2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか最近のバンドって歌詞が安っぽすぎじゃね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:29:10.244 ID:bX3UXc9V0.net
どうでもいい恋愛、失恋の歌詞か
気取ったような歌詞しかない

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:30:22.023 ID:oW1Jxigf0.net
昔と変わらん

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:30:42.691 ID:bB+ZgEUPd.net
>>1
ダゲナイッダゲナイ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:31:03.398 ID:TV5bTl1L0.net
わかる

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:31:23.652 ID:bX3UXc9V0.net
>>2
例えばスピッツなんかだと
誘拐の歌みたいにとれるのも作ったり
色んな意味の考察できる歌詞が昔はおおかった

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:33:48.200 ID:GBacLGeM0.net
歌詞なんかどうでもいいだろ
大切なのは曲の作りと技術よ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:33:51.600 ID:1r5rd3Oq0.net
ポエム集でも読んでろよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:33:57.033 ID:wUAWg7eRp.net
意識高い系www

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:33:58.699 ID:4DkOpyds0.net
セカオワ
はい論破

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:34:13.790 ID:TV5bTl1L0.net
>>6
そうなってる時点で安っぽいじゃねえか

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:34:32.427 ID:wTF0nLKj0.net
>>5
信者が勝手に深読みしてるだけだろ
都市伝説や陰謀説とかと同じ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:35:38.689 ID:KmT+hC5C0.net
スピッツwwwwwwwwww

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:35:56.349 ID:r4kXuINJK.net
ボカロの出現で声も楽器なんだなって思って違和感なく聴けるようになったわ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:36:16.075 ID:NDl9SVcda.net
さよなら人類

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:37:23.962 ID:HcFi9LThd.net
歌詞よりも声がヘナヘナしてるのばっかでやだ
なんであれが主流になってんだよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:38:32.241 ID:NN/lfK/LM.net
ヴィジュアル系バンドが流行ってたころよりはマシ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:38:35.722 ID:zVTwERI20.net
じゃあ逆に壮大な歌詞のバンドってなに?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:39:00.942 ID:bX3UXc9V0.net
>>11
洗い立てのブラウスが今筋書き通りに汚されてゆく
可愛い君を捕まえたとっておきの嘘振りまいて

でも明らかに普通の恋愛の歌ではないし

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:39:06.238 ID:r4kXuINJK.net
>>15
声優のアイドル化と似たようなもんよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:39:40.532 ID:3fUyIVFX0.net
そういうのが流行ってもいいだろ
音楽に決まりはねーよ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:39:49.796 ID:etx3QfnA0.net
>>17
ドラゴンフォースとかじゃない?
いつもfar awayとか言ってるし

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:41:23.701 ID:DXo7jfONK.net
ラルクの歌詞はすごい
恋愛以外の

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:41:26.913 ID:TV5bTl1L0.net
ソーファーラーウェーwwww

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:41:45.827 ID:SJxGSVhW0.net
>>6
曲の作りと技術なんかどうでもいいだろ
大切なのは見た目と宣伝よ
早い話考える頭の無い十代を丸め込めれば勝ち

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:42:56.504 ID:etx3QfnA0.net
>>23
ウィーウェイトフォオザデエエイイェーイ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:43:06.666 ID:nAf5oizo0.net
>>9
単語レベルので言い回しを難解にしてるだけで
文体で見ると言ってること自体は結構安っぽいよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:43:59.984 ID:ednLkDVL0.net
例えば何よ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:45:07.360 ID:LEUpN5Jv0.net
声高すぎてきもい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:46:17.088 ID:fYTMLCLW0.net
ああああああああああああああああああ果てしないいいいいいいいいいいいいい
夢を追い続けえええええええええええええええええ
ああああああああああああああああああいつの日かあああああああ
大空駆けめぐううううううううううううううううううるうううううううううううううううう


うらぎりのことばにー↓

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:46:39.305 ID:etx3QfnA0.net
声高いというか心のない声だからヘロヘロに聞こえるんだよな
メタルバンドを見習え

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:46:52.837 ID:nAf5oizo0.net
Mステで何事にも無感動で受け流すタモリが
小沢健二の曲にだけ「こんなおめでたい内容をそのまんま歌にできる思考回路が信じられない」と
濃い反応したのは有名な逸話

