2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEICの勉強もうやりたくねえええええ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:03:27.754 ID:4NHcpc5Ld.net
全然伸びなくなってきたし

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:04:10.490 ID:AzIqApOt0.net
Part3,4だけは無理
なんじゃありゃ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:04:33.720 ID:5r4otzLsa.net
っらぃの?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:04:36.248 ID:U+PRtDFM0.net
難しい?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:04:51.050 ID:qsCS+C8t0.net
600点とれりゃーいいんじゃよ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:05:02.387 ID:q7krJauq0.net
リスニング眠くなるし無理

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:05:07.136 ID:s7DA2iUa0.net
200回記念だから申し込んだがサボるわ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:05:18.505 ID:LW8qR0Qc0.net
840取ったぞ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:05:26.484 ID:ptsk3acn0.net
いま何点なんだよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:05:43.748 ID:4NHcpc5Ld.net
>>4
難しくはないけど量と集中力があかん

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:05:58.497 ID:4NHcpc5Ld.net
>>9
850あるで

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:06:19.409 ID:8PvX+FfUr.net
700近くなってから急激に伸びなくなって投げたわ
今や600すら怪しいレベル

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:07:25.253 ID:AzIqApOt0.net
リスニングとか塗り絵の時間と化してる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:07:31.807 ID:4NHcpc5Ld.net
>>12
1回落ちるとほんとやる気なくすよな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:07:54.352 ID:4NHcpc5Ld.net
みんな案外TOEICやってることにびっくりだわ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:09:17.945 ID:KM+F0NvSa.net
最初に買うべき教材教えて

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:09:19.170 ID:AzIqApOt0.net
次のテストで600行かなきゃいけないんだが取れる気しないわ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:09:37.838 ID:5r4otzLsa.net
っらぃの?たのしぃの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:09:46.210 ID:4NHcpc5Ld.net
>>16
金のフレーズ
公式問題集

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:10:04.935 ID:4NHcpc5Ld.net
>>17
600とかなら全然教えられるが

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:11:28.686 ID:AzIqApOt0.net
>>20
Part3,4で半分とる方法おしえて

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:12:24.356 ID:fF0wwySq0.net
>>19
ありがと
買ってくるわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:12:47.970 ID:4NHcpc5Ld.net
>>21
俺はスクリプト精読して単語文法理解したあとは
音声を電車とか隙間時間で聞きまくってた

それ量こなしたらリスニング440になったよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:13:16.138 ID:4NHcpc5Ld.net
アドバイススレじゃねえよ!!!!?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:15:01.214 ID:U+PRtDFM0.net
大学生?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:15:27.082 ID:4NHcpc5Ld.net
>>25
そうそう

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:15:46.201 ID:AzIqApOt0.net
>>23
シャドーイングとか必要なの?
このあたりスクリプト量が多いから辛い

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:16:16.484 ID:PUqpVdT10.net
金あるなら1年安いところだとニュージーランドあたりに留学って手もある

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:16:39.589 ID:4NHcpc5Ld.net
>>27
俺は全くやってない
音読は効果的やで

短期でみたら微妙だけど
あとからぐんぐん伸びる
それが音読

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:17:20.840 ID:q7krJauq0.net
>>28
基本そういうのってフィリピンじゃね?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:17:45.915 ID:U+PRtDFM0.net
一日にどれくらい勉強するの?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:18:35.529 ID:4NHcpc5Ld.net
>>31
一時間くらいしかしてないな

これがあかんのかも

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:20:20.331 ID:Y+PKxvY8x.net
リーディングが最後10〜20問終わらない

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:21:06.197 ID:6J4RrdzM0.net
>>32
最低3時間やって集中力を維持できるようにしとかんと本番で苦労するで

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:21:20.141 ID:4NHcpc5Ld.net
>>33
精読からの速読をやり込め

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:21:22.721 ID:AzIqApOt0.net
ダブルパッセージは簡単だからシングルの最後を飛ばした方がいいらしい

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:22:30.180 ID:4NHcpc5Ld.net
>>34
もう何回も受けてるし
800点台5回くらい取ってるんだが集中力の問題なのか

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:23:21.203 ID:6J4RrdzM0.net
>>37
そのレベルで1時間しか勉強しないの勿体無い

それくらい出来たら8時間やっても疲れないだろ?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:25:00.160 ID:4NHcpc5Ld.net
>>38
さすがにそんなにはできんwww

昔から勉強になると
一気に何時間ってのができないんだよな
一時間やって休憩 30分やって休憩
みたいなのをずっとみたいな

本番は割と最後まで集中できてるつもり

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:25:47.897 ID:q4WxThS60.net
>>37
800いくと伸びないよな
あとは語彙と際どい文法でじわじわあげてくしかない感じ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:25:59.606 ID:spgyPGgC0.net
Part3,Part4の有効な勉強法はこれだ:
公式問題集のスクリプトの日本語訳を丸暗記する

結局あのパートは出題パターン決まってるから、これでパターンを理解すれば後はどんな問題にも対応できる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:26:48.730 ID:B/F+WNsH0.net
TOEICって受ける意味あるの?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:27:09.761 ID:gwWfnIIR0.net
今日初受験だけど何か持ってくもんある?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:27:17.818 ID:Oz06gW240.net
日本語が池沼レベルだから英語も無理

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:27:39.214 ID:4NHcpc5Ld.net
>>40
ごくたまに出るくそ難しいやつに向けて
語彙とかやらなくちゃいかんのかやっぱり

難しいTOEIC対策本やってても
こんなん滅多に出ないだろと思って投げてしまう

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:28:02.487 ID:4NHcpc5Ld.net
>>41
それ意味ないと思うぞ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:28:47.166 ID:6J4RrdzM0.net
>>39
俺は留学前は12時間以上とかやってたよ
お陰で現地生活が完全に楽だった
日本人同士でつるんでた奴らはずっと英語だと疲れるとか言ってたけど、それと同じかもね

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 01:29:54.503 ID:PkRHH+F+0.net
ノー勉でこの間925だったわ
満点とりたい

総レス数 97
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200