2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクスレげつようび

563 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:04:47.522 ID:qDAjNoMQ0.net
>>554
不人気車は弄くろうにも部品がないので弄くり倒すことは厳しい
例えばス○キのテン○プターとかなんかだとくっそ不人気だから弄くり倒すのは無理
Ninja400なら海外の部品(Ninja650用)の個人輸入も含めりゃ部品いっぱいあるから余裕

564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:05:09.783 ID:JhONCCB/0.net
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

565 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:06:02.863 ID:NdjUU/ud0.net
>>561
250ぽくはなかった

566 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:06:07.658 ID:qDAjNoMQ0.net
>>562
いや、甘ったれとかもどうでもいいです
他人がどんな買い方したかなんて全く興味ないしそれについて無駄に言及するのはただ嫉妬してるだけの度量の狭い貧乏性だろう

567 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:06:39.826 ID:poU2GQ9g0.net
>>564
これのおかけで踏み出せた

568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:06:45.890 ID:jJnC3zUQa.net
取り敢えず俺のかっこいいスーフォアちゃんでも見てもちつけ
http://imgur.com/lc3amGe.jpg

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:06:58.000 ID:NyINJgQj0.net
>>563
溶接機やらサンダーやらで頑張りゃどうとでもなろう
ポン付けに拘らなけりゃ何でも出来る

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:08:59.134 ID:qDAjNoMQ0.net
>>565
999Rとか
まあ1本出しってのは若干違う気もするが

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:09:16.984 ID:Ud3e8LnG0.net
>>568
煙いっす

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:10:15.036 ID:NEv649T10.net
って言われてもなにがなんだか分からないから弄りたいところ見つかったら調べながら自分でやってみたいな、と
ずぶの素人じゃこういう考えやめといた方がいいかね?

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:11:01.724 ID:NyINJgQj0.net
そもそも何の為に弄るのよ

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:11:36.462 ID:NwBfi7Zy0.net
ID:qDAjNoMQ0のおれは興味ないアピールが必死すぎてワロタ

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:13:14.919 ID:ec/Q8hNX0.net
パーツが付くか付かないかじゃねえ!
付けるんだよ!!
ってひいじいちゃんが死ぬ間際に言ってた

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:13:56.392 ID:qhEkK6ga0.net
チュートリアル バイクのコーナー
https://youtu.be/xKPWaC0-Les
バイク芸人のチュートリアルがバイクについて語る
・福田、筑波のレースで心折られる
・バイクで行った一番良かった場所
・徳井、GOGGLEの表紙になる

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:15:02.659 ID:jJnC3zUQa.net
>>571
煙くないかっこいいのを頼む
(一流なら愛車うpするよな)

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:16:02.055 ID:JhONCCB/0.net
>>566
コピペにマジレスされましても(´・ω・`)

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:16:45.600 ID:NdjUU/ud0.net
>>570
割と真円なマフラーがど真ん中に生えてた

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:17:01.216 ID:JhONCCB/0.net
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!61年目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429631816/

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:17:41.461 ID:NEv649T10.net
なんのために、って言われると難しいんだけど
乗ってるだけでも好きになれるだろうけど、自分で可愛がってやれたらもっと好きになれんじゃないかなーって

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:18:03.740 ID:qDAjNoMQ0.net
>>578
コピペなのは勿論知ってるがドヤ顔で貼ってきたのが鬱陶しくてなあ
くだらない根性論なんかより、若い人が親の金でもバイク買ってくれる方がいいわ

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:18:38.827 ID:ec/Q8hNX0.net
>>579
ザックスのx-road

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:18:54.004 ID:JhONCCB/0.net
(あ、真正だったどうしよう)

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:20:07.192 ID:8vIVV65p0.net
 発                          争
 生                         い
 .し                         は、
 .な
 .い
 .! !          (´・ω・ `)
           /   ..:.:./   ( ´・ω・`)
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:20:33.098 ID:NyINJgQj0.net
>>581
普通にメンテしたんじゃ駄目なん

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:21:49.558 ID:Tn3xzWO20.net
バイクは自分の金で買わないと無価値って言われて育った世代があるからしゃーない

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:21:54.325 ID:QYjf0OQpE.net
>>529
え、、僕じゃないけど多分そこのバイク屋です

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:22:01.376 ID:poU2GQ9g0.net
>>581
カスタムって言うより自分が乗りやすい形にしていくって意味の弄るてきな?
なんか言ってることよくわからなくなってるな

590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:22:21.307 ID:mTKS+0qH0.net
http://i.imgur.com/8AYajuS.gif

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:22:39.156 ID:QYjf0OQpE.net
>>531
中身ってどうやって確認するんですか?

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:23:36.865 ID:Ud3e8LnG0.net
>>577
ぼくのベストショット(既出)
http://i.imgur.com/n9cobU6.jpg

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:24:15.668 ID:WCBzR5y/d.net
>>586
きっといいんだと思うけど、好きなものはもっと知りたいって思う気持ちがあるのよさ

今は全く無知だから好きになるならもっと知りたいって思うのは普通じゃん?
思い切って買っちゃおうかなと

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:24:53.519 ID:NdjUU/ud0.net
>>583
情報足りなくてごめん、フルカウル
赤トレリスフレーム

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:25:12.189 ID:poU2GQ9g0.net
>>591
エンジンかけさしてもらうとか?
ある程度の店ならいえばかけてもらえると思うけど

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:25:40.668 ID:jJnC3zUQa.net
>>592
網ブラとかエロい

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:25:59.672 ID:QYjf0OQpE.net
>>595
かけさせてもらいました
問題ないと思います初心者だからあれですけど

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:26:52.958 ID:ec/Q8hNX0.net
>>594
ずかちの1098とか

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:27:03.218 ID:NyINJgQj0.net
>>593
んじゃ不動車なりボロ中古なりを起こしたら良いんでねーの

綺麗なバイク買って、しかも乗ってみて不満なかったらどうする?
それでも弄りたいってなったら弄り壊しにしかならねーぞ
てか現に俺は前オーナーがしれっと弄り壊してくれた中古を立て続けに買ったわw

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:27:59.806 ID:NEv649T10.net
>>599
すげーな先輩
俺もいつかそんぐらい出来るようになりたいよ!

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:28:39.949 ID:b7LBCedQ0.net
アイドリング安定してるか
アイドリング中に異音は混じってないか
軽く吹かしてもらってしっかり食いついてくるか
音だけでも余程ひどい奴ならわかりやすい

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:29:07.888 ID:qDAjNoMQ0.net
綺麗なバイク買って不満ないけど改造してなおよくしたった

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:29:48.447 ID:JhONCCB/0.net
盆栽趣味と貧乏趣味は違うぞっと(´・ω・`)

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:29:48.970 ID:RKLCp2Dra.net
処女厨はいないの?

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:30:54.006 ID:QYjf0OQpE.net
>>601
そういったものは感じられませんでした!!
あとはカウル?のなかのエンジン部分はみてないですけどあれは流石に見れないですよねw

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:31:11.724 ID:27ROAPPZ0.net
≪俺 実は部屋に冴強があるんすよ≫
≪帰ったらオイル交換しようと≫
≪フィルターも買ってあったりして≫

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:32:20.825 ID:NyINJgQj0.net
出くわした弄り壊しの例
・キャリパー揉み出しやったらピストン外周に傷が入った
・ヘッドライトをエレクトロタップで繋いだら燃えた
・キャブ変えて燃調狂ったから点火系強化した

>>603
盆栽ならカッコよく美しくっつー明確な目的あるから良いと思う

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:33:23.899 ID:Jx+SWvBGa.net
盆栽でも楽しんでるならいいじゃん
むしろ思う通りに楽しめてて羨ましい

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:33:57.107 ID:poU2GQ9g0.net
>>606
きっついカーブだなこりゃ

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:34:25.036 ID:b7LBCedQ0.net
家が馬鹿出かければ部屋に一台飾ってみたいものだ

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:34:53.478 ID:qDAjNoMQ0.net
>>607
なぜキャリパーピストン外周部に傷が…
内部ならわかるけど

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:35:11.000 ID:27ROAPPZ0.net
>>609
≪警告!王子様急速接近中!≫
≪ブレイク!ブレイク!≫

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:35:20.617 ID:cMc6wUYJ0.net
今日ヘルメットの中がものすごくおっさん臭かった…

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:36:39.014 ID:qDAjNoMQ0.net
>>613
気づいてないだけで毎日おっさん臭いんだぞ

615 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:37:18.015 ID:NyINJgQj0.net
>>611
なるほど先っちょの方は使わないんだな、プライヤーで咥えて回そう!
きっとこんな感じだと思う

616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:39:41.028 ID:jJnC3zUQa.net
(WRばかりになるから誰もうpらないのかな……)

617 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:41:26.523 ID:q+O/j01N0.net
弄るとか不人気車には縁の無い話だわ
http://i.imgur.com/3uPB0YS.jpg

傷増えてきたけど、パーツがそろそろヤバイ…

618 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:41:40.792 ID:poU2GQ9g0.net
そうだね(叩かれるから新しい林道とか行かない限りあんまうpしないんよ)

619 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:43:01.850 ID:PvvXjRqS0.net
IDバイクだっさ

620 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:43:14.130 ID:8vIVV65p0.net
叩かれるよりもスルーが一番悲しいそれ一番言われてるから

621 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:43:27.411 ID:EheFvy0jp.net
>>617
デイトナカラー!!!

http://i.imgur.com/5pRKQNf.jpg

622 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:43:40.453 ID:poU2GQ9g0.net
見事なXJRでございます
どこかで言われてきたのか?

