2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校中退後に高認取って専門学校進学した結果wwww

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:21:57.147 ID:Q6GuAXr20.net
>>10
もちろん健康最優先で構わないと思う。体壊しちゃ元も子もないだろ
その中で余裕生まれたら勉強をコツコツ続けて行けばいいんじゃないかな
やりたい事が明確ならばそれに向かって勉強とか、まだ不明確ならばやりたい事の整理をするとか

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:28:16.405 ID:Og7YOT7d0.net
>>13 健康優先か・・・丁寧なレスありがとう
ではおやすみなさいノシ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:28:45.329 ID:Q6GuAXr20.net
>>12
海外行っちゃうアグレッシブさは凄いな!
俺も大学行きたかった

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:30:22.352 ID:0WFeUAXbd.net
就活の時はやっぱり辞めたこと突っ込まれた?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:34:08.747 ID:Q6GuAXr20.net
>>14
おう、頑張りや

>>16
そりゃもう面接行く先々でそこは突っ込まれたよ
辞めた事をネガティブに考えるのでは無く、その経験を糧に今後どうするかという前向きな回答で乗り切った

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:36:16.393 ID:0WFeUAXbd.net
ちなみにどういう理由でやめたの?
差し支えなければ教えてください

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:43:16.743 ID:Q6GuAXr20.net
>>18
本当にしょうもない理由だよ学校行くの面倒臭いし勉強面倒だから辞めちまえ!みたいなねww
まぁ数年経つとそれが仇となって猛烈な後悔をした訳だが
面接ではもちろんそんな理由をストレートに言ってないし如何にオブラートに包み込みうまく話せるかだと思う

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200