2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター<<<<<<<<<<<<<<<<<<ベース

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:05:48.734 ID:KRwdsek/0.net
ボーカルいないバンドの方が方向性定まってるという皮肉

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:07:33.228 ID:9bazsAx50.net
>>22
インストバンドやってみれば分かるが
凄い苦労するぞ
絶対的な意識みたいなものをバンド内で共有出来てればいいが
客の反応は悪い
ボーカルが居ないってだけで見栄えしない
すぐ飽きられる
そんでやっぱり勇者が居ないと・・・ってバンドも迷いやすい
世間で売れてるインストバンドのように洗練されたレベルなら戦えるが

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:09:12.528 ID:XNo2EIXR0.net
楽器弾くよりステージで大勢の客の前で自分の声出して勝負する方が
エネルギーいるだろうな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:12:41.231 ID:XKB/39Ld0.net
ベースの方が大事って言うやつは通ぶりたいヤツだろ
それぞれ役割があるんだからみんな大事だよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:16:58.628 ID:KRwdsek/0.net
>>23
インストやってんの?
俺のとこはボーカルいるから実際のところわからんがインディーズで見たとこは結構受けてたからそんな印象無かったわ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:18:20.112 ID:9bazsAx50.net
ボーカルは勇者であり一人で突っ走りやすい
特に他の職の知識が皆無な勇者は掻き乱す
だがメンバー全員居なくなると自分の声だけでは戦えない事に気付く
勇者を揃えまくったアカペラなら別だが
結局声という武器を使って他の職の真似事をしなきゃいけなくなる

ギターは前線で蹴散らす力があるが戦っている際中は周りが見えなくなるやつも多い
こいつが居なくても戦えるが
その際は勇者の負担が増え魔道士の火力がかなり必要

キーボードが無くてもギターの火力で押し通せる場合も非常に多いが毒や火・水等の特性を持つことで優位に戦える
だがこいつを使い過ぎると魔法でフィールドが何も見えなくなって前線が戦いにくい

ベースは完全なサポート役でメテオ等攻撃スキルも持っているがソロは不可能
だがあるのと無いのとでは全く違う
でも戦いで目立たない為蔑ろにされ易い

ドラムはパーティにおいて必要不可欠の僧侶
ソロには向かないが極めるとエアロ等の強力魔法が使える
こいつの技量でパーティのレベルが決まると言っても過言ではない

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200