2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺ちゃんの一週間の夕飯wwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:13:06.560 ID:pylbwUWaa.net
月 家系ラーメン ライス付き
火 唐揚げ定食
水 節系ラーメン
木 牛丼特盛
金 醤油ラーメン
土 スパ
日 納豆ご飯orスパ



どう????

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:28:15.706 ID:pylbwUWaa.net
野菜を食う意味を感じないんだよな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:28:17.562 ID:2ulGSbhm0.net
勝ったわ
http://imgur.com/uosJvmz.jpg
http://imgur.com/rFyjV0u.jpg
http://imgur.com/PnxG5ba.jpg
http://imgur.com/ylPZOmr.jpg
http://imgur.com/Z1AYZ0O.jpg
http://imgur.com/KQ1zppB.jpg
http://imgur.com/Rbta8nV.jpg
http://imgur.com/bCMcYzF.jpg
http://imgur.com/STb6Kss.jpg
http://imgur.com/dVql9TP.jpg
http://imgur.com/e863Ljm.jpg

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:29:01.355 ID:tdPhHLjY0.net
>>38
栄養とかどうでもいいとか思ってたら後から後悔するぞ
野菜ってか食物繊維もちゃんと取れよ、うんこ大事だぞ、屁臭くなるし

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:29:14.730 ID:pylbwUWaa.net
>>40
まずそう
なんの勝負なんだよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:29:44.601 ID:pylbwUWaa.net
>>41
いや栄養の面で食わなくていいかなと

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:30:41.293 ID:tdPhHLjY0.net
>>43
ビタミン要らないのか?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:31:02.428 ID:GYpOgazwx.net
>>43
肌がカサカサで唇乾燥してるのは野菜類足りてないってどっかで見た

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:31:05.034 ID:v0w6BiIp0.net
>>40
よくこんなに甘いもの食えるな
甘い物好きだけどこんなに食ってたら嫌いになりそう

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:32:19.177 ID:cKt/LkPT0.net
http://i.imgur.com/QTj0SsF.jpg

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:32:23.628 ID:pylbwUWaa.net
>>44
いるよ
ただAは足りてるしBとCもサプリで補給できる
というか入ってるだろ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:32:32.466 ID:v0w6BiIp0.net
>>34
レタス関係ないけど野菜炒めおいしいよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:33:09.854 ID:pylbwUWaa.net
>>45
それは個人的な理由からでビタミン関係ないんだわ
あと野菜足りてないでこんな生活を普通のやつがしてたら、肌は油田だよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:34:15.556 ID:pylbwUWaa.net
野菜ってみんなビタミンのためにとってるの?だとしたらジュースとサプリでよくねえか

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:34:44.210 ID:7hT8DoUU0.net
もう既に症状出てるのに野菜いらないとかオワタ
後悔してからじゃ遅いんだよな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:35:18.950 ID:pylbwUWaa.net
>>52
症状出てないから心配してないんだよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:35:47.715 ID:v3oPmLb8d.net
ガリとかいうが皮下脂肪じゃなく内臓脂肪がたまってるぞ
25過ぎたあたりから腹だけ垂れてくるから気をつけろ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:03.584 ID:7hT8DoUU0.net
自覚症状なしっと

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:09.020 ID:cL9eumMo0.net
うん いいよ
君はそのままでいて

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:27.202 ID:pylbwUWaa.net
>>54
ほとんど一日一食に近い生活してるんだよなあ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:41.754 ID:A81x73SV0.net
自炊せえや

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:55.945 ID:pylbwUWaa.net
>>55
俺にわからないのに君にわかるわけないじゃん

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:37:41.553 ID:pylbwUWaa.net
>>58
たいしてうまくないし片付け面倒だしすごく安いわけでもないからやめた
一人暮らしなら外食でいいわ
毎食ってわけでもないし

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:39:59.181 ID:v3oPmLb8d.net
>>57
絶食しても内臓脂肪はほぼ減らんぞ
毎日ウォーキングとかの運動してるなら別だが

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:41:04.949 ID:pylbwUWaa.net
>>61
学校には歩いたりチャリで行ってるな
山奥なもんでな
運動といえばそのくらいか
たまにサークルで運動するけど

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:41:53.591 ID:pylbwUWaa.net
ってか内臓脂肪とかいうけどお前らみたいなデブちんと一緒にするなよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:42:30.317 ID:pylbwUWaa.net
>>51これにこたえてくれないか
野菜とる意味教えてくれて納得したら食うようにする

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:42:34.221 ID:lI931oWM0.net
すごい

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:44:52.565 ID:pylbwUWaa.net
>>65
なにが???

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:45:15.921 ID:pylbwUWaa.net
主語と目的語きっちりしちくり〜

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:47:29.860 ID:v3oPmLb8d.net
>>64
あんま食わなくても大丈夫な人みたいだからサプリでいいんじゃない
ジュースは糖分多いが

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:48:10.825 ID:pylbwUWaa.net
>>68
いや理由教えてくれや
なんで食ってる?栄養面での回答求むわ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:51:29.750 ID:v3oPmLb8d.net
>>69
いや俺は野菜好きだから栄養とるついでに食ってるだけだし
お前が野菜きらいならサプリでいいんじゃないってだけで

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:53:00.246 ID:pylbwUWaa.net
>>70
なんの栄養?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:53:02.824 ID:/haHF6G2p.net
死ねキモデブ^ ^

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:53:27.176 ID:pylbwUWaa.net
>>72
その辺のやつよりシュッとしてるよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:56:28.884 ID:v3oPmLb8d.net
>>71
リコピンとカロテン

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:57:06.372 ID:OQRH79KK0.net
晩飯作ってんの?お酒はなし?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:58:02.212 ID:pylbwUWaa.net
>>74
トマトジュース飲めば解決か
おっけわかった

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:58:52.667 ID:pylbwUWaa.net
>>75
自炊は土日にパスタゆでる程度
平日はほぼ外食だな
げこだから酒は飲めない

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:03:43.923 ID:OQRH79KK0.net
お酒飲まないなら栄養素が逃げないからいいかな
ビタミン以外は鉄分かな補給しておいた方がいいのは

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:05:40.406 ID:pylbwUWaa.net
>>78
鉄分か
亜鉛とかだよな?でもこれは野菜食っててもなかなかとれなくない?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:06:37.261 ID:OQRH79KK0.net
貝類食べるか鉄鍋使ったらいいよ
今はインスタント味噌汁もあるし

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:08:03.886 ID:RVQWMx1U0.net
>>40
おまえ砂肝だいすきだろww

呼んでくれよ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:08:12.228 ID:pylbwUWaa.net
スーパーのカキフライ食おうかな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:11:41.048 ID:uNl7+PL5d.net
(スパってなに?)

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:12:04.652 ID:pylbwUWaa.net
>>83
ひんと

たらこスパ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:14:18.110 ID:zqeT1jl9x.net
時々タンメンにすれば?
野菜摂れるし

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:15:46.192 ID:pylbwUWaa.net
>>85
タンメンないんだよなあ
野菜多目なのはネギラーメンくらいか

幸楽苑いって味噌からしタンメン頼むという手もあるが

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:26:22.117 ID:zqeT1jl9x.net
>>86
幸楽苑の味噌野菜うまいよ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:32:11.894 ID:ZXBh20wbd.net
食物繊維でうんこモリモリ腸内すっきり

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200