2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政令指定都市を格付けしたぞ!!!!!!!!!!

1 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:04:14.538 ID:43MtLhF70.net
単体の都市機能・拠点性・繁華街をもとに、政令指定都市を格付けしてみた。
同じランク内では左側が高評価ね。
ちなみにベッドタウン系の都市は厳しく評価した。

S 大阪市
A 名古屋市
B 福岡市 札幌市
C 横浜市 神戸市 京都市
D 仙台市 広島市
E さいたま市 千葉市 川崎市
F 岡山市 北九州市 静岡市 熊本市 新潟市
G 浜松市 堺市
H 相模原市

【評価基準】
B以上 国策として非常に重要な都市
C・D 政令市として十分合格と言える都市
E 不十分な面もあるが政令市合格と言って良い都市
F 政令市と認めても良い最低ラインの都市
G 政令市失格。上級中核市(※)並み。
H 論外。上級中核市より都市格が低い。

※上級中核市=金沢市・高松市・鹿児島市・那覇市etc.

【関連スレ】
都道府県庁所在地の都会度を格付けしたぞ!!!!!!
http://military38.com/archives/44125259.html

2 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:04:32.768 ID:43MtLhF70.net
あげ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:04:46.327 ID:qxqxj2M10.net
横浜を舐めるなよ

4 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:05:03.370 ID:43MtLhF70.net
>>3
ベッドタウン乙

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:05:06.056 ID:doUsZ2nzr.net
対立煽りアフィカスおっつ
生きてて楽しいか?こんな乞食スレ立てて恥ずかしくないの?

6 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:05:15.863 ID:43MtLhF70.net
>>5
すまんな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:05:52.775 ID:ZKqUhGsEa.net
名古屋とか言う人口だけの都市

8 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:06:26.112 ID:43MtLhF70.net
>>7
拠点性は横浜や神戸や京都より高いけどな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:06:42.623 ID:Lpqe83670.net
静岡より浜松のほうが上だろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:06:52.309 ID:hlpEJT6b0.net
相模原はIだろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:07:16.045 ID:oMotucCT0.net
むしろ横浜の方が人口多かった気がす
金の集まりは悪いが

12 :A1 ◆efw0N/rWkQ :2015/05/24(日) 17:07:29.004 ID:xVf5lVJ40.net
よっしゃ福岡上じゃん

13 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:07:36.281 ID:43MtLhF70.net
>>9
浜松は人口と工業だけ。
商業は静岡のほうが賑わってるし、駅の利用者数も浜松より静岡のほうが多い。

14 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:07:55.021 ID:43MtLhF70.net
>>10
そうだな。
ぶっちぎりでショボイ。

15 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:08:16.824 ID:43MtLhF70.net
>>11
ベッドタウンだから金の集め方が下手

16 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:08:52.765 ID:43MtLhF70.net
>>12
九州という離島の首都だから。
同様の理由で、札幌も北海道の首都だから高評価。

17 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:09:08.184 ID:43MtLhF70.net
あげ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:09:32.529 ID:CyqtPpF20.net
かなり的を得ててワロタ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:09:35.442 ID:p7e2HVNj0.net
上位四市の異文化感

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:09:38.774 ID:486BT4b40.net
次は中核市のランキングお願いします

21 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:09:42.315 ID:43MtLhF70.net
>>18
ありがとう

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:09:46.832 ID:3gH7B09B0.net
相模原はリニア新幹線が停まるもん……

23 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:10:16.963 ID:43MtLhF70.net
>>19
これに東京を加えると「日本5大都市」
ちなみに、東京23区はSSS級

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:10:22.031 ID:5MsUoTmQd.net
人口あれば政令指定都市になれる制度やめた方がいい

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:10:42.925 ID:XDJpHbXL0.net
岡山もうちょっと上でもいいと思う

26 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:10:44.263 ID:43MtLhF70.net
>>20
金沢・高松・鹿児島・那覇が四天王だね。

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:10:51.045 ID:lnsYHx0a0.net
大都会なめてんの?w

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:11:04.826 ID:hDNz4zxD0.net
とりあえず、世田谷区より人口の少ない市は、
政令指定都市を返上していいんじゃね?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:11:16.166 ID:baicYpr70.net
さいたま市はどう考えてもF

30 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:11:14.491 ID:43MtLhF70.net
>>22
将来的にね。
でもそれ以外、都市としての特徴ないじゃん。

31 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:11:54.884 ID:43MtLhF70.net
>>24
わかる。
個人的にはGとHは政令市の名に値しない。