623 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:44:35.118 ID:djJtCyUM0.net
>>619
XJRがダサいとか全国の珍走のお友達が大激怒しそう

俺もなんか粘着されるからあんまり貼らない…

624 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:45:38.018 ID:q+O/j01N0.net
>>621
仲間イター!ってか、カウル直してやれw

カウルのステッカーがもう手に入らないのよね・・・

625 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:45:56.804 ID:PvvXjRqS0.net
>>623
珍走のせいで印象悪いけどそんな嫌いでもないわ

626 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:46:31.160 ID:dSW9Y5k+0.net
なんでCB250FとVTR-Fはこんなに価格差があるんですかね!(怒)

627 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:47:27.951 ID:XSJ9/g+I0.net
>>616
(今朝貼ったばっかりだから…)

628 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:47:58.428 ID:nQ2UZQ0Jp.net
>>626
中身の出来の違いじゃねえの

629 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:49:27.298 ID:dSW9Y5k+0.net
>>628
VTRなぞVツインといえども化石エンジンなのにな
確かにCB250は各所がやすっぽぉい

630 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:49:27.819 ID:EheFvy0jp.net
>>624
ここでシルバーのFZ400は見たことあるのですがデイトナカラーは初めて見ました

今は売っちゃったのですが、是非また乗りたいです

631 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:50:16.056 ID:NdjUU/ud0.net
>>626
ならなんで世間は(アメリカンや一部ホンダ車、2stレプのぞき)V型より並列を好むのか

単純で割安だから、これなんだよな

632 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:51:28.275 ID:RKLCp2Dra.net
上司に250と400の維持費なんて大して変わらねー、そんで400と大型の維持費もたいして変わらねー、だからでかいの買えって言われたんだけど結構な差あるよね?

633 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:52:31.500 ID:hgZlpBvR0.net
>>631
4st250でV型の必要がないからでは・・・
大排気量ならともかく小排気量だと特にメリットもないし

634 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:52:35.163 ID:b7LBCedQ0.net
400と大型は大差無いだろうけど250との溝は深い

635 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:53:11.121 ID:lBw+Suoy0.net
大型=400>250>>>>>>>>125>>50
こんな感じ

636 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:54:07.593 ID:Rr9F/6zYr.net
高額な買い物は本当に心に悪いって今日はじめて知った

637 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:54:14.356 ID:5MEzbM350.net
俺は逆に250が攻守万能だぞって先輩に言われた

250とか400よりも225とか220とかそういうハンパな排気量のバイクが欲しいです

638 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:54:50.539 ID:NdjUU/ud0.net
>>637
ヨンフォアの408ccの中途半端感オヌヌメ

639 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:55:06.579 ID:JhONCCB/0.net
>>633
は?(憤怒)
http://i.imgur.com/7hh5A2P.jpg

640 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:55:13.127 ID:hgZlpBvR0.net
>>635
大型乗ってるけどタイヤ代考えると流石に400よりはコストかかるかな
まあハイグリだから400でも高コストだろうけど
あと純正でもサスペンションの部品高い

641 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:56:17.591 ID:5MEzbM350.net
>>638
新ヨンフォアの方が欲しいです…

642 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:56:19.961 ID:nQ2UZQ0Jp.net
なんて名前か忘れたけど車名に250って入ってるのに実際は198ccしかないイタ車があった覚えがある

643 :まよかた:2015/05/25(月) 21:56:23.166 ID:hGzrXdHk0.net
イケボでイケメンな俺にリアル喧嘩凸で勝てたらアマギフ5万分

喧嘩凸してきたらエロイプできる女リスナー紹介してやるよ
更に負けたら裸配信してやるよ


community/co1404120

スカID:katamayo01

644 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:57:33.998 ID:hgZlpBvR0.net
>>639
いやだってV型じゃなくても小排気量だとエンジン細いからバンク角稼げるし
V型だと重量増えちゃうしエキパイの設計難易度的に並列のほうがパワー出しやすいしVだと整備性悪化するし

645 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:57:43.443 ID:DwhYOvyD0.net
小型の良いところは複数台持ってても保険が安いところ
駐車スペースが許す限り買えちゃうねやったね

646 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:57:57.336 ID:poU2GQ9g0.net
通勤にブロックタイヤは減り早くてかなわん
原二にかえってことか

647 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:58:27.863 ID:NdjUU/ud0.net
>>642
DR800S(779cc)を思い出した
ちょっと違うが馬力で表してるXN85は650ccだっけ

648 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:00:10.697 ID:jJnC3zUQa.net
>>646
アドレス チラッ
ディオ チラッ
シグナス チラッ









トリシティ ジーーーー

649 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:02:09.197 ID:TP0eyARC0.net
MT-01(1670) MT-09(850)にはビックリした

>>646
ブロックパターンオンロードタイヤで。

650 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:02:19.828 ID:NdjUU/ud0.net
>>646
NSR125F(チラッ
RG125Γ(チラッ
TZR125RR(チラッ

MITO & RS125 (モクモク

651 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:02:36.570 ID:b7LBCedQ0.net
WR125 ワイも高いがおるんやで

652 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:02:40.713 ID:poU2GQ9g0.net
大穴→クインキースーパーモタード

653 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:03:10.986 ID:JhONCCB/0.net
>>644
そりゃ30年前のブイチーにーはんFなんかより
今の単気筒CBRとかパラツイン下忍とかの方が
軽くて乗りやすくて静かで整備性も良くて純正パーツもいっぱい出てタイヤの選択肢もあるよね( ´・ω・`)

だが出力はどうかな()

654 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:03:14.654 ID:jEZpGxZo0.net
お前ら雪降ったら、どうしてんの?
チェーン履く?

655 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:03:41.071 ID:q+O/j01N0.net
>>650
通勤中に死にそう。色んな意味で。

656 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:04:13.048 ID:hgZlpBvR0.net
>>653
GPX250「ん?たった43psがなんて?^^」

657 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:05:20.007 ID:TtcvoSNE0.net
妹が帰ってこねぇ
明日はハロワ行くからショックを交換する時間が・・・

658 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:05:58.514 ID:JhONCCB/0.net
>>656
43PSは
お前の従兄弟鳩サブレと同じ
オカマのケツをした後期型VTことMC15の出力やで( ´・ω・`)

88厨が出るぞー

659 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:06:08.360 ID:NdjUU/ud0.net
>>653
RS250(70ps)「呼んだ?」
>>655
免許がな

660 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:06:35.974 ID:nQ2UZQ0Jp.net
>>652
ジェベルエンジンにヤマハのなんかの車体を組み合わせたやつだよね

661 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:07:51.831 ID:JngWKY6S0.net
IDバイクに肛門擦り付ける

662 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:08:19.839 ID:jJnC3zUQa.net
>>657
15分もあればサス交換できるでしょ

663 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:08:45.423 ID:ec/Q8hNX0.net
>>657
お義兄さん、妹さんは明日の朝には帰らせますから

664 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:02.423 ID:hgZlpBvR0.net
>>658
88NSRは2stだろ?
2stは4stのように排気脈動の活用でパワーアップとか無くて1気筒1本のマフラーが一番出力出せる
だから並列にメリットは少なくなる(少なくともパワーは直列だから有利というわけではなくなる)
それならもっともっとバンク角が稼げるからV型にとかって発想が出てくる

2stと4stは別物だから一緒くたに考えちゃダメ

665 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:58.913 ID:TP0eyARC0.net
モタードってなんなんだろう
ブロックタイヤの林道アタックに刺激が無くなった人が次に行き着く地点なのかしらん

