2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリー・ポッター詳しい人求む

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:21:31.202 ID:XqW/Yb1H0.net
ハリー・ポッターの原作組しか知らない設定とかあってら教えて

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:25:29.299 ID:XqW/Yb1H0.net
>>11
嘘おつ、ルーナは俺彼女だよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:25:37.558 ID:fw9HRJjH0.net
>>13
ダドリーがホモだった

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:26:01.622 ID:bIc04NXVa.net
>>17
急に口調変わってワロタ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:26:15.102 ID:XqW/Yb1H0.net
>>12
やらかしたのって蜘蛛を逃がしたことじゃないの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:26:24.900 ID:9b5IpcZp0.net
>>4
一番

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:27:19.375 ID:vRFJmlXJ0.net
>>20
リドルがさもハグリットが犯人だったかのように見せかけてダンブルドア以外はそれを信じた

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:29:10.131 ID:yvzhD/0E0.net
原作組だけど最後でなんでアバダケダブラと武装解除呪文を打ち合ったときアバダケダブラが跳ねかえったの?
マホカンタ的な効果もあんの?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:29:49.515 ID:fw9HRJjH0.net
>>23
原作読めばわかるだろ…

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:29:56.830 ID:XqW/Yb1H0.net
>>21
全盛期のヴォルデモートがニワトコ使って、全盛期のダンブルドアが普通の杖使っても勝てるって聞いたけど、本当??

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:30:17.712 ID:yn6BD1ZW0.net
ハーマイオニーは出っ歯でもじゃもじゃ頭のブス設定

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:30:35.447 ID:XqW/Yb1H0.net
>>22
リドル最低だな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:30:46.811 ID:ZI3eT8fB0.net
>>25
杖のモチベによる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:30:57.735 ID:yvzhD/0E0.net
>>24
細かい所忘れてるんだよすまんな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:31:44.286 ID:6d2rVRze0.net
>>13
ダドリーが改心した
実はDVD特典でそのシーンがあるんだ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:31:50.511 ID:fw9HRJjH0.net
>>29
津恵の所有権がどっちもハリーだったからじゃないんか?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:31:59.227 ID:XqW/Yb1H0.net
>>23
おい、話に混ぜろ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:32:04.667 ID:OOlQ12eJ0.net
ダドリーがハーマイオニーに惚れたから

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:33:01.322 ID:XqW/Yb1H0.net
>>28
杖にモチベーションもあるのか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:33:34.388 ID:OOlQ12eJ0.net
ニワトコの杖はホモ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:33:45.150 ID:g6mYyGg60.net
つか武装解除しただけで所有権移るってどんだけだよ
せめて殺せよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:34:08.747 ID:XqW/Yb1H0.net
>>26
え、ロンはイケメン設定だよね?しかも、最後結婚するよね?たしか、

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:35:11.382 ID:I4FJ+BGE0.net
>>13
五巻だかで助けられたの実は感謝しててハリーが出てく前に励ましたりしてた

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:35:23.261 ID:yn6BD1ZW0.net
>>37
途中で魔法を自分にかけて出っ歯取って綺麗になる
つまるところ整形美人になるから安心しろ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:35:24.065 ID:XqW/Yb1H0.net
>>35
なんかおかしいぞ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:35:50.551 ID:XqW/Yb1H0.net
>>38
そういう話すき

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:36:04.730 ID:vRFJmlXJ0.net
自分の次くらい要は世界で2番目くらいに強い魔法使いがこの世で最強の杖を装備した状態に、普通の杖で勝っちゃうのがダンブルドー

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:36:27.490 ID:XqW/Yb1H0.net
>>39
っち、許せねぇよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:36:43.632 ID:fw9HRJjH0.net
ワイもわからんとこあるんやが
スネイプがハリー救うために守護霊出したのってダンブルドアが生きてるとき?もしくは死後?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:37:24.785 ID:vRFJmlXJ0.net
>>44
死んでた

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:37:58.719 ID:XqW/Yb1H0.net
ハグリッドって結局何してんの??魔法を使わないで門番とかできるの?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:38:09.203 ID:fw9HRJjH0.net
>>45
でもダンブルドアと話してたよな?
あれって絵と話してたのか?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:38:46.917 ID:vRFJmlXJ0.net
>>47
そうそう肖像画とおしゃべりしてた

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:39:00.212 ID:05FiTbbL0.net
>>44
ダンブルドアと話してたときに出してたやん

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:39:08.271 ID:I4FJ+BGE0.net
あとダンブルドアがホモは本当だよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:40:36.453 ID:fw9HRJjH0.net
>>49
映画では確かそうだった
だから混乱した

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:41:09.656 ID:fw9HRJjH0.net
>>48
やっぱりそうだったのか解決したわ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:42:57.881 ID:QVxaNf0j0.net
肖像画になれるなら死んでもいいじゃん

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:43:13.973 ID:XqW/Yb1H0.net
ロンの家系って優秀の人多い??

