2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車で車道逆走してくる奴なんなの?

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:44:29.550 ID:c8NgVsMc0.net
これに関してはどっちが正しいとか一理あるとかそんなレベルでもなく最初から明確な正解がある訳だしな
逆走野郎が何言っても犯罪者の言い訳にしかならないよ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:44:49.862 ID:57REVtnEa.net
>>157
制限速度もな

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:44:50.713 ID:siOrEIaa0.net
>>149
だってアホじゃんwwww
公道のバカランキングTOP3には入るわwwwww

止まってエンジンもかかってるのに気付かずにぶつかって来たって事は
路駐居たら完全終了だったってことだからな
良い薬になったんじゃないかwww

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:44:59.023 ID:B0oly1TB0.net
チャリで逆走時、こっちを避けない車に対して
ハンドル煽ってフラついてみるwww
ビビっててわろすw

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:45:03.120 ID:eldu2Mu50.net
>>154
そうなんだよな。
逆走は常にこちらに向かってくる車が目視できるから安全だと思う。

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:45:46.869 ID:57REVtnEa.net
>>159
いやわらえないんだけど
なにもおかしくないし、そういう人を試すようなことをする神経が信じられない

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:46:07.719 ID:57REVtnEa.net
>>161
うん
べつに突っ込んでいくわけじゃないしね

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:46:30.391 ID:IifdskTBd.net
>>154
左側のときもいちいち車が来る度に止まるの?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:46:40.602 ID:j0mNd2qF0.net
>>142
それチャリの理屈やん

仮に轢いてしまった場合車が悪いことになるわけでそれなら車の運転手に合わせてチャリ乗ってくれ頼むから
轢きたくて轢いてる奴はいないんだよ車だって

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:46:44.990 ID:eldu2Mu50.net
>>155
前から来る車は全部見えてるから全然大丈夫だよ。
逆走を正しい方にすればお前が前から来ることもなくなるんだけど。

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:48:01.135 ID:YmqQzccP0.net
逆走チャリカスって順走チャリに合うと歩道側に避けようとしやがる。
なめんなよ絶対譲らん。

自分が視認しやすいかだけ考えて順走チャリを危険に晒しても良いと思ってるゴミめ。

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:48:46.531 ID:eldu2Mu50.net
>>165
だから順走の方が突然車道に出てきたりする可能性が高いって。
逆走の方が事故が多くなるって根拠はあるの?

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:49:24.163 ID:YmqQzccP0.net
>>166

見えてる見えてないじゃなくて車道側に避けるの怖くないの?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:49:49.774 ID:57REVtnEa.net
>>164
左側はしらないからしらないから

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:50:12.702 ID:57REVtnEa.net
>>165
断る
お前らには合わせない

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:51:07.740 ID:57REVtnEa.net
>>169
車来てなきゃ怖くないだろ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:51:16.260 ID:siOrEIaa0.net
>>162
前も見ないふらついた逆走バカなんだからちょっと試してもいいだろwwww
ボンネット若干凹んでキズ付いたけど
ちゃんと謝ってきたし「それ逆走だし前気を付けろよ」の一言で終わらせたわ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:51:23.149 ID:57REVtnEa.net
>>170
走らないから知らない、ですすいません

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:51:43.594 ID:j0mNd2qF0.net
>>168
飛び出てきてもそれは同じ方向に走行してるから危険予測しやすく轢くことは少ないんだよ
免許取って車乗ってみろ言ってることわかるから

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:51:52.283 ID:YmqQzccP0.net
>>172

交通量が多かったら?

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:51:52.638 ID:57REVtnEa.net
>>173
いや、だとしてもそれを笑って話すのはありえない

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:52:02.928 ID:IifdskTBd.net
>>170
> 左側だと後ろを結構な頻度で見なきゃならなくて逆に危ない

って言ってるわけだし、実際走らなくても仮定ならできるでしょ?
左側でもいちいち止まるなら、右側走る理屈わかるわ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:52:35.058 ID:57REVtnEa.net
>>175
免許持ってるけど順走のがこわいよ
危なくて追い抜けない

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:52:46.977 ID:siOrEIaa0.net
>>177
お前さては友達居ないだろ?wwwwwwwww

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:53:32.995 ID:eldu2Mu50.net
>>169
駐車違反の車があったり、工事してたり、避けざるを得ない時ってあるだろ?
逆走なら一部始終目視で安全確認できるけど、順送は走行しながら後方を確認する必要がある。

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:54:10.862 ID:57REVtnEa.net
>>176
stayする
>>178
なにをいってるのかちょっとわからない
左側は走らないからわからないよ
というか車が来たことになかなか気づけない

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:54:48.418 ID:j0mNd2qF0.net
>>179
下手くそは知らねえよ
追い越しもできない奴は車乗るなよ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:54:51.358 ID:57REVtnEa.net
>>180

急に俺の話にすり替えたけどどうしたの?

