2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のちょっと面白い見方教えてやる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 00:48:42.634 ID:jCjY03Jx0.net
映画を観るとき時間に注目してみろ
開始十分で大まかな話しの流れをちゃんと把握できてなおかつ退屈せずに見れたらそれはいい作品の証
逆に開始十分で退屈に感じて話の流れや本題が見えてこない作品は要注意
あとからちゃんと巻き返す作品もあるけど、そうでない作品も多い
そしていわゆる駄作というものはほぼ例外なくこの条件に当てはまっている

この説は単なる主観ではなくてちゃんと根拠もある
映画ってのはまず観客を飽きさせないために冒頭十分で話を魅せるっていうのが脚本執筆のセオリー
だからいい映画はできるだけこのセオリーに沿って作品を作る
よっていい作品は=開始十分で魅せる作品なのである

13 :哀の断罪者 −Lone Punisher− ◆punish/3dqZz :2015/05/24(日) 01:20:51.135 ID:GEVI2UCa0.net
冒頭の猿の部分でモノリスによる進化という物語の大前提を見せ、また放り投げた棍棒が宇宙船に変わる描写が道具の進化とそれによる人類の進化も表している
この部分で物語の大体の流れは分かるとは思う

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200