2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学でダンス部入ろうと思ってるボッチだけど親が許してくれにゃい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:42:44.920 ID:cU8V6xUd0.net
どうしたらいい?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:28:41.317 ID:cU8V6xUd0.net
ここでグチグチ言ってる俺もやっぱ親の血引いてるなって思う

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:28:53.881 ID:M1Qj0U5F0.net
>>55
学校側としてはどうなのってことだ
許可証なきゃ入部できないの?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:30:30.892 ID:1/VI+hmj0.net
エグザイルのダンス親の前で踊れば親も納得するやろ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:30:46.701 ID:cU8V6xUd0.net
>>56
俺のダンス見たことあるよ親は
高校の時の文化祭のダンスとかくんなっていったのにあーいらいらする
男でダンスやってるの理解できひんとかまぁ好き勝手言っちゃって

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:32:05.778 ID:cU8V6xUd0.net
>>58
学校側としてはお金取り扱ってるから許可要るだろうな
無かったら多分無理だと思う

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:32:39.489 ID:hprxWnbWE.net
>>60
初心者じゃねーのかよ
とりあえずダソスうp

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:34:31.664 ID:cU8V6xUd0.net
>>59
転載禁止
似たようなの踊ったんだよ文化祭で
それ見たうえで学生がお遊びでするようなのと違うとか言う
俺もそれはわかってるって言っても聞く耳持たん

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:36:27.592 ID:cU8V6xUd0.net
>>62
転載禁止
少なくとも1グループの中でセンター踊るくらいはうまい
ダンスはうpらない

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:36:50.519 ID:M1Qj0U5F0.net
もう諦めて個人で頑張れ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:38:12.151 ID:jAkjNacHr.net
グチグチって何言われるんだよ
飯一緒に食わなかったらいい

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:38:50.079 ID:cU8V6xUd0.net
>>65
個人で踊ってどうするんだよ転載禁止
他人に見せたい

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:39:36.434 ID:etux7G1l0.net
お前はお前で悪いわ
いつまで経っても何が悪いのか考えないのもそれはそれで罪
じゃあなにすりゃいいんだよくらい
いってみろ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:39:37.555 ID:U5YZm9nE0.net
ダンスって子供の頃からやってる自称芸術家気取りが多い世界だからな
俺はフィギアやってたんで、氷の上以外でも床運動って名前でダンスや
バレエやらされたけど、アイススケートだと子供の頃からやっていても、
こういう芸術家気取りはいないんだよね、今考えると不思議だ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:41:23.304 ID:cU8V6xUd0.net
>>66
転載禁止
帰り遅かったらまずこっちは飯作ってまってるだの私もいろいろ用事あるだの
今回も今更ダンスついていけるわけないやんとか部費や服とか誰が払うねんとか
全部言い返してもループ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:41:43.238 ID:M1Qj0U5F0.net
入部せずに個人で練習しろってことだよ
見せたいならそれこそ街で踊ったり
ダンス部のやつに見てもらえばいいんじゃねーの

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:42:29.370 ID:cU8V6xUd0.net
>>68
どうすればいい?って聞いたらダンス部はいんなって言い返された

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:43:30.793 ID:jAkjNacHr.net
>>70
正論でワロタ
飯とかは予め遅くなる連絡すれば良いと思うけど金に関しては何も言い返せないからバイトするとか奨学金借りるとかして自分で出すとしか言えないわな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:43:54.769 ID:cU8V6xUd0.net
>>69
フィギュアもやりたかったなぁ俺スケート知らんおっさんに褒められるくらいうまかったんだよ
親のせいで俺の可能性ほとんどなくなってるわ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:45:54.478 ID:cU8V6xUd0.net
>>71
転載禁止
限界があるじゃん?
俺ジャズ踊りたいんだけどYouTubeで調べてもダンスがそんなにないんだよね
だから先生とか先輩とかからダンス教えてもらった方がいいと考えてる

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:48:21.222 ID:cU8V6xUd0.net
>>73
まぁ飯は確かにそうなんだけど遅くなったら遅くなったで何してたのって聞いてくるからほとんど同じ
もう質問ばっかりしてくるこっちは飯食ってる間は静かに喰いたいのに

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:48:43.301 ID:U5YZm9nE0.net
>>74
俺は小学生の頃アイスホッケーがやりたくて、
かーちゃんとスケートリンクに行って、ホッケーを練習してる
お兄さんに声をかけたら、「ホッケーをやりたいってチビっ子が来た!」って
お兄さん達が集まってきて、みんな前歯が折れてたり鼻が曲がってるので
かーちゃんがビビって、フィギアやって大きくなったらホッケーやらせてあげるから!って
だまされてフィギアやった。
絶対的に男の数が少ない世界だから、今でもお師匠さんヅテで「発表前に合わせてあげて」って
連絡来て、近場だったら練習の相手してあげてるよ
もうおっさんだから、体がきついから遠いと断ってるけど

