2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクスレげつようび

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:56:11.774 ID:8pkQpzcpK.net
えへへ…///

656 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:04:13.048 ID:hgZlpBvR0.net
>>653
GPX250「ん?たった43psがなんて?^^」

657 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:05:20.007 ID:TtcvoSNE0.net
妹が帰ってこねぇ
明日はハロワ行くからショックを交換する時間が・・・

658 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:05:58.514 ID:JhONCCB/0.net
>>656
43PSは
お前の従兄弟鳩サブレと同じ
オカマのケツをした後期型VTことMC15の出力やで( ´・ω・`)

88厨が出るぞー

659 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:06:08.360 ID:NdjUU/ud0.net
>>653
RS250(70ps)「呼んだ?」
>>655
免許がな

660 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:06:35.974 ID:nQ2UZQ0Jp.net
>>652
ジェベルエンジンにヤマハのなんかの車体を組み合わせたやつだよね

661 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:07:51.831 ID:JngWKY6S0.net
IDバイクに肛門擦り付ける

662 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:08:19.839 ID:jJnC3zUQa.net
>>657
15分もあればサス交換できるでしょ

663 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:08:45.423 ID:ec/Q8hNX0.net
>>657
お義兄さん、妹さんは明日の朝には帰らせますから

664 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:02.423 ID:hgZlpBvR0.net
>>658
88NSRは2stだろ?
2stは4stのように排気脈動の活用でパワーアップとか無くて1気筒1本のマフラーが一番出力出せる
だから並列にメリットは少なくなる(少なくともパワーは直列だから有利というわけではなくなる)
それならもっともっとバンク角が稼げるからV型にとかって発想が出てくる

2stと4stは別物だから一緒くたに考えちゃダメ

665 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:58.913 ID:TP0eyARC0.net
モタードってなんなんだろう
ブロックタイヤの林道アタックに刺激が無くなった人が次に行き着く地点なのかしらん

666 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:14.063 ID:TtcvoSNE0.net
>>662
ほら、オレの場合やる気を起こすのに1時間、準備に30分、作業に15分、片付けに30分掛けるからさ・・・

>>663
JKのくせして先週はスクーターを駅に置いて誰かの車で朝方帰宅してました(にっこり

667 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:33.589 ID:xi9reSOY0.net
>>665
若気の至り

668 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:34.215 ID:NdjUU/ud0.net
V型はざっくり部品点数がおおいんだよね?
バンク角以外何がいいんだろ

250V4をしないのは部品が多い(=重い)ってことでしょ

669 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:13:46.187 ID:poU2GQ9g0.net
>>660
バロンあたりが正規輸入してくれたらいいのに

670 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:14:05.870 ID:hgZlpBvR0.net
>>665
ただ単にオンロード走行適正あげただけのバイクやで
林道とか関係ないじゃろ
エンデューロマニアはむしろオンロードへの興味薄いし
>>668
重い以外でも
高コスト・前後が長い・別に出力優れてない・設計しにくい・マスの集中化が出来ない・フロント荷重がかからない
ってデメリットが有るよ

671 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:14:46.639 ID:jJnC3zUQa.net
>>666
Bw´sでも直しながら待っとけば?ww

672 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:15:51.833 ID:Ud3e8LnG0.net
MT-01て1000ccじゃないのか…

673 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:17:39.974 ID:4mutPsk+d.net
>>665
元はオンオフ両方走るレースから生まれてきたマシンだったはず
ミニサーキットみたいなコースとMXコース混ぜた感じの

そこを速く走るための最適解がアレだったんじゃね?

