2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FateUBWつまんなさすぎわろた

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:24:11.839 ID:sFXzZuSU0.net
何このグダグダ感。。。

FateZeroの足元にも及ばねえ。。。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:24:43.124 ID:pwsmMa9H0.net
はいはい

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:25:14.473 ID:TO/CSRA/0.net
そりゃ今までの作品見てる前提での作品だから細かいところまでやるでしょうに

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:25:18.350 ID:sFXzZuSU0.net
士郎とアーチャーの対決とかいって
こいつらただ突っ立ってぺちゃくちゃとポエム臭い事喋ってるだけじゃん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:27:07.402 ID:rLUdudSjK.net
正直UFOのubwは作画しか誉めるとこない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:27:37.269 ID:L7BIphF50.net
>>5
キャラデザにひいきがあるのがなんとも…

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:28:04.634 ID:sFXzZuSU0.net
>>3
細か過ぎてテンポ悪すぎじゃね?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:28:16.065 ID:4mgE0VSw0.net
ランチャーかっけぇ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:28:46.824 ID:42MGF8Sxa.net
なんか構成が…
ここだけなら原作のがおもろいわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:29:12.877 ID:TO/CSRA/0.net
>>7
内容わかって見る物だからグダクダでもいいんじゃね

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:29:52.763 ID:S2P0gcl30.net
演出、構成がゴミ以下
一生原画だけ下請けで書いてろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:30:31.003 ID:sFXzZuSU0.net
ランサー自害せよ→生きてて神父倒しました→凛と二人でマッタリおしゃべり

士郎対アーチャー→ちょっと切り結ぶ→腕止めてぺちゃくちゃおしゃべり


なにこれ?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:32:46.933 ID:rLUdudSjK.net
BGMもウンコだから盛り上がらんよな
原作の名曲でも入るタイミングなんかおかしいし

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:33:45.677 ID:WS/G5iIn0.net
ゴミみたいな映像化しかされないせいでzero厨にでかい面されてかわいそう

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:34:03.858 ID:S2P0gcl30.net
謎ボーカルのゴリ押しでエミヤを適当に流す無能采配

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:34:14.527 ID:sFXzZuSU0.net
前期はまだ楽しく見れてたんだがなぁ
どうしてこうなった

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:35:19.287 ID:hjI8F9EB0.net
ゴッドイーター大丈夫かね

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:36:23.888 ID:BUhXWThl0.net
忘却録音の人の時点で察してた

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:37:10.842 ID:v2rh2eqj0.net
>>12
ぶっちゃけ上は劇場版の方が好き
下はちゃんと会話してる間もバトってた代わりにぴょんぴょんさせ過ぎ

ただ原作通りの見たかったよ…

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:37:13.667 ID:sFXzZuSU0.net
ていうか原作信者的には今日みたいなアニメの出来で満足なの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:38:37.315 ID:BUhXWThl0.net
原作やってる人はFateより月姫の人だから

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:39:10.032 ID:rWDm0onsa.net
答えは得ただけ期待してる

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:40:21.929 ID:Lf52N/Fo0.net
DEEN版

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:42:05.968 ID:S2P0gcl30.net
戦い中断して固有結界の中で更に謎精神世界展開しておしゃべり
こんなクソ演出考えたやつ誰だよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:42:21.497 ID:v2rh2eqj0.net
>>20
熱さや勢い迫力には欠けるけど
これもこれでありかもと思う反面何故劇場版で出来てた事が出来ないのかとか
原作通りの熱い泥臭いバトルでも良かったのでは…とか思う

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:42:20.518 ID:NePmQSqo0.net
zeroは論外

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:42:32.386 ID:L7BIphF50.net
>>20
前回まででぼこぼこに殴られた原作信者からすれば少しは諦めつく位

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:43:06.631 ID:m4NtaSze0.net
なんでubwで重要でもないイリヤ、セラ、リズあんなに優遇したのにランサーは掘り下げなくりんやセイバーとの絡みもカットされるんだよ!

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:44:49.565 ID:O75DvZI1d.net
今回のアニメは普段原作叩くzero厨より原作信者に叩かれてる

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:45:40.444 ID:v2rh2eqj0.net
>>28
アヴァロンの鞘が出て来た時点でセイバーは優遇されてるよ
ランサー兄貴のシーンは劇場版の方が勢いと迫力あって良かったわ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:45:44.865 ID:x9HZ0Mkf0.net
>>28
可愛いからに決まってるだろ
兄貴はそこにいるだけでかっこよさ半端じゃないから掘り下げなく手も大丈夫だと判断されたんだよきっと

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:46:24.535 ID:tEf622Uc0.net
ダメダメだね
ufoは淡々としてるzeroのが合ってる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:46:58.141 ID:L7BIphF50.net
>>31
庇いにもなっとれへん…

