2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムのジオングが好きなんだが共感してくれる人が少ない

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:04:06.484 ID:Dk6Rk3S60.net
悲しい

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:35:35.654 ID:4lDGxDgA0.net
シャアは雑魚専なイメージ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:36:51.110 ID:1GcKJLib0.net
足が要るか要らないかを真剣に考察するとMS否定になるからやめろ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:37:17.578 ID:Jp6Ykq6nK.net
パーフェクトジオングはしばらく眺めてるとなんか笑えてくる

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:37:56.361 ID:0LK0N//+0.net
口からマヨネーズ出てきそう

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:38:31.523 ID:e7jl4eXM0.net
もっとNT適性の高いやつに譲ってシャアは色的にビグ・ラングにでも乗ればいいよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:38:34.664 ID:iDtDGEnB0.net
足がないからカッコイイんだよ
足が付いたらただの馬鹿でかいMSになってしまうじゃないか

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:38:58.143 ID:pnh/EdanK.net
パーフェクトジオングの初出ってプラモ狂四郎の作例とかじゃなかったっけ?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:40:14.680 ID:YlxFKyQpd.net
ジオね好きだよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:40:33.472 ID:4lDGxDgA0.net
サイコガンダム40m
クィンマンサ39m
パーフェクトジオング38m

パオングでけえ…

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:40:40.206 ID:Jp6Ykq6nK.net
ゲームとかの扱いで結構微妙扱いされるけど劇中ではかなり強いよな>ジオング

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:40:55.029 ID:/5uCcnT80.net
長距離射撃が苦手なロリコンマザコン

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:41:00.053 ID:lw0uvv/6K.net
パーフェクトはともかく、
グレートジオングはシャアの手には負えない予感

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:42:15.193 ID:PeZ2DcHFd.net
そもそもふつうのMSだったらコックピット貫かれてシャア死んでるからな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:42:36.645 ID:1GcKJLib0.net
この先何回シャアはロリコンでもなければマザコンでもないとマジレスを書き込めばいいんだ 教えてくれ五飛

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:42:44.068 ID:9qlln0310.net
>>59
初出というか元々はそっちのあくまで
プラモネタだったのが本編に逆輸入されたって感じだったはず
1/144のジオングに1/100のドムの脚だっけ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:43:42.239 ID:+qL4HFmO0.net
最初から頭だけでよくね

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:45:03.567 ID:s8ZQ7TDr0.net
一番RGで出して欲しいMS

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:46:09.372 ID:7l1HpNDR0.net
HGUCも古いけどそんな出来悪くないと思うけどな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:49:43.543 ID:oKDofGSj0.net
なにを好きでもこの先ずっとユニコーンが最強なのは揺るがないからな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:50:25.365 ID:lASP1PlY0.net
そもそも何処が開発したんだジオニック社なのかい?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:51:30.457 ID:pS2BgTERr.net
ここまでaaなし

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:52:44.528 ID:IWY4DUDv0.net
ジオングってジオング感あるけど
ネオジオングはあんまりネオジオング感ないよね

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:52:51.434 ID:/5uCcnT80.net
ゲームだと意外と小さいよなサイズどんなもんなの?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:54:12.064 ID:GId0OqQb0.net
>>71
ターンエーさんがおわす

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:54:21.267 ID:Jp6Ykq6nK.net
>>75
脚無しでガンダムより二回りぐらいデカい

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:54:31.ウンコ ID:OEjgPqeUr.net
足がない分ガンダムより小さい

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:55:11.349 ID:/5uCcnT80.net
一回りがどんなもんか分からんが25mくらい?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:55:12.492 ID:bru2KaV20.net
>>50
これ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:57:02.220 ID:oKDofGSj0.net
>>76
たかが兵器ごときで神に勝てるわけねえだろ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:58:14.078 ID:2wPpiq6H0.net
ブースター使い捨てのαアジールも同類の足ナシ族だと思ったら
スカートの中に細っい小鳥のような足格納してるんだなあれ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:58:27.862 ID:/5uCcnT80.net
パイロットごと進化果たしたクアンタさんわ?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:58:32.994 ID:iDtDGEnB0.net
>>79
設定ではザクと同じくらい(17m程度?)のハズだけど劇中では明らかにガンダムよりも大きい
見た感じは23〜25m級のようなイメージ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:59:06.396 ID:Jp6Ykq6nK.net
>>79
大体そんなもん(23m)
スカートのせいで横幅広いからやたらデカく見える

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:59:10.848 ID:2J4vkPfT0.net
ジオングくんはカッコいいと思うぞ!あの無敵を誇ったガンダムくんを戦闘不能にしたんだから大したもんだ!ネオ付いてる方は紙屑みたいにちぎられて恥ずかしくないの?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:00:20.357 ID:i7uMRsiJ0.net
戦犯 サッキー竹田