674 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:18:22.163 ID:l0dnrH9J0.net
>>665
オンのスポーツ走行を重視したいけど低速でも楽しみたいとか軽いのがいいとか単気筒がいいとかそういう人が買うんじゃないかな

675 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:18:42.451 ID:TtcvoSNE0.net
>>671
隣んちのおっちゃんのだからこの時間からいじれねーなwww
明日やるよww

それよりライブDioの横綱プーリーを発掘したんだが、Today純正プーリーの方が径は大きいのかなー

676 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:18:53.129 ID:EheFvy0jp.net
V4がナンだって?
http://i.imgur.com/sdy6f3G.jpg

4速4千回転前後で走ってると本当に振動が少なくて感動する

677 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:19:51.864 ID:jJnC3zUQa.net
>>675
ヒント:プーリーボス径

678 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:20:42.841 ID:NdjUU/ud0.net
>>670
まぁホンダのVツインは環境対応しててそこにあったからでしょ

679 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:21:16.163 ID:RKLCp2Dra.net
有り難う背伸びせずに250にするよ

680 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:21:46.444 ID:TP0eyARC0.net
普通のトレールにオンオフ両用タイヤ履かせたらなんか違うのかと思っちゃう

681 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:22:32.348 ID:TtcvoSNE0.net
>>677
プーリーボスの経も長さも一緒なんだなコレが

682 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:23:37.921 ID:Ud3e8LnG0.net
ハンドリングのクイックさは17インチのがいいのかな?

683 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:24:31.702 ID:JhONCCB/0.net
VTエンジンはもう完成してしまったからな…
あとは現行の排ガス規制で絞られ搾られしぼられるだけ…

684 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:25:18.792 ID:hgZlpBvR0.net
バイク全く関係ないけどサボテン植え替えで乾燥待ち
サボテンってバイク乗るくらい楽しい

685 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:26:53.623 ID:SXGiqaK40.net
バイク乗るのサボッテンじゃねーよ

686 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:27:05.025 ID:SXGiqaK40.net
今のナシ

687 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:27:54.284 ID:vn9okmoTp.net
ん?

688 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:28:48.991 ID:Ud3e8LnG0.net
テイク2どぞー

689 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:09.772 ID:UmmxmX5c0.net
サボテン買っても腐らせちゃうしなぁ

690 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:13.828 ID:NdjUU/ud0.net
いたたたたたた(サボテン的な意味で

691 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:51.434 ID:RKLCp2Dra.net
とげぬいたらうまそうな雰囲気はあるよね

692 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:29:58.941 ID:TP0eyARC0.net
さぼてんステーキのお店は潰れちゃったんだっけ

693 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:30:48.670 ID:pl6zWuno0.net
なんでVTRは6速化しないんだろ

694 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:31:02.087 ID:E+dsd/Xg0.net
通勤ちょい乗りにグロム買ったけど飽きてきた
微妙な癖が面倒くさいなんだあのギア比もうちょいバランス考えろと

695 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:31:12.887 ID:hgZlpBvR0.net
>>689
温かい内は大丈夫
難易度高いのは冬〜春へ季節が変わる頃
凍傷という天敵

696 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:31:41.242 ID:YHsZGgt6d.net
>>693
前に6速のVTZとか作ってた気がするけど

697 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:33:26.974 ID:jJnC3zUQa.net
>>681
4stディオとは共通プーリーなんだな

698 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:33:28.191 ID:TP0eyARC0.net
アッパーミドルは皆が言う通り開けられるしかといって開けすぎるには怖いしで操ってる感があって凄く良い
でも1300ccとかにも乗ってみたいなあ、やっぱ楽なのかなあ、でも飽きるのかなあ

699 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:34:08.683 ID:YHsZGgt6d.net
好きにしろよ

700 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:34:40.913 ID:JhONCCB/0.net
>>698
つ レンタルバイク

701 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:35:20.160 ID:0SWxGe8ea.net
バイクってエンジン切って手押しだと歩行者だよな
キーをオンでエンジンかけてない状態で手押しも歩行者?

