2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺ちゃんの一週間の夕飯wwwwwwwwwwwwwww

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:51:29.750 ID:v3oPmLb8d.net
>>69
いや俺は野菜好きだから栄養とるついでに食ってるだけだし
お前が野菜きらいならサプリでいいんじゃないってだけで

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:53:00.246 ID:pylbwUWaa.net
>>70
なんの栄養?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:53:02.824 ID:/haHF6G2p.net
死ねキモデブ^ ^

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:53:27.176 ID:pylbwUWaa.net
>>72
その辺のやつよりシュッとしてるよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:56:28.884 ID:v3oPmLb8d.net
>>71
リコピンとカロテン

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:57:06.372 ID:OQRH79KK0.net
晩飯作ってんの?お酒はなし?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:58:02.212 ID:pylbwUWaa.net
>>74
トマトジュース飲めば解決か
おっけわかった

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:58:52.667 ID:pylbwUWaa.net
>>75
自炊は土日にパスタゆでる程度
平日はほぼ外食だな
げこだから酒は飲めない

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:03:43.923 ID:OQRH79KK0.net
お酒飲まないなら栄養素が逃げないからいいかな
ビタミン以外は鉄分かな補給しておいた方がいいのは

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:05:40.406 ID:pylbwUWaa.net
>>78
鉄分か
亜鉛とかだよな?でもこれは野菜食っててもなかなかとれなくない?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:06:37.261 ID:OQRH79KK0.net
貝類食べるか鉄鍋使ったらいいよ
今はインスタント味噌汁もあるし

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:08:03.886 ID:RVQWMx1U0.net
>>40
おまえ砂肝だいすきだろww

呼んでくれよ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:08:12.228 ID:pylbwUWaa.net
スーパーのカキフライ食おうかな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:11:41.048 ID:uNl7+PL5d.net
(スパってなに?)

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:12:04.652 ID:pylbwUWaa.net
>>83
ひんと

たらこスパ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:14:18.110 ID:zqeT1jl9x.net
時々タンメンにすれば?
野菜摂れるし

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:15:46.192 ID:pylbwUWaa.net
>>85
タンメンないんだよなあ
野菜多目なのはネギラーメンくらいか

幸楽苑いって味噌からしタンメン頼むという手もあるが

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:26:22.117 ID:zqeT1jl9x.net
>>86
幸楽苑の味噌野菜うまいよ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:32:11.894 ID:ZXBh20wbd.net
食物繊維でうんこモリモリ腸内すっきり

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200