2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給料明細あけたったwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:24:19.453 ID:C44Ji8LP0.net
新卒で13万だぅwww



娯楽に興味ないから十分だな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:16:11.612 ID:SW+1bbdM0.net
>>51
総支給は?
あとそれに住宅手当2.5万つくなら手取り16万と同じじゃん
13万とは天と地の差だと思うが

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:16:57.153 ID:SW+1bbdM0.net
なんで入社したてのガキって大袈裟に書きたがるのか

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:17:40.379 ID:eWgJQtuk0.net
ID真っ赤の奴きも

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:17:51.316 ID:SW+1bbdM0.net
>>57
自演乙

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:18:15.338 ID:znqY4PhX0.net
マジでか
高卒19才で月給24万だからそれじゃやってけないわーwwwww

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:18:46.134 ID:IN6r80lq0.net
>>58

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:18:54.640 ID:eWgJQtuk0.net
>>58

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:19:08.800 ID:SW+1bbdM0.net
>>54
「ふむ」wwwwwwだってよwwwwwwwwwwww

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:19:37.081 ID:C44Ji8LP0.net
とりあえず総支給とかの前に俺の手元に来るのは13万なんだよ

アパート代もなんもかんも一ヶ月それでやりくりしてるんだよ
総支給も少なくいったのは悪かったよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:20:46.328 ID:C44Ji8LP0.net
>>59
くぉんのやろぉおおおwww

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:20:55.734 ID:SW+1bbdM0.net
>>60
まあどうせ年毎の昇給も結構あるんだろ?そう悲観するなよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:21:12.378 ID:SW+1bbdM0.net
安価ミス>>63

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:22:34.296 ID:BdYKtxgG0.net
手取り16万は欲しい所だが上がる自分にあった職場で見込みがあるのなら良いのでは

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:22:39.300 ID:C44Ji8LP0.net
>>65
わからないっすね
もう先のこととかわからないっす

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:23:14.620 ID:Eo+q/Gok0.net
ぼく賞与、なし!w

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:23:42.512 ID:C44Ji8LP0.net
>>67
もう働ければいいんですぅ
ニートじゃなければいいんです
なんか明細うぷしてから悲しくて悲しくて

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:24:17.181 ID:435yUV+H0.net
>>69
外資系で年俸制?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:24:32.821 ID:SW+1bbdM0.net
>>68
求人票やら就業規則は見てないの?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:25:39.116 ID:5O8WyGh10.net
総支給額を出せよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:25:40.261 ID:gEVyT6wF0.net
いや今はこんなかんじだよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:25:43.226 ID:CapkwnF60.net
まともな企業なら年1万くらいは上がってくから安心しろ
昇給あればもっと上がる
残業代も基本給からの割合でもらえるからどんどん増えてくぞ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:26:16.218 ID:C44Ji8LP0.net
>>72
書いてますけど
その資料今出すのめんどくさくなってきてます
もうなんでこんなに金がないんだろ
ボーナスも新卒なんでほとんど期待してないですし

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:27:43.817 ID:C44Ji8LP0.net
>>74
そうですよね!そうですよね!?

手取りが21万越えて保険、住民税払えてるとかwww
あんまりいないんですよね?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:28:23.369 ID:C44Ji8LP0.net
>>75
もう残業代はでないって言われました

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:28:51.660 ID:Eo+q/Gok0.net
>>71
ただの派遣社員

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:29:04.028 ID:SW+1bbdM0.net
>>76
いや君のことだから別に出さなくていいけどそれみたら結構昇給額あってホッとできるんじゃね?
いくら小さい会社でも大卒枠でずっとその給料はないだろ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:29:57.716 ID:CapkwnF60.net
>>78
あ、それまともな企業じゃないから昇給も微々たるものだしボーナスも期待できないね
人生終わってるわお疲れ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:30:42.970 ID:C44Ji8LP0.net
>>80
そうだったらいいんですけどね
でも今更先のこと見ても今乗りきらないと死んじゃいますもん
あと色々大袈裟にいったのはすんませんした

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:31:07.747 ID:gEVyT6wF0.net
>>81
まともな企業は残業代ださんよ
破っても罰則のない法を破らないとか、競争に負けたいといってるようなもん

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:31:12.476 ID:BdYKtxgG0.net
俺は何でも屋状態で派遣会社に召し抱えて貰ってるが会社の寮に住んで家賃光熱費駐車場代を引いて18万は残るよ。残業30時間以上が条件だけど
ボーナスは1月分が2回だから合計40万
残業代が満額出ない会社は辞めておけ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:32:17.728 ID:C44Ji8LP0.net
>>81
うはwww死刑宣告されたったwww
駄目だったら故郷(くに)に帰ります

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:33:06.323 ID:CGrJJBmo0.net
手取り19万だったわ
実家に3万しか入れないから貯金が捗る

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:35:58.230 ID:C44Ji8LP0.net
あとこれ転載禁止で
マジでしないでください