702 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:35:36.440 ID:YHsZGgt6d.net
警察に聴け

703 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:35:46.930 ID:TtcvoSNE0.net
>>697
2stライブDioと基本寸法は同じっぽい
だが、ノーマルだと4st系に変わってからプーリー径が上がったらしいのよ
だからノーマルより径の大きいライブdio用の横綱プーリーと比べて径が大きいようなら交換しようかなって思ったり

704 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:36:10.279 ID:hgZlpBvR0.net
エンジンかかってても降りてたら歩行者だったような気がする

705 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:36:14.793 ID:YHsZGgt6d.net
>>694
ホンダ「弄る楽しみを残しておきました」

706 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:36:29.915 ID:JhONCCB/0.net
アクセル開けられる道が無い(憤怒)
http://i.imgur.com/GZJYM9H.jpg

707 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:20.154 ID:0SWxGe8ea.net
ブラバちゃんペロペロ

708 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:25.844 ID:pl6zWuno0.net
シャシダイの上なら全開に出来るぞ!

709 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:32.165 ID:JhONCCB/0.net
そういえば登山してきたよー
http://i.imgur.com/twO75sM.jpg

710 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:37:49.511 ID:YHsZGgt6d.net
>>706
ローで100しか出ないのに何言ってんだ

711 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:38:48.743 ID:hgZlpBvR0.net
全開にするだけなら出来るだろう
全開で最高速アタックとなると難易度高いが

712 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:05.947 ID:NdjUU/ud0.net
ローで100だから6速で600云々

713 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:17.650 ID:Dv5Jneqc0.net
サボテンみたいに数十年に一度しか開花しない笑いの才能か

714 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:23.317 ID:JhONCCB/0.net
昔むかしモンキーコーナーというのが其処彼処の南海にありました
今はグロムコーナーに様変わりしたそうな

715 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:39:58.002 ID:UmmxmX5c0.net
>>695
そうそう
冬のうちに霜で溶けちゃうんだよね
めんどくさくて俺には無理だわ

716 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:40:37.595 ID:e4PQLJ35a.net
>>713
実は毎年咲く品種もある

717 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:40:54.078 ID:jJnC3zUQa.net
>>703
フェイス面角度にも依るだろうけど低速スカスカのどっかん仕様になりそうな予感しかしないな

718 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:41:01.566 ID:JhONCCB/0.net
>>710
ローで100(真っ直ぐ走るとは言っていない)

ローで100出したぼく死んじゃった( ´;ω;`)
http://i.imgur.com/oIcfeuQ.jpg

719 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:41:41.514 ID:NdjUU/ud0.net
成仏しろよ

720 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:42:10.283 ID:YHsZGgt6d.net
以上、霊界からでした

721 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:42:19.740 ID:0SWxGe8ea.net
南無南無

722 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:42:26.464 ID:E+dsd/Xg0.net
月下美人てサボテンだっけ、あれ毎年咲くやん

723 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:43:45.945 ID:TtcvoSNE0.net
>>717
ぶっちゃけそうなりそうな予感
そしてダメチューナーの定番、下スッカスカ上だけ使える仕様しか作れんからやめておこうかな・・・

けど次組むエンジンはパワーバンド以外では走らない仕様にするんだもん!

724 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:44:30.830 ID:ec/Q8hNX0.net
ウチワサボテンの実って美味しいらしいね

725 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:44:44.785 ID:a+T/lOC90.net
ある種のサボテンから幻覚剤が作れるんだってね

726 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:45:39.409 ID:e4PQLJ35a.net
>>722
シャコバサボテンもちゃんと育てたら毎年咲くぞ
丸いサボテンは数年に一度かなあ
柱サボテンに花を咲かせられたことはない

727 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:47:22.858 ID:LA3TR1990.net
桂ざこばさぼてん?

