2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

声優志望とかバンドマンってやめ時わからなそうだよな・・・

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:54:24.313 ID:xm+LSt080.net
とくにバンドマン

やってる間は髪染めたり やっぱ目指す対象が格好良い憧れの存在だから自分も格好つけるし

これは声優も同じだけど 夢 を追って頑張ってるって意識しちゃうと中々やめられないよなきっと

諦める瞬間って過去の自分の否定になるんだもんな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:39:14.667 ID:xm+LSt080.net
>>83
才能無いならやれたから何?って話だけどな

やれて当たり前 +才能ってのがプロでしょ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:39:51.882 ID:iU3f5rlo0.net
>>90
バンドマンなんて元々反社会的な奴が殆ど発端だからしゃあない

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:40:41.668 ID:xm+LSt080.net
>>86
石田彰だっけ
ほぼ声質100だろあれ

そういう世界でしょ
というかそういう世界で生き残ってきた人レベルの声しかあんま頻繁に聞きたくないな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:41:35.699 ID:xm+LSt080.net
>>89
進学せずにバンドマンやっちゃうよりは

そっちでしれっと趣味程度にやってる方が健全なのかもね クッソキモイけど

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:42:33.375 ID:FsH7wFEmd.net
才能って特定の層に

って持ち上げられる才能か?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:43:28.388 ID:xm+LSt080.net
>>91
自分のレスも見えないんか
お母さんが打ち間違えたのかな?

>何もかも先天的な物として十把一絡げにするのはいくらなんでも単細胞過ぎる

>何もかも

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:43:31.735 ID:FwfNNDOip.net
>>95
そんなわけないだろ
でも本人は楽しくて努力してると思ってない可能性もあるけどな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:44:27.347 ID:FsH7wFEmd.net
バンドマンの生命線は物販もあると思うが
ネット配信じゃ身に付けてく場所もねえな

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:44:46.899 ID:xm+LSt080.net
>>92
別にライブハウスは否定してないぞ 良いと思うよ

ただネットもやれば?って話
数字でわかりやすく反応が見れるでしょ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:45:01.420 ID:9E7WVDQVd.net
やめたら辞めたで一生コンプ背負って生きていくんだろうな……

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:46:03.625 ID:xm+LSt080.net
>>100
???????????
ライブハウスとネットと路上ライブの話をしてんだよ?

人気出たらライブやれよwwwwwwwwwwwww

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:46:28.457 ID:PrIBwNdqr.net
>>93
でも才能あってやれない奴よりいいよね
私恥ずかしくてやれません、って言われたら
才能ないけどやれる奴を取るよ
才能があろうがその場に合う合わないもあるし

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:47:45.466 ID:iU3f5rlo0.net
>>98
はぁ……

マジのアスペかよ
画一的にしか物事を結論付けられない単細胞はこれだから…

>何もかも
ってのはコネやコミュニケーション能力等後天的に手に入るものまで才能と言い張る思考停止脳のお前の発言を指してるのに

でそれとスレタイどう関係あんの?

> 声優志望とかバンドマンってやめ時わからなそうだよな・・・

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:48:03.252 ID:PrIBwNdqr.net
>>101
両方やるって話?あれ?
まあ、両方やるならやったらいいんじゃないかな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:48:30.439 ID:FsH7wFEmd.net
>>103お前みたいな単細胞キモオタには理解できないんだろうが
コネ作りもあるからな

才能があれば事務所が要らないキリッ
じゃあなんでなくならないんですかwwww
頭いい風を装ってるバカで救いようがねえな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:48:43.346 ID:xm+LSt080.net
>>102
最初から趣味か
早めに諦めるかしか無いだろうな

ボロ負けして傷つくのが怖くてオーディションとかコンテストに出ない癖にダラダラ続けるのはアホすぎる

何度か出て客観的に自分の実力知らないといけないよね

客商売なのに主観で才能あるって信じてるとかアホだよ本当

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:50:02.443 ID:rYfFAPyB0.net
今の時代のバンドマンってもう充分ネットで動画配信してるんじゃないの
注目されないだけで

