2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世にも奇妙な物語の最高傑作と言われている「懲役30日」を見た結果wwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:08:11.232 ID:nfS67yKsd.net
割とつまらない
最高傑作がこれならお前らのセンスもたかが知れてるな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:02:56.885 ID:6rqQfjom0.net
今の子供に雪山を見せてやりたいね
寝れなくなるほど怖いから

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:04:29.431 ID:DL88C5bm0.net
なんかオリエントの人形だかマネキンと暮らしてる男が
最後その人形(人間になったんかな?)と結婚する奴知ってる?

覚えてるのは
人形が椅子に座ってドラゴンボール見てるのと
主人公に手をドアに挟まれてるシーンなんだが

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:05:03.718 ID:rHrPtQP00.net
舐めると才能が開花するチュッパチャップスのやつ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:06:13.826 ID:rVVaceMQ0.net
配達されない手紙

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:06:33.060 ID:eckAp1eY0.net
ワンピースの奴はTVから出てきたはずが最終的には何故か現実に船まであるって所が奇妙ってオチなの

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:07:03.054 ID:rVVaceMQ0.net
>>155
それはつるべーの 着せ替え人形
結構怖いよね

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:07:15.358 ID:ZjLIJREJd.net
ビビりだけど怖いもの見るのが好きだったんだけど今年から一人暮らしになって何も見れなくなった(´・_・`)

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:07:19.603 ID:RLruGcUj0.net
この前やってた透明人間のやつみたいなタイプの面白い系のやつ教えて

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:07:28.720 ID:WoPNm/a5d.net
>>151
上のレスでもあったけど。
怖くない系だったらロッカーと自殺者リサイクル法と23分間の奇跡、仇討ショーかな。

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:07:56.686 ID:+wT0W5qx0.net
ここまでゴリラにされた男の話があがってないとは…

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:08:17.538 ID:VuxZ9Uf7d.net
草なぎのがいちばんおもしろい

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:08:21.991 ID:DL88C5bm0.net
>>159
おーさんくす
そう言えば鶴瓶だったか
なんか思い出した
あんがと

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:08:24.600 ID:DTXmgTgd0.net
>>41
わしはサンタじゃ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:08:49.445 ID:sKxoeYxv0.net
奇数好きだからHPのリメイク投票ぽちったけど
みんなわかってくれない
これ以上世にも奇妙を体現した作品ないだろう

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:09:50.669 ID:wU8GWLGFr.net
エアドクター面白いだろ!
オチは微妙だけど!

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:10:53.368 ID:6o8U57P40.net
おばあちゃん

おばあちゃん

問答無用でおばあちゃん

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:11:48.011 ID:WoPNm/a5d.net
ってかさ。
世にもで缶が並べられていて一つを見つめてくださいって指示が出て見つめてた缶が爆発した時はビビった
同じやついる?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:13:37.601 ID:rVVaceMQ0.net
松下由紀の隣の声ってのが超怖いらしいんだが見た人いる?
どーしても見たいが見つからない

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:13:52.413 ID:9xsVLwPL0.net
あー俺も当てられた記憶がある

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:15:48.515 ID:jeiYiJb+0.net
出てるけどおばあちゃんと孫が入れ替わるやつほんと怖かった

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:38.092 ID:Kd7CM+VZ0.net
>>171
俺の感じ方としては全然怖くなかった

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:55.295 ID:DL88C5bm0.net
>>173
似たようなので子供とおっさんが入れ替わる奴もあったな
なんかピンボールだかで最高得点叩き出したら入れ替わった奴

おっさんが家族殺してたような

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:18:29.618 ID:x6aWjYa10.net
94年から99年ごろのやつだと思うんだけどダメだった主人公が地球が終わる日かなんかで過去にループして色々成功して勝ち組になったら彼女乗り換えるようなのなかったっけ?

そもそも世にもかどうかが危ういんだけどなんか記憶に残ってる

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:19:21.397 ID:0zahm3Lk0.net
懲役30日の、あのマッドサイエンティスト的な奴が最高

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:20:15.067 ID:n29COqss0.net
>>177
あいつ半沢直樹のコザトなんだよな

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:27:52.128 ID:RLruGcUj0.net
>>177
えお前が出演してたんじゃないの?

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:37:04.467 ID:xHGR9Hd4x.net
>>176
それ堂本剛のドラマじゃね?

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:37:21.977 ID:WoPNm/a5d.net
>>176
世にものあと番組の「if..もしも」ってあったけどな。

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:40:14.897 ID:+wT0W5qx0.net
>>180
それは主人公が死ぬ時にループして彼女も乗り換えない

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:51:51.162 ID:WoPNm/a5d.net
>>176
天国に一番近い男??

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:00:05.253 ID:gpy1nsIj0.net
>>175
おっさんになった子供が走ってすぐ疲れて一言
「こりゃポンコツだ」
ってセリフが何故かやたら印象に残ってる

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:01:24.611 ID:7Mpj8muvd.net
>>143
じいさんと入れ替わった話か
あれはじいさんと神木の演技がうまかったのも面白さに繋がった要因だろうな

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:02:45.046 ID:7Mpj8muvd.net
観たら最期が一番怖かった
今思えばあの話がリング製作のきっかけだったのかな

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:04:37.074 ID:Pa2L/UFr0.net
ベビーシッターをガキの頃に見てからいまだにトラウマ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:05:00.681 ID:H1ykkkOU0.net
勝俣のゴリラと人食い植物のカラオケの話が印象に残ってる

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:06:33.666 ID:6EWyya9h0.net
北乃きいのやつがさわやかでよかった

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:13:18.996 ID:7Q8p3SFOK.net
ブラックルームくだらないけど好き

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:13:48.151 ID:NjWDRBIEa.net
お相撲に追われる話好き

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:14:37.127 ID:DvhuVxfZ0.net
最高傑作は
急患(のちに感染として映画化された)

1990年代の世にもは怖くて良かった
いつからかギャグばかりになった

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:26:58.671 ID:VARsi9i60.net
死ぬほど好きが記憶に残って困ってる

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:27:54.797 ID:pvVCmCuT0.net
ブルギさんが子供ながらにエロくて印象に残ってるなぁ
ちょっと怖い落ちだったけど

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:33:07.578 ID:i0npqlMP0.net
昔の方が面白かったっていうのは、思い出補正じゃないよな?

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:37:04.416 ID:WoPNm/a5d.net
>>195
ホラー好きからすれば最近がksなのは事実

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:48:20.007 ID:+E4Up83E0.net
ミノタウロスのやつワクワクしたような覚えがある

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:17.707 ID:vqiQ1ld50.net
>>11
新参死ねよ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:41:04.232 ID:2LEWAhlxK.net
脳味噌だけになるの何だっけ
あれがトラウマ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:29:07.852 ID:yar8QtMZH.net
ロッカーって中に隠れたら開けられなくなってゴミ処理施設でプレスされちゃうやつ?

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:38:38.586 ID:WoPNm/a5d.net
>>200
そう

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 05:14:56.204 ID:y7WBirbPd.net
題名忘れたが自殺しようとしたら拘束されてこき使われる奴が印象に残ってる

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:38:42.873 ID:+9A1hU4h0.net
来世不動産はかなり面白かった

総レス数 203
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200