2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文学少年俺「ライトノベル?フッ(失笑)」 オタク「わ、わらうなああああああ!!!!!!!!」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:32:08.801 ID:bX3UXc9V0.net
まともな小説知らなくて可哀想

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:41:01.332 ID:TOnBOKLk0.net
>>388
あれは調子乗ったリア充が自己嫌悪で破滅してく話だから
よく漫画で見るようなかませ美形キャラ思い浮かべればそこまで腹も立たないよ思うよ

394 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/24(日) 23:41:10.566 ID:bW0WWbrE0.net
>>391
クラッシャージョウは「小説なのに表紙がアニメ絵」の始祖なんだってさ
ハヤカワのSFガイドブックで言ってた

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:41:34.252 ID:uKOIlj090.net
>>336
文体が

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:41:47.195 ID:9YThwShk0.net
長谷はアナログハックオープンリソースだけで楽しい

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:42:10.638 ID:nm60pSVM0.net
>>392
ファーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:42:19.035 ID:lwmpevXX0.net
まあ結局どの本棚にもラノベは無かったな
ここにいるのはラノベなんぞには見向きもしない常識的な読書家だけだったってわけだ

自称文学も読んでるラノベ信者さんの本棚には出会えないねぇw

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:42:47.990 ID:suVT4lat0.net
>>395
町田康

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:43:39.052 ID:GXSerXcxd.net
文学野郎が嫌み言うだけかと思ったら面白そうな作品列挙してるから良スレだわ

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:43:39.815 ID:vLJgKzUm0.net
人間失格の表紙はまだいい
伊藤計劃はダメだろあれ

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:43:51.636 ID:nm60pSVM0.net
>>398
何でそんなにトチ狂ったように周りを攻撃しているの?

403 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/24(日) 23:44:35.063 ID:bW0WWbrE0.net
>>395
坂口安吾

>>398
え?俺の本棚鉄道むすめとかガンダム写ってただろ?
あと田中哲弥だのブレイク-エイジだのもあるぞ

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:44:48.129 ID:9YThwShk0.net
>>401
かっこいい(棒)

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:45:11.976 ID:PXRrX56z0.net
>>401
今日日のハヤカワの表紙は割とあんな感じだ

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:45:58.076 ID:gLmFod+D0.net
>>389
サンクス 大賞とオススメばっかりだから俺のセンスとは言えないかもだけどな

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:46:04.625 ID:suVT4lat0.net
>>401
黒、白、グレーでいいじゃん

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:48:04.044 ID:7Vcv129J0.net
>>397
森実はラノベ作家だと思ってるわ
ラノベの定義がふわふわしてるからあれだけど

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:48:15.879 ID:Wew56/KZM.net
>>215
なおペンギンハイウェイは村上春樹の丸パクリの模様

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:48:38.886 ID:isqH9kN8p.net
>>398
ぼくの本棚は無視ですかそうですか

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:48:48.857 ID:vLJgKzUm0.net
>>407
だよな

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:49:38.639 ID:suVT4lat0.net
>>408
間違ってるから今のうちに認識改めてどうぞ

413 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/24(日) 23:49:57.360 ID:bW0WWbrE0.net
電撃hpから追い出されたそうだが、お気に入り
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190575.jpg

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:50:07.199 ID:nm60pSVM0.net
>>408
じゃあ矢月秀作のもぐらシリーズもラノベ?

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:50:32.309 ID:jvLLzfPb0.net
神スレ

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:51:02.501 ID:0e7nlCeZd.net
文体が軽妙ってだけでラノベ認定される森見カワイソス

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:51:17.882 ID:suVT4lat0.net
>>369
龍神の雨とか詰まらないよ
シャドウかノエルだろうね

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:51:59.233 ID:PXRrX56z0.net
ただジュブナイル書いてただけの筒井康隆がラノベ自称したりするのに騙される奴がいたりするから話がややこしくなる

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:52:21.790 ID:BVCIyCFy0.net
ラノベは電書に移行した
定価で買う気はしないから

http://i.imgur.com/yK13RcI.jpg

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:53:05.352 ID:0e7nlCeZd.net
>>417
あのオチに気付いたなら詰まらないとは言えないはずだが…

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:53:13.943 ID:TOnBOKLk0.net
安物でいい
電子書籍がほしい

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:53:48.180 ID:suVT4lat0.net
>>159
火星の人
最近知ったけどクソ面白かったわ

423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:54:16.565 ID:iOqtGfur0.net
電子書籍は買う気になれんな
漫画もラノベもちゃんと本で買ってる
CDもしかり

424 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/24(日) 23:54:27.742 ID:bW0WWbrE0.net
>>418
ビアンカは見事にラノベしてたぞ

