2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

問 「 日本は物質的に豊かなのに国民の幸福度が低い理由を答えなさい 」 ← この答え方で知的水準や思想やら一発で分かるらしい…

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 19:54:57.869 ID:TYBkvPIj0.net
おまえらは何て答えるの?

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:45:15.716 ID:tR1I+qy20.net
幸福かどうかの価値基準を他人に求めてる時点で

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:45:18.735 ID:oi4CI/c10.net
豊さと精神の快楽とは結びつかないから

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:45:26.725 ID:UKgQnsWZM.net
>>303
そもそも論としてそんな勝ち組にならなくても、真面目に
働けば家庭を作って子供を高校大学くらいまでやれるていどは
稼げるべきなんだよ

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:45:51.362 ID:MovkKme80.net
>>307
自分の頭で考えられない人たちだもんな

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:45:51.408 ID:PNBS+TSz0.net
>>303
ずっと努力し続けてきた奴とそうでもない奴が同じ扱いだったら誰も努力しないわ
逆転したいなら人一倍努力するしかないってそれだけ

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:46:24.269 ID:UKgQnsWZM.net
>>305
そういう発想はグローバル時代に無意味、今の時代はどこに生まれるかで
幸不幸は決まらないから、欧米の白人だってワーキングプアはいる

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:47:07.588 ID:oi4CI/c10.net
あと日本とか言ってるけど先進国全般に当てはまる
豊かすぎて考える暇が多いから

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:47:20.626 ID:MovkKme80.net
>>312
不幸そうだな
一生不幸だよ、お前

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:47:29.191 ID:UKgQnsWZM.net
>>311
いいじゃんそれで、良い扱いがほしいなら努力が必要より
普通にしててもとりあえず家庭をモテるレベルの幸せがあった方が良いよ

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:48:39.638 ID:B7t7/xxoM.net
この地球上どこに生まれても、富裕層と労働者という二種類の
階層があるんだよ、アフリカも日本人も労働者がおかれてる環境は実は
大差ない

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:49:02.391 ID:PPPG3RNc0.net
物質的に豊かとはどういうことか
幸福度とはなんなのか
「なのに」とあるが物質的豊かさと幸福度いかなる関係にあるのか
まず賢さを推し量ろうとする前にまず定義を統一してくれ

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:49:03.847 ID:UJsO8tSc0.net
>>309
そう、俺も切にそう思う
就活失敗したらまともに家庭持てない
入社1、2年で退職したら再就職は困難で家庭すら持てない
こんな社会はいくらなんでもおかしいんじゃないかと
多くの国民は働かずに24時間自由気ままに生きることに憧れてるわけじゃないと思う

こんな社会だから出生率も下がり続けるんじゃないかと

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:49:04.500 ID:k8ViNYMJa.net
>>312
てかワープワ絡みは、むしろ欧米の方がひどいよな

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:49:10.365 ID:PNBS+TSz0.net
>>315
「普通」って何だよ
平均程度の賃金を稼げたら十分家庭持てるぞ

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:50:08.593 ID:VBK9y5140.net
考える暇ってことでいえば発展途上国のほうがありそうなのだが

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:50:34.042 ID:K/6g7ZhZM.net
>>320
その平均点のための努力が、年々上がっていることに注意しないといけないよ
その一方で逆算すると富裕層が同じ賃金で高性能な労働者を買えることになる
これが豊かで良い事なのかね?

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:51:11.824 ID:5cTPOnlN0.net
老人共だけ幸せだから

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:51:17.681 ID:FHiPHcNUp.net
幸福度と言うものが曖昧な指数の為なんとも言えない
と言うのが賢そう

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:51:31.200 ID:MovkKme80.net
たしかにスレタイ通りに一発で分るけどあんまり>>1は頭が良くないな

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:51:51.907 ID:UJsO8tSc0.net
>>311
そうじゃない
新卒採用された奴ってのは勉強頑張って難関大学入学して大学でもある程度やってきた奴らなんだろう
だからこいつらが高く評価されるのは当然
でも大学中退したら就職困難だとかブラック入社して1、2年で退職したらまともな仕事がないなんてのは偏りすぎてるだろ

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:51:53.123 ID:MPYV5B6E0.net
>>296
便所の落書きで厚くなってしまう人間にこそvipなんてどうかと思うぞw
恣意的すぎるというのも論理性もなくいきなり主観だしレベル以前の問題で草

