2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イヤホンの音質向上には熱心なのにスピーカーには手を出そうとすらしない奴wwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:45:29.402 ID:Faypyma80.net
滑稽

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:45:52.273 ID:OFJBflGz0.net
無様

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:46:57.110 ID:B9AzC1yB0.net
一軒家じゃないから開放型ヘッホンが限界

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:47:24.674 ID:Z6eiYcxM0.net
坊主です

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:47:41.254 ID:Faypyma80.net
>>3
テレビやラジオは?
ヘッドホンで聞いてんのか?
もしそうなら可哀想だな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:48:25.161 ID:brVezxZG0.net
音質云々よりヘッドホンのほうが純粋に好き

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:48:29.248 ID:q9T+ZVj/0.net
設置に制限が大きいからな
ヘッドホンはそういうの気にせず
使えるのが大きい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:48:50.603 ID:oUX6d9a20.net
開放型ヘッドホンですら家族にいろいろ言われるのにスピーカーとか絶対無理
まあ、ヘッドホンで満足してるんですけどね

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:49:00.081 ID:Faypyma80.net
イヤホンヘッドホン自慢してる奴にスピーカーは何使ってるの?って聞くと勝手にスピーカー持ってない言い訳を語り始めて笑っちゃうわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:49:08.215 ID:QDNWlacw0.net
近所迷惑にならないようにイヤホン

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:49:49.206 ID:Faypyma80.net
>>8
どんな大音量で聞いてんの?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:50:13.710 ID:B9AzC1yB0.net
>>5
テレビもヘッドホンつけてみてる
まあテレビの音声くらいならスピーカーでも問題ないだろうけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:51:07.768 ID:t5OYdqe60.net
周りに気使うからスピーカーはアンティーク系だわ
結局ヘッドホンしか使わない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:52:28.684 ID:oUX6d9a20.net
>>11
音量って言うか深夜に音楽聞くから単純に寝るのの妨げになるらしい

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:52:49.114 ID:dllbrNZl0.net
ONKYOのGX70で満足してるからなぁ
そんな大きな音スピーカーで出さないし

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:53:04.600 ID:Faypyma80.net
お前ら近所迷惑近所迷惑って気にしすぎ
それなりにご近所付き合いしてりゃ気にならんだろ
近所迷惑になるレベルって相当の大音量だぞ?
もちろんラウドで鳴らせなんて言ってないからな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 21:53:55.437 ID:Fr8a2PrT0.net
テレビもねぇ!

総レス数 51
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200