666 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:14.063 ID:TtcvoSNE0.net
>>662
ほら、オレの場合やる気を起こすのに1時間、準備に30分、作業に15分、片付けに30分掛けるからさ・・・

>>663
JKのくせして先週はスクーターを駅に置いて誰かの車で朝方帰宅してました(にっこり

667 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:33.589 ID:xi9reSOY0.net
>>665
若気の至り

668 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:34.215 ID:NdjUU/ud0.net
V型はざっくり部品点数がおおいんだよね?
バンク角以外何がいいんだろ

250V4をしないのは部品が多い(=重い)ってことでしょ

669 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:13:46.187 ID:poU2GQ9g0.net
>>660
バロンあたりが正規輸入してくれたらいいのに

670 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:14:05.870 ID:hgZlpBvR0.net
>>665
ただ単にオンロード走行適正あげただけのバイクやで
林道とか関係ないじゃろ
エンデューロマニアはむしろオンロードへの興味薄いし
>>668
重い以外でも
高コスト・前後が長い・別に出力優れてない・設計しにくい・マスの集中化が出来ない・フロント荷重がかからない
ってデメリットが有るよ

671 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:14:46.639 ID:jJnC3zUQa.net
>>666
Bw´sでも直しながら待っとけば?ww

672 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:15:51.833 ID:Ud3e8LnG0.net
MT-01て1000ccじゃないのか…

673 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:17:39.974 ID:4mutPsk+d.net
>>665
元はオンオフ両方走るレースから生まれてきたマシンだったはず
ミニサーキットみたいなコースとMXコース混ぜた感じの

そこを速く走るための最適解がアレだったんじゃね?

674 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:18:22.163 ID:l0dnrH9J0.net
>>665
オンのスポーツ走行を重視したいけど低速でも楽しみたいとか軽いのがいいとか単気筒がいいとかそういう人が買うんじゃないかな

675 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:18:42.451 ID:TtcvoSNE0.net
>>671
隣んちのおっちゃんのだからこの時間からいじれねーなwww
明日やるよww

それよりライブDioの横綱プーリーを発掘したんだが、Today純正プーリーの方が径は大きいのかなー

676 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:18:53.129 ID:EheFvy0jp.net
V4がナンだって?
http://i.imgur.com/sdy6f3G.jpg

4速4千回転前後で走ってると本当に振動が少なくて感動する

677 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:19:51.864 ID:jJnC3zUQa.net
>>675
ヒント:プーリーボス径

678 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:20:42.841 ID:NdjUU/ud0.net
>>670
まぁホンダのVツインは環境対応しててそこにあったからでしょ

679 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:21:16.163 ID:RKLCp2Dra.net
有り難う背伸びせずに250にするよ

680 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:21:46.444 ID:TP0eyARC0.net
普通のトレールにオンオフ両用タイヤ履かせたらなんか違うのかと思っちゃう

681 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:22:32.348 ID:TtcvoSNE0.net
>>677
プーリーボスの経も長さも一緒なんだなコレが

682 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:23:37.921 ID:Ud3e8LnG0.net
ハンドリングのクイックさは17インチのがいいのかな?

683 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:24:31.702 ID:JhONCCB/0.net
VTエンジンはもう完成してしまったからな…
あとは現行の排ガス規制で絞られ搾られしぼられるだけ…

684 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:25:18.792 ID:hgZlpBvR0.net
バイク全く関係ないけどサボテン植え替えで乾燥待ち
サボテンってバイク乗るくらい楽しい

685 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:26:53.623 ID:SXGiqaK40.net
バイク乗るのサボッテンじゃねーよ

686 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:27:05.025 ID:SXGiqaK40.net
今のナシ

687 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:27:54.284 ID:vn9okmoTp.net
ん?

688 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:28:48.991 ID:Ud3e8LnG0.net
テイク2どぞー

689 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:09.772 ID:UmmxmX5c0.net
サボテン買っても腐らせちゃうしなぁ

690 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:13.828 ID:NdjUU/ud0.net
いたたたたたた(サボテン的な意味で

691 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:51.434 ID:RKLCp2Dra.net
とげぬいたらうまそうな雰囲気はあるよね

692 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:58.941 ID:TP0eyARC0.net
さぼてんステーキのお店は潰れちゃったんだっけ

693 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:30:48.670 ID:pl6zWuno0.net
なんでVTRは6速化しないんだろ

694 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:31:02.087 ID:E+dsd/Xg0.net
通勤ちょい乗りにグロム買ったけど飽きてきた
微妙な癖が面倒くさいなんだあのギア比もうちょいバランス考えろと

695 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:31:12.887 ID:hgZlpBvR0.net
>>689
温かい内は大丈夫
難易度高いのは冬〜春へ季節が変わる頃
凍傷という天敵

696 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:31:41.242 ID:YHsZGgt6d.net
>>693
前に6速のVTZとか作ってた気がするけど

697 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:33:26.974 ID:jJnC3zUQa.net
>>681
4stディオとは共通プーリーなんだな

698 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:33:28.191 ID:TP0eyARC0.net
アッパーミドルは皆が言う通り開けられるしかといって開けすぎるには怖いしで操ってる感があって凄く良い
でも1300ccとかにも乗ってみたいなあ、やっぱ楽なのかなあ、でも飽きるのかなあ

699 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:34:08.683 ID:YHsZGgt6d.net
好きにしろよ

700 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:34:40.913 ID:JhONCCB/0.net
>>698
つ レンタルバイク

701 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:35:20.160 ID:0SWxGe8ea.net
バイクってエンジン切って手押しだと歩行者だよな
キーをオンでエンジンかけてない状態で手押しも歩行者?

702 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:35:36.440 ID:YHsZGgt6d.net
警察に聴け

703 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:35:46.930 ID:TtcvoSNE0.net
>>697
2stライブDioと基本寸法は同じっぽい
だが、ノーマルだと4st系に変わってからプーリー径が上がったらしいのよ
だからノーマルより径の大きいライブdio用の横綱プーリーと比べて径が大きいようなら交換しようかなって思ったり

704 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:36:10.279 ID:hgZlpBvR0.net
エンジンかかってても降りてたら歩行者だったような気がする

705 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:36:14.793 ID:YHsZGgt6d.net
>>694
ホンダ「弄る楽しみを残しておきました」

706 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:36:29.915 ID:JhONCCB/0.net
アクセル開けられる道が無い(憤怒)
http://i.imgur.com/GZJYM9H.jpg

707 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:20.154 ID:0SWxGe8ea.net
ブラバちゃんペロペロ

708 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:25.844 ID:pl6zWuno0.net
シャシダイの上なら全開に出来るぞ!

709 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:32.165 ID:JhONCCB/0.net
そういえば登山してきたよー
http://i.imgur.com/twO75sM.jpg

710 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:49.511 ID:YHsZGgt6d.net
>>706
ローで100しか出ないのに何言ってんだ

711 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:38:48.743 ID:hgZlpBvR0.net
全開にするだけなら出来るだろう
全開で最高速アタックとなると難易度高いが

712 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:05.947 ID:NdjUU/ud0.net
ローで100だから6速で600云々

713 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:17.650 ID:Dv5Jneqc0.net
サボテンみたいに数十年に一度しか開花しない笑いの才能か

714 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:23.317 ID:JhONCCB/0.net
昔むかしモンキーコーナーというのが其処彼処の南海にありました
今はグロムコーナーに様変わりしたそうな

715 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:58.002 ID:UmmxmX5c0.net
>>695
そうそう
冬のうちに霜で溶けちゃうんだよね
めんどくさくて俺には無理だわ

716 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:40:37.595 ID:e4PQLJ35a.net
>>713
実は毎年咲く品種もある

717 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:40:54.078 ID:jJnC3zUQa.net
>>703
フェイス面角度にも依るだろうけど低速スカスカのどっかん仕様になりそうな予感しかしないな

718 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:41:01.566 ID:JhONCCB/0.net
>>710
ローで100(真っ直ぐ走るとは言っていない)

ローで100出したぼく死んじゃった( ´;ω;`)
http://i.imgur.com/oIcfeuQ.jpg

719 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:41:41.514 ID:NdjUU/ud0.net
成仏しろよ

720 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:42:10.283 ID:YHsZGgt6d.net
以上、霊界からでした

721 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:42:19.740 ID:0SWxGe8ea.net
南無南無

722 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:42:26.464 ID:E+dsd/Xg0.net
月下美人てサボテンだっけ、あれ毎年咲くやん

723 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:43:45.945 ID:TtcvoSNE0.net
>>717
ぶっちゃけそうなりそうな予感
そしてダメチューナーの定番、下スッカスカ上だけ使える仕様しか作れんからやめておこうかな・・・

けど次組むエンジンはパワーバンド以外では走らない仕様にするんだもん!

