2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

________________16年卒なのに未だに内々定もらえてない就活生集まれ\(^o^)/__________________

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:41:46.843 ID:T7Im4fW20.net
中小に25社エントリーして全落ち
今からでも中小エントリー間に合うかな…

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:31:29.417 ID:+p2xnR1B0.net
>>108
信じるぞ?
まあでも早めに決めたいわ...

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:31:36.415 ID:XUYf6Qah0.net
>>106
そんなもん嘘でもいいように言っときゃいいだろ
どうせ面接や自己PRもほとんど作り話の世界だろ?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:31:53.731 ID:jeiYiJb+0.net
>>89
頼れる実家もない独り暮らしなんで、日雇いのバイトとキャッシングとかで食いつなぎながら就活して契約社員で入社、いまはまた正社員だよ
今度の会社は、前の会社で都市伝説だと確信した残業代がでるぜw

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:32:30.405 ID:ILR9ZnbGa.net
>>111
そうやって嘘で固めて、就職してから苦労してすぐやめるんですね。

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:33:26.124 ID:FkrOv/dl0.net
>>97
は?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:33:46.989 ID:kBwJPIfod.net
>>109
完全週休2日残業なしだけど安月給なのは否定できない
実家暮らしに甘えた選択だよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:34:11.421 ID:+p2xnR1B0.net
>>111
嘘ついてもどうせバレるかなって
正直に言っても意味ないのに嘘つけないタイプだから性質が悪い

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:34:43.482 ID:XUYf6Qah0.net
>>113
なんで嘘つくと苦労するんだよww
もう入っちゃった後なら嘘ってバレてもヘーキだし、そもそも嘘突き通せばいいんじゃ?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:34:55.817 ID:T7Im4fW20.net
>>104
中小にインターン行ったけどもらえんかったわ…
インターンで内定くれるとかよっぽど優秀なんだろうね
>>105
ESや面接でどんなことアピールした?
3年間何もやってこなかったからアピールするものがない…
>>108
スケジュール遅くして
大手→中小の選考順にしたのって完全に失敗だよな
中小は二度手間じゃん

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:35:08.307 ID:v4AAgfPn0.net
>>110
身の程弁えて大手はチャレンジ程度で優良な中小狙ってけ
就活で大学名が1番の資格ってわかったわ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:35:09.746 ID:srwVUBXO0.net
嘘もつきとおせば真実やで

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:35:57.875 ID:2iM5wv120.net
嘘つくと後の面接で面倒だし、基本スペック通り性格通りのアピールしてる
落ちたらどんまい。適性検査は嘘も見抜くみたいだし、あがいても仕方ないわ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:36:37.269 ID:Q7Udjoj90.net
>>118
厳密に言うと、インターン終わってすぐに早期選考案内きて、そのルートに乗った

七社うけて、四社早期選考の話あったから別に実力がどうかはわからん

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:36:39.364 ID:XUYf6Qah0.net
>>116
そこはほら
事前にシュミレートして別の人間を演じようや

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:36:56.863 ID:ILR9ZnbGa.net
嘘で塗り固めて勝ち取った就職に何の価値があるのかw

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:37:05.043 ID:Q7Udjoj90.net
嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:37:36.518 ID:+p2xnR1B0.net
>>119
学歴フィルターでなにしても詰むわ
身の程を知る

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:37:47.166 ID:XUYf6Qah0.net
>>124
お前は価値のために就職すんのか?www

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:37:55.124 ID:+iJBPllBp.net
まだ履歴書も書いたことないわ
やべえな

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:38:48.336 ID:srwVUBXO0.net
最後は大学に泣きつけ 就職率あげたいから win winでも就活しろよ?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:39:03.188 ID:T7Im4fW20.net
>>112
そこまでの逆境から正社員に返り咲くって凄いですね!
ブラックに当たるかどうかって運だから仕方ないですもんね
>>113
完全週休2日残業なしってめちゃくちゃホワイトじゃないですか?
給料安くてもいいからプライベート充実した人生送りたいです

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:39:29.093 ID:Q7Udjoj90.net
自己prとか学生時代力云々は嘘は三割増し程度に押さえた方がいいと思うけど、他の選考状況とかは場合によっちゃ思いっきり嘘つけないと壊滅するぞ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:39:49.869 ID:ILR9ZnbGa.net
>>127
自分じゃない嘘で塗り固められた誰かが内定取れただけで、自分が内定取れたわけじゃないんだぞ。
嘘を突き通すのも一つの実力かもしれないけど、嘘で取った内定なんて虚しいじゃないか。
っていうか、価値のためって、何の価値だよw