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:55:24.393 ID:siOrEIaa0.net
>>184
これがアスペかwwwwwwwwwwwww

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:55:29.409 ID:57REVtnEa.net
>>183
前からくるチャリよけれないやつは車乗るなよ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:55:51.886 ID:eldu2Mu50.net
>>175
もう10年以上車運転してるよ。
危険予測の点では順走も逆走も一緒だよ。
正面からチャリが向かってきて駐車違反の車があったらこっちに出てくるかなって思うだろ。
お前はそんなレベルの危険予測もできないのか?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:55:52.968 ID:c8NgVsMc0.net
T字路や交差点に進入する時、車両は右側から来るものと考えて左右確認するもんな車は
左側から高速で突っ込んで来られると轢きそうになる
ていうか自転車事故の大半がこのケースだったと思う
なんかデータも出てたはず

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:56:37.201 ID:57REVtnEa.net
>>185
話戻すけどそういう人を試すような行為と、それを笑って話すのは性格悪いし人間性疑われちゃうからあんまり外で言わない方がいいと思うよ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:56:53.435 ID:j0mNd2qF0.net
>>186
お前まさか前から来るチャリと同行のチャリの車からの体感速度分かってないの?w

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:57:20.193 ID:j0mNd2qF0.net
>>187
論点

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:57:29.493 ID:57REVtnEa.net
>>190
よけられない理由それ?(笑)
下手くそかよ(笑)

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:58:04.512 ID:YmqQzccP0.net
>>181

順走チャリに遭遇した時の話なんだけど。
安全な逆走チャリが歩道側に避けようとするのは何でなんだ?

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:58:22.329 ID:eldu2Mu50.net
>>183
俺も順送は「こっちを見てない」から狭い道とかではちょっとでも飛び出してきたら当たるから怖い。
逆走はずっとこっち見てるから少なくとも突然飛び出してくることはないからまし。
当たり屋だったら知らんけど。

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:58:36.185 ID:IifdskTBd.net
>>182
もし左側を走ると仮定したら、どうするのかを聞きたいんだ
「実際に走ることはないから答えられない」ってことはないでしょ?
>>154でも左側を走ると仮定してるんだから
ちなみに俺はあんたを叩きたい訳じゃない
車が来る度に止まったり歩道に入るのには感心してる

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:58:47.678 ID:j0mNd2qF0.net
>>192
痛い目見てくれねえかなー
口だけ達者で実際に自分に起きたらどうなるのか見てみたいわw

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:00:07.970 ID:57REVtnEa.net
>>195
どうするのかって、車が来たら歩道に入るんじゃないかな
または逆送レーンに入るか
一番困るのは後ろからも来てるし前からも来てるし、ほどうにもはいれないときだよね

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:00:17.610 ID:siOrEIaa0.net
>>189
いや、友人と車乗ってた時の出来事でその後全員で大爆笑だったわけだが
なんか人生つまんなそうだなお前

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:00:19.339 ID:eldu2Mu50.net
>>193
俺はケースバイケースで別にそんな事ないけど?
車道側に避ける事も普通によくあるよ。
お前の勝手な思い込みじゃん。

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:01:40.296 ID:57REVtnEa.net
>>196
下手くその個人的な願望なんて聞いてねえよ
そんなに気に入らないなら今度ひいてみたら?俺じゃないかも知れないけど、
逆そうニキが痛い目みてるところは見れるぜ
まあお前もそこそこ痛い目見るだろうけども

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:02:08.519 ID:IifdskTBd.net
>>197
右側を走っていて前からも後ろからも車が来ていて、歩道に入れないときはどうしてる?
止まる?

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:02:11.594 ID:57REVtnEa.net
>>198
類は友を呼ぶって言うからね
べつに不思議ではないよね

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:03:04.735 ID:57REVtnEa.net
>>201
止まるしかない
スピード調節でうまく歩道はいれればそうするけどね

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:03:09.084 ID:MT1N8oZF0.net
自殺志願者

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:03:44.568 ID:YmqQzccP0.net
>>199

まあ確かに思い込みかもな。

順走チャリとしては逆走チャリがケースバイケースじゃなくて必ず車道側に避けてくれれば不満はないよ。

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:04:41.189 ID:57REVtnEa.net
>>205
対向車いなくなるまでstayしたらいかんのか?

