2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高音出る奴が歌うまいっていう風潮wwwww

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:07:32.964 ID:mcI3hAcS0.net
>>94
独学?
適当に歌ってたら身につくもんなん?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:09:12.519 ID:08YMI/ZA0.net
ごめんドレミで説明してくれ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:09:44.339 ID:MXFqonOSd.net
地声も高めです

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:10:03.026 ID:vpJbAun+0.net
>>99
でも粉雪の低音は余裕

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:10:18.321 ID:ONX/SwV/0.net
>>103
お前実は男だってよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:12:19.201 ID:Ztz6ZvI40.net
>>100
独学
とあるメルマガと「うたうこと」って本でお勉強した
でも基本的には好きな歌をうたってただけ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:13:53.598 ID:Tt80AsYx0.net
小学生とかそのくらいのころからアニメキャラの声とかクッパの声とかいろんなの真似して出してたおかげでいろんな声の出し方知ってるからカラオケ行く年齢になってから得したよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:14:33.294 ID:ONX/SwV/0.net
>>106
クッパだけ何故アニメの声から外したし

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:14:52.698 ID:Tt80AsYx0.net
高音きついーとかあーんとか言うけど多分声の出し方分かってないだけやろ?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:15:27.733 ID:ONX/SwV/0.net
>>108
じゃあどうやって知ればいいんだ?ってなるぞ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:15:52.880 ID:08YMI/ZA0.net
うpしたらアドバイスくれる?
練習してるのを前とってたのが残ってたんだ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:16:52.275 ID:Ztz6ZvI40.net
ちなみにヘヴィメタ歌うとこんな
http://fast-uploader.com/file/6988039691966/

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:12.849 ID:Ztz6ZvI40.net
>>110
するでー

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:29.303 ID:Tt80AsYx0.net
>>109
アーティストの歌い方を真似しようとしてたらいけるって
色んな声の出し方してたらそのうち見つけることができるはず

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:18:02.075 ID:qxcbWwx00.net
ラルクのDriver's Highなら歌える
調子がいいとJanne Da Arcとか歌える
すごく調子がいいとSex Machineguns歌える

どれも喉死ぬけど

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:19:17.018 ID:OojAqzxC0.net
>>111
>>40が昔カバーしてたな
しかしこれ聞くといかにロブやティムリッパーが凄まじいボーカルか分かるな

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:19:50.344 ID:3UVUF+E80.net
むしろテノール歌手みたいな低音極めたらええよ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:19:56.584 ID:ONX/SwV/0.net
>>113
耳が悪いとそれすらかなわないんだよなぁ・・・

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:21:00.228 ID:08YMI/ZA0.net
>>112
ちょっとまっててね

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:21:09.413 ID:ONX/SwV/0.net
>>116
知ったかぶりしてんじゃねえ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:22:01.808 ID:tdldaMqT0.net
わいメタラー拗らせたらHiHiAくらいまで出るようになったで

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:22:51.538 ID:PssSGSMP0.net
>>114
マシンガンズはすぐ喉が死ぬな

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:24:17.516 ID:Ztz6ZvI40.net
>>115
軽い声だと安定しないのよね
てかプロつーかゴッドと比べるなww

>>40の顔見ても分からんのだが誰?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:24:43.405 ID:pVcBl1+50.net
俺歌うまいって言われてるけど高音出ないしスタミナないからデュエットばっかり歌って誤魔化してる

ボイトレ行ったら高音でるようになるのか?両親の影響でテクニックなら十分あると自負してるから高音だけが欲しい

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:24:54.532 ID:OojAqzxC0.net
>>122
ANGRAのAndre Matos

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:29:40.483 ID:Ztz6ZvI40.net
>>124
あーマトスか
新参だからかエドゥのほうが好きだったけど

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:30:14.810 ID:vysEfVSr0.net
ここにいるような人たちからしてフレディマーキュリーとかあのへんってやっぱすげぇの?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:32:42.769 ID:08YMI/ZA0.net
やべ間違えたかも知んないけどもういいや
http://fast-uploader.com/file/6988040300601/
自分の声に合ってる歌手とか色々教えて欲しいんですの

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:33:39.863 ID:Ztz6ZvI40.net
>>126
フレディ辺りの音域が一番難しいと思うし凄いと思う
でもロジャーのほうが好き

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:36:36.022 ID:4IS3Tb6Ud.net
単に高いだけの声は不快だけど、
太く力強い高音や細かいところまで丁寧な高音は上手いと思うわ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:43:13.593 ID:Ztz6ZvI40.net
>>127
まだまだ伸びしろあると思う
地声のまま裏声に近づけて高音を練習するといいよ
すでに意識してるかもだけどまだ声が硬い

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:49:37.288 ID:08YMI/ZA0.net
>>130
やっぱり地道に滑らかに出るように練習するしかない?
録音するってなると固くなっちゃうわ
多分友達と行ったときも同様

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:55:12.727 ID:Ztz6ZvI40.net
>>131
地道な練習以外だと
裏声を練習しまくるとか声を小さめにするとかかな
録音で声硬くなるなら録音しっぱなしがオススメ
カラオケにせよミックスにせよ結局は慣れが大事やで

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:58:31.802 ID:08YMI/ZA0.net
>>132
なるほどありがとう
ちょっと1曲ばっつり滑らかに歌える曲を作って感覚を掴んでみる
俺の声質だとどの辺の歌手がイメージあいそう?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:05:57.785 ID:Ztz6ZvI40.net
>>133
激しくない曲なら大体合いそう
でも時には合わない曲を自分なり歌うといい自己分析になる

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:07:18.219 ID:08YMI/ZA0.net
>>134
激しい曲は確かにこれじゃない感ひどかった
ちょっと今度カラオケ行ってDAMやってくるわありがとう

総レス数 135
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200