2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FateUBWつまんなさすぎわろた

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:07:01.543 ID:nAIgWb5ya.net
>>126
言峰はアサシンに勝ってないから

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:08:15.188 ID:IirRmkOW0.net
ネタバレ 
主人公が一旦死に友情パワーによって蘇生し味方全員で敵をボコボコにして勝つ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:08:28.235 ID:A2yCQTFzE.net
>>124
fate→UBW→HFって見る前提だからな
そらfateルート飛ばしてUBWいきなりやっても新規視聴者は「なぁにこれ?」になるわ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:09:04.547 ID:FwQRQaUTa.net
UBWの叩かれてる点は何かってキャラが棒立ちしてずーと会話してるところ

割とdeenみたいに戦闘しながら話しても良かったんだよ...もちろんdeenのが良かったとは言わないがな

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:10:48.291 ID:rvoYrEz20.net
そういえば尺がないのに今回でアーチャー戦決着つけなかったのは結構痛手だと思うんだけど大丈夫なのかね?
anserでまたEmiya流す余地残してくれたのは嬉しいけどそれ以降の展開適当に流されたら嫌だし
こうなったら余り見栄えしないであろう凛の回路移植を一瞬で終わらしちゃうしかないと思うんだよな

>>130
よりによってFATEルートの配信延期しやがったしな、マジで何処に延期する要素があるのか謎

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:10:53.132 ID:FwQRQaUTa.net
>>128
む、俺の記憶違いだったか

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:11:32.318 ID:A2yCQTFzE.net
>>131
というかきのこ特有の同じ話を何回も繰り返すとこもちょっとアニメ向けじゃないな
特に凛の士郎の異常性語り(アニメでも7〜8回ぐらいやってる)
とかアーチャーの自分語りの長さとか(きのこがオリジナル回想入れたから余計にダレる)

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:13:24.670 ID:tJLctjUU0.net
テンポが悪すぎ
解説聴きながら見てる気分なのに、わかりずらいという

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:13:28.826 ID:XneiwY3h0.net
>>133
言峰はゾウケン殺しただけ
まあ本体は死んでないけど

アサシンは黒桜にやられた

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:17:28.261 ID:FwQRQaUTa.net
>>134
今回ダレてしまったのは20話の構成ではなくて、19話までにアーチャーの過去を何度も挟まなかったことだと思うぞ。おかげで1,2話使って全部話さなければいけなくなった。

例えば、各話でアニメ始まる冒頭にでも3分ほど尺使って少しずつアーチャーの過去を語っても良かったと思う。グラナドの異世界みたいにね

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:18:45.126 ID:FwQRQaUTa.net
間違えたクラナドだ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:24:25.947 ID:VehT0TVkK.net
ufo一期見た後deen映画見ればちょうどいいテンポ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:27:03.890 ID:iOpFvZ1I0.net
アーチャーと士郎は実力差あるんだから戦いながら喋っても良かっただろう
前置きで長ったらしく喋らなくても劇場版みたいにコンパクトに出来る筈

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 03:33:57.414 ID:8zuZbBH10.net
放送するためにだいぶ明るさと彩度を落とさないといけなかったらしいな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:13:10.515 ID:GTzusD8c0.net
Fateはくっさいくっさいモノローグが魅力だから、それ削られるとつらい
あとUFOアニメ版に限れば監督が残念。今回の後半とかはすげーよかったけどね

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:33:46.472 ID:Hk5S92s50.net
Zero→売れた→月厨「虚淵無能過ぎ!那須が書いてればもっと売れた!」
UBW→売れない→月厨「Zero厨のせい!監督無能!戦犯虚淵!」

何故なのか

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:38:10.857 ID:emmXOBN8K.net
Zeroは中弛みしたの忘れるなよ…

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:39:02.544 ID:v2rh2eqj0.net
>>143
Zeroでもラストバトルの糞な改変や凛の冒険あたりでufo無能って言われたよ
で今回はZeroの要素は引きずっとるけどそれが戦犯は言いがかり
耳栓監督ときのこのせいって言われてるのは本当
きのこはDEEN版のアニメのとき耳栓監督は空の境界第6章でやらかしてる

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 04:59:32.564 ID:UVpgsyQB0.net
>>145
ラストバトルが原作と違うってのは知ってるけど
アレは意図的に演出したんじゃない?Zeroはあーゆーシンプルさが合ってる気がする

まぁ今回の監督変更はZero終了後に独立しちゃったから仕方ないね

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 05:26:01.413 ID:tEHVeRjU0.net
>>99
グラットンソーど投影しときゃワンパン余裕だったな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 06:04:44.045 ID:Y145cEhR0.net
原作はアニメよりもっとつまんねーんだけどw
原作が持ち上げられすぎ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 06:54:47.187 ID:9K4Pkfrld.net
まじで原作持ち上げられすぎ
てか映画のUBWでうまくまとめられてたしいまさらアニメやられてもって感じだよね

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:02:26.731 ID:Ye9OE0Ih0.net
>>20
んなわけねーだろ

