2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽器弾けるやつ面倒くさくなかったらこのスレ来てくれ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:04:59.194 ID:7Seu1QXl0.net
>>32
そう。下からDADGADでチューニングする

アイリッシュはDとかGのキーが多いから

あとアイリッシュみたいな民族音楽はドローン(ざっくりいうと低音の伸ばし)を入れるとそれっぽくなるから、開放弦がDとかAの方が都合がいい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:05:42.726 ID:VenT7vQl0.net
ティンホイッスルいいよな
1kあれば本格的なやつが買える

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:06:30.331 ID:zjFIofyN0.net
>>42
下って細い弦だよね

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:06:42.606 ID:WPV/uqjb0.net
ドラムしかできんわすまんな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:07:03.772 ID:zjFIofyN0.net
>>43
そう!千円だった
絶対音感あるわけじゃないからアレだけど多分音もずれてない

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:07:03.165 ID:0/sXVSGGd.net
どれくらいとかしらねーよ
そいつの練習量次第だろ
つうかまず弾けるってのは何をもって弾けるとしてんだよ
通せればいいのか完璧に表現できるのか

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:07:25.834 ID:zjFIofyN0.net
>>45
さっきテレビでエアドラムとか言うのやってた
ドラムうまい人太鼓の達人もうまそうよね

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:07:50.180 ID:zjFIofyN0.net
>>47
そこらへんはほら、まあてきとうに?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:07:58.577 ID:jYdNvJM90.net
>>41
いやニ長調+ド使えるのこんな感じかなってだけ
これの3:58からの進行
https://www.youtube.com/watch?v=d3MfFDFRIl4

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:18.547 ID:7Seu1QXl0.net
>>44
下は太い弦

下の低い音からって意味。

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:40.032 ID:B0BxkFlc0.net
俺どっちも趣味でやってるけどティンホイッスル難しすぎ
ギターは楽

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:09:36.435 ID:jYdNvJM90.net
町長だった

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:09:52.431 ID:KqN3S8ky0.net
最初は取り敢えず一小節でも同時に出来るようにして次は二小節できるようにして・・・
それかどっちかを完璧に出来るようにしてからもう一つ楽器を完璧に出来るようにする
で、上の繰り返し
短くても良いから毎日やること大切よ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:10:53.739 ID:zjFIofyN0.net
>>50
あーそう!求めてるのこんなかんじ

>>52
そうなの!?むしろ逆なイメージ
カットとかは流石に難しいけど

>>54
なるほどね

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:11:12.358 ID:zjFIofyN0.net
>>51
なるほど

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:11:57.890 ID:VenT7vQl0.net
>>46
ティンホイッスルと言えばタイタニックのテーマ曲の笛じゃなかったっけ?
難しくなさそうだしやってみたらいいんじゃないか
ギターもいけそう

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:12:20.744 ID:zjFIofyN0.net
>>57
そう!楽しいよすっごい

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:13:39.001 ID:ddxIyY7x0.net
がんばれよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:14:18.507 ID:qrH8s+dA0.net
曲とやる気による

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:14:20.972 ID:B0BxkFlc0.net
ただの曲を譜面通りに吹くならティンホイッスルは簡単な方だけど、ケルト音楽みたいに多彩な装飾音加えて演奏するのはクソ難しい
hataoみたいに吹きたいんだけどなぁ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:15:30.328 ID:zjFIofyN0.net
お前らありがとうなこんな日付変わる夜にいきなりアドバイスくれって
的確にいろんなこと知れたの良い収穫だ
特にアイリッシュギターとか、調べ方がわからない分知ることも出来なかったことがわかったのも嬉しい
明日(きょう昼)から頑張るよ
おやすみ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:15:33.332 ID:gdTLsaoG0.net
ギターと口笛ってどう?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:15:49.881 ID:zjFIofyN0.net
>>61
あの人見てすげえって思って買った

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:15:57.587 ID:zjFIofyN0.net
>>63
いいかも

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:16:25.324 ID:zjFIofyN0.net
ちなみにこんどローホイッスルとボーンズを買ったからそれも頑張るぜ
多分ローもティンと同じでしょ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:17:13.313 ID:OBSEnntS0.net
>>7
ケルトロックならFlying ColorsってバンドのKaylaって曲おすすめ
https://youtu.be/X0wZ1jLi6PU

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:17:35.618 ID:Rm4NipZo0.net
>>26
せめてMDRにしよう

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:17:38.422 ID:tgxk7GfSH.net
ブズーキは?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:17:48.767 ID:B0BxkFlc0.net
天国への階段とかもあるしギターとリコーダーも相性いいんだけどな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:17:56.627 ID:zjFIofyN0.net
>>69
たかくて……

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200