2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリー・ポッター詳しい人求む

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:14.616 ID:U5YZm9nE0.net
ちょっと話がずれるのかもしれないけど、
原文はアメリカにいる頃に読んでて、
帰国してから、ブックオフで安く日本語訳が全巻売ってたんで
買って読んでみたけど、正直「こんな話だっけ?」みたいな翻訳だったわな

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:37:54.697 ID:rDE5OcVq0.net
緋色のおべべとか尻尾爆発スクリュートみたいにもっとマシな訳なかったのかってなること多い

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:38:12.097 ID:cxMZSfuyd.net
>>234
お前はいいけどネットの情報で翻訳ガー翻訳ガー騒ぐ奴大嫌いだわ

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:38:46.411 ID:vRFJmlXJ0.net
>>234
日本語訳の誤訳とかセンスのなさはずっと言われてるな
原文読んでみたいけどそこまでの英語力ないから羨ましいわ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:40:22.221 ID:5Zjjzj4M0.net
>>233
ロンが助けたから良かったものの
来なかったらハリー溺死やで

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:40:31.208 ID:gB3BFu0N0.net
映画と原作の話じゃないがUSJのアトラクションは日本のテーマパークで一番面白いな
3Dも乗ってみたい

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:41:39.584 ID:vRFJmlXJ0.net
>>238
まあその辺は仕方ない
そういう危機を全部乗り越えてこその主人公だ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:41:59.539 ID:0iJvpCZq0.net
スネイプの守護霊は牝鹿でリリーと同じ (今も愛し続けてる証)
それでダンブルドアはスネイプを信用した

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:42:39.569 ID:U5YZm9nE0.net
>>236
ネットで騒いでるのは、ありゃ英語が出来るだけの翻訳・通訳の卵の意見だろうから無視して構わんよ
どうせ日本語も怪しい連中だろし、俺の日本語も変だからヤツらを笑えないけどな

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:42:48.081 ID:5Zjjzj4M0.net
>>241
牝鹿出したとき
切なかったわ

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:44:41.388 ID:d3Q2JxRs0.net
後半の方って原作いろいろ端折ってんだろうな
いつの間にこんなことに…ってシーンがたくさんあるわ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:47:45.592 ID:aQCv/8K+d.net
原作でもハーマイオニーとロンはくっついたの?

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:48:22.332 ID:XqW/Yb1H0.net
ジョージがハリー救出のときに耳を怪我して死んだ感じにするのやめてほしい。誤解してしまった。

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:49:10.702 ID:XqW/Yb1H0.net
>>245
らしいね。

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:55:00.363 ID:XqW/Yb1H0.net
ハグリッドが魔法使用禁止なのに、ビルの結婚式の時に魔法使ってるのはいいのかな?ハグリッドって魔法使ったら結構強いじゃない??デスイーターに狙われるくらいだし。

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:56:15.573 ID:FgvIuHo00.net
守護霊って自分で決められるの?
スネイプがリリーを愛してるから牡鹿になったのか偶然なのか
あとスネイプは最初牡鹿だったけどリリーどうでもよくなったら守護霊も変わってたの?

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:57:26.170 ID:XqW/Yb1H0.net
>>249
愛してる証拠だって言ってたよ

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:58:20.056 ID:5Zjjzj4M0.net
>>246
フレッドと被るんだよな

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:00:53.722 ID:VC6MUOKj0.net
>>249
自分では決められないけど精神状態とかで変化することがあるらしい
原作の作中ではルーピンとくっついた騎士団員の女の守護霊が変わったって描写があるみたい

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:01:20.382 ID:rDE5OcVq0.net
>>248
使用禁止云々を気にするようならダドリーに豚の尻尾生やしたりしなくないかな

254 :以下、VIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:09:18.27 ID:Y/yOtt/w1
なんでハリーは分霊箱になっちゃったの?

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:03:30.360 ID:XqW/Yb1H0.net
>>253
あれは仕方ないだろ、腹立つし!

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:04:02.647 ID:ZrxxGwhW0.net
>>246
結局死んだの?

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:05:25.213 ID:XqW/Yb1H0.net
基本的な質問で悪いんだけど、魔法とマグルの世界は完全な違う世界??