やっぱufoクソだわ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:04:39.549 ID:98V7kuKM0.net
BGMしか叩くところがないてfateアンチも大変だな

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:19:31.588 ID:P/G0TQTV0.net
劇場版にちょいちょいカットシーンを足すくらいで丁度いいんだよな
劇場版で画面に映ったシーンそのものはそのままでいい感じ
ただしゲイボルクの傷穴が移動する隠された効果は無効にしといて

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:48:01.381 ID:bwHTjJ2m0.net
HFの映画でsorrow流れるタイミングでもお前らきれそう

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:09:39.697 ID:+Xu2k6Ko0.net
イリヤ死ぬときローレライ流さなかった時点で危ぶんではいたけど
やっぱこの監督と脚本演出ksだわ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:13:47.980 ID:YfKCK3EZ0.net
DEEN版は燃えたな

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:50:02.510 ID:HIM/AH0c0.net
>>20
これまでのクソっぷりに比べたらまだマシ
きのこは初アニメ脚本なのに頑張ったと思うよ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:51:45.486 ID:GYQ1zVmG0.net
型月信者って原作者の言葉を異常なほど素直に受け止めるよな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:54:27.096 ID:BFJPMGcB0.net
せめて疾風の剣士と約束された勝利の剣くらいは流して欲しい

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:56:08.490 ID:dqju2Lsc0.net
信者的には神回らしいけど一般からしたら3週連続でほぼ棒立ちおしゃべり
戦闘は一瞬で終了非常にテンポが悪い
作画以外ならDEENのが良かったねこりゃ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:57:09.201 ID:T6EWCluw0.net
今回なかなか良かったよ
きのこらしい感じと演出だった
原作とリンクした描写とセイバーの選定の剣を抜くシーンと被せてるのは流石

ただ、原作しないと分からんところも多いとは思った
ぶっちゃけ信者アニメだから今更だけど

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:15:48.446 ID:FwQRQaUTa.net
>>157
別にそれは型月に限った話ではないだろ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:25:21.782 ID:gL72fOUE0.net
>>157
きのこの発言を真に受けてるようじゃまだまだ二流

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:33:41.893 ID:bwHTjJ2m0.net
原作者の話聞かずに誰の話聞くんだよ経験値か?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:34:49.543 ID:SZ9iFO540.net
誰の意見も聞き入れずに見たら普通に面白い
どのアニメにも言えることだけど

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:35:24.787 ID:HIM/AH0c0.net
きのこ作品については作品だけ信じてりゃいい
設定集やらきのこ発言やら信じてたらきりがないし
後付で話がつまんなくなったりする

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:36:42.261 ID:WYt7Ir000.net
燃えゲーだと言われてきたのにいつから感傷アニメに

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:37:40.750 ID:MreV+tHA0.net
信者が作者信じてないとか
きのこはほんともうあれだな

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:39:53.125 ID:BVi6NAoX0.net
きのこラックは型月にて最強......

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:42:41.898 ID:HIM/AH0c0.net
>>167
「このシーンでこのキャラがこう言ってるが、これは記憶違いだ」
資料集で「このシーンは実は○○」←作中描写と思いっきり矛盾
挙句、その嘘つきっぷりのせいで大親友と縁切られそうになる

さもありなん

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:55:03.753 ID:rLUdudSjK.net
まだスレ残ってんのかよw

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:57:34.640 ID:TJnh7KDl0.net
>>167
きのこは売れるために方々に頭を下げ
そのたびに設定やらキャラを崩しまくるヤツなんです
型月信者といっても原作者信者でなく原作信者しかいないのです

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:00:09.655 ID:icKQh9hG0.net
どこらへんに燃えの要素があったんだ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:02:55.071 ID:7BWfaHEo0.net
>>172
ワカメが凛のふともも触ってるあたり

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:05:03.518 ID:icKQh9hG0.net
>>173
顔舐めずに首締めにはしったワカメにはがっかりですわ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:06:38.434 ID:mm+FaDPX0.net
まだ見てないんだけど
凛ちゃんのほっぺペロペロなかったの?
一番期待してたんだが

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:06:58.192 ID:HIM/AH0c0.net
>>172
これまでの積み重ねがあった上で
衛宮士郎が自分の全てを否定されて、それでも進むと決める超熱いシーン

のはずなんだけど
アニメはここまでで士郎をちゃんと正義の味方として描いてないから
まるで説得力がないのだ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:13:03.625 ID:F2oVmG9F0.net
遠坂可愛いよ遠坂(;´Д`)ハァハァ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:17:22.460 ID:WYt7Ir000.net
川井には勝てなかったよ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=H-2CENbg61w&feature
https://www.youtube.com/watch?v=AnrPvB8DJZU
https://www.youtube.com/watch?v=Kie4MroXwTc

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:18:53.194 ID:GJNM/2Vl0.net
デチューンとは何だったのか、むしろ心理描写が今までより増えてるじゃないか

総レス数 179
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200