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:52:14.397 ID:oi4CI/c10.net
>>321
仮にそうなら日本のような超先進国と発展途上国の幸福度は同じだな

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:52:29.749 ID:TYBkvPIj0.net
まさかとは思うが

ここで言ってる幸福度って
その国の国民が自分は幸福であるって答えた割合だからなw

他国が決めてる訳じゃ無いぞww

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:52:33.992 ID:PNBS+TSz0.net
>>322
そりゃ格差が広がるのはよくないけど経済がグローバル化しすぎてるんだから
ある程度仕方ない部分もあるだろ

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:52:41.982 ID:VBK9y5140.net
取合えず昔よりも労働者に求められる労働は質と量ともに増えていることは事実だね

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:53:09.676 ID:wzaANnEaM.net
端的に言えば、昔年収400万稼ぐのと今年400万稼ぐのは
必要な学歴・スキル・労働時間が増えてしまったという事だよ

逆に富裕層からしたら、400万円の値段で昔より
より長い時間働いてくれて高性能なものを買えるのとおなじだ

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:53:17.668 ID:k8ViNYMJa.net
>>318
出生率は違うと思うね
その理論だと発展途上国ほど子供が少なくなるはずだが、そうではない

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:53:20.874 ID:ZaVCt15Z0.net
>>321
先進国と途上国では情報量がまるで違う
途上国の人間には考えるための材料を手にする機会がそもそも乏しい

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:55:13.120 ID:VBK9y5140.net
>>328
でもおなじになってないのだが・・・
まず労働時間にしてもそもそも発展途上国のほうが少ないし

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:55:11.936 ID:5g6UTEs0M.net
>>330
なぜそれをあっさり受け入れてしまうんだ、この流れどこかで止めないと
労働者は家電のような価格破壊をされるぞ
俺の配送の仕事でいうと、遅いコースの人だと夜8時くらいまで掛かって
配送して全体の利益は40万なのに賃金は一日1万円くらいしかない

こんなことがあってもいいのか?俺はまだ貯金があってやめようとおもえば
やめられるけどまあ、仕事を辞めたら孤独になるからやめないけどね

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:55:37.104 ID:PNBS+TSz0.net
>>326
まともな仕事の定義によるけど第二新卒ならそこまで悲惨な状況でもないだろ
>>329
地球幸福度指数 (The Happy Planet Index) は、
イギリスの環境保護団体であるFriends of the Earthが2006年7月に紹介した、
国民の満足度や環境への負荷などから「国の幸福度」を計る指標である。
この指標は国の発展度合いを測る指標としてこれまで重要視されてきたGDP(国内総生産:国内の生産活動を数字として表したもの)や
HDI(人間開発指数:国内の住民生活の質や発展度合いを表したもの)が、人間が本来人生に最も望む幸福と健康の度合いを測るものではなく、
金銭的発展度合いを測るだけの指標であり人間生活の真の豊かさの度合いを表したものではないという批判に答え、
人間活動である特に文明の活動が将来にわたって持続できるかどうかを表す概念である持続可能性を組み込んだ国の幸福度を測る新たな指標である。

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:55:44.567 ID:TYBkvPIj0.net
>>327
自分が「厚く」なって誤字まで出した上に2行目がモロにブーメラン刺さってて草だわw

だからチョンとかネトウヨとか煽りたいなら余所行けって言ってるんだよ
ここはそういうことが論点のスレじゃ無いのよ病気かwアフォw

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:56:21.684 ID:l7t8B/c+0.net
>>330
ある程度で終わるはずがないだろう?

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:56:42.040 ID:5g6UTEs0M.net
悲惨な状況を避けるために必要な学歴・スキル・容姿だけがあがってるんだぞ
もっと危機感もてよ、しまいには東大卒でコミュ力あるのに
トラック運転手とかいう時代がくるぞ、

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:56:47.916 ID:ZaVCt15Z0.net
>>332
バカか労働者の能力がインフレしてるだけで資本家にとっちゃなんも変わらん

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:57:23.839 ID:MPYV5B6E0.net
>>338
結局、論理性もない感情論とレッテル貼りじゃん
しかも、にちゃんで誤字指摘ってどこのお客さんなんですかっと

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:57:35.226 ID:PNBS+TSz0.net
>>336
世界全体の動きを変えるよりその中で上手く立ち回る方法を考えたほうが楽だからかな
馬鹿が搾取されるのはいつの時代も同じこと