724 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:44:30.830 ID:ec/Q8hNX0.net
ウチワサボテンの実って美味しいらしいね

725 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:44:44.785 ID:a+T/lOC90.net
ある種のサボテンから幻覚剤が作れるんだってね

726 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:45:39.409 ID:e4PQLJ35a.net
>>722
シャコバサボテンもちゃんと育てたら毎年咲くぞ
丸いサボテンは数年に一度かなあ
柱サボテンに花を咲かせられたことはない

727 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:47:22.858 ID:LA3TR1990.net
桂ざこばさぼてん?

728 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:48:45.700 ID:l0dnrH9J0.net
>>680
ブレーキ、足回り、ホイールサイズが違うからタイヤだけじゃモタード並のオン性能にはならないよ

729 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:49:10.685 ID:YHsZGgt6d.net
サボテンはデザートデビルとか言う奴しか育てたことが無い

730 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:49:37.139 ID:JhONCCB/0.net
もうウチの月下美人萎んでもーた
また来年
http://i.imgur.com/QOBxiEb.jpg

731 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:50:26.031 ID:e4PQLJ35a.net
>>729
ぷいきゅあがんばえー

732 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:50:53.318 ID:ec/Q8hNX0.net
俺の月下美人はまだまだギンギンよ

733 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:51:47.951 ID:e4PQLJ35a.net
>>732
ぶっさ

734 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:52:49.632 ID:dSW9Y5k+0.net
>>732
そのオオイヌノフグリ仕舞えよ

735 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:53:42.479 ID:JhONCCB/0.net
>>732
年に一回しか勃た無いのか…( ´;ω;`)

736 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:54:46.848 ID:lkAyvLdp0.net
http://imgur.com/7r123O4

737 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:56:36.260 ID:LrwbM8Sxa.net
俺オフローダーなのにイケメン過ぎて辛い(´・ω・`)
お前らの妬む顔を見るのが更に辛い(´・ω・`)

738 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:57:17.170 ID:LA3TR1990.net
個人的に月下美人というとDAIWA

739 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:57:34.125 ID:jJnC3zUQa.net
>>723
見た目ノーマルでこだわるならアプリオ良いよ
友達が彼女の持ってきて「 そこら辺の走り屋に負けないの作ってww」って言うからアドV並の作った事あるし

740 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:58:17.280 ID:BUp153NK0.net
水曜日あたり渥美半島ツーリングしてくるわ

741 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:02:07.495 ID:lmx7AGlY0.net
>>738
月ノ鏑とかいうゴミを生み出した罪は重い

742 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:02:25.826 ID:TtcvoSNE0.net
>>739
実はタイプ2持ってるんだなぁ
結局、横型が好きになれなくて(整備性が悪い)縦ジョグにいっちゃった・・・

今はフレームの状態だからエンジン拾ってきて組みたいわ・・・

743 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:06:11.959 ID:vn9okmoTp.net
竿もリールもシマノ派だわ

744 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:07:08.701 ID:LA3TR1990.net
>>741
ぼく針はガマカツって決めてるんでちょっとわからないですねぇ

745 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:09:33.249 ID:BUp153NK0.net
>>741
30cmのカサゴ釣れたんだよなぁ・・・

746 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:11:25.679 ID:YcqxpWhF0.net
お兄ちゃんイサキは…イサキは釣れたの……?

747 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:13:57.561 ID:OAKrfxxd0.net
うp祭りだったの?

748 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:14:20.365 ID:ec/Q8hNX0.net
>>746
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ

749 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:20:03.405 ID:JhONCCB/0.net
JNBから1000円もらえたおっお( ^ω^)

忘れたころにやってくるキャンペーンプレゼント

750 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:07.132 ID:lmx7AGlY0.net
通勤とオンロードツーリング用にWRに使うスペアホイールヤフオクで探してたらいつの間にか125ccのレプリカ漁ってた

不人気車でいいから安くて面白そうなバイクないかな

751 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:51.636 ID:OAKrfxxd0.net
ベンリィCD90

752 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:33:50.177 ID:l0dnrH9J0.net
>>750
ストマジ
TDR80

753 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:34:04.728 ID:LrwbM8Sxa.net
うわぁ…テント拭こうと思ったら中から昨日のシコティッシュ出てきたよ…
撤収急いでたけどちゃんと中確認すりゃよかった。。
シミ取れるかなぁ…

754 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:39:19.267 ID:8vIVV65p0.net
スコティッシュをテント保存?(弱視)

755 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:44:39.844 ID:rLyS/N8n0.net
ツアークロス3にショウエイのチンカーテン付けたら意外と良い感じに収まった。
静粛性が大幅アップするからインカム仕込むのに良さげ。

756 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:11.737 ID:OAKrfxxd0.net
のれん式のパンツとかあったら面白そうとか思った

757 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:48:33.497 ID:djJtCyUM0.net
なんだろうそれはタダのフンドシではないのか

758 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:50:25.509 ID:OAKrfxxd0.net
>>757
チンカーテンって文字で見てさ
浮かんだのは「やってる?」って感じでこう覗き込む感じの

759 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:52:57.513 ID:djJtCyUM0.net
>>758
つまりフンドシの前タレのみでちんこ様はフルオープンしてる状態か
ていうか「やってる?」の辺りがなんとなく考えてた事と同じでワロタ

760 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:00:08.867 ID:y1ZaCvyL0.net
IDバイク廃盤

761 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:00:38.239 ID:7H8CebbD0.net
あーGSX-R600降ってこないかなー

762 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:01:23.447 ID:eKqAKs080.net
IDバイク乗りは明日故障する

763 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:01:44.806 ID:NJab48g70.net
IDバイクはそろそろオイル交換

764 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:03:07.621 ID:xNipMSjj0.net
IDバイクのタイヤがエナセーブに

実際あのタイヤどうなんだろう。パンフのコンセプト見てる分だと激しく危険な香りがする

765 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:07:41.075 ID:XhUWyKS30.net
IDバイクのスポーク1本だけ折っとくね

766 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:08:30.462 ID:hpGnz/eD0.net
IDバイクが誕生日にもらえる

767 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:10:18.335 ID:hpGnz/eD0.net
大型免許を取ってしまいGSR750が死ぬほど欲しい(貯金15万)

768 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:10:50.510 ID:XhUWyKS30.net
>>767
ノーヘッドフルローンだ!

769 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:10:55.164 ID:XpmZioR6a.net
かわいい弟が欲しかったなー

770 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:13:31.718 ID:PzeVdOOiK.net
ハードラックと

771 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:13:51.692 ID:TdDLdPFja.net
嘘…メーカーってそこのバイクしか乗れないの…あぁ…あぁ…












おっぱい

772 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:14:48.869 ID:XhUWyKS30.net
>>771
メガリとは残念だな

773 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:16:15.799 ID:TdDLdPFja.net
>>772
メガリだったら泣き叫んでたと思う
もしかしたら精神的におかしくなって入院してたかも

774 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:16:23.786 ID:vdQgnrso0.net
>>769
せっくるできる弟が欲しかった

775 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:19:05.947 ID:xNipMSjj0.net
ある程度は想定出来る話じゃんよ
モノ作ってる会社とか売ってる会社なら普通にある話

776 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:21:21.083 ID:XhUWyKS30.net
>>773
違うのか?

シェルコやスコルパやモンテッサだと自社バイクで出勤出来なさそう

777 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:22:05.473 ID:vdQgnrso0.net
フェラーリの社員は(ry

778 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:22:05.905 ID:vdQgnrso0.net
フェラーリの社員は(ry

779 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:22:40.432 ID:xNipMSjj0.net
大事なことなので(ry

780 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:24:24.826 ID:7H8CebbD0.net
トラ車通勤とか業績滅茶苦茶落ちそう

781 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:25:22.768 ID:vdQgnrso0.net
だが提携会社の車とかな


…バイクは提携ってあんまないか

782 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:25:53.957 ID:fs5ew1zm0.net
倉庫のどっかにパーツありそうだからついでにレストアしようぜ

783 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:28:41.540 ID:NJab48g70.net
通勤車両はそうかもしれないけど個人的に乗る分まで制限されんの?

784 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:31:30.489 ID:TdDLdPFja.net
>>783
まぁ若干分かってたのかもしれないけど
通勤車両はもちろんメーカーのモノ、プライベートは制限されてはないけどみんなメーカーのモノに乗る暗黙のルールがあるみたい

785 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:33:42.991 ID:95tIGHnH0.net
サボテンと聞いて
ttp://imgur.com/eswhm0E.jpg
ttp://imgur.com/H0bqffj.jpg

1枚目の瑠璃兜はグズグズに腐って枯れた
2枚目の烏羽玉は醜く徒長して元気
写真は無いけど他にも海王丸と神仙玉と暗黒王育ててるよ!!