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:05:15.463 ID:IifdskTBd.net
>>203
つまり右側を走っていたとしても、車とすれ違うときには必ず止まっている
あるいは歩道か左側に避けている
ということ?

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:06:15.145 ID:57REVtnEa.net
>>207
そうそう
ってかそれ以外でどうやって逆走するのかね

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:06:25.740 ID:eldu2Mu50.net
>>205
不満というか、どちらかに統一するのが一番安全なんだけどな。
車道の端の狭いところで自転車がすれ違うって事がなくなるから。
俺の考えではどう考えても逆走の方が安全な気がするけど、
今のところ世論は順走の方が安全だと言っているようだな。

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:06:27.903 ID:UtDnPhl90.net
6月からキッチリ取り締まれるようになると言ってるけど…ホントかなあ?

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:06:39.827 ID:siOrEIaa0.net
>>202
こういう妙なところに突っかかってくるアスペって嫌われるよねwwwww
このスレの3分の1以上はあんたの書き込みで埋まってる通り何か障害でもあるのだろう

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:07:54.857 ID:57REVtnEa.net
>>211
誰に同意求めてるのかな?

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:08:03.032 ID:U5YZm9nE0.net
>>210
チャリのおまわりさんが逆走してるからな
そのうちおまわりさんチャリにも赤灯が付いて、
それが回ったら逆走可能になるのかもな

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:08:47.302 ID:YmqQzccP0.net
>>206

ええよ。俺もお前が車道側に出るの待っててあげる。

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:09:16.601 ID:IifdskTBd.net
>>208
それなら危険なこともないと思うし、それを徹底して自転車が守れるなら
そういうルールに変わっても良いかなという気もする

ところで他の右側派の人たちはどうなんだろうか
車とすれ違うときも車のすぐ脇を走行してそう

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:09:19.965 ID:57REVtnEa.net
>>214
ありがとう

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:09:51.600 ID:c8NgVsMc0.net
正面から走ってくる車は嫌々避けてくれるだろうけどさ
側道から左折で出てくる車からしたら左側から突っ込んでくる自転車って魚雷みたいなもんだからな

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:12:34.465 ID:YmqQzccP0.net
>>209

統一されるのが一番だな。
俺は逆走怖すぎる。相対速度が速すぎてちびりそう。

順走での後方確認は俺は慣れてるけど難しい奴もいるだろうからバックミラー義務付けとかは良いかもしれん。

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:13:03.482 ID:57REVtnEa.net
>>215
みんなそうだと思うんだけど違うのかね
それ以外だと逆走のメリットないからね

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:13:17.215 ID:6NSHC4Jq0.net
何がムカつくってあの逆走が今は道交法違反だと知らない馬鹿なチャリンカスが多すぎること
大抵そんなやつは知恵遅れっぽいマヌケな顔をしてるけど

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:13:37.335 ID:c8NgVsMc0.net
逆走して対向車来たらその都度停車ってどうやるんだろう
延々とこっち向くだるまさんが転んだが如く殆ど進めないと思うんだが
よっっっっっっっっっっぽどの田舎で数分おきにしか車通らないとかなら知らんけど

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:14:21.445 ID:57REVtnEa.net
>>221
そんな交通量多い場所で逆走なんかしねえよ
頭働かせろよ低能

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:16:40.234 ID:PY2oLvjj0.net
大きい道路だと自転車専用道路とかあるけどどこにでも作って欲しいわ
法律では原則自転車も道路左端走らなきゃいけないから仕方ないけど左折する時巻き込むぞ?

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:16:51.877 ID:IifdskTBd.net
>>219
たぶんこのスレで「自転車で車道逆走してくる奴」ってのは
車ですれ違うときに車のすぐ脇を走行してくる自転車を指してるんだと思うけど
だからみんな怒ってるし、あんたのこともそういう奴だと思って突っかかってくるんだと思うよ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:18:38.479 ID:c8NgVsMc0.net
>>222
ごめんお前ん家の周り農道しかなかったんだな
配慮が足りなかったのは謝るわ

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:22:44.428 ID:eldu2Mu50.net
順送と逆走のメリット・デメリットって一回議論してみたかったんだけど、
2chの掲示板とはいえ両者の意見がある程度聞けてよかったわ。
チャリは平均時速10〜15キロ程度とはいえ、
順走と逆走とでは相対速度が20〜30キロ違う訳だからな。
まだまだ思うところはあるが、成り行きを見守るとしよう。

あと、しょうもない事で煽り合ってるのは周りからみたら両方共低能にみえるからやめといた方がよろしいよ。

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:24:34.278 ID:E6MisYvj0.net
チャリは車バイクからしてみれば邪魔
チャリからすれば路駐も邪魔だし40キロオーバーで飛ばす原付もムカつく
でも逆走は犯罪だからやらないし後ろ向くのが嫌ならミラー付けろ
そして俺は今日もライトとイヤホンをつけて自転車に乗るのであった

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:24:36.947 ID:UtDnPhl90.net
とりあえずちゃんと周囲に注意配っててイヤホン付けてなかったら個人的には逆走でも構わないや
個人的にはね

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:25:06.115 ID:qwyH5odD0.net
>>226
あんたは右側走るとき>>207のようにしてるの?

