2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の自己PR添削してwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:38:02.717 ID:HtJmQe1m0.net
少し長いけど


【自己PR】
 私は、失敗から学ぶことのできる人間です。また、失敗→反省→修正→実行というプロセスを何度も繰り返すことが成長の近道だと考えております。
たとえば、私は大学受験を失敗という形で終えました。
そのため、なぜ結果が出なかったのかを反省し、そこから仮説を立て、それらを宅建で実行することにしました。

 まず、失敗した主な理由として2つの仮説を立てました。
一つ目は、復習不足。学んだことは反復をしない限り、忘れていきます。そのため、復習を中心とした学習を心掛けました。
2つ目は、出題傾向の分析を怠ったこと。何事も相手のことを知る必要があります。
そのため、過去問や予備校の模試を活用し、出題されやすい分野、出題率が少ない分野を分析しました。

 以上のような過程で、独学の末に3ヶ月で宅建を取得することができました。
今回はこのような例を出しましたが、これらは仕事をはじめとしてすべてに直結する能力だと考えております。

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:51:49.060 ID:HtJmQe1m0.net
>>27
了解

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:55:28.199 ID:O838Iajx0.net
>>28
要らない

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:55:41.793 ID:HtJmQe1m0.net
4段落目変えた


 以上のような過程で、独学の末に3ヶ月で宅建を取得することができました。
これらは仕事にも直結する能力だと考えています。
そのため、貴社の戦力になれるよう全力で前向きに取り組みますので、何卒よろしくお願いたします。

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:56:39.136 ID:JRlLLvkq0.net
実体験入れろって
こんな抽象的な文章なんか考えれば誰でも書けるし面接官も飽きてる
結論→体験談→結論で作れ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:57:36.017 ID:cm/Rpy+s0.net
>>28
要らない
余計なことしてもプラス査定にはならん

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:57:59.907 ID:sT3gR01q0.net
事実→実例→何を感じたか→何を学んだか→それでどう企業に貢献できるか

がしっかりできてりゃいいんだよ

でも>>1は受験失敗のネガティブイメージが強すぎるわ 模試で失敗→受験成功 ならいいが、本番で失敗してるのは痛すぎる

あとなぜ失敗したかって書き方は良くない なぜ成功したのかから入ったほうがいいよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:58:22.207 ID:HtJmQe1m0.net
職務経歴書いらねぇのかよ
就職課のババァ騙しやがったな糞が

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:59:03.534 ID:ptsk3acn0.net
そもそも資格をネタにするのはあまり良くないらしい

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 23:59:12.090 ID:SVquJKQ20.net
体動かすスポーツとか
協調性がありますアピールしろよ

どこの業界に行きたいんだよ
全部言わないと出来ない奴は俺と同じでクズ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:00:25.590 ID:Ee74SheQ0.net
>>34
難しいよぁあああ

>>37
部品メーカー

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:00:37.769 ID:mxR/7qu20.net
あと全力で前向きに取り組むのでってなんだよ んなの当たり前のことなんだよ

必ず結果を出します とか 書くとしても 貴社の戦力として活躍したいので とかだろ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:02:26.307 ID:5LhcVLOvp.net
落ち着け、なんで最初からマイナス要因かきまくってんの?

宅建にわずか三ヶ月の独学で受かりました→これを可能にしたのは分析力と継続力の賜物です

失敗から学ぶ?そんなの聞かれたら答えろよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:02:31.946 ID:dmHEqoco0.net
失敗してるくせにかっこつけすぎて寒い

>これらは仕事に直結する能力


失敗してやっとスイッチ入るような怠け者ほしいか?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:03:05.202 ID:Pkfj0j9v0.net
失敗する形に終えました

こんなやつ採用したくねーよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:03:32.957 ID:Au6iLWwEx.net
失敗した理由を分析したら駄目だろ
成功した理由を話そうよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:03:56.076 ID:953lAYz+0.net
働くオッサンのアドバイスは
この時間辛辣だな
ずっと日曜日ならいいのに

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:04:22.079 ID:mxR/7qu20.net
あと、失敗した理由なんて簡潔に努力不足と調査不足でいいわ 成功した理由=改善点を書けよ 結果お前がどういう人間になったのかを企業に売ってかねーと意味ねーだろ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:05:03.517 ID:Ee74SheQ0.net
やべぇ就職できる気がしねぇ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:03.093 ID:dmHEqoco0.net
諦めたらそこでニート

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:12:58.678 ID:bD2CIz8hp.net
もっと数字盛り込めよ
数字入れて説得力もたせないと全体的にふわっとするぞ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:12:59.358 ID:5LhcVLOvp.net
とりあえず大学受験に失敗したとか保険にもならないような言い訳はいらん
それはそれとして成し遂げた功績や自身のポリシーなんかを志望動機にからめて書け

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:14:13.576 ID:mxR/7qu20.net
こんなもんか

私は、常になにかから学ぶことを意識する人間です→たとえば、(日常生活の実例)などからも学ぶことを怠りません→
私は、これから◯◯ということを学び、自身の生活に活かしました→また、失敗例にも学ぶことがあると考えます→
たとえば私は、今までの失敗から◯◯や◯◯が不足していると実感し、どのように改善しました→
このように、私は学ぶことを意識し続けることで、常に成長をしてきました→これは貴社の◯◯という理念とも通じていると考えます→
この力を活かし、是非貴社で活躍したいと考えておりますのでよろしくお願いします

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:15:35.646 ID:Zg/JV8/IM.net
自己prはたくさん持っといて受けるとこによってかえろよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:19:15.181 ID:5LhcVLOvp.net
>>50
>>1と比べると圧倒的に良い構成だわ
後は概念的に成り過ぎたり埋没してしまわないようなきらりと光る体験談があれば良いな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:20:50.254 ID:Ee74SheQ0.net
>>50
お前加味かよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:22:14.734 ID:9/E+GxCpa.net
出だしは簡潔に、合間合間に突っ込み所を盛り込んでそこから話を膨らませるのが基本
ここぞとばかりに意気揚々と1から10まで語られても面接官としては一歩身を引いちゃう

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:34:24.814 ID:e5U7Py0V0.net
ネタスレじゃねえのかよ・・・

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:47:51.808 ID:EagvRFQrp.net
なんかこのスレ読んでたら自信なくなってきたわ
なぜか心臓バクバクしてる

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:50:41.067 ID:mxR/7qu20.net
でもきっと面接で失敗例きかれちゃうんだよな そのときの言い訳も考えねばならぬと思うとね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:50:56.843 ID:LjRq9Kbd0.net
大学受験の話から宅建に何でなったか興味持たれるからこれはこれでありだと思う

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200