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:55:24.935 ID:TOnBOKLk0.net
>>422
横レスだけど面白そう
読むわ

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:56:18.026 ID:isqH9kN8p.net
ビアンカはラノベらしい面白さとメタラノベとしての皮肉を両立させようとして見事に失敗してたな

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:57:29.900 ID:BVCIyCFy0.net
読み捨てするような本は電書いいぞ
安いし買うのも気軽だし
GWは角川系が実質半額くらいだったからまとめ買いしたわ

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:58:22.421 ID:7T5ZM4dLE.net
SFは長谷敏司のあなたのための物語が傑作だったわ

429 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/24(日) 23:59:51.778 ID:bW0WWbrE0.net
>>426
そのふたつは失敗してたけど、筒井康隆が残ってラノベしてたから問題ない
太田が悪い

430 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:00:14.934 ID:m+uxolaW0.net
>>420
つーか叙述連発で色々疑って読んだから意外性もなく普通だったかな
道尾って複数のストーリーを絡める手法ばっかだしちょっと最近影薄いかも

431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:01:12.237 ID:owpWUqvh0.net
>>108
ほんとこれ

432 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:01:53.002 ID:L3TwVIDV0.net
お前ら的にひまわりの咲かない夏はどうだった?
俺は超絶面白かったが

433 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/25(月) 00:02:45.376 ID:KicQRE7t0.net
前にラノベスレにいたガチアスペはやばかったな

434 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:03:03.182 ID:gx7wAzBf0.net
ID変わったし俺は寝る
明日から仕事で忙しくなるがSFを読む時間だけは作りたいね 

435 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:03:11.706 ID:T5RIrnwYE.net
>>432
ラットマンと骸の爪の方が面白かったかな

436 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:03:58.996 ID:aptprQKnK.net
>>432
気持ち悪くて嫌だった

437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:04:06.467 ID:m+uxolaW0.net
>>432
あれで道尾にハマったわ
でも道尾ナンバーワンは京極堂オマージュのシリーズ

438 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:04:11.483 ID:L3TwVIDV0.net
>>435
この!ひねくれもんが!
このひねくれもん!この!この!

439 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:04:54.258 ID:L3TwVIDV0.net
じゃあ殺戮に至る病は?

440 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:04:59.655 ID:02sPGfj40.net
>>432
正直そんな好きじゃない
叙述ネタはさすがにうまかったと思うけど、メインストーリーとして展開していた部分の話が常に予想の斜め下のオチがついていくところがいただけなかった

441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:06:26.230 ID:FvQTTndvD.net
ライトノベルはよく読む漫画とか言われてる覚えがある

442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:06:54.072 ID:T5RIrnwYE.net
叙述トリックの名作なら三津田信三の某作品にあるからなぁ

443 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:07:33.887 ID:tVsnclPWd.net
叙述ものは好み分かれるね
この手のジャンルで鉄板のイニシエーションラブと殺戮に至る病は俺には合わんかった
トリックのためのトリックみたいのがなんとも

444 :いい湯 ◆E.Oyu.HZhc :2015/05/25(月) 00:07:48.641 ID:LTgDOYGV0.net
とりあえず春樹を叩いておけばいいという風潮

445 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/25(月) 00:08:34.293 ID:OeZXeGM+0.net
>>441
それを実現してるのなんて『ノーゲーム・ノーライフ』くらいだよな

446 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:34.867 ID:m+uxolaW0.net
>>439
叙述供給過多の今となっては普通の小説だね
内容もすぐ忘れた
もったいないことだわ

447 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:47.589 ID:02sPGfj40.net
>>443
イニシエーションラブは俺もダメだった
叙述のためだけにほか全てを犠牲にしてるようなところがちょっとね

448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:50.915 ID:FuMoME3B0.net
教義のミステリは十冊も読まずにここまできましたね

449 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:09:28.640 ID:m+uxolaW0.net
>>443
イニシエーションラブとか苦痛過ぎ

450 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:09:58.429 ID:T5RIrnwYE.net
叙述トリックが必要性のあるミステリは三津田信三の某作品でしか見たことない

451 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:10:14.618 ID:L3TwVIDV0.net
>>446
小説家はちょっと突飛なジャンルができるとすぐ飛びつくからジャンルにも旬ができてしまうんだよな
残念なことだが

452 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/25(月) 00:11:18.059 ID:KicQRE7t0.net
あのラノベスレのガチアスペはひどかったな
レス内容を理解してからレスし返すのが普通とか言ってて脊髄反射レスをアスペ扱いしてた
2ちゃんねるをどういう場所だと考えてるんだよ