786 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:34:12.007 ID:NJab48g70.net
>>784
どうしてもって車種があればナイショで乗るしかないな
開発なら自分が乗りたいと思えるバイクを作ろう!ってやる気にもつながるな

787 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:34:27.980 ID:Dd4C01f20.net
ボーっと原二見てたらグロム欲しくなってきた。

金がねぇ…

788 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:34:36.705 ID:XhUWyKS30.net
>>784
明文化されてないならプライベートは好きなのに乗れよ

789 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:34:42.997 ID:95tIGHnH0.net
とっくにサボテンの話題終わってた…

腹いせに来週遠出しよ

790 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:36:58.553 ID:U9AlFETja.net
テキーラはサボテンから作るんでしょ?

791 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:38:52.071 ID:61/EL8HO0.net
IDバイクでホンダへ出勤

ホンダの寺は厳しいらしいね

792 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:39:16.080 ID:41bje4BRd.net
終電まで飲んでしまった
本当は夜走りしたかったのに

793 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:39:17.589 ID:95tIGHnH0.net
>>790
竜舌蘭はサボテンじゃないよ

794 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:46:37.546 ID:7dUzvQAf0.net
竜舌蘭て奇跡の花を咲かせるんでしょ?

795 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:52:44.809 ID:95tIGHnH0.net
グロムってコンパクトかと思いきや結構な塊感あるよね
楽しそう

796 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/26(火) 01:00:21.354 ID:n8Px0ZfZ0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

797 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:01:57.877 ID:61/EL8HO0.net
>>795
走りがいまいちと聞いてうーん
あれで速ければな

798 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:02:37.869 ID:AuJOjSRB0.net
>>793
アロエだっけ

799 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:06:21.488 ID:95tIGHnH0.net
>>798
残念
アロエともちょい違う

800 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:06:29.814 ID:oSmlbwBy0.net
なんとなーくKSRの方が楽しそうなイメージ

801 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:06:40.701 ID:fs5ew1zm0.net
横型エンジンなんていじり放題だろ

802 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:07:06.068 ID:NJab48g70.net
遅いってAPE100とかと比べて?

803 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:09:35.618 ID:61/EL8HO0.net
>>801
FIでモンキーとかまるでいじれないからみんな中華パクリモンキーに走ると聞くぞ

>>802
ごめん、ただの受け売りだからそんなに真に受けないで
どっかで100万くらいかけたモンキーと同じくらい良いって声も有ったな
あんな感じでせめて250なら

804 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:10:00.286 ID:khgHDMMi0.net
黒川温泉に泊まってみたいけど、確実に予算オーバー

805 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:12:30.242 ID:NJab48g70.net
>>803
遅いって言ってる人は期待値大きすぎたんじゃない?
確かにあの見た目だともうちょい大きくあってほしいとは思うね

806 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:17:28.705 ID:61/EL8HO0.net
>>805
倒立サスとか前後ディスクとか結構スポーティだし、かなり大きさは整っててきれいに纏まって見える。
何より倒立サス嫌いなホンダがあえて125のこんなバイクを倒立にしたのは愉快だと思う

法規制がなくて2st125とか乗ってたら凄く痛快な乗り物だっただろうな

是非大きさは少し大きくする程度で250にしてフロントをダブルディスク、出来たらラジアルマウントにして知らない人が見たら速そう!なバイクに仕上げたら面白そう

807 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:25:02.057 ID:AuJOjSRB0.net
あんなおもちゃみたいなバイクが普通に速かったら気持ち悪いわ
つーか怖いわ

808 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:32:41.170 ID:xNipMSjj0.net
グロムみたいなバイクって盆栽に走るようなバイクだと思ってたが違うのか

809 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:35:55.084 ID:9J0V2wAX0.net
いい意味でおもちゃ感あって好き
ヒラヒラと楽しそう

810 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:36:22.914 ID:vdQgnrso0.net
http://tonton-bike.up.n.seesaa.net/tonton-bike/image/IM000233.jpg?d=a1 
盆栽ってこんなことするの?

811 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:36:46.810 ID:Dd4C01f20.net
いい感じに小さくて楽しく乗れそうってのが。
積載はリアボックスつければ何とかなるし。

812 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:37:11.007 ID:NJab48g70.net
もやしとカイワレに見えた

813 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:39:50.386 ID:ak3b3lqI0.net
けど割とエイプのエンジンチューンはバカにできんよな

814 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:41:29.144 ID:XhUWyKS30.net
>>808
違うぞ
街中やミニサを全開で走るための物だぞ

815 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:43:42.065 ID:f6hXHcc+0.net
サクサクグロム

https://youtu.be/Ie_dNSwS5A4

816 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:48:20.918 ID:NJab48g70.net
あぶね

817 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:51:55.894 ID:vdQgnrso0.net
これ落ちそう

818 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:01:14.836 ID:ak3b3lqI0.net
クランク外しとインストーラー、ベアリングプーラーが欲しい

819 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:12:09.362 ID:qAjiu5myK.net
IDバイクはオチ

820 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:14:23.237 ID:vMsKWGSZ0.net
IDバイクが発火

821 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:14:41.238 ID:vdQgnrso0.net
IDバイクが壊れる

822 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:17:26.847 ID:FIWi+MZV0.net
起きたらアストロにエキストラクターとサンエスメタルクリーンを買いに行こう
山を越えて

823 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:18:14.938 ID:vMsKWGSZ0.net
アストロは雑貨買う場所

824 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:21:37.372 ID:ak3b3lqI0.net
サンエスメタルクリーンが高いから横に置いてある安い方を買うマン
数年前に買ってまだ使い切ってなかったから、親が焦がした鍋の焦げ取りに使ってやったわ

825 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:27:13.505 ID:FIWi+MZV0.net
まーそうそう使いきることもなさそうだから高い方買うよ
CRCぶっかけ放置ダブルナットでもねじ切りそうな感触だったからバーナー炙りエキストラクターでやるわー
http://i.imgur.com/zyAjtEV.jpg

826 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:28:31.939 ID:EnupRaxI0.net
MT-25のトレーサーこいトレーサーこいトレーサーこいトレーサーこい

827 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:33:23.186 ID:ak3b3lqI0.net
>>825
確かにあの量なら短いスパンで買うわけじゃないもんな・・・

ってかもう折れてね?

828 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:35:20.189 ID:ak3b3lqI0.net
そろそろ寸胴鍋であれこれ落ちてるエンジンパーツやらクランクケースやらを煮込まないとなとは思ってる
前回は焼却炉でノーマルマフラー2本のカーボン焼きしてたら通報されて逮捕されました

829 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:36:14.988 ID:fs5ew1zm0.net
人焼いてるとでも思われたのか

830 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:37:51.819 ID:FIWi+MZV0.net
>>827
折れてるから交換するんだよ 両方ヘックスレンチで取れるヤツに変えようか

831 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:54:44.097 ID:ak3b3lqI0.net
>>829
単純に野焼きは法律違反だろjkって事で捕まった
今週か来週辺りに呼び出し食らって指紋採取とごめんなさいって一筆書いて数十万の罰金刑じゃないかな

>>830
ああそういうことねww
ここでネジザウルスパイセンの出番じゃね?
ヘックスレンチで取れるボルトは大抵がステンだから熱がある場所で使うと余計カジる気がする

832 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 03:00:46.695 ID:vdQgnrso0.net
俺のおちんちんにあうレンチがない

833 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 03:01:01.948 ID:FIWi+MZV0.net
>>831
そーいやネジザウルスさん工具箱にいたな 一回活躍したきり寝かせてた
黒い焼き付けしてるやつってステンなの?