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:40:04.179 ID:+p2xnR1B0.net
>>124
いきたいとこに入ってしまえばもう勝ちでしょ
どうせなにしてもボロなんてでてくるんだろうから

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:40:08.113 ID:rvwBBUkm0.net
俺達の戦いはまだまだこれからだ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:40:46.760 ID:VuxZ9Uf7d.net
>>118
部活やってたから基本そっからかな
なんもやってこなかったら学部でやってそうなそれっぽいこといえばいいと思う
嘘も嘘でつかなきゃだめなときもあるしね

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:40:51.102 ID:gh5gdtvb0.net
嘘をつかないと学生時代に頑張った事なんてないしな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:40:56.319 ID:+1PxBJ1/0.net
公務員志望だからマジでこれからが勝負

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:42:03.935 ID:2iM5wv120.net
>>131
選考状況とかは、上手くいってても伏せたほうがいいのはガチ
そっちの話されると面倒だから、アンケートとか書かされても正直に答えない方がいいわ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:42:21.999 ID:2iHUmxs1d.net
お前の学歴教えて(´・ω・`)

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:42:36.922 ID:XUYf6Qah0.net
>>132
いやお前が何の価値があるのかwって言うから価値のために就職するのかな?って思ったんだよ
嘘でも就職できるなら万々歳だろ普通

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:42:51.555 ID:2iHUmxs1d.net
お前らのだ(´・ω・`)

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:43:57.602 ID:XUYf6Qah0.net
>>136
そうなんだよな
結局周りの頑張ってる人間の話を丸パクリするとかしかなくなる

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:44:22.355 ID:fLynAdnL0.net
面接で言う事考えてるだけでも辛いわ
何にもして来なかったんだなって

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:44:45.868 ID:6g7oXIra0.net
面接官「大学何で入りました?」
俺「一般です」
面接官「じゃあ簡単な問題なんで勉強しなくて大丈夫ですよー」
俺F欄なんだけど

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:45:07.541 ID:diZcpO490.net
面接で名門サッカー部部長だったやつの学外で頑張ったことが焼鳥屋のバイトでワロタ
絶対嘘だろこんなのwwwwww

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:45:52.750 ID:T7Im4fW20.net
愛知県内の偏差値50前後の私立文系

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:46:24.630 ID:srwVUBXO0.net
ホストやってましたてやつがいたなそういえば

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:47:47.568 ID:xGyLMpPp0.net
割とハロワ行けばいいと思う
ハロワでいきたいところの求人持って行って面接対策と履歴書添削してもらえるよ
一人や友達とやるよりプロに頼ったほうがいい
面接練習しまくれば、自然と身なりも履歴書何書くかも全部揃う

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:48:04.713 ID:1KURhEMep.net
>>141
早稲田政経だけど説明会さえ一度も行ってないでござる

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:48:33.883 ID:yGerZUwC0.net
ネクタイ選ぶの楽しいよね
ドットタイがお気に入りだわ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:48:50.289 ID:Akr+PTgW0.net
うちの会社、名市大、南山、名城卒ばかりだわ
中小ITだけど女の子ばっかりくる

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:48:55.133 ID:xGyLMpPp0.net
>>143
俺も何もなかったが、プロに頼れば絞り出してもらえる

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:49:52.591 ID:1KURhEMep.net
>>148
新卒ハロワってやつか

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:49:54.745 ID:diZcpO490.net
今説明会一つも行ってないのって詰みか?

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:50:17.615 ID:T7Im4fW20.net
>>151
俺より学歴上な人ばっか
IT離職率高いって聞くけどどうなの?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:51:32.361 ID:+p2xnR1B0.net
ブラック企業に勤めてるんだがもう俺は限界かもしれないっていう映画みたらもっと就活したくなくなった

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:52:05.612 ID:srwVUBXO0.net
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:52:20.259 ID:ILR9ZnbGa.net
>>140
広い意味では、そりゃ就職は価値のためにするものだろ。
人生何事も、何か価値のあると思う方を選択するわけだし。
ただ、自分じゃない誰かを嘘で築き上げた結果得た成果に、何か価値はあるの?って話。
嘘ついてでも就職さえできればっていうのは、あんまりにも人生投げやりじゃねって言いたいわけで。
そういう人ほど、就活苦労してるわ。

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:52:40.379 ID:2iM5wv120.net
ブラックじゃなかったとしても、働きたくねえよな正直

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:52:59.967 ID:T7Im4fW20.net
>>156
内定もらってもあんな会社入ったら人生詰むもんね
人生っ本当に簡単に詰むよね