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:50:08.105 ID:jAkjNacHr.net
>>76
いやそこは自分に非があるんだから反省しろよ
何度も同じことを繰り返してイライラさせてるのはお前も同じだろ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:52:15.657 ID:M1Qj0U5F0.net
お手上げだわまぁ説得頑張れよ
いつかダンスもスケートも自由に出来ればいいな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:54:01.760 ID:cU8V6xUd0.net
>>77
アイスホッケーって顔の怪我本当に多いって聞くからまぁ親としての判断はあってたかも
こっちは親の都合で決められてるからね
遠いだのなんだので転載禁止

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:55:19.362 ID:cU8V6xUd0.net
>>78
反省してグチグチ言われたくないから連絡するようになったよ
その結果が質問攻め

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:56:47.909 ID:cU8V6xUd0.net
>>79
一人暮らししたらもう親と連絡とらないつもり
絶対いろいろ口出ししてくるから
不安だけどわからないところはネットで調べまくるつもり

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:57:24.714 ID:jAkjNacHr.net
>>81
なるほどそれは面倒だな
親が子離れ出来てないパターンかな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:02:17.178 ID:cU8V6xUd0.net
>>83
過保護すぎるんだと思う
しかもこれが子供のためと思ってるのが余計にたちが悪い
その中の7割くらいが私情はさんでると思う

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:02:20.324 ID:U5YZm9nE0.net
>>80
まあ卒業してから初めても遅くはないだろ
タンゴとか本来はゆったりするものだけど、競技になるとキチガイみたいになるからな
サルサ(タンゴみたいなののストリート版)だと、ダンスってより
中国雑技団みたいに感じる

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:05:07.896 ID:cU8V6xUd0.net
いや別に何でもかんでも自由にしろと言ってるわけじゃないんだけどね
思い返すとあまりにも束縛がすごいから少しはやりたいようにさせろっていう方法と
ダンス部に入ることを説得するここに聞きに来たんだった話すっげーずれてる

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:09:03.898 ID:cU8V6xUd0.net
>>85
卒業してお金が貯まったらだな
フィギュアは時間的にできなさそうだけどスケート程度ならやりに行く時間はあるかもな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:13:49.203 ID:cU8V6xUd0.net
今のとこ愚痴言ってばっかりで解決に向かわないな
別にグチグチ言われるの我慢して入ることはできるんだけどそれじゃダメなんだよ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:14:39.950 ID:U5YZm9nE0.net
>>87
お金かけなくてもストレッチと型だけ自習しておけばいいよ
おっさんだけど、全脚で胸を床につけられるぞ
ただ、スーパーのレジ横のPHP文庫で自宅でできるヨガ!買って
やってみたら、背中がつってのたうち回ったけどな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:17:32.599 ID:hprxWnbWE.net
人に見せたいだけなら踊ってYoutubeで見せればいいだけやん

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:17:51.839 ID:cU8V6xUd0.net
>>89
YouTubeで体が柔らかくなる体操みたいなの続けてる
型っていうか体験行った時に動画撮ってそれ見ながら踊ってる
本気なんだけどなぁ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:19:49.280 ID:cU8V6xUd0.net
>>90
踊ってみたを何個か見たけど
あれ恥ずかしすぎるだろ半永久的に俺が踊ってる動画残るんだぞ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:21:38.881 ID:U5YZm9nE0.net
>>91
身長どれぐらいなの?
俺178だから、姿勢いいですね?とかたまに言われるけど、
どうしても日本だと台所も机も低いから、猫背になるのを意識しなきゃいけない

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:24:14.121 ID:cU8V6xUd0.net
>>93
低いぞ
170センチだ転載禁止

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:26:22.070 ID:U5YZm9nE0.net
>>94
それならそんなに日常で意識しなくても、普通のままでいけるからいいんじゃね?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:29:32.223 ID:cU8V6xUd0.net
>>95
もともと猫背だから結局やんないとだめなんだ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:32:26.872 ID:U5YZm9nE0.net
猫背はダンスダメだよ
猫背矯正ベルトでもするんだな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:34:42.738 ID:cU8V6xUd0.net
>>97
まじかよ
常に正しい姿勢意識するか

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:36:12.791 ID:U5YZm9nE0.net
>>98
ここまでひっぱっておいて今さらで恐縮なんだけど、
どんなダンスをイメージしてる?
ひょっとしてストリートダンスの話だったの?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:40:34.662 ID:cU8V6xUd0.net
>>99
羽生みたいなんでしょ?
え?違う?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:43:38.610 ID:U5YZm9nE0.net
>>100
それならいいんだけど
じゃあ猫背は矯正しないとね

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:45:48.374 ID:cU8V6xUd0.net
>>101
がんばるわ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:49:24.333 ID:U5YZm9nE0.net
ずっとアイススケートの靴を履いてると纏足になっちゃうぞ
俺、足のサイズ23.5だから、いつもドタ靴(24〜25の大き目)履いてる
さすがに男用の23.5ってのは売ってない

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:51:39.185 ID:GYpOgazwx.net
友達いるのかよ
ボッチじゃないじゃん!バカー!!

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:55:54.785 ID:cU8V6xUd0.net
>>103
よくわからんが程々にするわ
靴が悪いんだろうけど豆良くできるし

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:56:25.398 ID:cU8V6xUd0.net
>>104
高校や中学の友達だよ
大学には一人もいないからね

総レス数 106
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200