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:01:08.180 ID:ouhFyQ8J0.net
メイン強いよね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:01:49.124 ID:84sPEgp+0.net
アラフォーおっさんに聞いてみ
けっこうな数共感してくれるぞ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:01:58.759 ID:j1bvP/RU0.net
はじめて乗ったMAで臨時とはいえ敵軍の旗艦含めた戦艦数隻沈めてMS20機近く破壊してるのに
NTのなりそこない扱いされるシャア

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:02:10.303 ID:3oP/w8JQa.net
口からビームださい

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:02:35.771 ID:6HDL+/j00.net
足が付くと却ってダサいわ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:03:12.983 ID:n1wbn4bU0.net
もしもジオングの腹にメガ粒子砲がついていたら…

アムロ「こう近付けば、四方からの攻撃は無理だな!」

シャア「バカめ!!」ドーン!!!!

アムロ「ラ、ララアァ…アララアァが見えるよ…」

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:03:41.719 ID:H4XHxiDn0.net
何で有線にしたのか

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:03:56.470 ID:IkPspWcD0.net
>>93
クワトロさんかな?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:04:01.824 ID:bWYL1aDN0.net
>>31
ガンダムスレに来るなよクソUC厨

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:04:22.886 ID:XjhT/+oya.net
>>14
どこのヘッドマスターだよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:04:44.416 ID:lBYCDpBw0.net
まあアムロはNT能力が肥大化しすぎてマグネットコーティングされたガンダムでさえお荷物だったからな
シャーがなりそこないに見えるのはしょうがない

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:05:02.428 ID:bWYL1aDN0.net
嬉々としてガンダムの会話してるとこにこんなん書き込まれたら最悪だよな
だからUC好きって気違いしか居ないんだよ

71 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 23:49:43.543 ID:oKDofGSj0
なにを好きでもこの先ずっとユニコーンが最強なのは揺るがないからな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:05:56.197 ID:tK6SBqY20.net
1/144のジオングに1/100ドムの足を付けてたな

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:06:11.836 ID:UM0BXx+00.net
>>99
とりあえず俺も嬉々としてスレに書き込もうと思ったらお前の書き込みを見たのでどっか消えろ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:06:42.525 ID:bWYL1aDN0.net
ネオ・ジオン具とか書き込んでる奴死ね

今は1stの話をしてるんだよ、UCの話をしたいなら別のとこに行けよKY

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:06:48.624 ID:UM0BXx+00.net
あの腕にどんだけのケーブルが入ってんだよ
物理的にかなり無理があるよな

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:07:30.279 ID:Ewzn+jhL0.net
手や足が無かったり首だけでも違和感無いのは凄い

途中からコクピット乗り換えたり首だけでも動けるとか
トリッキーな戦法でチートニュータイプのアムロと相討ちにまで持ち込んだ

ウルトラマンのゼットンのような漂うラスボス感

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:07:51.232 ID:bWYL1aDN0.net
ガンダムの会話してる時にTRANS-AMがーとか言う奴は空気が読めないにも程がある

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:09:36.573 ID:lBYCDpBw0.net
バナージでは例えRX-78-2に乗ったとしてもリュウさん程度の活躍しかできまいて

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:09:41.572 ID:LxCGw4/Zd.net
足がないほうがかっこいいけど足があったほうが方向転換とか楽そうに見える

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:10:20.506 ID:B/cb81i10.net
ジオニックやザクが好き→× ガンダムが好き→△ ツィマッドが好き→△ ヅダが好き→◎

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:11:02.144 ID:j1bvP/RU0.net
胴体にコックピットあって分離可能な頭部にもコックピットあって
操縦途中で移動できますってかなりむちゃくちゃな設計してるよね

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:11:24.947 ID:ao1SGjM+0.net
>>108
デュバルさんかな?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:12:07.400 ID:bWYL1aDN0.net
>>108
IGLOO(笑)
あれもUCと変わらんよな
ガンダムが出ないUCとはまさにIGLOOのことだ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:12:13.949 ID:n1wbn4bU0.net
ユーモアが足りない

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:12:16.816 ID:uPQHYV5O0.net
>>94
設定上は無線サイコミュの小型化が上手くいかなかったからゼロ・サイコミュにした事になっている

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:12:49.745 ID:J0NNihaoK.net
>>109
中身絶対グレンダイザーとかゲッターロボみたいなことになってるよな

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:13:40.366 ID:TzllPhCma.net
足がついたらむしろ弱くなるらしいな

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:13:41.010 ID:Ewzn+jhL0.net
ガンダムを被弾させたのは結局口からのビーム2発だけなんだよな
2回とも不意打ちに近いがそれで連邦の白い悪魔を戦闘不能にしたわけだし

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:14:53.049 ID:1OGXO84A0.net
ある程度操作できる機体できる機体でワンテンポ以上送れるような機体に乗ってるパイロットに負けるやつ〜www

NT、操作技術共にアムロに負けじゃん

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:15:12.785 ID:Ewzn+jhL0.net
>>109
本来は2人で操縦するはずだったんだろう