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:50:17.604 ID:xm+LSt080.net
>>107
今の時代はいらなくなってきてるって話に対してのそれだからな

別に事務所の広告の大きさは否定してないよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:51:29.177 ID:xm+LSt080.net
>>109
そうなのか

その現実受け止めてやめられないもんなんかね
必死にチケット手売りして友達減らしてる奴とかバカだわ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:54:09.031 ID:xm+LSt080.net
糞みたいな歌い手()以下の才能って認めるのはキッツいかも知れないけど認めた方がいい

同じ歌をニコニコで流して全然再生されないならもうそういう事でしかないんだし

何で他人に評価される職業なのに指標が自分や自分の周りなのか謎すぎる

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:55:19.744 ID:vkrskGN5d.net
呪いのようなもので簡単にやめられない
もっとシビアなのはボクサーとかじゃないの?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:55:48.370 ID:FsH7wFEmd.net
>>110宇野くんとか好き?
あいつもマスコミに残念ながらなくなりますと自分の信念をいつもぶつけてるなw

バンドは音源が当たっても今じゃ儲けになんないだろ
ライヴに客呼べるやつしかもうかんねえよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:57:58.874 ID:FsH7wFEmd.net
ニコニコってまともな人いるの?
素朴な疑問だが

まえに社長だかマーケティング担当だか知らんが
ほぼヘビーユーザーしかいなくてライトユーザーを取り込みたいと言ってたが

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:58:55.108 ID:xm+LSt080.net
>>113
ボクサーは努力でどうにか・・・
人口考えるとキッツいか

大きいと不利になったりするしなあ
極限まで減量するから才能だな確かに

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:59:12.811 ID:Imx8PeDm0.net
売れないバンドマンと夢見る自意識過剰系キモオタの集うスレ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:00:21.817 ID:onuq9vGb0.net
正直バンドなんて事務所入ったりCD全国流通してても身内だらけや客の少ないライブハウスで30分×5組の対バンとかザラだからな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:02:53.813 ID:xm+LSt080.net
>>114
いや全く知らん
友達が一向にネットで顔出ししないライブハウスバンドマンだから立てただけ

もちろん本人にも似たようなこと言ってる 全部やれよ 見てもらうのが目的なんだろ?何で人口の多いネットには手を出さない?

何の為に音楽の専門なんて行ってPCで曲作る方法とか学んだの?って


ヒカキンみたいな例がごろごろしてる昨今で広いネットに手を出さないのは、人前に出る気が無いんじゃないかとイライラする


みたいだね
歌い手()の方がその辺のバンドより儲かってるみたいだし
昔みたいにライブ主体になるかもって記事も見た記憶があるよ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:06:54.824 ID:xm+LSt080.net
>>115
知らない キモい歌い手にキモい信者がついて成り立ってるイメージ
あくまでイメージだけど

ただそんな連中にすら見向きもされないのがライブハウスで金払って歌って
髪染めてピアス空けてタバコ吸ってギター背負って電車乗ってる彼ら

大勢に評価されてる分
歌い手の方が才能はあると思うな 総人口も結構多いんでしょ? その中勝ち残ってるんだからさ あるよね才能

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:09:09.870 ID:+9LcpkX/0.net
売れないバンドマンと夢見る自意識過剰系キモオタの集うスレ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:09:11.444 ID:xm+LSt080.net
寄り道しないでガツンとオーディションなり大会なりネット配信なりして

他人の評価見てみろっての

客商売なんだから他人からの評価が全てじゃん

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:10:31.986 ID:xm+LSt080.net
>>121
別IDと同じこと書かなくても見えてるよ

そんなスレにコピペしてまで同じことを書き込むキモオタ君

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:13:32.575 ID:mpVBThzXd.net
音楽ってスポーツみたいに順位が決められないから
どんなにレベルが低くても、夢見ていられる

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:14:57.311 ID:xm+LSt080.net
心辺りのある奴は
さっさとネットにうpでもしようぜ