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:28:08.679 ID:c8NgVsMc0.net
ごめん俺が問題にしたかったのは車の往来のある幹線道路とかで逆走する無法者のことだ
数分おきにしか車すれ違わんようなとこ走る ID:57REVtnEaみたいな奴のケースはここではどうでもいいわ

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:30:57.656 ID:eldu2Mu50.net
>>229
特に決まりはないよ。
最低限の動きで走りながら避ける。
すれ違うスペースがないぐらいの狭い道でもなければ停止することはまずない。

232 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/24(日) 23:33:33.870 ID:4LD77/Chr.net
左ハンドルだからラリアットかますわw

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:36:42.454 ID:57REVtnEa.net
>>224
え、そうなの?
でも道路幅が広ければ避けるのもそんな苦じゃなくない?
狭い片側一車線とかで逆走やってるなら文句言われても仕方ないけど

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:37:56.252 ID:57REVtnEa.net
>>225
思い込み激しいっすね
車のるときはだろう運転よりかもしれない運転のがいいよ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:39:15.698 ID:c8NgVsMc0.net
ID:57REVtnEaは田舎者かもしれない

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:40:35.396 ID:aUvpGGTE0.net
道路幅が広くて交通量がものすごく少ない道があるとかド田舎かもしれない

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:41:30.114 ID:57REVtnEa.net
>>235
バーカ東京だよ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:42:21.036 ID:IifdskTBd.net
>>233
狭い片側一車線で右側走行してる自転車をやり玉に上げるスレなんじゃないかな
ちなみに>>231はどう思う?

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:42:23.293 ID:57REVtnEa.net
>>236
君の思ってるのは農道みたいな感じかな?
世の中って広いんだよ

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:43:21.100 ID:c8NgVsMc0.net
>>239
まぁお前の田舎は道広いな

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:43:41.770 ID:aUvpGGTE0.net
>>237
多摩?

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:44:07.117 ID:57REVtnEa.net
>>238
すれ違うスペースが十分あるなら止まらんでもいいんじゃない?
ギリギリなら俺は止まるけど

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:44:23.704 ID:siOrEIaa0.net
やっと免許が取れて嬉しいおっさんID:57REVtnEaが上から目線で発狂するスレ

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:44:37.574 ID:57REVtnEa.net
>>240
また思い込んでてワロタ
車乗らないほういいかもね

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:44:48.795 ID:k4b/X4QX0.net
ふと思ったんだけど
「擦れ違う」って接触してるよね

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:45:32.956 ID:57REVtnEa.net
>>241
いいえ
>>243
おっさんでもなければとったの最近でもないし、妄想たのし?

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:45:40.845 ID:IifdskTBd.net
>>242
すれ違うスペースがあるときは止まってないの?

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:46:19.151 ID:c8NgVsMc0.net
>>244
だからお前が対向車が一向にこない田舎に住んでることを度外視してたことは詫びるってば

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:46:42.158 ID:aUvpGGTE0.net
>>246
じゃあ八王子か奥多摩あたりだな

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:46:49.235 ID:57REVtnEa.net
>>247
止まってないよ
まあたぶん皆さんとの間のすれ違うスペースという認識にかなり違いがあるとは思うけど

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:47:44.805 ID:57REVtnEa.net
>>248
一向にこないって誰がいったの?
また思い込みかよ(笑)危険予測できないから逆走するやつ嫌いなの?

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:47:57.230 ID:57REVtnEa.net
>>249
いいえ

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:48:20.840 ID:57REVtnEa.net
あと12分でこのID100レスいけるかな

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:48:59.670 ID:IifdskTBd.net
>>250
狭い片側一車線とか幹線道路ではどこを走ってる?

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:49:47.847 ID:sOCGKYmF0.net
やたら伸びてると思ったら例の全レス基地外さん居着いちゃったからか

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:49:51.979 ID:c8NgVsMc0.net
>>251
対向車来るたび止まるんだろ?
普通に車走ってる道路でどうやって前進むんだよ

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:52:04.214 ID:57REVtnEa.net
>>254
狭い片側一車線では基本は歩道走る
邪魔なのがいたら出る程度
幹線道路も同じ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:52:39.672 ID:57REVtnEa.net
>>256
それがなんで一向に対向車がこないってなるの?