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:47:50.005 ID:v2rh2eqj0.net
>>31
監督がキャラに入れ込むタイプって対談で言っていて
イリヤが好きって公言してたから
キャラ厨の贔屓だろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:48:11.975 ID:bwHTjJ2m0.net
ランサーのかっこよさは十分伝わったろ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:49:11.595 ID:NlNv3PJy0.net
元々アニメ化に向いてない設定だけのクソシナリオ作品だろ
型月スレって設定しか語ってねーもん

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:50:15.975 ID:TJnh7KDl0.net
カタログスペックだけ立派で
実際に描写された部分は本の一部な上に
不意打ちやらで片付けられてたらIFの話しかできんわな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:50:29.363 ID:v2rh2eqj0.net
>>32
劇場版はまあ監督の経歴からしてしょうがないけど
士郎が熱血主人公化してた代わりに盛り上げるシーンと熱血が旨かったから
監督の差だろ
今回は全体的にダウナーなのが多すぎ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:51:17.135 ID:TJnh7KDl0.net
EMIYAの入りは劇場版よかったな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:52:38.038 ID:sFXzZuSU0.net
UBWめっちゃおもしろいって評判聞いてたから
期待してた分肩すかし感がすごいわぁ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:52:43.015 ID:890Gg72bK.net
そういやUBWのTV版は士郎の熱血度はどうなん?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:53:01.119 ID:v2rh2eqj0.net
>>36
雑談じゃなくてちゃんとアニメ用のスレに言ったら語られとるよ
特にUBWは2回アニメ化してるから余計浮き彫りになるし

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:55:44.992 ID:v2rh2eqj0.net
>>41
個人的には士郎自体の熱血度はいい塩梅だけど
話の燃えるところや盛り上がきれないシーンの熱が足りない

>>40
https://www.youtube.com/watch?v=7I21a0v2vJM

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:56:34.373 ID:nNWKS/RE0.net
EMIYA流れるシーン期待してたのに全然熱くない…
映画の方がまだよかったわマジで

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:57:37.396 ID:v2rh2eqj0.net
>>44
ブツ切りだし音ちっさってなった

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:00:46.017 ID:pY/EBQz/d.net
エミヤの使い方とセリフの間の詰め方に文句がある

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:01:39.335 ID:x9HZ0Mkf0.net
エミヤは先週も今週もモヤモヤする切り方だったな
来週こそ最後まで聴けるのだろうか

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:02:22.836 ID:pY/EBQz/d.net
つかなんでエミヤ前回で使ったんだよアホか
馬鹿じゃねーのマジで

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:02:59.593 ID:TJnh7KDl0.net
士郎反撃時にじんわりかかるからよかったんだけどな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:03:24.167 ID:YPE7ivUq0.net
エミヤはかけるタイミングがおかしい
もっと戦いの終盤でかけろよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:05:36.148 ID:qVtaaD480.net
エミヤは必勝必殺のBGMなんだからもっと大事にしてもらいたい…

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:07:01.467 ID:S2P0gcl30.net
このエミヤの使い方はコナンの「探偵たちの鎮魂歌」でクライマックスでもなんでもないとこでいきなり「君がいれば」が流れた時と似た肩透かし感がある

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:07:53.488 ID:pY/EBQz/d.net
こりゃ多分耳栓監督は地の文飛ばしてセリフだけ読み繋ぐタイプの人間だな

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:14:15.913 ID:MHsNqdPXK.net
エミヤがどの曲か分からないなんて言えないにわかの俺

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:15:48.127 ID:L7BIphF50.net
アニメだとかなり静かなアレンジになってるけど
https://www.youtube.com/watch?v=8HeQtxd-q3o

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:17:38.276 ID:HeDQ8Dz50.net
もっと王道に熱い感じでいいのになあ…

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:17:39.892 ID:8f3Qnuf40.net
エミヤBGM人気すぎワロタ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:18:04.603 ID:ip9IudRWr.net
Sonic Barrageも好きなんだけどかかんないよねー

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:18:08.173 ID:TJnh7KDl0.net
河合版が一番好きだわ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:19:33.601 ID:pY/EBQz/d.net
ufoは製作の方針を間違えている
これが全てだ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:21:07.774 ID:8f3Qnuf40.net
fateはもう来季の
イリヤに期待した方がいいかな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:21:39.653 ID:A+piSK4A0.net
なんか違う
原作こんなしつこいっけ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:22:19.265 ID:pY/EBQz/d.net
>>61
別にそっちも大して面白くはならんと思うけど
前期のフラガラックで壮大な肩すかし食らったわ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:23:43.810 ID:x9HZ0Mkf0.net
HFだろ本番は

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:24:16.439 ID:FEyuAC64K.net
つかなんで神父が参戦してんの?
つかなんでギルガメの参戦に誰も気にしないの?参加人数決まってんじゃないの?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:25:46.764 ID:pY/EBQz/d.net
でも結構あっさり言峰殺したからギル関連の改変は無さそうだな

総レス数 179
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200