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:57:38.006 ID:5g6UTEs0M.net
>>341
全然かわるよ、より長くよりやすくより多くの利益を労働者が咥えて来て
資本家の取り分だけ増えるんだぞ

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:58:22.835 ID:VBK9y5140.net
でもこのことに関していえば政治でどうにかなることでもないけどな
IT革命以降機械化はかなりすすんでいるしそのことで労働者に求められる労働の負担が増えたわけで
それはどこの国もおなじだから日本だけそういうことを辞めますってしても上手くはいかないだろう

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:58:38.487 ID:D48dKOrK0.net
ここじゃ書ききれない

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:58:51.804 ID:e1tash7kM.net
>>343
それはまったくそのとおりとおもうそしてこの馬鹿っていうのは
高学歴とか低学歴とか日本語ガーじゃなくて、利に目ざといか鈍感かだね

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:58:59.099 ID:UJsO8tSc0.net
>>344
じゃあなんだ
今は株主資本主義の時代に突入したのか

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:59:23.939 ID:MovkKme80.net
一人あたりのエネルギー消費だけ見てもバブル期の倍近いんだぜ
物質的豊かさって面では今のほうが豊なんじゃないでしょうかね(白目)

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:59:37.454 ID:rc7F3KJE0.net
さて、幸せとは一体なんなのだろうか

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:00:00.172 ID:Pwyuzh6BM.net
>>345
だからネトウヨとかやめて、労働者階級も多国籍企業のように
横の連携が必要になる、中国人が10分の1で働くんだから
日本人は高すぎる?そうじゃないだろ中国ってだけで10分の1に
買いたたいてるだけなんだから

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:00:09.026 ID:TYBkvPIj0.net
>>337
その指標じゃ無いだろ
自分で幸せだと思うか?自殺を考えたことがあるか?等を基準に量られた幸福度調査がちゃんとあるぞ

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:00:13.218 ID:l7t8B/c+0.net
>>345
共産革命起こすなら全世界で同時に起きないと無理なんだよな
よくいわれるけどさ

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:01:36.200 ID:GX5YUbOEM.net
>>353
共産改名は必要ない、ただピケティが指摘するようにどこかの国が
単一で金持ちに課税しても安い国に逃げて金持ち共和国を作るだけだ
だから、世界的に共同でやらないといけない
だからこそネトウヨはだめなんだよ

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:01:43.217 ID:VBK9y5140.net
>>351
取合えずネトウヨのくだりがよくわからんが・・・横の繋がりでどうするということ?

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:01:47.658 ID:TYBkvPIj0.net
>>342
分かったからそう厚くなるなw
要はスレ違いだから余所で思いっきりやってこいって言ってるだけだよアホw

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:02:23.769 ID:S3xpUzWp0.net
物質的な豊かさのみで幸福が決まるわけではなく一つの要素にすぎないから
物質的な豊かさは少ないのに幸福な人達は他の要素で満たされている
お前らが持ってない家族や友人との絆とかな

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:02:34.822 ID:Uzg+y/1J0.net
セックスレスだから

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:02:38.110 ID:GX5YUbOEM.net
必要なのは共産主義革命とか、明治維新的な革命じゃなくて
市民革命なんだとおもうよ、フランス革命のようなタイプの

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:02:52.458 ID:PNBS+TSz0.net
>>352
一番メジャーな幸福度というと地球幸福度指数だし
他の幸福度も大抵不透明な指標で出してるけどお前の言ってる幸福度は何

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:03:24.288 ID:TYBkvPIj0.net
 

ネトウヨ連呼してる病人は相手にするな

スレ違いだから放置しよう
俺ももうレスしない

 

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:03:45.945 ID:0/tiKhMxM.net
>>357
結局その絆も、例外はあれどお金に比例しがちだけどね
貧乏暇なしで長時間働けばセックスレスでふなかになりがち

なんでも夫婦のセックスの回数は経済力に比例するらしいぞ

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:03:51.266 ID:MPYV5B6E0.net
>>356
スレチとかいうけど便所の落書きなんてルールないし
そうしたかったらそういう掲示板運営してそこで然るべき議論したほうが建設的だと思うゾ
こういうとこでルール押し付ける時点で既に論理性を欠いて顔真っ赤なんだろうけどさあ