834 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 03:09:03.140 ID:fs5ew1zm0.net
マジかよ家の周り家庭ゴミとか普通に焼いてるんだが
糞田舎だけど

835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 03:14:38.357 ID:ak3b3lqI0.net
>>833
緩むかどうか分からんけど試しに使ってみれば?
あー焼き付けてあるやつは鉄だろうなww
あの手のってステンしかないって思い込んでたわww

>>834
こっちも都会じゃないけど大通り沿いで煙もっくもくだったからアウトだったっぽい
しかも資材置き場で材木燃やしてたし・・・
ちょっと燃やしてるくらいだったらお巡りさんも多目に見てもらえるけど、燃やしてる規模がマズかった

836 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 03:23:35.974 ID:fs5ew1zm0.net
大通り沿いはなー
こっちはハウス用の廃棄ビニール燃やすオッサン居るけど

837 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 03:36:47.880 ID:FIWi+MZV0.net
>>835
明日やってみるよ もうねるし
うちも庭木の枯れ葉やら紙系のごみならなんともないな
風向きは注意しないといけないが
http://i.imgur.com/y9NRd69.jpg

838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 03:53:03.147 ID:32fwq0pm0.net
よし慣らしドライブ行ってくる
車の

839 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 04:04:40.271 ID:AiEmoqhZ0.net
>>464
最高じゃねーか

840 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 05:05:11.927 ID:fs5ew1zm0.net
朝か

841 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 05:38:00.845 ID:2QTGFf8T0.net
ばくおんフィギュア欲しいけど高そうだな

842 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:23:27.343 ID:yjnvv4Obd.net
グロムは5速あったらなあと思う

843 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:27:20.203 ID:w3rmFC4c0.net
凜ちゃんフィギュアほしい

844 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:45:20.376 ID:77bXrlAY0.net
下りの苦手克服したいなぁ

845 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:46:38.305 ID:w3rmFC4c0.net
低速の狭いのぼりが苦手

846 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:47:52.628 ID:y1ZaCvyL0.net
>>845
一番好きなシチュだ
たのしくない?

847 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:49:06.722 ID:ePRpb1HP0.net
バイクカバーかけるのめんどいよぉ
バイクドームってどうなん?使ってる人おる?

848 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:53:20.141 ID:nrBymRZLd.net
>>847
超エキサイティングだよ

849 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:54:38.813 ID:w3rmFC4cH.net
komineオリジナルから

850 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:54:50.593 ID:ePRpb1HP0.net
コンドームちゃうんやで…

851 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:56:21.205 ID:7nyDv3+wa.net
相手の顔面にカナブンをシューッ

852 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:59:43.109 ID:+0UfSmEz0.net
バイクドームってあのテントみたいなやつかな
キャンツーだとバイクに添い寝できそつ

853 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:03:53.498 ID:w3rmFC4c0.net
今のamazonって何でも売ってるな
車もダンボールに入って届くのか

854 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:05:12.078 ID:xqyvX0uM0.net
>>845
ヘアピンみたいになってる登りの左が嫌い

855 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:05:24.601 ID:/hUdPNq6p.net
サイドスタンドがバカみたいにガタガタしてるんだけどバネだけ取り寄せできんのかしら・・・

856 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:08:07.016 ID:w3rmFC4c0.net
>>854
あれ最悪だよな
曲がってる時に対向車がきたらもうだめぽ

857 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:09:07.067 ID:7ph/6YmLd.net
ゆっくり走れよ

858 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:16:04.320 ID:FboSIJVI0.net
俺は下りの右カーブが苦手だ

859 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:18:22.153 ID:xqyvX0uMH.net
>>856
俺はなんというかクリッピングあたりで急勾配に変化したりする(ところ多い気がする)のが怖い

860 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:18:56.787 ID:1w0zZcYxd.net
下のコークスクリューみたいになってるヘアピンはクッソ怖い
ヱビス東とかサーキットなら平気なのに……

861 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:19:26.772 ID:NXOvj+Vu0.net
慣れないところ走るの本当怖いよね(´・ω・`)

862 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:23:19.122 ID:Gz3394I3a.net
下りヘアピン左カーブグルービング死ねる

863 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:37:49.610 ID:yza8TPNX0.net
>>854
内側盛り上がってて怖いよな
俺は下り左ヘアピンが怖い
倒せない

864 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:41:38.881 ID:IDGpxoMD0.net
知らないところを走るのが一番楽しい

865 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:44:48.826 ID:47t4uGLua.net
ABSってあれば幸せになれるもんなのか?

866 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:45:23.139 ID:N9UkkUn1p.net
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8701160B30150525001&baitai_name=iphone

ホンダドリームぼったくりすぎだろ

867 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:47:19.610 ID:N9UkkUn1p.net
http://www.goobike.com/bike/stock_8701160B30150525001/
見れない時はこっち

868 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:48:02.910 ID:IDGpxoMD0.net
小型を安くするとかやってたけど
逆に大きいの高すぎだよな
スーフォア400でさえ80万するとか

869 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:48:21.943 ID:xqyvX0uM0.net
>>865
ABS無くてもロックさせて転けたことはないなあ
勿論あって損するとも思わんが

左コーナーとか転けなくても結局アウトにはらんで対向車と…とか考えられるし絶対的に安全になるものではない

870 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:51:49.317 ID:CuS2Fw5vd.net
>>866
H2かえちまうじゃねーか

871 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:53:40.597 ID:EnupRaxI0.net
今度格安SIMに変えようかと思ってるんだが
あれって大体の場合「高速通信だけど上限越えたらゴミ」と「そこそこの速さで無制限」って二種類だよね
バイクで出先止まったりしてはナビとか見る場合の用途にはちゃんと耐えるんだろうか?

バイク海苔で格安SIM運用してる奴居たら教えてくれ

872 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:02:18.350 ID:QEBIeXBe0.net
>>871
止まって見るなら余裕

873 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:07:22.690 ID:QEBIeXBe0.net
あと結局機種自体のGPS性能やら対応電波やら処理能力に依存するので機種選びが大切じゃね。
僻地行くならプラスエリア対応してたほうがいいとか

874 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:10:39.861 ID:EnupRaxI0.net
機種はいまIS03っていう化石だからこんどSIM乗り換える時にZenfone2か5にしようと思ってる
SIM決まってないけどなんとなく今AUだしKDDI子会社のUQ mobileが良いかなーってまだ漠然と考えてる段階

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:28:05.967 ID:p+T0Lrfl0.net
>>864
ど田舎で農夫に道を尋ねたりしてブラブラするのもまた楽しい

876 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:29:23.741 ID:YpVS0YHSa.net
mvnoではない方だが、掴みで考えるとdocomoのが3Gいけるからmvnoもdocomoのがいいんじゃないの?docomo iPhoneだけどそこそこ安定して速いよ
auのもなかなかLTEは切れないからUQとかのを悪く言うつもりはないがバイクで奥まったところへ行くなら3G有る方が安心

877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:33:33.609 ID:IDGpxoMD0.net
スポーツライディング好き
バイクで身軽にいろんな所をツーリングするの好き
家で洗車しながら眺めてるのが一番至福な奴

みんな違ってみんないい
俺は二番目

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:34:13.068 ID:YpVS0YHSa.net
IDにYPVSとかちょっと嬉しい

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:35:18.512 ID:XLh60nLdH.net
いま無制限のとこなんてほとんどないよ
無制限を謳っててもよく調べると制限かけてくるよ

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:35:42.469 ID:p+T0Lrfl0.net
>>877
バイクにキャンプ道具満載にして旅に出るのが大好き。
過積載のオフ車を眺めてると幸悦。
オフの技術?林道ちまちま走る程度しかない

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:38:43.386 ID:47t4uGLua.net
>>869
だよなー車のABSはともかく二輪はたいして意味ないよねー

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:40:40.218 ID:1vxsbOpk0.net
>>880
積んで走ってるといつも荷物が落ちないかそわそわしちゃう

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:42:44.398 ID:1w0zZcYxd.net
スポーツライディングが好きだけど最近キャンツーやラーツーへの憧れが強い
俺も荷物満載で旅してみたい

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:48:23.869 ID:p+T0LrflH.net
>>882
俺はそれでナンバープレート落としたわ

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:57:32.494 ID:3YQuqtq20.net
アイドリングでメーターのバックライトがチカチカ
ウィンカー点けたらポジションが暗くなったり

電圧計付けようかな

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:20:44.454 ID:E2dUwCq+M.net
>>874
IS03なら何に換えても感動できると思うぞ
俺はmineoだけど、auのLTE端末を持ってないとならau系にするうまみはあんまりないかと

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:32:52.098 ID:EnupRaxI0.net
>>886そうみたいありがとう参考になる
>>876も言ってるし自分でも調べてるとDocomo系でOCNかNifmoにしようかと傾いた
ただZenfone2と5どっちも防水じゃなかったからちょっと踏みとどまったわ まあ実際買うのはもう少し先だが

タブのNexus7(2012)持ってるからIS03の化石具合は重々承知してる
多分そこらの中華スマホもとい通話機能付き爆弾でもスペック上がると思うわ

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:34:07.827 ID:Key9j0Rmd.net
>>471
ほちい

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:41:23.618 ID:vi97cr8Ga.net
使い物にならないからUSB出力のはやめとけ
シガソケで出力するの買って変換したほうがいい