258 :ネットを徘徊するロボット2号機 ◆vManw8My3aNX :2015/05/24(日) 17:05:38.697 ID:7ccvi7Lo0.net
    ,、x――ヽ,,、
  〈(ol ( ゚iコ゚) oi)〉 
  /;;/l  'ェェ .l'ヽヽ 小学校の時に読んで、映画も見たけどハマらなかった
  (iiiノ i=≡= =j (iii)
    Iir'l:lmltr,、
   ノ;;;j   ヾ;;ヽ
   /ニl    lニヽ  

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:05:49.960 ID:XqW/Yb1H0.net
>>256
死んでなかったよ。耳に穴が開いてただけ。

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:07:24.162 ID:W128s91K0.net
>>257
同じ世界
ただ魔法でマグルには見つからない場所がある

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:07:42.878 ID:U5YZm9nE0.net
逆に映画版だと、フーチ先生は向こうの学校のいかにもあるある教師なんで笑えた
マクシーム校長のフランス訛り英語もあるある、ハグリットがアグリットとか

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:07:58.552 ID:vRFJmlXJ0.net
>>257
俺たちのあずかり知らぬところに魔法界が紛れ込んでるんだよ
物理的にいえば同じ世界
魔法界の建造物なんかはマグルがたどり着けなかったり見えなかったり、内部には入れないようになってたりする

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:08:36.974 ID:5Zjjzj4M0.net
>>252
ニンファドーラ・トンクスの守護霊が変化した

映画館で見たときは、描写があった気がするが
DVDだとなかったんだよな

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:08:55.799 ID:LTvpmRQf0.net
>>16
ふざけんな詐欺じゃねえか

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:13:22.158 ID:d3Q2JxRs0.net
にしてもこんないろんなストーリーや設定を考えたJKは天才だな

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:14:39.572 ID:d3Q2JxRs0.net
なんで死の秘宝でクラップだかゴイルだかの俳優変わってんだ?

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:18:14.537 ID:U5YZm9nE0.net
俳優なら、ダンブルドア校長も変わってるよ

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:18:17.001 ID:JuKpd1L+0.net
>>266
クラッブの方だったかと思うが薬かなんかやってアズカバンに収監

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:20:06.152 ID:CgCjUcmpd.net
スレチだけどロードオブザリングのガンダルフって見た目も立ち位置もダンブルドアと似てるじゃん?
でもダンブルドアのイメージで見てたら意外と弱くてん?ってなったわ
先にハリーポッター見た奴あるあるだよな

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:20:27.503 ID:gPcjghPud.net
>>266
薬で逮捕で降板

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:23:42.827 ID:d3Q2JxRs0.net
>>268>>270
そういうことだったのか

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:23:59.982 ID:U5YZm9nE0.net
>>269
ガンダルフは、魔法を使わないし
虫や鳥に話しかけるのが魔法だといえば魔法になっちゃうけど

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:32:42.135 ID:0hFt4hzc0.net
でも魔法剣士スタイルはかっこいいと思います

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:37:17.578 ID:JGecrG710.net
ハーマイオニーがブスとかダンブルドアはホモとか世の中には知らない方がいいことがあるんだな

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:44:56.370 ID:ySkKSIYM0.net
ホモじゃなくてバイだろ

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:44:57.985 ID:gPcjghPud.net
>>267
1、2で俳優のリチャード・ハリスが亡くなって
マイケル・ガンボンに替わった

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:48:39.531 ID:XqW/Yb1H0.net
ハリーとグレンシャーのテントの中でのダンスにて、ハリーのダンスのキレにいつも驚く

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:49:52.461 ID:hmOW+M+A0.net
marufwoiは慰者になった

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:55:36.718 ID:zRpEJ8kS0.net
不死鳥の騎士団でハリーの弁護というか味方してた
魔女いたような気がしたんだけど
そいつって強すぎてヴォルデモート直々に殺されたって聞いたんだけど本当?
名前は忘れたけど7巻で殺されたってわかるらしい
映画では裁判の所だけ結構目立ってた

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:55:42.570 ID:gPcjghPud.net
マダム・フーチ、フィネガン、チョウ・チャンの
その後の見せ場や活躍がなくて寂しい

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:05:26.564 ID:gPcjghPud.net
実際ナルシッサ役がベアトリックスやる予定だったんだよなー

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:07:27.215 ID:XqW/Yb1H0.net
>>279
いたっけ?

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:21:36.596 ID:U5YZm9nE0.net
>>279
猫おばさんが死んだシーンは記憶に無いよ
最後の戦闘シーンでもなかったはず

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:24:56.073 ID:XqW/Yb1H0.net
終盤で人さらいは何を目的に人さらってたの??

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:30:01.393 ID:YdSuxnnI0.net
日本語翻訳がクソ

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:37:23.026 ID:XqW/Yb1H0.net
ドビーの傷をなんで治せなかったのか。ロンの肩の傷は治せたのに

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:44:09.627 ID:U5YZm9nE0.net
>>286
内臓に直撃したんじゃね?

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:53:23.561 ID:X6hE9Aq60.net
>>285
あいつ脱税かなんかやってなかったっけ

総レス数 288
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200