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:53:30.726 ID:xGyLMpPp0.net
>>153
学校のキャリア課?みたいなところでも面接や履歴書見てもらえたんだけどさ
あっち意識高すぎて仕切り高すぎて行きづらかったし、放置感すごかったし一人でやれ感
ステマだけどハロワはやっぱプロ集団だわってなった
面接練習してくれる講師とか指摘も支持も課題も具体的

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:53:34.946 ID:+1PxBJ1/0.net
働きたくないでござる働きたくないでござる働きたくないでござる働きたくないでござる

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:53:55.820 ID:uKPEBdBR0.net
今年の3月中頃から就活初めて4月から働いてます

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:55:05.504 ID:1KURhEMep.net
>>161
大学のキャリア課は当たり外れも激しいって言うよな
俺もハロワ行ってくるわ いいこと聞いた

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:55:41.987 ID:6g7oXIra0.net
圧迫面接こわい
もう面接行きたくねぇ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:55:47.419 ID:T7Im4fW20.net
>>159
こんなことなら子どもの頃から国民全員に厳しい生活を習慣付けさせて
辛い環境でも普通に生きていけるようにしてほしいわ
人生の何が嫌って歳をとる毎に生きるのがつまらなくて辛いものになる所

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:57:54.306 ID:XUYf6Qah0.net
>>158
嘘ついてでも就職しようと必死なんだから全然投げやりじゃないだろwwww
お前理想みすぎだろ
ドゥークー伯爵かよ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:58:07.324 ID:srwVUBXO0.net
>>166もれなく徴兵とか

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:58:28.668 ID:VuxZ9Uf7d.net
圧迫面接ってどんな感じなの?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:58:32.684 ID:xGyLMpPp0.net
>>164
ハロワ意外にもジョブカフェとか職業支援センターとかもあるぜ

あと一番面接練習頑張ってくれ
やればやるほどどんな質問にも対応できたし自己分析も履歴書ネタも増えたぜ
試験対策も時間作れた。

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:59:13.677 ID:Akr+PTgW0.net
>>155
うちの会社は低いな
業界は高いよ
転職しやすいってのもあるけど

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:59:14.362 ID:ujY8+Xpt0.net
一留四年で今年就活しなきゃだけどなーんもしとらんわ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:01:22.429 ID:2iM5wv120.net
>>165
圧迫とかされたら、失礼だな糞野郎ぐらいに内心で思っとけよ元気出るぞ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:01:49.093 ID:T7Im4fW20.net
>>171
企業自体がホワイトなら良いね
上昇志向の知り合いは皆ITベンチャー行ったけど
スキルアップして高収入目指すならITか金融にいくべき?
>>172
エントリーだけはしようぜ
エントリー締め切ってからじゃ何も出来ん

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:02:02.999 ID:5koaZnZB0.net
スーパーグローバル大学Top型
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、名古屋大、
京都大、大阪大、広島大、九州大、慶応義塾大、早稲田大

このリスト入ってりゃ就職とか夏以降でも困らんでしょ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:02:26.087 ID:ujY8+Xpt0.net
>>174
エントリーなにそれってレベル
どこでやんの?

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:03:12.921 ID:FfSbyGPZd.net
A欄だけど中小落ちまくってNNTだ
明日中小最後の持ち駒の最終面接前の筆記受けてくる
ここ落ちたら超大手しか残ってねえよ…

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:03:34.904 ID:6g7oXIra0.net
>>173
「その程度で?」とか「あ、そう」とか言われて辛かったわ
後々から憎しみが湧いてきた

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:04:33.476 ID:zOzx6qrT0.net
東証一部の大企業に内定したワイ、高みの見物

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:04:36.549 ID:7PcvGshGa.net
MARCHだけど2浪してるからかインターン行った中小小売に落とされたわ
しっかり対策して最終まで行ったのに祈られた時はなかなかこたえたぜ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:05:02.046 ID:1KURhEMep.net
>>170
サンクス モーター会社の面接動画並のコミュ障だけど面接対策頑張るわ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:06:00.013 ID:T7Im4fW20.net
>>175
一橋は?
>>176
リクナビやマイナビ
クリックするだけでエントリー完了
>>177
A欄だと逆学歴フィルターかかってるとか?
中小だけで何社エントリーした?