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:51:10.115 ID:TV/2QxbpH.net
USBのそんなにだめなの?
買おうか迷ってたのに

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:53:49.661 ID:znX5rYZmH.net
USBは壊れやすい
んで壊れたら修理面倒いし買い替えでも取り付け直す必要が出てくる
んなら構造がシンプルで修理も用意なソケットタイプにしてUSBは別のを指して使ったほうがいい

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:56:09.013 ID:TV/2QxbpH.net
まじかよ
それならシガソケの取り付けをカウル内に移設してそこからUSB延長のほうがよさそうだな

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:56:56.054 ID:hpGnz/eD0.net
シガソケはシガソケで振動で死ぬから悩みどころ

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:57:52.261 ID:hpGnz/eD0.net
あ、シガソケが死ぬんじゃなくて
変換するところが振動でそのうち接触不良起こす

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 09:58:50.118 ID:TV/2QxbpH.net
そんなにすぐ壊れる?
ツインのバイクで4年ずっと同じ奴使ってるけど何ともないよ

896 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:03:36.382 ID:TV/2QxbpH.net
USBのユニットのことか

897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:05:24.679 ID:Z2TeGU96d.net
シガソケバッ直で使う時だけUSB変換のつければ簡単だし安いよ
あと最近のスマホは大電力使うから出力が2Aないと充電できないのもある

898 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:07:55.964 ID:vi97cr8Ga.net
膝が地面に近いなって思ったときは擦れなくて
膝が遠いなって思ったときは擦る
なんでやねん

899 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:10:08.903 ID:vMsKWGSZ0.net
シガソケのゴムカバーを落とすバイトやってるけど質問ある?

900 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:11:14.916 ID:TV/2QxbpH.net
>>899
氏ね

901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:11:38.123 ID:1vxsbOpk0.net
>>898
地面近いから膝引っ込めよ スカッ
地面遠いから膝出そ ズシャッ

902 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:13:36.906 ID:MNeJkux40.net
江ノ島鎌倉行ってくる

903 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:25:51.282 ID:MNeJkux40.net
到着時には由比ヶ浜がヌーディストビーチになってますように…

904 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:28:03.126 ID:yjnvv4Obd.net
目の中に注射器でレンズ入れる奴良さそうね

905 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:29:42.041 ID:77bXrlAY0.net
今日は川で飛び込んでくるぜウェーイ
高所恐怖症だけど

906 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:29:55.079 ID:TV/2QxbpH.net
なにそれこわい

907 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:31:54.427 ID:o7MJz3PK0.net
白内障のやつみたいな?

908 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:40:21.348 ID:vi97cr8Ga.net
>>901
今日めっちゃ膝すりたいわーどんなコーナーでもバンバン膝出していくでー
このコーナーめっちゃ倒し込んでるし膝も近そう→あれ?擦れんかった
ここは無理かなー→ガリガリガリッ

909 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:44:56.674 ID:yjnvv4Obd.net
これ
http://japanese.engadget.com/2015/05/25/3-0-ocumetic-bionic-lens/
眼鏡めんどい

U-Rx Insertっていうやつみたいなのメット用であればいいんだが
メット内に付ける奴
見たことある奴はダサかった

910 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:49:18.070 ID:znX5rYZm0.net
電飾飽きたな
剥がすか

911 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:21:46.211 ID:TV/2QxbpH.net
ビフォーアフター期待

912 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:51:20.481 ID:hn2mNElq0.net
本日初教習
人生初二輪に乗って参ります 恥ずかしながら小生非常に緊張しております

913 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:54:45.836 ID:xqkqi812a.net
重さにびびるがいい

914 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:56:18.283 ID:6H0bautod.net
ガンバレ!

915 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:57:36.592 ID:TV/2QxbpH.net
レブまで回す呪いをかけた

916 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:58:17.198 ID:9J0V2wAX0.net
>>887
俺もis03でゼンフォン2にしようと思ってる

917 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:59:08.025 ID:QrqJbtHDM.net
教官に恋しちゃう呪いをかけた

918 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:12:09.507 ID:/5+k/ELUd.net
教習前にバイクは買ってあるんだろうな?

919 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:16:47.666 ID:Key9j0Rmd.net
あさって宗谷岬いってくるわぁ…

920 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:27:46.932 ID:hn2mNElq0.net
車の免許も持ってないからMTの仕組みもよくわからんですが頑張ります

>>918
第二段回になったら契約しやす
中古のXT250X買います

921 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:29:31.690 ID:YpVS0YHSa.net
バイク買うの初めてなんですがニンジャ250かR25に乗ってみたいです。
ツーリングしやすくて初心者向けなのはどちらでしょうか?

922 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:30:15.847 ID:znX5rYZm0.net
>>921
割と真面目にどっちでもいい

923 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:31:53.793 ID:TV/2QxbpH.net
>>921
GSR250Fってのがおすすめ

924 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:37:55.358 ID:B4vV+sQRp.net
>>921
どっちでもいい
強いて言うならスクリーンが若干高めのR25

925 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:40:29.261 ID:TV/2QxbpH.net
バブルスクリーンに変えればおk

926 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:45:58.802 ID:xqkqi812a.net
>>917
あれなんなんだろうな俺ホモじゃないのに

927 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:47:50.655 ID:l9tERaCRa.net
俺氏けつ汗がヤバくダイソーのトイレに避難

928 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:49:51.471 ID:7nyDv3+wa.net
蒸れたケツを広げる為にケツを浮かせて左右にクイッとやるアレって名前有るの?

929 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:53:23.140 ID:l9tERaCRa.net
あってないようなもの
けれども全く無いというわけではなくて

930 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:53:31.561 ID:sWHKRqHo0.net
静岡東部〜神奈川辺りでトライアンフとドゥカティ見るのにオススメのお店ある?
スクランブラー欲しいのよ
ほんとはCL72が欲しいけど

931 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:00:25.540 ID:OCdJ/wYpd.net
>>921
どっちでもいいけどニンジャの方がツーリング向き

932 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:13:25.608 ID:TV/2QxbpH.net
400キロ走れる立派なツアラーだしな

933 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:21:00.781 ID:+0UfSmEz0.net
かのZZR250の後継車種だし2015版はスリッパークラッチ搭載されるしで
お買い得スポーツツアラーではあるよねニンジャ250

934 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:24:20.108 ID:TV/2QxbpH.net
今のって妖精さんいるんだっけ?
250Rはピューピュー鳴いてかわいかった

935 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:30:14.865 ID:/8f42vpTd.net
>>920
こうやって操作するんやぞ、はい乗って
って感じだから予習や操作の仕組みまで予習したほうがいいぞ
しなくても乗れるけど失敗したとき原因が分からないからな

936 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:33:14.409 ID:qAjiu5myK.net
初めて乗るならブレーキは思ってるより良く効くから優しくかけてね
だいたいグンッて止まって転けるから

937 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:39:42.403 ID:TV/2QxbpH.net
フロントブレーキは急制動以外使わないレベル

938 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:42:24.475 ID:4lE/eSav0.net
http://media.theync.com/vids/video05971.mp4

939 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:53:38.077 ID:0pa7HeXoa.net
Ninja250とZZRは直系じゃなく従兄弟的な関係だと思うの
GPZやらGPXやらの流れからするとZZRが異端に感じる
エリミ250と同じように

940 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:59:46.263 ID:HWc1FL7fp.net
http://i.imgur.com/CNZ3wao.jpg
いい天気だなー

941 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:12:57.811 ID:yHimdbqNp.net
ついたよ!
http://i.imgur.com/e5GWND0.jpg

942 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:13:28.729 ID:TV/2QxbpH.net
>>940
サムネだと水面に浮いてるように見えた

943 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:16:51.972 ID:nrBymRZLd.net
教習車みたいなガード付いててワロタ

944 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:19:21.239 ID:yHimdbqNp.net
×教習車みたいな
○教習車

てかバッテリー忘れた本気で死にたい
http://i.imgur.com/9gcYDz0.jpg

945 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:22:37.392 ID:TV/2QxbpH.net
ワロタ

946 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:36:34.370 ID:AfbKLw8bp.net
>>944

バッテリーじゃないけど
「メモリーカードが挿入されていません」
( ;´Д`)...

ならやったことあるわ....