逆に言うと、ミスチルでもサザンでも福山でも何でも
数多の名曲でさえタモリの心には響かなかったってわけだ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:51:13.095 ID:QlX44pVq0.net
ブルーハーツの歌詞がほーって思う
詩が好きってバンドはあまりない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:52:54.186 ID:bX3UXc9V0.net
ブルーハーツは染みるよな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:54:02.249 ID:nAf5oizo0.net
確かに心に響く歌詞ってあの辺りがわかりやすいよな
逆にブルーハーツ世代より後の世代がセカオワwとかにハマる

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:54:14.022 ID:pBAkG3gG0.net
ロキノンの糞なとこ

皆キンキンした音で何の工夫もない同じようなピポピポいってるギターフレーズ

キンキンした糞みたいなボーカル

36 :すっからかんスカラ:2015/05/24(日) 09:54:51.012 ID:Fx1FnsgP0.net
難しい歌詞とかいいからちゃんと音楽にしろよ
洋楽は翻訳すると歌詞がほんと幼稚だけど頭に結構焼きつくんだよな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:54:59.626 ID:bX3UXc9V0.net
ブルーハーツとかウルフルズあたりの青春パンク?は
そういう単純に染みる歌詞書くのがうまいわ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:56:39.188 ID:zVTwERI20.net
世代だろ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:57:02.645 ID:xqnEk1x10.net
>>36
洋楽と言ってもピンからキリまであると思うが

40 :いい湯 ◆E.Oyu.HZhc :2015/05/24(日) 09:57:06.719 ID:ujroIaIo0.net
スピッツ聴いとけ
亀田と組む前の

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:59:03.142 ID:panLjHeE0.net
スピッツの歌詞が深いとか言ってる奴等は
千本桜の歌詞を深いと言ってる奴等と変わらんだろ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:59:18.341 ID:WYrJ/uRN0.net
ストレイテナーとか9mmとかはなかなか書けない歌詞だと思う

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:59:21.338 ID:pF2gJuk20.net
邦楽「ふたりぼっちの世界の中心で男でも女でもない夜明けの釘抜きで神様は言ったんだ」

洋楽「僕は自転車に乗りたいなwwwww僕の自転車に乗りたいよwwwwwwww」

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:59:44.732 ID:panLjHeE0.net
千本桜の場合、ほぼネタで言ってるのに
スピッツの場合ほぼガチで言ってるのが怖いな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:00:55.493 ID:bX3UXc9V0.net
>>43
もう一人www死ぬwwwwwwwwww

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:02:36.895 ID:/I+RTFsI0.net
なかないでもーおーすこしさーいごまで

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:02:39.006 ID:nAf5oizo0.net
スピッツはしば漬け食いたいの歌が好きだったりする
千本桜というかボカロ作曲家()wがしば漬け食いたい曲なんて作るんか?
そこら辺が感性の違いなんだよ

ブルーハーツ型の後継だと一発屋だったけど
カイジEDのAから始まるABシィー!とか叫んでたバンドが好きだったな
未だになんか憧れの彼女が男とスノボに行ってる間
俺たちはつぼ八で飲んでましたw云々のサビ覚えてる

48 :すっからかんスカラ:2015/05/24(日) 10:02:51.731 ID:Fx1FnsgP0.net
>>43
でも頭に残るのは洋楽だなー

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:04:14.083 ID:bX3UXc9V0.net
サンボマスター好きだけどさあ
QUEENと比べるのはちょっと可愛そうだろ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:05:50.869 ID:d4+6f3LA0.net
スピッツをポエムだと言う人と、洋楽が深いって言ってる人は仲良くできると思うよ
傍から見てて大差ない

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:06:18.752 ID:102o3L3s0.net
音楽に興味無くなってちゃんと探さなくなっただけだろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:06:45.606 ID:3fUyIVFX0.net
>>47
忘れらんねえよか
オナニーの歌ばっか歌っててワロタ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:09:31.864 ID:UUOQf2glM.net
人はそれぞれ正義があって 争い合うのは仕方ないのかもしれない
だけど僕の「正義」がきっと 彼を傷つけていたんだね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:10:22.160 ID:nAf5oizo0.net
最近のだとトミタ栞とかは結構好きだったりする
あとチャットモンチー、いきものがかり辺りはメジャーだが
同じ系統でマイナーだけどケラケラとかは結構好き

同じ日常歌う系でも心に伝わるのと全く伝わらないのは確実にあるんだよな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:10:37.750 ID:bX3UXc9V0.net
>>53
本当恥ずかしい

総レス数 79
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200