しかも「俺の周りはできてる!!」とか言い出したから「精神病棟の仲間なんですね」って言ったら
顔真っ赤にして「ボクは精神科希望なんです^^;」とか

もはやどっちがネタレスだよ

453 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/25(月) 00:13:47.653 ID:KicQRE7t0.net
最近のラノベ作家の文章力が凄い件 [転載禁止]?2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431767993/

このスレのID:o0V8aDYm0な アスペって怖いわ

454 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:14:23.845 ID:L3TwVIDV0.net
>>453
言いにくいが・・・
誰も興味ないぞ

455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:15:31.077 ID:FuMoME3B0.net
まあ、ラノベ系のレーベルが出してる本で、
本当におもしろいと思ったものは、
十冊どころか三冊もなかったね

456 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/25(月) 00:15:53.873 ID:KicQRE7t0.net
>>454
よくわかってんじゃん このスレは俺のチラ裏だからな

457 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:16:16.243 ID:pYufeTTz0.net
住んでるやつ血だらけになるじゃん

458 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:17:32.359 ID:Cz7IbVX00.net
早稲田文卒の給料の半分は本に費やす暇さえあれば本読んでる
活字中毒の変態国語教師はラノベにも興味持ってたな

459 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:18:09.663 ID:uVvMuPXU0.net
ラノベはラノベ好きの友達がくれたりするのを読んだりする事あるけどたまに面白いのもあるな
まぁ自分で買おうとは思わないけど

460 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:20:23.953 ID:FuMoME3B0.net
おれの蔵書の古書価を合計すると相当な額になるけれど、
ライトな小説しか読んでないやつが、
いまやマッキンゼーや公認会計士ですね?

461 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:21:08.023 ID:yD5HYRc/0.net
>>460
日本語おかしいぞ

462 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:21:23.877 ID:L3TwVIDV0.net
ところでお前らって小説やラノベの面白さの基準って何なの?
文章?ストーリー?題材?登場人物?

463 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:21:52.502 ID:yD5HYRc/0.net
そんなもん本によるだろ

464 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:24:10.801 ID:FuMoME3B0.net
ラノベはあれだけセクシャリティを書きつづけてるのに、
たいして成長してない点が不満ですね
たとえば、ドストエフスキーの『ネートチカ・ネズワーノワ』を読んでないで、
百合好きを自称してる連中はもぐりですね?

465 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:24:11.497 ID:02sPGfj40.net
>>462
全部
だけど個人的に文章の比率は結構大きい
時点で題材

466 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:24:52.543 ID:tVsnclPWd.net
>>462
意外性

467 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:29:11.062 ID:aTZotQqz0.net
>>464
サッフォーの詩を読まないで百合好きを自称してる連中もモグリか?

468 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:29:33.152 ID:FuMoME3B0.net
B6版でしか才能を発揮できない人種なのだから、
そのへんはしかたないですね
ラノベだけでなく60年代以降は才能が枯渇している

469 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:30:17.636 ID:yD5HYRc/0.net
キチガイ観察スレになるのか・・・

470 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:30:56.308 ID:VuxZ9Uf70.net
>>464
性癖を本を読んだかどうかでもぐり扱いってやばいっしょwww

471 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:31:26.198 ID:aUCXVM7+0.net
ここまでの流れを産業でオナシャス

472 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:31:27.698 ID:8nrsratm0.net
>>462
ストーリーでしょ
そこがしっかりしてないと光る題材も魅力的な人物も台無し

473 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:31:52.023 ID:L3TwVIDV0.net
>>468
ご高説ありがとうございました
ところで、誰に頼まれて一人喋りをはじめたんですか?

474 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:32:12.292 ID:FuMoME3B0.net
サッフォーがレズビアンだというきめつけは、
どこの三文新書から拾ってきたんですか?

475 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:33:06.029 ID:cnhsax/k0.net
しょーもない奴だな

476 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/25(月) 00:33:46.237 ID:OeZXeGM+0.net
>>474
俺は吉田秋生!

477 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:33:52.031 ID:02sPGfj40.net
>>471
日付が変わる前はスレタイの割に普通に小説全般を語り合うスレだった
>>1も案外常識人だったし本も読んでた
日付が変わってからは大分雲行きが怪しい

478 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:33:50.652 ID:yD5HYRc/0.net
>>471
例によって例のごとくSFスレになる
→誰も望んでないラノベの定義談義が始まる
→キチガイの独壇場が始まる←いまここ

479 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/25(月) 00:34:22.423 ID:KicQRE7t0.net
よくわかんないけど百合物置いときますね……
http://initiatesophia.blogspot.jp/p/blog-page_7889.html

480 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:38:14.424 ID:FuMoME3B0.net
ジェンダー研究をこじらせすぎて、
ゲイでもバイでもなくレズになった三十代の先輩がいましたね
『わが身にたどる姫君』からはじめるべきですね?

総レス数 480
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200