2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さらば愛しの週末厨二妄想スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:13:09.865 ID:WUTZtXkT0.net
夕闇に消えゆく

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:16:24.861 ID:CTWdFZXL0.net
色々と触発されて自分も頭の中でのみ展開していた設定をアウトプットしようと決意しました
来週のここかサラスで晒しますね

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:22:06.252 ID:CTWdFZXL0.net
ほしゅ!

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:23:00.085 ID:4xN5kFqG0.net
こことサラスの違いってなんだ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:23:07.041 ID:yW8QQELH0.net
>>75
何しろ自分があんまし病理に聡くないもんで、とりあえず「俺の想像しうる」っていった感じでちゃっちゃと作っちゃった感じだな……
現実の事例は特に参考にしてないんだけど、なんか手頃な病気とかある?できるだけグロくない奴
蜂起の流れははあんまし深く考えてないけど、敵組織のリーダー自身が直情的であんまし頭が良くないのを想定してるから
「若気の至りの学生運動」みたいな感じで考えるよりまず行動起こしとこう、みたいな感じで速くてもいいかな、と

>>77
いいよね……
「ワレマド症候群」って名前はかなり昔このスレで上げられてた「Blocken Glass Syndrome」って曲から拝借したのよ
割れ窓理論の内容も踏まえて「発症したらその事だけでその人の全てが嫌いになる」って感じになればいいなと

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:25:36.804 ID:clf7HIgna.net
>>81
厨二病患者に好まれる有名な病気っつーと真っ先にハイランダー症候群かサヴァン症候群が思い浮かぶ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:27:02.922 ID:JhOlWMMz0.net
一番人気はぶっちぎりで記憶喪失っしょ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:31:30.116 ID:CTWdFZXL0.net
エイリアンハンド症候群とか歩く死体症候群とか

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:32:36.515 ID:4xN5kFqG0.net
銀皮症の錬金術師とかカッコいいと思う

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:33:31.683 ID:PBLfyTnT0.net
>>81
実在した日本の例ならハンセン病だな
それこそ冗談みたいな隔離と迫害が行われたけど実際には感染力はそんな高くなかったという
ただその実例があるから現実ではデモや蜂起が起きなかったのに対して行動の速さに違和感を感じるのかと
ただ行動を起こすにしてもあまりにも影響が大きすぎるし森教授めいた何らかのバックサポートがあるように思える

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:37:17.101 ID:4xN5kFqG0.net
回虫症で寄生能力とか

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:39:48.436 ID:yW8QQELH0.net
>>82
>>84
ハイランダー症候群って年を取らない病気なのか
俺はてっきりカードゲーム関連のスラングかなんかかと……
というか馬鹿げた病気を考えたと思っても実在する病気の方が奇妙で重篤ってなんかヘンな気持ちになるな

>>83
やっぱり厨二的には外せないからね
記憶喪失の主人公ってキャラメイク物のゲームに多い気がするけど
アレ世界設定を説明するにあたってかなり有用な手段だと思うのよ

>>85
これは頂きだな……皮膚がビキビキと金属に置き換わってブン殴ったりしてくる感じかな
というか、こんなヘンな病気なのに実害ほぼゼロって

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:40:03.018 ID:PBLfyTnT0.net
ウィキペディアに「日本のハンセン病問題」という記事があったから読もう
さて、勝手にやらせて貰うか

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:47:18.897 ID:4xN5kFqG0.net
肉体を金属化させて放つ格闘技にはロマンがある

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:51:36.214 ID:PBLfyTnT0.net
あとこれは全くの私的な意見だがマルドゥック・スクランブルの過去編のマルドゥック・ヴェロシティを読む事をオススメする
味方は基本的に戦争で負った障害を補填するために新たな能力を与えられていて(盲目→超視界など)
敵にも個性豊かな戦闘力を持つ集団が登場するからキャラの参考に役立つかもしれない

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:52:29.230 ID:4xN5kFqG0.net
真の意味で肘鉄な肘鉄
絶対つよい

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:59:10.540 ID:Denac4tvp.net
「俺はフロウやテッシンのように近接戦闘に秀でているわけじゃないし、
セレスやローランのように魔術の才能があるわけでもない。
戦術指揮においてもソーマのような天才には全く敵わない。
だから俺は、全部をやれてようやく一人前なんだよ」