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:06:41.023 ID:6g7oXIra0.net
すかいらーくグループならいくらでも社員になれるわ
あれも一部上場企業だぞ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:07:55.032 ID:Akr+PTgW0.net
ITでベンチャーって無便の学生出身じゃ無理だよ
基礎理論は当たり前で欧米の業界傾向とか英語ベースのニュースサイト見て追えてるぐらいじゃないと
今時アプリの一発なんてないしな
金融でバリバリ体育会系のがマシじゃね

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:08:14.792 ID:srwVUBXO0.net
エミネムさんが就活の極意教えてくれるってよ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:08:28.186 ID:ujY8+Xpt0.net
>>182
ほーとりあえず登録してみるわ
さんきゅ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:09:54.750 ID:xGyLMpPp0.net
>>181
おう、行くなら変に気構えして、まだ準備が出来てないから「また今度行こう」より
「とりあえず行こう」な感じで適当な日に適当な服装(一応しっかりした私服)
で行けばいいさ。なんでも相談できるしその日はカード登録予約登録して帰ってもいいし
頑張ってくれ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:10:07.656 ID:5koaZnZB0.net
とりあえず>>1の大学と文系か理系かと留浪履歴が知りたいなぁ(ゲス顔)

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:10:10.866 ID:T7Im4fW20.net
>>186
頑張ろうぜ!

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:11:28.913 ID:T7Im4fW20.net
>>188
文系 無浪無留 偏差値50前後の私大

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:11:38.932 ID:8YnVIgt90.net
ワイ16卒オファーボックスでオファー来たところしか受けてない模様

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:12:26.618 ID:T7Im4fW20.net
>>191
ワロタ
あれって不人気・ブラック企業多いって聞くけどどうなんだろ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:12:27.252 ID:2iM5wv120.net
>>178
いるんだよなそういう奴。面接では圧迫されたことないけど、
説明会でやたら学生舐め腐ってるのいるんだよ。
アンケートにそいつの文句書いといたわ。

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:12:57.641 ID:ujY8+Xpt0.net
>>189
おう
ヒキってたけどそろそろ現実見るわ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:13:35.609 ID:8YnVIgt90.net
>>192
個人のプロフィールにもよるんじゃね?割と名のしれたとこからは一応来てるが…

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:14:23.334 ID:5koaZnZB0.net
法以外の私文ってなんで私文という呪いの烙印押されに大学に行くんですかね(素の疑問)
まぁ頑張れよ!応援してるぞ!(無関心)

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:14:38.613 ID:T7Im4fW20.net
>>195
そうなのか
オファー来てる所以外で志望の業界や企業はないの?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:15:38.374 ID:8YnVIgt90.net
>>197
ITとかSIer志望だから選んではいるかなあ…3月に受けたのは全滅したから仕切り直しですわw

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:15:45.800 ID:sN0JbBgpd.net
GPチャレンジ登録ワイ、スカウトきたところひとつも受けず内定

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:16:15.226 ID:SrMD7JRh0.net
IT志望だけどwebCABで詰む

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:16:51.118 ID:7PcvGshGa.net
>>1はどういう業界受けてるんだ?あと受けてる会社の採用人数も教えてほしい
若干名採用とか書いてる中小だとほんとに採用絞ってるからなかなか受からないぞ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:16:54.002 ID:sN0JbBgpd.net
就職
http://wc2014.2ch.net/recruit/
ここいってこい

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:17:20.398 ID:8YnVIgt90.net
>>200
クソむずいよな

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:18:25.513 ID:T7Im4fW20.net
>>198
俺も全滅して駒無くなったから1からエントリーし直しだw
少しは業界の幅を広げてみようかなと思ってる

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:19:02.673 ID:SrMD7JRh0.net
>>203
あれで結構祈られるんだけどどれくらいできればいいんすかね

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:20:11.753 ID:1KURhEMep.net
>>187
ありがとう 希望が見えた

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:20:15.691 ID:1IkVmjqoa.net
俺のゼミのやつらまだ内定もらってるやつらいないぞ
>>1の受けてる中小企業はどの程度の会社なのか気になる

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:20:44.835 ID:T7Im4fW20.net
>>201
BtoBのメーカー全般
文系だから不利なの分かってるけど他に興味ある業界がなくてさ
職種はもちろん営業職or総合職
採用数は若干名や3〜5人って所ばかりかな
全く違う業界にも目を向けようと思い始めてきた

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:22:30.818 ID:T7Im4fW20.net
>>207
俺は従業員数100以下の企業ばかり
友だちも業界は色々だけどそれくらいの規模の所が多いかな
俺の周りは低学歴だけど圧倒的に内々定もらってる奴のが多いよ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:24:40.326 ID:/q4DCzY10.net
説明会でていきなり社長面接で決まった

総レス数 318
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200