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:04:32.189 ID:0/tiKhMxM.net
ネトウヨがだめってのはつまり、中国人だ日本人だ韓国人だの視点で
みるのがだめってことなんだよ
これらの人種だって金持ちは喧嘩しないで国際結婚とかしてんだから

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:05:36.717 ID:0/tiKhMxM.net
あと絆も結局は同調圧力のための鎖になりがち
だって絆があるから〜になる
絆があれば愛国貧乏でいいですか?ちがうでしょう

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:05:50.730 ID:PNBS+TSz0.net
新自由主義か共産主義かってすぐどっちかに走っちゃう奴は思考停止してると言わざるをえない
そんなに簡単な問題ではない

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:05:55.054 ID:l7t8B/c+0.net
>>359
インターネットにそういうことが期待されていたはずだけどね
ツイッター上位にくるのは艦これだからね

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:05:55.171 ID:TYBkvPIj0.net
>>360
それがメジャーだってのもおまえの脳内だしなあ
なんかややこしいのが湧いたな・・・

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:06:02.024 ID:iULh7ICxa.net
スレチとか言い出すんなら、そういう掲示板運営して議論したほうが論理的なのは確かだなw

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:06:26.722 ID:MovkKme80.net
長時間労働で不幸だ不幸だどん底だって言ってる奴が
こんなスレに3時間以上張り付いて熱くなっちゃってる件
時間の使い方知らないから不幸になるんじゃない?

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:06:59.864 ID:K4f39/dAM.net
>>366
そのとおり、そして格差是正を共産主義と捉えるのもなんにもわかってない
フランス革命を起こしたフランスは共産主義かったらちがうだろ
搾取是正は共産主義を意味しないよ

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:07:23.438 ID:TYBkvPIj0.net
スレタイの答えで

知的水準や思想が分かる って言ったけどまさにその通りになってきたな

いろいろヤバそうなのがわらわら湧いてきたわw

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:08:32.607 ID:l7t8B/c+0.net
>>366
お前のレスは現状を容認してるように感じられるんだが?

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:08:39.622 ID:wb02h85/M.net
>>370
確かに正論だ、格差者怪異なるのがそこまで予見してるなら
それを前提に投資活動でもすればいいだけだからな
例えば、派遣会社の株を大量に買っておくとか
アベノミクス関連の株を買うとか

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:09:22.234 ID:TYBkvPIj0.net
>>369
極論厨w
このスレタイのテーマからチョンだのネトウヨだと煽り合うのがふさわしいと思ってんのかよ

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:10:08.943 ID:/0HwGOJ1d.net
おい、俺の回答から知的水準や思想を当ててみろよ

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:10:20.448 ID:wb02h85/M.net
それにさんざん張り付いてアホな結論だけども、それをカイゼンするんは
不可能だろうね、だから格差で儲ける会社に便乗して投資するしかないわ
給料泥棒やってたら石をもって追われそうないきおいだしな
だから無駄なんだよな

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:10:32.679 ID:cR3ojCmT0.net
国民病が強迫症だから

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:10:58.501 ID:VBK9y5140.net
全世界で同時に格差是正で富の分配なんてしたら少なくとも日本は現状よりもかなり貧しくなるだろうね

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:11:17.537 ID:TYBkvPIj0.net
>>370
俺も人のことは言えないがそういうセリフはID真っ赤な奴が言うと説得力が無いww
自虐ネタだとしか思えないw

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:12:11.725 ID:MovkKme80.net
>>380
俺は徹夜明けに道端で猫があくびしてる姿見れば幸せな人だから大丈夫

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:12:23.274 ID:PNBS+TSz0.net
>>371
革命どうこうってレスがあったけど日本で革命起こしてどうすんだと
>>373
現状が良くないのはもちろんそうだけどある程度しゃーない部分もあると思うわ
まあ俺としてはドイツスカンジナビア型のフレクシキュリティを日本に導入できないかなあなんて

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:14:02.961 ID:wb02h85/M.net
革命というより、日本人とかの枠をこえてグローバルに全世界の
労働者が連携して先進国が安い国にあわさってしまいのではなく
途上国が先進国とおなじギャラになるべきなんだが・・・まあ無理だね
松岡修造でも無理というだろう

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:14:14.941 ID:/0HwGOJ1d.net
おいおい、簡潔な回答のできない自己顕示欲の強いゴミ共
俺の回答から知的水準や思想を当ててみろよ