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:15:26.749 ID:P07I3Pc/0.net
シャアが隕石落とし遅らせたらハイニューになってたの?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:16:28.214 ID:bE9fe8SW0.net
ジオングのあのラスボス感

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:16:53.265 ID:bWYL1aDN0.net
>>119
ニワカ乙
Hi-νは小説版のνガンダムってだけで別に完成系とかそういうのではない
ナイチンゲールも同様

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:17:09.697 ID:6HDL+/j00.net
>>103
ゴムなんだろ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:17:26.685 ID:XjhT/+oya.net
ジオングとビグザムの圧倒的ラスボス感

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:18:03.911 ID:x5N0k7PS0.net
ガンウォでジオング・パオング・高機動型ジオングでデッキ作ってたが。

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:18:06.134 ID:uPQHYV5O0.net
>>119
Hi-νという機体は存在しない
アレはベルチル版νガンダムだ、いいね?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:18:42.406 ID:j7s6VRu1x.net
光芒のア・バオア・クーに出てくる鳴ってはいけない音の話すき
アレに出てくるガンダムめっちゃ怖いよね

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:19:02.113 ID:6HDL+/j00.net
シャア「耳だけは、唯一赤い塗装が間に合った耳だけは!」ドウタイドカーン

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:20:10.811 ID:QOreYb7/0.net
でも角川スニーカー版のベル散る表紙は普通のνガンダムっていうふしぎ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:20:50.600 ID:P07I3Pc/0.net
謎が多いなニュー…

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:21:40.582 ID:bWYL1aDN0.net
>>128
何でも彼でも富野に無断でやってるから情報が錯綜するんだよ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:22:01.170 ID:rESQXVpIa.net
高機動型ジオングとかってのはなにが初出なの

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:22:24.097 ID:j7s6VRu1x.net
高機動型はギレンの野望が初出だったはず

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:22:56.978 ID:UM0BXx+00.net
Hi-νがνの発展型という設定は一部で存在するぞ
プラモの設定だとベルチル専用になったみたいだが完全には統一されてない

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:23:33.277 ID:QOreYb7/0.net
そんなこと言い出せば0080のMSは全部リデザインだったはずだしな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:24:01.650 ID:6HDL+/j00.net
旧デザインHi-ν>>>>>>>>>新デザインHi-ν

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:24:18.648 ID:XjhT/+oya.net
>>122
ハロだってアムロが作ったとか買って貰ったとかバラバラだし

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:25:02.483 ID:j7s6VRu1x.net
>>135
わかる
あのでっぷりしたフォルムと前後に長い頭部の形いいよね

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:25:06.191 ID:RMyLcF500.net
二通りの設定がある、でいいと思うけどな

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:25:58.259 ID:XjhT/+oya.net
ミスった無駄な安価つけちった

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:26:28.492 ID:bWYL1aDN0.net
>>133
プラモ(笑)
プラモ発の設定と、原作の設定
どちらを尊重するんかってなったら普通は後者だろ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:26:31.686 ID:ao1SGjM+0.net
小説のべルチルは普通のνだよねえ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:27:11.480 ID:3oP/w8JQa.net
ニューは突貫で作ったからああなったけど本来はハイニューが正しい形なんじゃないの?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:27:21.379 ID:fc4FWDz2a.net
>>117
劣ってるってのは作中でも触れられてるしシャアはそこをちゃんと自覚していて潔いと思うけど
それでもやっぱりあんな機体にぶっつけ本番して慣熟MAXどころじゃないアムロのMCガンダムと引き分けるのは凄いと思うぜ…

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:27:20.921 ID:j1bvP/RU0.net
そもそもハイニューはアニメ化されてないから公式設定は存在しないよ派

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:28:30.565 ID:fc4FWDz2a.net
>>90
まぁなりそこない扱いした人はそう言いながら追い回しても
延々仕留められず結局直後に盛大な作戦負けを味わわされたしな…

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:28:35.317 ID:bWYL1aDN0.net
プラモ厨とスパロボ厨はHi-ν&ナイチンゲール=強化機体と思いがちだよな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:28:48.115 ID:P5RMC6Iq0.net
追憶のシャア・アズナブルのズゴック回でズゴック好きになった

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:29:29.430 ID:x5N0k7PS0.net
>>140
プラモ設定が普通になったストフリがいてだな

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:29:52.679 ID:n1wbn4bU0.net
ガンダムの原作ってなに?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:30:00.576 ID:bWYL1aDN0.net
>>142
どこでそんな情報刷り込まれたのか…
一生間違った知識身に着けたままでいいのか?

もう1度言う
Hi-νは「小説版νガンダム」ってだけであって強化機体という訳では無い

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:30:24.481 ID:QOreYb7/0.net
>>149
ガノタの言う「公式設定」=自分が押し付けたい設定

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:31:19.153 ID:bWYL1aDN0.net
>>149
1st Z ZZ CCAの4つを原典とするのが普通

総レス数 169
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200