って感じでナチュラルにブッ飛んだ努力してる凡人っていいよね……
クラスでもまとめ役やったりするポジションで。

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:59:13.794 ID:yW8QQELH0.net
>>86
thx、今サラッと流し読んできた
確かに患者として国に対して行う反応としては過激的過ぎるわなぁ……
バックストーリーで何とか動機と材料を補強するかね

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:06:53.204 ID:PBLfyTnT0.net
一方俺は自分用ネタ探しに希少疾患を漁っていた
魚鱗癬なる病気を見つけたが俺はそっと見なかったことにした

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:09:53.885 ID:4xN5kFqG0.net
人の体内に巣食う寄生虫の恐ろしさは吐き気を催すレベル
軟弱なVIPPERは芽殖孤虫で画像検索してはいけない

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:18:37.691 ID:4xN5kFqG0.net
外見は綺麗だけど体内は寄生虫でズタボロになってる系ヒロイン
お前らには愛せるか?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:27:00.217 ID:PBLfyTnT0.net
病院池

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:30:53.312 ID:/bXHcqC10.net
外見が綺麗なら何も問題無い
いや普通の人間より傷口が気持ち悪くないぶんよほどいい

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:33:33.276 ID:4xN5kFqG0.net
傷口から白いミミズみたいなのがジュルジュル出てきたらどうすんの?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:34:10.763 ID:/bXHcqC10.net
萌える!!

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:38:26.090 ID:PBLfyTnT0.net
マジレスするとこの話題は若干社会倫理に抵触するから避けたい

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:41:27.950 ID:/bXHcqC10.net
疾患はともかく寄生虫は自分で付ける人も居るしセーフ……

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:46:26.132 ID:4xN5kFqG0.net
異色肌キャラに憧れて自ら進んで銀皮症になる人とか居るのかね
害はほとんど無いって言うし

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:50:20.419 ID:PBLfyTnT0.net
いるわけねーだろタコ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:51:33.529 ID:/bXHcqC10.net
でも骨が変異して骨の翼が背中から突き出る奇病だったらなる人いっぱいいそう

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:59:20.368 ID:4xN5kFqG0.net
骨の翼より血の翼がいい
ゼロツー的な

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:01:47.678 ID:/bXHcqC10.net
血の翼だと流石に心臓が死ぬ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:03:27.840 ID:/bXHcqC10.net
血の翼なら人間じゃなくてそれこそ天使やら悪魔やらですかね

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:03:40.330 ID:CTWdFZXL0.net
何とかいう全身が骨になる病気の骨格写真とかは正直かっこいい
なりたくはないが

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:04:53.849 ID:/bXHcqC10.net
固そう

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:10:30.699 ID:PBLfyTnT0.net
ネタは一つ出来たが睡魔には勝てなかったよ……

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:11:58.338 ID:4xN5kFqG0.net
進行性骨化性線維異形成症とかいうらしい
筋肉がだんだん骨になるとかどういう事なんだよ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:46:03.567 ID:/bXHcqC10.net
世界は終わるんですか?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:50:40.421 ID:/zpcp4Eq0.net
終わらせたいですか?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:52:49.511 ID:CTWdFZXL0.net
終わらねえさ
……終わらせないために、俺たちがいる!!

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:10:05.044 ID:CTWdFZXL0.net
ホセ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:36:19.984 ID:CTWdFZXL0.net


119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:29:04.069 ID:/bXHcqC10.net
 

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:52:13.941 ID:/bXHcqC10.net
 

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 05:15:15.542 ID:/bXHcqC10.net
 

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 05:44:52.800 ID:32kck6PZp.net
また残ってる…

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:05:08.583 ID:32kck6PZp.net
落ちたな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:42:36.816 ID:ayvQWbfQ0.net
夜明けぜよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:12:45.427 ID:8VvnTd160.net
俺は「ageろ」と言ったはずだが

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:07:27.792 ID:JhOlWMMz0.net
age

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:20:47.469 ID:PBLfyTnT0.net
青い光が
にぎやかにぼくを誘うんだ!

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:40:26.155 ID:osCH99Az0.net
待たせたな

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:59:47.029 ID:PBLfyTnT0.net
遅かったじゃないか……

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:42:08.317 ID:PBLfyTnT0.net


131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:54:32.537 ID:osCH99Az0.net
ついに まおうを たおしたぞ!!!

