眠れない

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:55:13.791 ID:dHrULKeba.net
ねる!

615 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:59:43.862 ID:uktjKeigK.net
目が覚めた
性欲溜まりすぎて目が覚めたムラムラするけど家族にバレるのも嫌だし実家クソだわ

616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:01:29.716 ID:uktjKeigK.net
イライラする

617 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:04:38.801 ID:dHrULKeba.net
実家ってなんでこんなに糞なんだろうな。

世間じゃ落ち着く場所の一つと言われてるのに。

618 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:06:35.814 ID:RJyxA7gi0.net
家族と仲がいいかで決まりそう

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200