2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政令指定都市を格付けしたぞ!!!!!!!!!!

1 :田中角栄:2015/05/24(日) 17:04:14.538 ID:43MtLhF70.net
単体の都市機能・拠点性・繁華街をもとに、政令指定都市を格付けしてみた。
同じランク内では左側が高評価ね。
ちなみにベッドタウン系の都市は厳しく評価した。

S 大阪市
A 名古屋市
B 福岡市 札幌市
C 横浜市 神戸市 京都市
D 仙台市 広島市
E さいたま市 千葉市 川崎市
F 岡山市 北九州市 静岡市 熊本市 新潟市
G 浜松市 堺市
H 相模原市

【評価基準】
B以上 国策として非常に重要な都市
C・D 政令市として十分合格と言える都市
E 不十分な面もあるが政令市合格と言って良い都市
F 政令市と認めても良い最低ラインの都市
G 政令市失格。上級中核市(※)並み。
H 論外。上級中核市より都市格が低い。

※上級中核市=金沢市・高松市・鹿児島市・那覇市etc.

【関連スレ】
都道府県庁所在地の都会度を格付けしたぞ!!!!!!
http://military38.com/archives/44125259.html

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:20:24.623 ID:+fCzVJar0.net
東京がでかすぎるせいで東京都横浜市、東京都川崎市、東京都さいたま市、東京都千葉市にしたほうがしっくりくるレベル

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:20:39.479 ID:mK7Rz1250.net
>>225
わかったわかったw
じゃあまずは千葉市に勝ってみろよw
話はそれからだろw

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:20:49.390 ID:+IdPnJDOa.net
>>226
単体で都市圏形成してる街と東京の都市圏を一緒にするな

234 :田中角栄:2015/05/24(日) 18:21:08.560 ID:43MtLhF70.net
>>233
うん

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:22:24.677 ID:Y6UjgNxL0.net
相模原は船橋に負けるが千葉県柏市 松戸市と同格

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:22:34.530 ID:L+idknRH0.net
>>232
ららぽーと
はい論破

237 :!ninja:2015/05/24(日) 18:24:57.457 ID:5Naua7dLa.net
あげ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:26:01.596 ID:mK7Rz1250.net
>>236
ららぽーとクソワロタ
本気で言ってないよな…?

てか千葉市は100万人近くいるわけだが船橋は人口どれだけなの?

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:26:44.308 ID:kNNqC5Jg0.net
金沢市とかなんの価値もねえじゃん

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:26:49.783 ID:ie74kmfmp.net
なぜ田中角栄ってつけてるんだ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:27:28.722 ID:4UQsDQXb0.net
>>231
お前は全くわかってない

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:28:59.793 ID:YxIYaqe2d.net
>>239
小京都としてそれなりに栄えてるぞ
ここで暴れてる船橋(笑)と同等以上だろう

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:29:37.351 ID:KmkSYGHgd.net
札幌がBなら横浜はAになる
と思ったけど札幌がCで横浜がBが妥当だと思う
横浜は都市部だけで札幌に勝てる
それに東京のベッドタウン機能が付いてるわけだから札幌なんて比べ物にならない

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:30:35.323 ID:kNNqC5Jg0.net
>>242
石川とかいう何も無い県の県庁所在地って時点で何も期待できるものはないですね。
以上

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:30:35.409 ID:uZjh4Fh/K.net
都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%   3 愛知県 37,171,925 7.0%   4 神奈川県 31,960,343 6.1%  .5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 .19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%   9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  .14 新潟県 8,979,390 1.7% .15 宮城県 .8,285,510 1.6%  
16 栃木県 .8,268,453 1.6% 17 三重県 .8,207,134 1.6% 18 長野県 .8,147,872 1.5%  .19 福島県 7,883,359 1.5% .20 岡山県 .7,532,514 1.5%  
21 群馬県 .7,498,211 1.5% 22 岐阜県 .7,386,360 1.4% 23 滋賀県 .6,017,129 1.2%  .24 山口県   5,840,349 1.1% .25 熊本県 .5,745,329 1.1%
26..鹿児島県 5,464,314 1.0% .27 愛媛県 .4,942,123 1.0% 28 石川県 .4,709,124 0.9%  .29 富山県 4,654,341 0.9% .30 岩手県 4,544,443 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9% .32 大分県 .4,474,615 0.9% 33 長崎県 .4,282,160 0.8%  .34 山形県 4,208,671 0.8% .35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7% .37 香川県 .3,663,749 0.7% 38 沖縄県 .3,662,020 0.7%  .39 宮崎県 3,531,593 0.7% .40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6% .42 山梨県 .3,236,400 0.6% 43 佐賀県 .3,011,553 0.6%  44 徳島県 .2,643,749 0.5% .45 島根県   2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4% .47 鳥取県 .1,999,163 0.4%

