2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社辞めてゲーム作りたい

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:25:51.803 ID:PNBS+TSz0.net
>>39
それをデジケとかで売ってプログラマー雇う資金にすればいいじゃん

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:29:08.056 ID:1MYQ4ePy0.net
>>41
学生の時にDLsite、DMM、コミケで売ってました
会社勤めを辞めれば人を雇うほどの余裕はありません

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:30:42.791 ID:PNBS+TSz0.net
>>42
常時雇用しなくてもフリーランスと一回限りで契約したらいいだけ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:31:28.018 ID:dOlNVYCX0.net
アンドロンジョ?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:31:57.969 ID:UQBza4bs0.net
会社辞めないで作ればいいやん

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:32:02.610 ID:1MYQ4ePy0.net
>>43
一年雇うだけの資金がありません

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:32:22.825 ID:1MYQ4ePy0.net
>>45
ブラックだから無理です

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:33:06.351 ID:JU0sIJwV0.net
タイトルは冴えない彼女の育てかた?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:33:43.387 ID:3omt36CC0.net
今まで作った作品見せて

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:33:59.541 ID:3HFSkrMh0.net
ふりーむとかで応募すればいいじゃん

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:34:15.117 ID:qKwzZFbO0.net
2本作っただけでも大したもんだな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:35:34.997 ID:PNBS+TSz0.net
>>46
最初は小規模なゲーム出して資金稼ぐんだよ
いきなり年単位でかかるゲーム出そうとするな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:36:58.295 ID:1MYQ4ePy0.net
>>49
組んでくれる気があるなら見せます

>>50
本格的に応募できる段階になったらそうしてみます

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:41:38.100 ID:1MYQ4ePy0.net
>>52
人一年雇うためにゲームで稼ぐにしても半年以上はかかりますよ
その時間を費やすなら共同開発という形にしてリリース後利益折半とかにした方がいいです

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:42:07.341 ID:3HFSkrMh0.net
>>53
ソシャゲープログラマだけどお手伝い枠でなら参加してもいいよ。一切プログラミングする気ないけど。

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:42:43.699 ID:PNBS+TSz0.net
>>54
現実的に共同開発なんかやってくれる奴がいると思ってるのか

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:44:14.195 ID:vuRKMI9cd.net
>>53
とりあえず今からユニティ落としてチュートリアルやったら?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:44:45.365 ID:1MYQ4ePy0.net
>>55
C#わかります?

>>56
募集するためにスレ立ててるんですよ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:45:03.246 ID:3HFSkrMh0.net
半年間続けてくれる人がいれば御の字だろうね。
プログラマなら、ゲーム作りに充てたぶん仕事してれば本来は100万単位の金になるんだから。

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:45:10.573 ID:1MYQ4ePy0.net
>>57
仕事で使ってます

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:45:13.143 ID:/GZTtw6Y0.net
リアル知り合いでも無いやつらの共同開発とか
資金持ち逃げ、賃金未払いのどっちかが絶対起こるとまで断言できるな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:45:59.195 ID:3omt36CC0.net
作品見せてもらわないと信用出来ない

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:46:06.666 ID:PNBS+TSz0.net
>>58
こりゃ駄目だ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:46:23.527 ID:IS620oBS0.net
2本完成させてるならかなり優秀な部類だな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:46:30.835 ID:SC6bz2A40.net
仕事以外の暇な時間だけでもいいならお手伝いできるよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:47:54.615 ID:3HFSkrMh0.net
>>58
言語はだいたいわかるよ。
いまゲームでc#ってことはUnityかな?
Unityならプログラマ集めやすいかもね。
とりあえずUnityの実績を作りたいというプログラマはそこそこいるだろうから。

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:48:24.897 ID:1MYQ4ePy0.net
>>61
学生の時にデザイナーと同じ条件でやった時はこっちの個人情報晒しました
それでも逃げ道はあるので方法があればそうしたいです

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:50:04.352 ID:1MYQ4ePy0.net
>>66
暇なプログラマ紹介してください