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:11:57.321 ID:VtMsbFbbH.net
>>24
しょうがないじゃん。そんだけの人数抱えてくれてるんだから、社会保障関係費が圧縮できる。

33 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:12:40.833 ID:43MtLhF70.net
>>25
たしかに他のF級の都市よりは格上かもな

34 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:13:10.204 ID:43MtLhF70.net
>>27
新幹線全部とまるし、ベネッセの本社もあるよな、岡山。

35 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:13:39.870 ID:43MtLhF70.net
>>28
個人的には100万でも不十分だと思うけどな。

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:13:42.672 ID:jIFGtL3fr.net
北九州市はどう考えてもH以下

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:13:46.038 ID:lnsYHx0a0.net
>>34
イオンもできたからもう最強

38 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:13:56.201 ID:43MtLhF70.net
>>29
たしかに合併してできた感は否めない

39 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:14:08.107 ID:43MtLhF70.net
>>32
ほう

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:14:41.715 ID:plhbR97+0.net
一人で20レスもしてるよ...

41 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:14:46.685 ID:43MtLhF70.net
>>36
人口は他のF級の都市より多いけどな。
最近まで、仙台よりも多かったし。

42 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:15:04.891 ID:43MtLhF70.net
>>37
うん。
ちなみに橋本龍太郎の出身地

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:15:06.789 ID:KYi9aTMtM.net
横浜市を舐めすぎ
どうせベッドタウンだからとか安易な考えだろうが
各種指標や数字を見れば大阪より上回る

よって
A+ 横浜市
A 大阪市
B+ 名古屋市
B 神戸市、京都市、福岡市
B- 札幌市、川崎市

あとはゴミ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:15:07.561 ID:GlX2B6cT0.net
岡山市は人口密度がなぁ……

45 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:15:17.030 ID:43MtLhF70.net
>>40
すまんな

46 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:16:09.713 ID:43MtLhF70.net
>>43
そういうお前は地方都市を舐めすぎ。
単体の横浜は、名古屋はおろか、福岡や札幌よりも格下。

47 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:16:30.140 ID:43MtLhF70.net
>>44
四国への交通の玄関だし妥当。

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:16:31.773 ID:GVrDEkOSr.net
名前欄くっさ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:16:33.424 ID:EQjpd+F9p.net
>>43
横浜ってこういう奴多すぎ
哀れ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:16:42.350 ID:PP6iwFXu0.net
都道府県庁所在地の都会度を格付けしたぞ!!!!!!!!!! [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432185116/
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1432/14321/1432185116.html

51 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:16:47.412 ID:43MtLhF70.net
>>48
すまんな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:16:58.277 ID:xrzRhGZud.net
岡山が広島より下なのが気にくわんのでやり直し。

中国地方No.1はやっぱり岡山

53 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:17:00.160 ID:43MtLhF70.net
>>49
わかる

54 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:17:24.108 ID:43MtLhF70.net
>>50
それな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:17:32.141 ID:p7e2HVNj0.net
どうせなら分野別上位も作れば中位の政令指定都市も不満が下がるかも

ソープランド四天王
福岡市・札幌市・川崎市・神戸市

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:17:32.868 ID:HlTSVza00.net
仙台Fまで下げていい

57 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:17:39.568 ID:43MtLhF70.net
>>52
交通だけだろ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:17:41.973 ID:zETweJNz0.net
BとC逆だろ
離島だから上位に持ってくるってなんだかなあ...

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:17:50.119 ID:CyqtPpF20.net
>>43 そーゆー負け犬の遠吠えかわいそうだけど、俺なんだかんだ横浜嫌いじゃないぜ

60 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:17:55.134 ID:43MtLhF70.net
>>55
w

61 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:18:24.437 ID:43MtLhF70.net
>>56
一応、東北地方の拠点だし、有名大学や地下鉄もある。

62 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:19:17.633 ID:43MtLhF70.net
>>58
横浜は東京のおこぼれだし、神戸は大阪のおこぼれ。
京都は神戸ほどは大阪に依存してないが、それでも衛星都市的な側面が否めない。

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:19:24.460 ID:8MYSIPFzd.net
いやどれだけ東京に近いかだけが選考ポイントだろ

64 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:19:39.776 ID:43MtLhF70.net
>>59
わかる。
住むには最高だと思う。

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:19:59.449 ID:hDNz4zxD0.net
当方横浜市民だが、
大阪名古屋よりゃ下なのは分かる。

札幌福岡って横浜より上なのか?