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:30:53.134 ID:+IdPnJDOa.net
>>243
ベッドタウンは黙っとけ

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:31:03.290 ID:L+idknRH0.net
>>238
思考停止人口厨ワロタw
人口密度は千葉市の二倍以上なんだが?wwww
馬鹿発見wwww

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:31:55.896 ID:YxIYaqe2d.net
相模原って政令指定都市の格ではないよな
クソショボい街なのになまじ人口が70万人いるもんだから…
まだ金沢や宇都宮のがマシだわ

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:31:56.556 ID:i48NY4hT0.net
>>1
その名前やめろカス
我が県の偉人を貶めるな

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:32:05.228 ID:uZjh4Fh/K.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:32:39.232 ID:RF4ja1sSK.net
この前は千葉が神奈川より上とか言ってる千葉県民居たし千葉県民って基地外ばっかだな

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:33:00.203 ID:kNNqC5Jg0.net
>>249
犯罪者が偉人!!????

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:33:05.146 ID:uZjh4Fh/K.net
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:33:13.756 ID:+IdPnJDOa.net
とりあえず皆地元が一番ってことで

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:33:24.616 ID:YxIYaqe2d.net
>>243
ヨコハメ土民くっさ
札幌福岡には勝てるみたいな勘違いは痛いよ

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:33:59.637 ID:KmkSYGHgd.net
>>246
J1にクラブチームの1つもない都市が何を言ってる?

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:34:18.958 ID:RF4ja1sSK.net
>>212
まあ俺もイメージ的にはそれくらいだと思うわ 横浜

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:34:43.188 ID:+IdPnJDOa.net
>>256
そこ?
そこ?
こっちはベッドタウンの君と違ってベッドタウン持ってるので

東京ないと何もできない田舎が

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:35:06.282 ID:KmkSYGHgd.net
>>255
福岡は知らんけど札幌は行ってみてわかったわ
あれは相模原と同レベルだ

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:35:59.390 ID:N26O1+DU0.net
しばらくROMってたけどやっぱりこの手のスレで争ってる奴らの思考は分からんな

最早自分の住んでる所しかプライドを保持するためのモノが無いのか・・?

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:36:07.832 ID:RF4ja1sSK.net
>>243
だな

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:36:39.505 ID:KmkSYGHgd.net
>>258
ってか北海道が札幌無いとどうにもならないだけだろ
仕方なく札幌頼みなのを勘違いしてんじゃねぇよ

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:36:54.653 ID:8SlsZa9y0.net
あ、ふぃーん

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:38:10.171 ID:L+idknRH0.net
船橋に勝てず何も言えない千葉市民wワロタァww

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:38:11.899 ID:EQjpd+F9p.net
横浜暴れすぎワロタ

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:38:16.589 ID:+IdPnJDOa.net
>>260
だからそれだけの影響力があるんだよ
最初から東京頼みが何言ってるの?

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:39:28.811 ID:YxIYaqe2d.net
>>259
オイオイ…
いくらなんでもそれはないだろ

相模原なんぞ宇都宮や八王子に勝てるか怪しいレベル
札幌は人口200万かつ北海道トップだからな
話にならんよ
東京の糞の横浜はせいぜい広島仙台と紙一重でしょ

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:39:38.460 ID:2qw1+a7G0.net
さいたまはAA

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:40:33.884 ID:L+idknRH0.net
ふなっしーの影響力

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:41:06.110 ID:L+idknRH0.net
船橋が全国で最も注目されている都市ってのは事実なんだよなあ

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:41:43.096 ID:L+idknRH0.net
注目度で言えば船橋は東京より上だしなw

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:41:43.169 ID:isLehORk0.net
相模原はリニア待ちですな…

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:42:19.410 ID:N26O1+DU0.net
>>266
そうですねハイ