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:55:05.424 ID:1MYQ4ePy0.net
>>65
暇な人とガッツリやりたいです

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:55:29.308 ID:3HFSkrMh0.net
>>68
報酬の確約もなくプロジェクトの内容も知らず興味を持つ奴がいるかw
まずは企画をちゃんとしてふりーむなりで募集しなよ。なにがしたいのかわからん。

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:57:33.406 ID:SC6bz2A40.net
>>69
やるならガッツリやるけど
時間には制限あるなー

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:58:55.526 ID:1MYQ4ePy0.net
>>70
仕様書なり要件定義書なり書いて再度スレ立てるつもりです
このスレは温度感計るのと、もしかしたら興味持つやついるかもしれない程度の目的で立ててます

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:59:25.030 ID:PNBS+TSz0.net
絶対にうまくいく自信があるならクラウドファンディングで資金集めればいいのに

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:01:38.992 ID:QNT2e7UY0.net
斬新なゲームのアイデアがあるってこと?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:01:56.409 ID:qL2RjiYy0.net
>>73
>>1がブラックだから無理です

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:02:16.427 ID:Z2xpAHqP0.net
>>71
とにかく時間の必要な仕事なので時間のある人が一番欲しいです

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:03:14.008 ID:Z2xpAHqP0.net
>>74
斬新ではないですが売れるゲームの企画なら作ります

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:04:16.055 ID:QNT2e7UY0.net
>>77
作るってこれから作るってこと?
売れると思う根拠は?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:08:12.486 ID:Z2xpAHqP0.net
>>78
まだ企画書にも落とし込んでいないので
売れる根拠はハードとユーザー層に合っていて求められてるものだからって曖昧に逃げておきます

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:10:47.428 ID:QNT2e7UY0.net
>>79
説得力がないなあ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:11:52.771 ID:Z2xpAHqP0.net
>>80
後日具体的なもの出します

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:13:35.783 ID:QNT2e7UY0.net
>>81
そいつを上げるURLを教えろ

あとさハードウェアは何よ?
2Dなんだろ?
ハードなんてなんでもよくね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:14:54.069 ID:9VupzlRS0.net
プランナー脂肪です

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:17:32.709 ID:Z2xpAHqP0.net
>>82
会社辞めて本格的に募集する時にまたスレ立てます
いずれにせよ今のプロジェクトが7月まで続くのでそれ以降になります

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:18:03.839 ID:Z2xpAHqP0.net
>>83
はい

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:20:21.214 ID:Z2xpAHqP0.net
>>82
ハードウェアはAndroidとiOSです

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:24:38.502 ID:EFajYheY0.net
そんな儲かるの?広告?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:26:07.085 ID:Z2xpAHqP0.net
>>87
ガチャ売って儲けます

89 :あやと ◆a810UHXXKI :2015/05/24(日) 00:26:48.704 ID:ksKBt4Oc0.net
Web上に都市創ってるんだけどさ、誰か興味ないかい?
電脳都市 Mediuaporis っていうんだ。

90 :あやと ◆a810UHXXKI :2015/05/24(日) 00:27:42.881 ID:ksKBt4Oc0.net
スペル間違えた打ち間違えた。
Mediaporisが本当だ。

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:35:26.002 ID:85lrvHyp0.net
>>88
外注に使える資金は?
ソシャゲーと同じスキームだと外注にかかる資金だけで個人ではなかなか出せない額になるよ。

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:40:10.980 ID:Z2xpAHqP0.net
>>91
それほど素材が必要にならないゲームだし安く請け負ってくれる人を知ってるから俺一人の負担でなんとかなります

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:45:28.606 ID:OBi+X66F0.net
金なし暇なし

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:47:37.838 ID:Z2xpAHqP0.net
>>93
やめたい

95 :あやと ◆a810UHXXKI :2015/05/24(日) 00:58:04.118 ID:ksKBt4Oc0.net
保守。

96 :あやと ◆a810UHXXKI :2015/05/24(日) 01:03:19.426 ID:ksKBt4Oc0.net
捨てsage

総レス数 96
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200