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:43:18.905 ID:vRFJmlXJ0.net
ハグリットは巨人との混血だから身体能力チートだし傘に折られた杖仕込んでこっそり使ってる

後ダンブルドアは本当にホモ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:44:01.853 ID:UWt0DhnId.net
>>10
魔法学校退学。尚且つマグルに対して目の前で使っちゃダメ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:44:15.087 ID:OOlQ12eJ0.net
>>54
全員優秀だけど人嫌い

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:44:39.503 ID:vRFJmlXJ0.net
>>54
血筋は超エリート
それにロンの兄弟見てみたらそれぞれ才能あるし頭良いし勝ち組 ロン以外は

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:45:20.741 ID:5Zjjzj4M0.net
映画だとニワトコの杖をハリーが折って
橋から投げ捨てるけど、原作だと
ダンブルドアの遺体に返すんじゃなかったかな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:45:31.614 ID:XqW/Yb1H0.net
映画で鏡に望むものが映るのが出たとき、ロンがクディッチで活躍してるって言ってたけど、謎のプリンスでキーパーで活躍してる場面は伏線になるの?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:45:43.490 ID:bIc04NXVa.net
ロンが死の秘宝で「結界を貼り直してくるよ」みたいなこと言ったときは成長したなあと思った

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:46:26.746 ID:XqW/Yb1H0.net
>>56
退学になったのか、退学は秘密の部屋に関係してるのかな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:47:25.251 ID:0iJvpCZq0.net
ドビーは自由になった後は、ホグワーツ(厨房)で働いてた

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:47:39.503 ID:05FiTbbL0.net
>>58
綺麗な嫁さん貰ってる時点で勝ち組

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:47:49.677 ID:XqW/Yb1H0.net
>>58
ロンはイケメンでガード会社を経営するんでしょ?勝ち組じゃん

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:48:38.667 ID:UWt0DhnId.net
>>60
ならんだろう。あの鏡は自分が欲している物がうつるだけ
ロンにキーパーの才能は初めからあったけど自信が持てず優秀な兄に引け目を感じているという性格が災いして才能を発揮できずにいたってだけだろ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:49:24.721 ID:XqW/Yb1H0.net
>>57
親父がマグルに興味あったよな?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:49:47.118 ID:XqW/Yb1H0.net
>>59
また誰かが取りに行きそう

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:50:21.072 ID:OOlQ12eJ0.net
>>68
ロンが最終的に拾った

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:50:30.269 ID:vRFJmlXJ0.net
>>65
死の秘宝だけ映画見てないから知らないけど原作では何の職業についたか明記されてなかったはず
確かに優秀なハーマイオニーを嫁にもらった点は勝ち組だな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:50:44.532 ID:XqW/Yb1H0.net
>>66
双子の兄以外にいた兄はなにしてるの?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:51:00.091 ID:5Zjjzj4M0.net
ブラック家はナルシッサ以外
断絶したのかな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:51:10.329 ID:UWt0DhnId.net
>>62
トムリドルに秘密の部屋を開けて事件を起こしたのはハグリッドだと罪をなすりつけられたため
本当はトムリドルが秘密の部屋を開けて蛇で事を起こしたがハグリッドのペットの蜘蛛(アラゴグ)がやったと罪をなすりつけられた

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:51:23.572 ID:XqW/Yb1H0.net
>>61
俺も、結界はってみたいと思った

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:51:42.091 ID:g+Dvf0RBa.net
>>69
まじかよヴォルデモート最悪だな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:52:37.345 ID:vRFJmlXJ0.net
ロンは謎プリから死の秘宝前半にかけてがひどい
特にクディッチでの迷惑かけっぷりは酷いどこの我が儘嬢ちゃんだよ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:53:09.076 ID:Ci/LYWWq0.net
>>43
ハーマイオニーは実家が歯医者

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:53:24.504 ID:UWt0DhnId.net
>>71
1番上の兄はドラゴンの研究、2番目はなんだっけ。3番目はパーシーで初登場時はグリフィンドールの寮長みたいなので後に魔法省に就職だっけかな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:53:33.336 ID:vRFJmlXJ0.net
>>71
チャーリー グリンゴッツ銀行勤務
ビル ドラゴン使い
パーシー 魔法省勤め

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:54:12.559 ID:XqW/Yb1H0.net
>>73
詳しい説明ありがとう。それで、退学になったわけか。ダンブルドアは見破ってたわけだけど、あえて退学にしたの?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:54:24.115 ID:vLJgKzUm0.net
新シリーズ始まるらしいが
終わったんじゃなかったの?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:54:40.793 ID:XqW/Yb1H0.net
>>63
こういうの本当に好き