魔王を倒した奥の部屋は「ヒストリードーム」
そこで知るのは自分たちの世界の真実
今は存在しない「ニンゲン」という種族が行った非人道的な実験と改造の歴史
翼を失ったドラゴラスも夜行性のピクシーラも憎きディアボロスも心を持たないゴレームも何度も切り捨てたアメーバトロンも元を辿ればニンゲンという一つの種族だった
このことを魔王はずっと隠していた。おそらくは最高幹部にさえ伝えていないだろう。自分たちの種族のために遠くで繋がっている同族を斬り続けていた。そしてそれは我々も同じだ
コレが公になったときどうなるか私には想像できない。或いはどうにもならないかも知れない。
…伝える気にはならない。だからと言ってこのドームを埋めるのは全ての生命に対する冒涜に思えた。
ドームの外で勝利を喜ぶ仲間たちの声が酷く下品で気持ちの悪いものに聞こえてならない

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:10:03.896 ID:PBLfyTnT0.net
またGの幼生が出現したから部屋ひっくり返して掃除したが出現ポイントはついぞわからんかった
つかなんで昼間に出てくるよおかしいだろ嫌光性生物

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:38:52.677 ID:PBLfyTnT0.net
たいりょうはっせい保守

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:54:15.080 ID:PBLfyTnT0.net
……よし、なんかかこ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:58:54.560 ID:GvfnmBpU0.net
人が死ぬのは妄想でも好きじゃないのに、俺の妄想じゃいつかは人間が敵になる
拒否してるものこそ1番興味があるものなのかもね

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:17:26.854 ID:PBLfyTnT0.net
登場人物全部ロボ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:31:48.905 ID:4xN5kFqG0.net
ほぼ全員がデータ上の存在
生身の人間は数人しか居ない

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:32:55.611 ID:xsDwREK30.net
主人公は不殺にしたいが緊迫感のある戦いもしたい
苦肉の策として考えたのが遠隔操作ロボ
壊しても画面の向こうの相手は無傷なので安心

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:34:40.962 ID:4xN5kFqG0.net
人間の生体エネルギーを動力源にしてて間接的に人が死んでて絶望するパターン

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:39:36.146 ID:ayvQWbfQ0.net
>>125
スマン素で間違えた

人の形をした機械、機械の形をした人

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:02:52.691 ID:x1h/MLAd0.net


142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:03:26.941 ID:ayvQWbfQ0.net
なぞの飛行船

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:04:54.851 ID:osCH99Az0.net
人型ロボが街にあふれてもバカみたいに働く人間はいそうだな
「ロボがやると温かみがない」とか「人がやることで誠意がこもる」とか
逆に人型ロボは効率よく計画的に定時で動いて定時で終了する

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:06:01.229 ID:4xN5kFqG0.net
植物が存在しない世界
ラスボスは樹木の姿

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:24:24.338 ID:x1h/MLAd0.net
作中で能力がインフレしないように最強キャラ、能力を最初に決めておくスタイル

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:52:08.478 ID:PBLfyTnT0.net


147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:57:42.307 ID:osCH99Az0.net
その最強キャラ作るときの天井がないから加減わからなくて作りきれないんだよな
あと時間停止とか強すぎて「物語に出して収集つくかこれ?」と思って出さないパターン

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:05:06.050 ID:x1h/MLAd0.net
出さないなら最初から作らないにこしたことはないな
扱いに困るからって理由で、俺も自分の妄想キャラに時間停止できるやついないな
もし出したとしても、最強キャラに能力の質の差で停止破られる展開が目に見えてるし
空間跳躍するやつとか亜空間作成するやつとかはいるけど

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:08:28.490 ID:9DUdYCFi0.net
時間停止に制約ありすぎて全く強くないが
それを悟られないよう時間停止の恐怖だけで心理戦かまして戦うキャラ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:12:15.833 ID:PBLfyTnT0.net
作中キャラをデフォで不老不死にしたらわりとどうでもよくなった

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:15:15.277 ID:4xN5kFqG0.net
「善悪の概念を超越した存在」って結局ただの中立派じゃね?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:29:10.145 ID:PBLfyTnT0.net
_人人人人人人人人人_
>善悪を超越した存在<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

153 :以下、VIPがお送りします:2015/05/25(月) 17:37:32.02 ID:FG9AE7CvS
時間停止能力持ちは能力を殺傷には使わないようにして無理矢理制限をかける
最初からいるし当たり前のように使うけど基本タネ無し手品か掃除以外では使わない

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:38:53.056 ID:osCH99Az0.net
本物の神様が降臨して世界中の人に「争いは止めましょう」って言ったとして宗教戦争がなくなると思うか?