声なんだから顔出しする必要も無いしさ

顔やその他の才能もあるけど一番重要な声に対する反応はまず知れるだろ

自分の才能を自分で計ろうとするなボケ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:17:37.819 ID:xm+LSt080.net
>>124
でも自分の魅力でお金取るってすごいことだからね

そこは現実見ないとダメだよ

金は時間 時間は命 みたいなのあるけど
自分の魅力で命をわけてもらうとかすげーことだから

それに見合ってる実力は必要 だからAKBだって音楽としては叩かれる

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:17:59.385 ID:V2LJJnuQa.net
運と才能

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:19:39.459 ID:FsH7wFEmd.net
>>119ネット配信は金爆みたいなのならいいけど
ファン層が変わって対バン呼んでもらえなそう
楽曲をネット上に公開するだけなら音楽用SNSみたいなのでもう大体どこでもやってるよ

プロデュースサイドはアイドルみたいな中身は無音でも同じ枚数売れるだろう
という売り方だからまだやれると思うけど
配信メインはバンドで食っていこうって感じじゃないな
えいちゃんもさだまさしもライヴしまくって20億とか返したじゃん
えいちゃんの物販のバスタオル1枚5000円なw
ごちゃごちゃして何が言いたいかわかんなくなってきたけど
ネットで見てくれる層が金になるかは微妙なところで
横の繋がりでひよったとかだせえことしてるってなる懸念と比較したところで
そこまでメリットを感じられないんじゃないか
純粋に売れたいかと自分の音楽を認めてほしいかは違うだろうし

まぁ、一番いい選択は趣味でやるっていうくらいもう音楽に夢ないけどな

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:19:51.301 ID:xm+LSt080.net
大会も怖い>< オーディションでプロの目に晒されるのも怖い><

なら
声優志望もバンドマンも
ネットにうpしろや 顔出さないんだし何を怯えてるんだよ 才能あるんだろ?無いのにその道進むの?

って俺は思うよ じゃな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:21:29.797 ID:xm+LSt080.net
>>128
確かに業界全体が落ち目っていう現状はあるわな バンドマン

尚更厳しすぎるわ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:24:01.463 ID:b/wTUxhh0.net
おっ!キモオタイッチの逃げ芸やで!
見てこか!

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:24:29.178 ID:xm+LSt080.net
夢に向かって頑張ってる奴は嫌いじゃないぞ

挑戦しない奴が嫌いなだけ

身内で甘々でやって現実みないで妄想しながらい○ぬとかアホ いちいちチケット売り連絡すんなカス 買うかっ!

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:25:26.628 ID:xm+LSt080.net
>>131
傷ついたんか知らないけど現実見ろよな

それと声優の方がキメーから

じゃな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:28:16.838 ID:qBh4u2/p0.net
で、この>>1は夢叶えたの?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:50.635 ID:xm+LSt080.net
>>134
対して夢なかったからな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:38:18.196 ID:xm+LSt080.net
出かける前に一言

お前ら自分らを庇護する時ガバガバすぎだろ

声優が才能じゃないならエグザイル吹き替えも剛力吹き替えも叩かれんわ

中川翔子に至っては上手い方だろ 声があれなだけで

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:40:11.029 ID:xm+LSt080.net
努力や蓄積でどうにかなるんなら

声優は全員ジャニーズに仕事奪われるだろうに

才能が重要じゃないと損するのは業界だぞ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:40:53.405 ID:o9l/SZMI0.net
>>131が的確でワロタ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:41:10.823 ID:xm+LSt080.net
全員ピンポンの主人公やってた奴みたいな声になる業界とかうんこすぎだろアホ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:42:25.323 ID:xm+LSt080.net
才能を重視せずに顔採用してることを批判してる奴らが才能じゃなく努力とか言うなよな

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:42:54.832 ID:xm+LSt080.net
すっきりしたわ じゃな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:46:57.015 ID:Gf7br/pLp.net
才能で片付けるのは逃げだな

総レス数 142
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200