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:14:22.671 ID:T6rMqzSY0.net
幸福であることに気づいていないだけ。
事実、アフリカで死んだ俺は日本に帰ってきてから幸福を実感している

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:14:26.900 ID:k8ViNYMJa.net
>>367
みんな萌えゲーにうつつをぬかすほど幸せな証拠だよ

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:14:46.796 ID:gRmw7nO4d.net
答え
精神的成長を阻害する種々の要因が人間関係や法制度の中に織り込まれてるからだろ
つまり相互監視社会であることで精神的成長は妨げられている、相互依存は成熟した態度ではない

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:16:17.594 ID:l7t8B/c+0.net
>>382
現状増税反対派が多いから難しいな
その辺に問題があるような気もしてきたな

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:16:39.205 ID:TYBkvPIj0.net
>>381
心理学的に現代の日本人で自分は幸せだって言う人間ほど
自分に嘘をついて不幸を隠したがる状態にあるそうだ

無理に自分に言い聞かせてる感じ
高いストレス状態に晒されてるやばい人間に多い

気をつけた方が良いぞw

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:18:07.960 ID:TYBkvPIj0.net
>>384
ムダに攻撃的で
謎の発狂してる奴は大抵お粗末w

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:18:13.665 ID:drU8M7Zi0.net
幸福ってのは不幸との相対的な関係でしかないから
この国で幸せじゃないなんて、結局は幸せを奪われたことの無い人たちの贅沢な戯言

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:19:06.274 ID:9WRW0b+20.net
>>389
> 無理に自分に言い聞かせてる感じ
> 高いストレス状態に晒されてるやばい人間に多い

ほこり高き民族
http://youtu.be/fRjFFFu3Bz4

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:19:13.824 ID:PNBS+TSz0.net
>>388
自民党に一番献金してるのは経団連だからそりゃ法人増税なんか猛反対するわな
やっぱり政界と財界はきっちり分離したほうがいいと思う

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:19:26.598 ID:9t63HAB8K.net
労働における問題はあるだろうな
あと国民の思考の問題もあるだろうな、自殺が多かったりネット依存だったり
日本の将来性における問題もあるかもね、少子高齢化や社会保障問題だったり

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:20:31.290 ID:/0HwGOJ1d.net
>>390
否定になってなくてワロタ

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:20:53.267 ID:VBK9y5140.net
>>391
幸せを奪われたままのひとたちもいると思うぞ

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:20:55.923 ID:MovkKme80.net
>>389
どん底見てきたら少なくとも今はマシだと思えるってだけさ
実の母親に勝手に逆ギレされ遺産相続で訴えられて
親戚中から嫌がらせをされそんな間も仕事は連日徹夜続き
嫁は酒と眠剤に溺れて家は荒れまくり
そんな日々に比べたら平穏な日常のなんと素晴らしいことか

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:21:08.692 ID:TYBkvPIj0.net
そう
自殺・鬱病の割合は幸福度を量る大きな一指標だからな

日本はお察し

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:22:35.471 ID:VBK9y5140.net
日本の裕福層全体から資産の1/3くらいを強奪して再分配したとしてもそこまで現状は変わらないと思うのだが

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:22:35.509 ID:id/DIWGTa.net
菊と刀にも書かれているように価値観の基準が苦痛と不幸だから
無意味により多く苦しんだ人ほど耐える力を持った前向きな人間と見做されるのだから、社会が可能な限り不要な苦しみをできるだけ多くの人に与えるように発達してる

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:23:15.952 ID:l7t8B/c+0.net
>>387
うむ

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:24:02.908 ID:tx1m5A560.net
住んでる人が現状を普通のことだと思ってるからだろ?

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:24:03.275 ID:pS2BgTERr.net
>>58
これ

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:24:05.790 ID:/0HwGOJ1d.net
>>398
心理学をちょっとかじっただけの知ったか君が私のレスを読んで傷ついちゃったってのが見え見えで笑える
発狂なんかしてないから何か合理的な反論をしてみろよ(笑)

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:24:55.744 ID:k8ViNYMJa.net
>>394
宗教重要だと思うな宗教

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:26:10.583 ID:MovkKme80.net
>>376
中卒か高校生で当然正社員の経験はない
バイト経験があるかもしれないがそれで社会を知った気になってしまっている

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 22:26:20.321 ID:PNBS+TSz0.net
>>399
計算めんどいけど日本でも上位10%が富の半分持ってるはず

総レス数 455
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200