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:54:44.818 ID:KGxsWILy0.net
映画ってかなり省略してるもんな
何巻だったかハリーがずっとダイアゴン横丁の漏れ鍋で滞在してる時とか好きだったのに

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:55:19.738 ID:XqW/Yb1H0.net
やどり木ってなに?恋愛が関係してるみたいだけど

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:55:44.291 ID:vRFJmlXJ0.net
>>79
違うわ
ビルとチャーリー逆だ、それでビルは最終的に呪い破りになってる

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:55:53.657 ID:XqW/Yb1H0.net
>>70
明記されてないのか

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:56:53.543 ID:UWt0DhnId.net
>>59
そうだったな。ハリーがニワトコの持ち主になってるがハリーから杖の持ち主の権限を奪わないとニワトコの杖の継承者になれないためダンブルドアの墓に戻した。
ニワトコの杖をつかって勝負しないとハリーからは奪えないってのと継承しないままハリーが寿命なんかで死んじゃうとニワトコの杖は効力を失うとかなんとか書いてあったと思う

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:56:59.599 ID:bIc04NXVa.net
どっかの巻のクィデッチの試合が映画でカットされてたことに姉がめっちゃキレてた

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:57:10.791 ID:JMyDKYs5d.net
スネープ
http://i.imgur.com/hGeu5yq.jpg

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:57:13.701 ID:XqW/Yb1H0.net
>>78
あ!ドラゴンを研究してる兄が用意したのが炎のゴブレットのドラゴンか

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:57:50.022 ID:q9SWcTwGH.net
実はアズカバンの時に
ハリーたちはクィディッチで優勝してる

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:58:09.637 ID:UWt0DhnId.net
>>80
ダンブルドアだけじゃ庇いきれなかったんだろ
ダンブルドアも校長の座を奪われたりしてるし立場的には弱いところがある

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:58:18.800 ID:XqW/Yb1H0.net
>>85
すまん、私の勉強不足なのだけど、呪い破りってなに?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:58:51.218 ID:XqW/Yb1H0.net
>>69
俺も拾うだろうな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:59:17.486 ID:vRFJmlXJ0.net
>>84
単にハリーとチョウがちゅっちゅする時に会話のネタになっただけなのとヤドリギの下でちゅーするとその恋人達は末永く幸せになるって言い伝えがほんとにある

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:59:32.516 ID:XqW/Yb1H0.net
あと、マルフォイがアズカバンに収容されるみたいだけど、なんで??

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:59:39.229 ID:JMyDKYs5d.net
>>39
経緯が違ぇよ魔法は保険医にかけてもらったものだよカス

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:00:36.941 ID:UWt0DhnId.net
映画ではハリーの杖は折れたままでニワトコの杖はブチ折って崖から捨てたけど原作ではニワトコの杖を使ってハリーの杖を直してこっちがいいってことでニワトコの杖はダンブルドアの墓に戻した

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:01:19.607 ID:vRFJmlXJ0.net
>>93
原作でもちゃんと説明されてない
エジプトの危険な呪いたくさんかかったピラミッドとかで仕事してたし、考古学者みたいなもんだろって言われてる

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:01:31.384 ID:XqW/Yb1H0.net
>>81
やらんでしょ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:03:00.864 ID:05FiTbbL0.net
>>100
マジやで
ハリーの子供世代が主役

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:03:24.764 ID:XqW/Yb1H0.net
>>83
楽しそうな話だな。簡単でいいんだけどどんな話だった??

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:03:30.147 ID:aiogzb9c0.net
ダンブルドアはホモ
本当に

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:03:49.081 ID:XqW/Yb1H0.net
>>95
なるほどな。

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:04:12.870 ID:OOlQ12eJ0.net
>>102
マルフォイをストーキングする話

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:04:23.736 ID:ySkKSIYM0.net
>>101
アルバスとセブルスか

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:04:36.338 ID:XqW/Yb1H0.net
>>99
なるほど

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:06:26.421 ID:XqW/Yb1H0.net
>>87
もったいないなー

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:07:21.115 ID:XqW/Yb1H0.net
>>88
そんなに面白かった試合があったのか

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:08:03.775 ID:cKjgLbtA0.net
>>101
これ嘘だけどな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:09:13.712 ID:VS/0ElvT0.net
俺が許せんのは映画の不死鳥の騎士団でいきなりクディッチのワールドカップから始まるところだな。飛ばし過ぎだ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:10:00.252 ID:Rlc9/eVf0.net
ルーナは実は不細工

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:10:00.427 ID:05FiTbbL0.net
>>110
え?そうなん?
楽しみにしてたのに

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:10:39.622 ID:XqW/Yb1H0.net
>>103
ダンブルドアのホモ押しやめろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:10:43.168 ID:rDE5OcVq0.net
>>111
ゴブレットじゃなかったっけ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:11:15.526 ID:XqW/Yb1H0.net
>>105
簡単すぎだろ

総レス数 288
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200