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:37:57.114 ID:SW+1bbdM0.net
>>82
いや見るべきだろ
これでボーナスも昇給も0だったら凄いガッカリするぞ
見てかなりあるならやる気も出るし無かったらないで覚悟もできるじゃん

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:40:19.326 ID:C44Ji8LP0.net
>>88
ボーナスは二年目から出るってだけで
そんな今だって生きてられるのに先のこと見てもね
上がったら「あー、ラッキーだな」程度で考えてます

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:43:46.253 ID:UIZeeGG70.net
大卒で13万とかwwwww
奨学金あったら死んでたなwwww

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:45:13.175 ID:C44Ji8LP0.net
>>90
あるおwwwwww
今のところ親に頼んでるおwww

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:47:28.091 ID:oz5Alnp80.net
ニートから就職して半年くらいだけど手取り18万もらえてるわ
残業でない代わりに手当が3万支給されてるけど今のとこ残業も月20切ってるしこんなもん

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:49:37.195 ID:XJbHQib20.net
始め少ないとことは 後で挽回されるパターンの所

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:49:56.223 ID:SW+1bbdM0.net
>>89
新卒で最初に入った新人はしっかりしてる奴以外みんなそうなんだよね
でもほとんどが後で後悔して無駄に歳食って辞めてく
それで歳取ってるせいでまともなとこに就けなくて終わる

だから一度見て酷いなら若いうちにすぐ辞めた方がいい

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:51:18.319 ID:SW+1bbdM0.net
あと今は介護ですら資格もちで経験者じゃないと若くても落とされるからな
ほんと酷いならはよ辞めた方がいいぞ絶対後で後悔するぞ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:52:07.286 ID:C44Ji8LP0.net
>>94
ちなみに参考でどのくらい貰ってます?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:53:49.870 ID:UIZeeGG70.net
給料月末にでる会社だから本当は優良企業だろ
試用期間で安いとかそういうオチだろ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:54:43.837 ID:C44Ji8LP0.net
>>97
試用期間で安いとかはないよ
だから今は楽してもらってるってなる

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:54:53.101 ID:C44Ji8LP0.net
>>98
俺のところは

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:55:50.284 ID:SW+1bbdM0.net
>>96
俺?俺は手取り20万
夜勤入ると手取り23万総支給26万くらい
ただボーナスが年1ヶ月と少なめ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:57:16.083 ID:435yUV+H0.net
>>97
支払日と優良企業の相関ってあるの?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:57:56.975 ID:C44Ji8LP0.net
>>100
もう画面が涙で歪んできました

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:59:04.766 ID:SW+1bbdM0.net
>>102
そんな調子でやれるのか一生・・・?
まあだから一応確認しとけよ労働条件

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:02:02.596 ID:SW+1bbdM0.net
ちなみに今は新卒だから良いけどもし待遇酷いのに続けてたら何年か経つと友達や知り合いと飲み会とか喋ったときに凄いむなしい気持ちになるからな

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:04:15.539 ID:C44Ji8LP0.net
>>104
あ、それは大丈夫です!
大体ボッチでしたし知り合いは大体ニートなんでwww
他の会社の人は自分と違う人種だと思います

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:07:23.904 ID:SW+1bbdM0.net
>>105
まあ引越し代も住宅手当も出す会社がそんな酷い条件出すとは思えんけどな
だから一応労働条件確認したら?人見知りすぎて確認するのこわいの?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:11:39.146 ID:UIZeeGG70.net
>>101
支払日が早いほど上流の会社ってコピペで見た

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:17:44.676 ID:C44Ji8LP0.net
>>106
いやだって新人ですしね
会社に雇ってもらってるんですし
そういうのは先輩上司にだんだん確認してからとってみようと

>>107
そんな法則があったのか

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:19:50.039 ID:435yUV+H0.net
>>107
これが事実かどうかはさておきこんな話自体知らなかったよ
ちなみにうちの会社は15日締25日払い

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:19:53.286 ID:SW+1bbdM0.net
>>108
そんなんだから知り合いすらニートで大体ぼっちだったんだよバカ(´・ω・`)

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:20:33.733 ID:SW+1bbdM0.net
もう知らね(´・ω・`)、ぺっ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:23:37.564 ID:gLQ/Kto60.net
>>108
うちの会社は当月分の給料が当月25日にでるよ。

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:31:14.206 ID:UIZeeGG70.net
>>109
本当かはよく分からんわ
トヨタ月末締め翌月25日で下請け月末締め翌月20だし
他の会社のことは知らないわ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:33:41.802 ID:ojUCsTJV0.net
>>113
それだと下請けの方が上流になってしまうよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:35:04.196 ID:zD5CSRp60.net
今月、
333,334円だった

空気嫁よ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:37:07.112 ID:UIZeeGG70.net
>>114
そう
だから本当かは分からんわ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:39:37.910 ID:ojUCsTJV0.net
>>116
ごめん読み間違ってた

総レス数 117
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200