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:42:21.313 ID:9jy/G/Uqd.net
相模原痔みんだけど納得
見得と役人どもの懐のために津久井なんか組み込んだからマジゅで税金とかたけえゴミカス

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:43:08.814 ID:L+idknRH0.net
まず千葉県が世界的に注目されてるのは船橋のおかげだしな

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:43:37.485 ID:RF4ja1sSK.net
相模原って何があるんだよ………

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:43:55.097 ID:voR4UV1zp.net
正直三大都市圏以外には住みたくない

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:44:26.916 ID:skaciAJZ0.net
名古屋も過大評価だよな
Bでいい

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:44:59.088 ID:6PPlQUBS0.net
横浜県は格付けなんて気にしない、高みの見物

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:45:22.159 ID:9jy/G/Uqd.net
>>276
津久井湖
津久井城
青根
相模湖

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:45:49.614 ID:/8yVyCE60.net
相模原人だけど、津久井とか併合する前が一番良かった。政令市にする必要無かったんじゃないかな
あと、市の中心となる駅がないのはどうかと…
まあこれからはリニアも通るし橋本になるんだろうが

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:46:01.160 ID:KmkSYGHgd.net
>>267
札幌みたいな都市って、周りがあまりにもダメだから仕方なく寄せ集まって出来た都市なんだわ。
こういう都市は地方に多いのよ。
そしてそういう都市の特徴として中心に全てが集まっていてある範囲を越えたら急に田舎になる。
つまり「田舎民が他にいくところなくて集まって出来た都市」といったところ。
広大な田舎の集大成に過ぎない。

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:46:04.735 ID:+IdPnJDOa.net
>>262
>>273
ごめんズレた
まあ盛り上がってる人は郷土愛があるんだよきっと
お前は無いの?

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:46:17.916 ID:/F5YLTl10.net
まアた地域対立煽りか
死フね
 イ

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:47:27.878 ID:L+idknRH0.net
船橋俺、高みの見物

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:48:44.889 ID:V/Ez7hCGd.net
>>279
横浜が一番気にしてるじゃねーか

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:48:52.035 ID:N26O1+DU0.net
>>283
いろんな所を転々としてるから正直無いね・・

もし郷土愛があったとしても他所をこき下ろしてまで優位に立とうとは思わないかも

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:49:27.551 ID:+IdPnJDOa.net
>>282
集まられてる側の東京ならわかるけど集まってる側が何偉そうに語ってんの?

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:50:39.979 ID:+IdPnJDOa.net
>>287
半分言い争い自体を楽しんでるから

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:51:22.689 ID:fGr/pxnV0.net
都市機能でみたら横浜はそうでもないと思われ
都民からみれば単純に大阪のほうが田舎ってかんがえるけど
それは地方だからそう考えるだけで都市機能だけみたら横浜よりはさすがにうえ

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:51:50.394 ID:4B+zeOrL0.net
札幌住んでるけどそんなに札幌すごいか?
寒い埼玉ぐらいだと思うんだが

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:52:22.369 ID:KmkSYGHgd.net
>>288
東京のベッドタウンになれる都市はたくさんあれど、
その中で抜きん出て影響力がある横浜という都市は
人が集まるべくして集まり、人が定着すべくして定着した都市なのよ。
仕方なく集まった地方都市とは違うのよ。

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:53:01.412 ID:yZmHKTJx0.net
>>291
割りと的確でわろた

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:53:02.607 ID:L+idknRH0.net
船橋が一番注目度高いんだよなあ

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:53:36.105 ID:KmkSYGHgd.net
>>290
大阪や名古屋は流石にその地方をまとめてるだけあって横浜には無い都市機能が備わってるわ。

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:53:41.706 ID:9VdwfAGp0.net
案の定横浜民大暴れしててワロタ

横浜民のプライドいじるのきもちいい

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:53:46.804 ID:4B+zeOrL0.net
>>293
そりゃ住んでるもん

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:57:48.206 ID:7EjOjbe00.net
なんだかんだ言って生まれ育った街が好きだわ

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:58:18.356 ID:L+idknRH0.net
船橋に注目度で勝ってる都市は?
お前ら「・・・」


俺「wwwwww」

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:59:41.904 ID:x2Su8XuQ0.net
横浜市民きも