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:39:01.324 ID:/bXHcqC10.net
世界は終わるんですか?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:40:24.530 ID:ayvQWbfQ0.net
「助けて」と叫べば駆けつけてくれる何か

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:42:19.882 ID:/bXHcqC10.net
表面に見える能力そのものは皆無に等しい弱さだけど
実際の能力が「絶対不敗」であるが為に本人が諦めない限り絶対に勝てる

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:00:18.949 ID:BWer2xVh0.net
与えられたものの価値とは

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:03:36.145 ID:x1h/MLAd0.net
「生まれ持ったものでないのなら、それは不要なものだ」

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:04:11.729 ID:BWer2xVh0.net
「そうか。なら、全て忘れてやる」

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:05:46.737 ID:x1h/MLAd0.net
「どうせお粗末なものだったんだろうさ」

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:08:42.154 ID:BWer2xVh0.net
「だったろうな」

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:22:40.503 ID:PBLfyTnT0.net
三文芝居保守

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:38:05.160 ID:PBLfyTnT0.net


165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:45:18.820 ID:dXunaEBd0.net
時間停止が使えるけどそれ以外の、魔術師であるなら当然使えるはずの術式が使えなくされてる結果
魔力をそのまま撃ち出すしかないし時間停止中は自分以外動かせないから
ほとんどハッタリで戦うタイプの女子高生なら第二部の主人公してるぜ

本当は基本4属性を全て高いレベルで扱えて、その組み合わせで様々な魔術の行使ができたんだけど
魔術嫌いの親に封印を施された結果才能が捻じ曲がって普通じゃありえないような所に向かって時間停止に行き着いた感じ。

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:49:08.769 ID:4xN5kFqG0.net
指パッチンすると時を止められるけど手汗が尋常じゃない能力者

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:49:11.996 ID:BWer2xVh0.net
魔法そのものを使うのではなく魔法を用いたものを使用するスタイル
魔力から作った銃弾を銃に刻まれた魔法で撃ち出したりとか

あらゆる呪いを無力化できそうだな 某和製RPG八作目の主人公みたいに

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:50:21.177 ID:osCH99Az0.net
強気な女子高生ってもうそれだけで素晴らしいと思う

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:51:38.509 ID:x1h/MLAd0.net
>>165
魔術を封印するってことは親は魔術師なんだよな
そんな親が魔術を嫌って娘に封印施すってどういう理由?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 15:53:12.919 ID:xsDwREK30.net
向かってくる物体との距離が1/2になるにつれその物体の時間の流れも1/2になるアキレスと亀状態の人が一人
自分を傷つけるものを近づけたくないという願望が具現化した能力

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 16:09:31.243 ID:9DUdYCFi0.net
上昇

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 16:17:44.581 ID:BWer2xVh0.net
変化を拒み自分さえも不変と化してしまったょぅι゛ょ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 16:32:39.679 ID:PBLfyTnT0.net
轟沈

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 16:33:28.380 ID:BWer2xVh0.net
永久の夢の中 指に磁針が回る 止まりようも無い針が視界を外れたとき 足は動き出す
これからどこへ行くのだろうか 知りもしない世界を黙々と歩く
それは市街地 あるいは線路の上 水上でも 草原だろうと 亜熱帯じみた浅瀬だとしても
歩みは止まらない 音ならざる音の響く中を行く
誰にも止められない歩み 覚めない夢ならば それは現実かもしれない

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 16:55:34.409 ID:BWer2xVh0.net
己の空洞を満たしたくて 今日も虚無に沈む

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 17:13:55.100 ID:PBLfyTnT0.net


177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 17:18:26.786 ID:xsDwREK30.net
無感情キャラや聖人君子キャラが胸に溜め込んでた負の感情を爆発させるシーンが好きなんだがあんまり見なくて侘しい

総レス数 484
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200