2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳手取り33万ってどう?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:53:00.316 ID:cz3ii9vNd.net
正社員
家賃は全て会社負担
子供二人
土日祝日休み
残業月平均40時間

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:45:29.063 ID:cz3ii9vNd.net
>>81
平均の話か、間違えました

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:45:56.280 ID:3jNKflrt0.net
妻子いらなくね

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:45:58.964 ID:cz3ii9vNd.net
>>85
エネルギー関係とだけ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:46:37.366 ID:cz3ii9vNd.net
>>87
要るわ!ってか一番大事だわ!

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:47:41.079 ID:u161jz/U0.net
31歳だけど働き出して1年目だから手取り19万で満足してる俺みたいなのもいるんだぞ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:47:41.728 ID:kjRXj7BU0.net
31才手取り25しかねえよ。
茄子は年間7.5ヶ月はあるが。

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:49:10.914 ID:Y1iATpMGa.net
ワイ
高卒正社員
嫁と子供3人
手取り27万嫁15万
家賃4万(嫁の親が大家)
借金なし
ちな養子

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:50:45.179 ID:cz3ii9vNd.net
>>90
俺も転職前は30歳手取り17万のブラック企業勤めでした
よほどその会社に拘る理由がなければ勇気出して転職しようぜ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:51:26.270 ID:RTjzKCUx0.net
ボーナス1ヶ月分ずつしかでなくて差が付きまくる……

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:52:02.217 ID:cz3ii9vNd.net
>>92
嫁さん偉いね

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:54:47.423 ID:cWewx4YW0.net
大卒?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:55:18.576 ID:eTwn0l7U0.net
正直羨ましい
よければ転職ストーリーを詳しく聞かせてくれ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:55:19.683 ID:BiJgIjKy0.net
>>91
基本給を低くして節税は中小企業の基本だな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:55:38.185 ID:cz3ii9vNd.net
>>96
大卒

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:00:59.555 ID:RTjzKCUx0.net
>>98
(そういう仕組みもあるのか)
今年もボーナス少なかったら提案してみよ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:02:26.694 ID:cz3ii9vNd.net
>>97
大したことでもないんだが
サービス業(ホテル)で新卒採用→やりがいはあってマネージャーまでなったけど給料が伸びない→結婚と同時に将来に不安を感じる→在職中にリクナビで転職活動
面接ではサービス業ならではのクレーム処理能力でどんな事でも解決しますとアピール
説明下手だな、ゴメン

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:03:38.680 ID:noI2xd8tK.net
まあ俺も年収650万位だが基本給は12万とかだからな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:03:46.382 ID:cz3ii9vNd.net
>>98
従業員としては基本給高い方が有難いのにね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:04:32.436 ID:cz3ii9vNd.net
>>102
そうそう基本給と職能?とか何かで分けてあったりね

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:07:25.168 ID:3nrW61JKd.net
家賃全額負担羨ましい
完全に>>1の劣化だわ

家賃2万(会社が7割負担)
25歳
子1
日祝休み(月末の土のみ出勤)
残業月10以下
28万

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:09:41.276 ID:cz3ii9vNd.net
>>105
結構良くない?
それに25歳という年齢だけで充分色んな可能性を追えるし

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:13:11.627 ID:3nrW61JKd.net
>>106
大卒大手工場なんだけど老害が…

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:17:09.650 ID:eTwn0l7U0.net
>>101
いやいや十分だ、ありがとう

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:18:43.129 ID:cz3ii9vNd.net
>>107
俺のところも老骸いっぱいいるよ
そういう人は適度なおだてに弱いし、付かず離れず意見の否定はしないように相手の意見を取り入れた風に見せかけこっちの理想へ誘導してる
あと基本年上には常に敬意を払うこと心がけてる、相手もそれを感じ取ってくれる

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:22:00.195 ID:KKLoKznl0.net
インフラ?

ルーチン作業っぽくて羨ましいわ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:26:00.061 ID:uCky5xRTd.net
27の俺と一緒ぐらい

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:27:15.869 ID:cz3ii9vNd.net
>>110
イレギュラー(事故やトラブル)があるとクッソめんどいよ
大規模な事故は国や県を相手にしなくちゃならんし
ぶっちゃけ一般人相手のサービス業時代のクレーム処理は自分の力量でなんとでも出来た

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:27:16.275 ID:vzxkh83N0.net
>>109
ここ数年やっぱり暇になってきてるみたいなんだけど俺らはまだ慣れてないし少し遅かったりすると老害が「昔は今の五倍の作業してた」だとか昔は〜昔は〜言ってくるからな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:29:07.771 ID:NOFz3g9y0.net
家賃込みなら勝ち組だろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:31:31.112 ID:cz3ii9vNd.net
>>113
マジっすか?やっぱスゴいですね!でおけ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:43:34.482 ID:OwiuR9HD0.net
マンション買ったり家建てたりせんの?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:45:01.616 ID:cz3ii9vNd.net
>>116
したいけど転勤あるんだよね

総レス数 117
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200