66 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:20:07.074 ID:43MtLhF70.net
>>63
そしたら仙台は福岡や札幌より格上になるな。

67 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:20:29.029 ID:43MtLhF70.net
>>65
ああ。
このランキングは住みやすさじゃないからな。

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:20:36.720 ID:KYi9aTMtM.net
>>46
福岡市札幌市なんて完全支店経済都市だろ
東京企業の植民地がたまたまそこにあっただけ
北九州市でも熊本でも良かったけど
ある意味横浜の縮小版だよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:20:38.391 ID:3MfKig1s0.net
名古屋も大阪より上になるな

70 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:21:31.412 ID:43MtLhF70.net
>>69
工業は名古屋の勝ちかもしれないが、それ以外は大阪の圧勝だな。

71 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:22:03.678 ID:43MtLhF70.net
あげ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:22:04.009 ID:OXjF8hrIp.net
福岡の最低賃金は富山より下だけどな
もちろん広島や北海道よりずーっと下

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:22:22.054 ID:22FxVEGt0.net
ここんとこイメージダウンがハンパない川崎だが、千葉市よりランク低いのか

74 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:22:35.560 ID:43MtLhF70.net
>>72
逆に物価が安くて生活しやすいって考えられないか?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:22:36.544 ID:CyqtPpF20.net
住みやすさで言えば名古屋はかなり下の方になると思う。

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:22:45.428 ID:JkBmaMRF0.net
横浜は結構なんでもあるけどな
球場、中華街、水族館、動物園、商業モール、ビジネス街

77 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:23:02.205 ID:43MtLhF70.net
>>73
東京と横浜に挟まれて存在感が薄いイメージ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:23:50.025 ID:p7e2HVNj0.net
>>76
ドーム球場がないからだよ、多分

79 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:23:52.730 ID:43MtLhF70.net
>>76
ほう

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:23:54.899 ID:HlTSVza00.net
>>61
駅前栄えてるだけであとなんもねーよ
他の地区飲み込みながら無理やり100万都市達成しただけの恥さらしだわ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:24:25.161 ID:8PvX+FfUr.net
良いんじゃねこんなもんで

82 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:24:52.934 ID:43MtLhF70.net
>>80
個人的には広島よりは上だと思うけどな。
広島は工業以外はパッとしないし。

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:24:56.146 ID:hDNz4zxD0.net
東京には衛星都市として横浜、川崎、千葉、さいたまがある。
大阪には衛星都市として神戸と京都(歴史的経緯なら京都の方が格上だが)がある。

名古屋には何で100万以上の衛星都市が存在しないのだろうか?
岐阜や三重や静岡は何やってるの?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:24:57.893 ID:OXjF8hrIp.net
>>74
物価は高い
野菜が同じか場所によっては高い
土地も同様 市内の土地は駐車場3万円とかある

85 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:25:02.841 ID:43MtLhF70.net
>>81
ありがとう

86 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:25:35.679 ID:43MtLhF70.net
>>84
北海道は燃料費が高くて大変だけどな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:26:01.039 ID:QC4JwTKcd.net
札幌と横浜逆

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:26:02.254 ID:OXjF8hrIp.net
>>86
給料高いから当たり前

89 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:26:04.053 ID:43MtLhF70.net
>>83
名古屋は産業の発展で戦後急速に発展したイメージ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:26:14.324 ID:0Y5wzVOPa.net
相模原は論外でいいだろ
なんだよ緑区って

91 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:26:39.469 ID:43MtLhF70.net
>>87
札幌は北海道の大ボスだぞ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:26:54.201 ID:jzup0pK1M.net
すがすがしいほど対立してるな

93 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:27:08.642 ID:43MtLhF70.net
>>90
評価基準を見ろ
H級はすでに論外

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:27:17.868 ID:OXjF8hrIp.net
もう一遍言うぞ
福岡の最低賃金は富山より安い
物価は富山よりずっと高い

95 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:27:20.892 ID:43MtLhF70.net
>>92
せやな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:27:40.777 ID:CyqtPpF20.net
>>90 >>1をもう一度見直してどうぞ

97 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:27:45.549 ID:43MtLhF70.net
>>94
3大都市圏から遠いから仕方ないだろ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:27:48.251 ID:3xjyYpH30.net
>>90
千葉市にも緑区はあるんだよなぁ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:27:56.616 ID:Q4T47Elf0.net
SとAとBはどういう基準なんだよ
名古屋より下とは何事だ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:27:59.677 ID:p7e2HVNj0.net
>>83
岐阜や三重の人は名古屋がもっとシッカリしてればと思ってるんじやね?

総レス数 371
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200