947 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:39:32.813 ID:yHimdbqNp.net
実はコンパクトフラッシュも忘れたけれど、メモリーカード類は予備で数枚入れてるから助かったと思いきや…

鎌倉でカレーつけ麺食べて帰ろう

948 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:47:35.666 ID:QrqJbtHDM.net
ばいくすれかようびごご

949 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:48:21.746 ID:TV/2QxbpH.net
写真撮影しに100キロぐらい走ってからカメラ忘れたのに気が付いたことはあった

950 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:51:55.524 ID:+88IcQR10.net
ペンタックスのK5欲しい

951 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:53:09.037 ID:aCGs1FG50.net
アクセルワイヤー外れねえ

952 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:53:57.058 ID:9J0V2wAX0.net
適当に買った便利ズームレンズが暗くて使いにくい
ズーム使う事あまりないし

953 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:02:09.645 ID:nrBymRZLd.net
本物の教習車かよwww
やっぱ本来のパワー無いのか?
後さすがにエンジンガード外そうぜ

954 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:06:34.016 ID:wCALxYZxp.net
ごっついエンジンガードが付いてるのがカッコイイんじゃないか!

955 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:13:27.614 ID:9J0V2wAX0.net
俺もエンジンガード好きだな
W650とかのでかいやつとかすき

956 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:16:14.330 ID:/8f42vpTd.net
ガードはありっちゃ有り
ちょっとダサいかもしれんが元教習車って味があるし
なにより実用性はんぱねぇだろうな

957 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:17:01.844 ID:fs5ew1zm0.net
せっかくだからエンジンガード使ってgopro何個も付けたくなる

958 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:19:40.678 ID:yHimdbqNp.net
このガードの高さが丁度縁石にぶつからない高さなんで実用性はかなり高いと思います、アクションカムの取り付け位置にも困らない!

けれど重くてゴツい…

パワーは低速はものすごく使いやすいのですが、8〜9千回転以上は唸ってるだけで全然パワー出ないですね

959 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:21:03.616 ID:kR0+AXh9M.net
>>871
b-mobileのLTE使い放題1980円使ってるけど
掴みはOK速さもまあまあ
ようつべは中程度の画質だったらちょい止まりながら再生出来る程度
機種はdocomoのSO-02G
バッテリーめっちゃ長持ち
普通に使う分には2日はいける

960 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:22:32.242 ID:OEFlmAze0.net
WiMAXを制限なしで使ってるがエリアなさ過ぎて死ぬ

961 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:23:39.731 ID:eZRluiAdp.net
エイプのキャブとエンジン繋いでるボルトの2本のうちの一本舐めたわ
誰か取り方教えてくれませんか?

962 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:23:58.421 ID:xNipMSjj0.net
便利ズームで最大200mmぐらいのって航空祭じゃ使えんのだろうか
もうこんな事ならニコン買わずにキャノン買えばよかったマジで

963 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:24:30.846 ID:nrBymRZLd.net
教習車のエンジンガードはさすがにダサいだろ
元々教習用に去勢されたエンジンを更に酷使されたバイクを買う気が知れん

964 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:25:04.911 ID:yHimdbqNp.net
お手軽に焦点距離伸ばしたいのならテレコンだな、1.4倍なら画質それほど落ちないだろうし

965 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:25:17.108 ID:Ef/dHp2S0.net
CRM250Rちゃんのホース類の劣化がやばいからそろそろリフレッシュしたい

966 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:27:56.737 ID:OEFlmAze0.net
>>961
マイナスドライバーで叩く

967 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:28:40.738 ID:9J0V2wAX0.net
>>962
俺なんて何も知らずにペンタックス買って後悔してる
大人しくキャノンニコンにすればよかった

968 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:29:37.225 ID:xNipMSjj0.net
>>964
ケンコーのテレコンと便利ズーム買えば抑えられそうだな
ニコンのレンズキャノンと比べてほとんど高いから辛い…

969 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:31:06.378 ID:7e5zplALM.net
>>967
ペンタックスええやろ!
単焦点とか面白いじゃん

970 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:31:15.655 ID:eZRluiAdp.net
>>966
不器用だから怖いな…どこらへん叩くといいの?

971 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:31:31.662 ID:OEFlmAze0.net
>>970
ボルトの側面

972 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:32:31.916 ID:yHimdbqNp.net
ペンタックスは単焦点とアストロトレーサーが魅力的

あとは雅とかファインシャープネスとか

973 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:33:01.474 ID:1vxsbOpk0.net
>>934
妖精さんいるよ!!!

974 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:33:40.780 ID:xNipMSjj0.net
>>967
ペンタックスってそんなあれなのか
とりあえず適当に調べたらニコン良さそうだったのとワインレッドに引かれてD3300買ったけどレンズ増やせぬ…
キャノンの単焦点安くて羨ましい本当

975 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:34:07.996 ID:8qwoViEN0.net
>>871
nexus5にu-mobileつっこんでるけど普通にナビくらいは使えてるよ
頻繁にナビ使ってるわけでもないし家じゃwifiにすぐきりかえたりはしてるけど
通話機能は二台もちとかならいらないけど、SMSのオプションはつけたほうがいい 電池の持ちが違う

976 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:35:22.933 ID:TV/2QxbpH.net
>>973
まじかよ妖精さんかわいいからまた買おうかな…?


妖精さんについてぐぐってたら例の旅人さんのとこにたどり着いてしまった
いつみてもこのおじさんはおもしろい

977 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:35:26.750 ID:/5+k/ELUd.net
納車されたから走りに来た!
http://i.imgur.com/cff9WqC.jpg

978 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:35:30.597 ID:eZRluiAdp.net
>>971
サンクス

979 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:35:56.725 ID:r8aKe+h00.net
みんなカメラ詳しいな
xz-10ってカメラ買ったけど使いこなせなくてずっとオートモードでしか撮ってないわ

980 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:35:57.681 ID:et+W2ccJp.net
>>961
バイスプライヤー
ナットツイスター
これでも無理ならエキスラクター(オススメしない)

最終手段はドリルでもむ
ネジ山潰したらタップ切り直し

981 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:36:34.047 ID:9J0V2wAX0.net
>>969
単焦点は欲しいな
洞窟やトンネルの中でも綺麗に取れるレンズが欲しい

982 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:36:36.990 ID:8qwoViEN0.net
むしろペンタのよさは古いマニュアルのKマウントがなんでも使える事だな 3000円とかで単焦点手にはいる
カンカン照りなら55-300mmとかの安いズームでも十分いけるよ 
つか日中の望遠ならAPS-Cのが強み出るくらいだろ 夜間は知らん

983 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:36:40.700 ID:FIWi+MZV0.net
>>977
お!そのフェンダーはカブカスタムだね!

984 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:36:59.574 ID:TV/2QxbpH.net
>>977
おめ
にしてもきれいな青だな

985 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:37:30.401 ID:xNipMSjj0.net
>>977
おめぺろ!
ホントブラックバードの青って綺麗だな

ブラックバードなのに青…かっこいいのに違和感がある

986 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:37:51.448 ID:/5+k/ELUd.net
>>983
正解!
>>984
空がきれいです(^p^)

987 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:38:04.925 ID:XhUWyKS30.net
>>977
おめ!
久々に一流が現れたな

988 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:38:37.858 ID:8qwoViEN0.net
>>979
あれいいよな Aモードにして露出いじったらすげーいい感じになるよ!
Aのとこにあわしてダイヤル回して-0.3とかにしたらいいだけだし簡単だよ

989 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:39:04.795 ID:TV/2QxbpH.net
キャノンでもニコンでもペンタでもオリンパスでもないフジを買った俺に謝れ

990 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:40:15.651 ID:Dd4C01f20.net
そ、ソニーは…

991 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:41:32.377 ID:/5+k/ELUd.net
>>985
もうブルーバードでいいんじゃないかな
>>987
この前催促されてるから二流です

992 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:42:06.644 ID:TV/2QxbpH.net
ソニーはどこの店行ってもレンズ売ってるじゃん
フジはヨドバシぐらい行かないとレンズが無い

993 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:42:34.296 ID:r8aKe+h00.net
>>988
ほー
ちょっといろいろやってみるかな

994 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:44:16.291 ID:TV/2QxbpH.net
露出ってほんと重要だよね

995 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:44:29.332 ID:8qwoViEN0.net
>>993
順光だと-にして逆行だと+にしたらいい感じに取れるよあれは

996 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:45:25.121 ID:xNipMSjj0.net
>>991
羽ばたいたら戻れないと言って目指したのは青い青いあの空なバイクなのか

レンズ売ってる店とか田舎だから見たことない…

997 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:47:01.957 ID:7ph/6YmLd.net
次スレ

998 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:48:51.258 ID:TV/2QxbpH.net
1000なら新しいレンズ買う

999 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:50:17.525 ID:8qwoViEN0.net
1000ならフルサイズ買う

1000 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:50:49.060 ID:6Ih1dCUf0.net
1000ならみんな幼女!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200