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:00:05.421 ID:IaGfz6Eq0.net
岡山市北区とかいう市役所があり岡山駅があり岡山大学があり
市役所と県庁がありながら浜松の天竜区的な面積を持った区

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:01:00.495 ID:L+idknRH0.net
船橋が千葉県で一位という普遍の心理

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:01:23.582 ID:nXYDI9OL0.net
人口70万クラスは総じて糞

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:01:37.254 ID:1yI9E/Pn0.net
増えすぎ

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:02:12.509 ID:3R4AamiJ0.net
>>291
さすがにさいたまと比べられたら

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:03:36.816 ID:rsuDI3kJa.net
横浜なんて横浜駅周辺とみなとみらい以外カスやん

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:04:52.087 ID:IaGfz6Eq0.net
岡山市北区
http://okayama-katadukerescue.com/images/main-contact-map.gif

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:05:14.167 ID:9946xbmnd.net
新潟って政令指定都市なの?
せいぜい中核市レベルだろ

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:08:18.791 ID:4UQsDQXb0.net
政令指定都市になる条件を満たしてても政令指定都市になれない都市ってなんなの?
都市には必要なものが足りないってこと?
船橋とか特にそれじゃね?

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:09:40.964 ID:L+idknRH0.net
>>309
船橋は最強なんだよなあ

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:11:30.103 ID:hDNz4zxD0.net
横浜はいいぞ〜

東京や千葉さいたまと違って利根川水系じゃねーから、
水不足に強いと言う長所がある。
あと、福一から少しだけ遠いという所かな。

ただ、それは川崎や相模原にも言える事だし、
逆に短所は、今現在、文字通り話題も地面も沸騰中な箱根に近いというのと、
後ろに富士山が控えている所だな。

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:12:56.150 ID:rsuDI3kJa.net
>>309
船橋単独で条件満たしてなくね?
100万人じゃなかったっけ

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:13:31.764 ID:9/yWa+KG0.net
ID:L+idknRH0
こういう郷土愛を勘違いしてるガキはどっから湧いて来るんだ

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:14:09.128 ID:uZdfJyDxp.net
この中で駅徒歩10分のところに平均的な家屋提供してやるから住んでいいよー
車のナンバーもそこだよー

って言われたらほとんどの人は京都か横浜か神戸とるだろ

それが都市ブランド力だ

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:15:30.215 ID:4UQsDQXb0.net
>>310
それだけを連呼しても説得力ないぞ

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:15:50.610 ID:yZmHKTJx0.net
京都はまだしも後者2つはありえねえよ

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:16:13.798 ID:L+idknRH0.net
>>315
じゃあ論破してみろよゴミカッペ土人カス

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:18:07.645 ID:4UQsDQXb0.net
>>317
船橋もザウスがあった時は良かったんだけどな
今はららぽーとしかない

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:19:30.408 ID:ZCWZ3QkVd.net
自己完結性では札幌もなかなか
製造業ないけど

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:19:35.683 ID:vTZpolKy0.net
現在相模原住んでるが納得の最下位

でも町田があるからな!

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:20:22.646 ID:we+dpKr7H.net
>>319
チーズ製造!

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:20:52.975 ID:wac6Ypu/p.net
は?浜松ディスってんの?

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:21:53.243 ID:gPEaKj0W0.net
横浜って、こういうランクに超ムキになるよね。

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:22:03.804 ID:L+idknRH0.net
>>318
駅前の栄え

はい論破

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:23:25.705 ID:9/yWa+KG0.net
船橋とか市内の商業施設が束になっても幕張のイオンでワンパンだろ

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:23:40.124 ID:4gM1kzbY0.net
大阪って終ってるのになんでSなの?

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:24:09.122 ID:4UQsDQXb0.net
>>324
だから船橋は政令指定都市以下なんだろ?
論破出来てないよ

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:27:33.200 ID:L+idknRH0.net
>>325
ららぽーと
はい論破

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:27:55.434 ID:9/yWa+KG0.net
>>328
来客数

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:28:09.091 ID:3UeyzWzq0.net
岡山は中四国の交通の要であることをもっと自覚すべき

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:28:42.417 ID:L+idknRH0.net
>>327
もういいわお前みたいな田んぼに囲まれてるカッペ土人地方カスゴミクソ雑魚は相手にならん
一生畑でも耕してろゴミ死ねよ

総レス数 371
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200