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:54:39.581 ID:57REVtnEa.net
おいあと五分だぞ
レスおっせーぞ ID:c8NgVsMc0
100レスいかせてくれよ

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:57:57.530 ID:57REVtnEa.net
ID:c8NgVsMc0とかいう思い込み激しい運転の下手くそなゴミは逃亡したんか?

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:58:57.066 ID:57REVtnEa.net
普通に車走っててすれ違うスペースないのにそのまま進むバカどこにいんだよ
どんな底辺地域すんでんだこのタコ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:59:12.287 ID:57REVtnEa.net
あり得ねーよボケ

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:59:27.970 ID:57REVtnEa.net
運転下手くそならそれなりにしろよ雑魚

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:00:50.899 ID:uY5hGXq90.net
さげ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:01:03.174 ID:W95xb9N70.net
いくら騒いでも6月から法的に取り締まられるから精々養分になってくれ

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:03:33.192 ID:9mDPRqu+0.net
よくもまぁ違反者の分際でここまで偉そうにできるな…

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:04:34.678 ID:7n27W1Qkp.net
歩道から車道に出て逆走始めるやつもいるし歩道も左側通行にすべきだろうな

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:05:23.028 ID:PzKeLyTNd.net
>>259-263
必死に100レスに間に合わそうとしてるのがちょっとかわいい

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:05:59.899 ID:rbyM9+Ih0.net
100レスしてるやついてクソワロタ

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:07:03.045 ID:QTyQaKt80.net
精神障害で免許貰えないから八つ当りでもしてたんだろ

271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/05/25(月) 00:07:11.957 ID:yVZ6iRC/0.net
車が避けろよ!!阿呆が!

車が来たら歩道に避けるか止まりますよ


華麗な転身ワロタ

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:43.617 ID:uFroL3vl0.net
とりあえず100レスもしてるキチはあぼーんするとして
逆走くらい別にいいだろ

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:59.526 ID:D6cMkdnc0.net
ID:YmqQzccP0
だけど100レスもしたんか彼

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:10:37.909 ID:YfwmJ1WXa.net
>>268
だってレス飛んでこないんだもん((( ̄へ ̄井)
>>271
避ける努力はしろよ
じゃないとすれ違えないだろ

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:10:50.795 ID:YfwmJ1WXa.net
>>273
おう

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:17:45.229 ID:mAxXIwVPa.net
なぜか叩かれない路上駐車

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:18:48.529 ID:YfwmJ1WXa.net
>>276
車乗る側が多数だからなここは
同じく制限速度も守らなくていい、仕方ない流れなんだからなんだからと本気で思い込んでる

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:20:06.312 ID:IDy6jPl00.net
>>277
そもそも路駐は違法じゃないし

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:21:59.190 ID:rbyM9+Ih0.net
東京都心のほう行くと、片側2車線道路のうち左側の車線が完全に路駐専用になってるよね

あれかなりウザいんだわ

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:23:46.321 ID:2hWl6Ev90.net
森博嗣が本に書いてた車はバス、運送業や社用車だけにしてみんな自転車に乗る
って考えすき

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:25:09.708 ID:JJhfZf0i0.net
結構大事?6月1日から大幅変更する自転車の道路交通法は知っておくべき
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=218&id=3431808&from=home&position=1

↑施行されたら歩道歩いててチリンチリン鳴らされたら、そいつ捕まえて警察呼べばいいだよな?

282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/05/25(月) 00:26:41.080 ID:yVZ6iRC/0.net
>>280
個人車が必要な時も有るだろうから(引っ越しや自転車に乗り切らない大きさの物の買い物)
自治体レベルで共有車を持つのを追加したら僕の理想のそれだね

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:27:03.914 ID:IDy6jPl00.net
>>281
ついでにクラクションプップッ鳴らす車も頼むわ

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:34:49.282 ID:hsE+gMXu0.net
逆走してる馬鹿は
ダンプに跳ねられて死んで欲しいね

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:39:59.915 ID:YhUxo9pma.net
ダンプがかわいそうだろ

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:41:47.403 ID:JheIHnjY0.net
>>83
新参どんまい

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:42:02.807 ID:9mDPRqu+0.net
違反者は自身を中心に物事を考え、公共のルールより謎の持論を優先する
違反者はそもそも自分が間違っているという意識を持たない

ちょっと勉強になったわ

総レス数 287
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200