728 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:48:45.700 ID:l0dnrH9J0.net
>>680
ブレーキ、足回り、ホイールサイズが違うからタイヤだけじゃモタード並のオン性能にはならないよ

729 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:49:10.685 ID:YHsZGgt6d.net
サボテンはデザートデビルとか言う奴しか育てたことが無い

730 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:49:37.139 ID:JhONCCB/0.net
もうウチの月下美人萎んでもーた
また来年
http://i.imgur.com/QOBxiEb.jpg

731 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:50:26.031 ID:e4PQLJ35a.net
>>729
ぷいきゅあがんばえー

732 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:50:53.318 ID:ec/Q8hNX0.net
俺の月下美人はまだまだギンギンよ

733 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:51:47.951 ID:e4PQLJ35a.net
>>732
ぶっさ

734 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:52:49.632 ID:dSW9Y5k+0.net
>>732
そのオオイヌノフグリ仕舞えよ

735 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:53:42.479 ID:JhONCCB/0.net
>>732
年に一回しか勃た無いのか…( ´;ω;`)

736 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:54:46.848 ID:lkAyvLdp0.net
http://imgur.com/7r123O4

737 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:56:36.260 ID:LrwbM8Sxa.net
俺オフローダーなのにイケメン過ぎて辛い(´・ω・`)
お前らの妬む顔を見るのが更に辛い(´・ω・`)

738 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:57:17.170 ID:LA3TR1990.net
個人的に月下美人というとDAIWA

739 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:57:34.125 ID:jJnC3zUQa.net
>>723
見た目ノーマルでこだわるならアプリオ良いよ
友達が彼女の持ってきて「 そこら辺の走り屋に負けないの作ってww」って言うからアドV並の作った事あるし

740 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:58:17.280 ID:BUp153NK0.net
水曜日あたり渥美半島ツーリングしてくるわ

741 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:02:07.495 ID:lmx7AGlY0.net
>>738
月ノ鏑とかいうゴミを生み出した罪は重い

742 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:02:25.826 ID:TtcvoSNE0.net
>>739
実はタイプ2持ってるんだなぁ
結局、横型が好きになれなくて(整備性が悪い)縦ジョグにいっちゃった・・・

今はフレームの状態だからエンジン拾ってきて組みたいわ・・・

743 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:06:11.959 ID:vn9okmoTp.net
竿もリールもシマノ派だわ

744 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:07:08.701 ID:LA3TR1990.net
>>741
ぼく針はガマカツって決めてるんでちょっとわからないですねぇ

745 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:09:33.249 ID:BUp153NK0.net
>>741
30cmのカサゴ釣れたんだよなぁ・・・

746 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:11:25.679 ID:YcqxpWhF0.net
お兄ちゃんイサキは…イサキは釣れたの……?

747 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:13:57.561 ID:OAKrfxxd0.net
うp祭りだったの?

748 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:14:20.365 ID:ec/Q8hNX0.net
>>746
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ

749 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:20:03.405 ID:JhONCCB/0.net
JNBから1000円もらえたおっお( ^ω^)

忘れたころにやってくるキャンペーンプレゼント

750 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:07.132 ID:lmx7AGlY0.net
通勤とオンロードツーリング用にWRに使うスペアホイールヤフオクで探してたらいつの間にか125ccのレプリカ漁ってた

不人気車でいいから安くて面白そうなバイクないかな

751 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:51.636 ID:OAKrfxxd0.net
ベンリィCD90

752 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:33:50.177 ID:l0dnrH9J0.net
>>750
ストマジ
TDR80

753 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:34:04.728 ID:LrwbM8Sxa.net
うわぁ…テント拭こうと思ったら中から昨日のシコティッシュ出てきたよ…
撤収急いでたけどちゃんと中確認すりゃよかった。。
シミ取れるかなぁ…

754 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:39:19.267 ID:8vIVV65p0.net
スコティッシュをテント保存?(弱視)

755 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:44:39.844 ID:rLyS/N8n0.net
ツアークロス3にショウエイのチンカーテン付けたら意外と良い感じに収まった。
静粛性が大幅アップするからインカム仕込むのに良さげ。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200