2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

________________16年卒なのに未だに内々定もらえてない就活生集まれ\(^o^)/__________________

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:41:46.843 ID:T7Im4fW20.net
中小に25社エントリーして全落ち
今からでも中小エントリー間に合うかな…

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:46:27.377 ID:T7Im4fW20.net
>>10
ブラックって10月以降も余裕で選考してるよね
>>11
お祈りメール貰いまくったから何も見なくても文書けるわ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:46:43.290 ID:mAxXIwVP0.net
3月までまだまだあるじゃねーか

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:47:05.874 ID:uu4r8uaf0.net
15卒だけど呼んだ?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:47:38.957 ID:4FRpcBuA0.net
一浪13卒でまだ就活してる奴もいるから大丈夫

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:47:39.566 ID:kSNSYTHo0.net
市役所目指して勉強始めるわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:48:11.181 ID:+p2xnR1B0.net
え?普通じゃないの?

焦らすのはやめてくれよ...

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:48:33.303 ID:T7Im4fW20.net
>>13
何年卒?
去年までの就活スケジュールだと大手→中小の順番だったんだよね
>>14
周りは皆もらってる
>>15
それまでずっと就活してた?
去年以前なら12月や10月解禁だよね
約1年ってすごい
>>17
俺の夢である結婚のためには就活が最大の難関だ…

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:48:57.795 ID:EagvRFQrp.net
まだ説明会すらやってないとこいっぱいあるやん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:49:08.848 ID:qxFovBii0.net
おれもない
つか無いやつの方が多いだろ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:49:13.441 ID:bHttyJCZd.net
大企業だからまだ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:49:52.030 ID:DFnB3SJ50.net
>>22
遅すぎワロタ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:50:24.110 ID:E6SOEaQ5K.net
ブラック行って短期離職するくらいなら既卒の方がマシだからな
人手不足始まってるから新卒失敗してもまだチャンスあるけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:50:48.790 ID:Y96PmMqj0.net
>>27
いつ頃から市役所は勉強したほうがいいんだ?
ちなみにF欄理系

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:51:09.455 ID:Pkfj0j9v0.net
正直今の時期ってもうアウトだよ…あとは察して

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:51:12.803 ID:5+SwkyiS0.net
自分の時はゴールデンウイーク前に4社最終面接残って一つ内定もらったなぁ
明日もお仕事

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:51:16.818 ID:1naJQee/0.net
中小でホワイトってあんの?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:51:30.392 ID:Y96PmMqj0.net
安価ミスしたわ>>28

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:51:41.869 ID:T7Im4fW20.net
>>19
ブラック以外の中小狙いなら遅くても7月には内々定ないと死ぬ
>>20
今どうしてます?
>>21
どんな風に就活してます?
>>22
今年からの就活スケジュールだと公務員と民間の両方を受けるのかなり難しいらしいね
知り合いの公務員志望は何年かけても公務員になるって言ってた
>>23
普通じゃないよ
中小だけど周りの人みんな内々定出てる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:52:04.402 ID:kSNSYTHo0.net
>>28
MARCH法学部だし地元はc日程だからヘーキヘーキ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:52:09.651 ID:srwVUBXO0.net
いいことおひえてやろう


いくつ内定もらっても働く会社は一つ

ようするに欲しいもの一つ手に入れればいいんだ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:53:14.679 ID:22lBsTCB0.net
準大手?から内々定もろたで〜

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:54:20.088 ID:DFnB3SJ50.net
>>36
MARCH法なら大手行けそうだけど
市役所はもっと低レベルが頑張って目指すところだぞ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:55:05.521 ID:T7Im4fW20.net
>>25
それは大手のみ
中小は3月から説明会やってて今は選考中
>>26
大東亜レベルの地方私立文系だけど内々定出てないやつ周りにほとんどいないぞ
>>27
頑張って
>>29
既卒って説明会すら断られるらしいね
>>31
ほぼ諦めてる
>>32
いいなぁ
仕事頑張って

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:55:51.950 ID:T7Im4fW20.net
>>38
羨ましい
学歴は?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:56:20.893 ID:PZ2CRxGJ0.net
俺が志望してる職種7月から選考開始だから焦る

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:56:31.654 ID:kSNSYTHo0.net
>>39
給料低くても時間のあるこぢんまりとした生活送りたいわ
大手の説明会行ったらどこもかしこも世界進出目指してて嫌になったwwwwww

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:56:58.278 ID:22lBsTCB0.net
>>41
MARCH

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:57:49.778 ID:T7Im4fW20.net
>>42
その時期にはホワイト中小の選考終わってるね
滑り止めで今の時期に中小も受けてる?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:58:28.480 ID:T7Im4fW20.net
>>44
流石MARCH
俺なんて学歴フィルターで説明会予約すら出来んかったわw

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:58:56.754 ID:2iM5wv120.net
まだ大手終わってないから何とも言えんが、ベンチャー含め中小は3戦2勝だわ
>>1は受けすぎだろw疲れてるんじゃねえの?休め休め

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:59:13.006 ID:qxFovBii0.net
>>40
その大学のレベルの学生でも今の時期に内々定貰える企業なんてどうせIT、小売、アミューズメントとかだろ?いきたいか?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:59:16.935 ID:srwVUBXO0.net
中小ってリクナビとかマイナビにのってるのん?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 00:59:32.517 ID:22lBsTCB0.net
>>46
説明会予約出来ないって都市伝説じゃなくてガチであるの?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:00:01.600 ID:P1HTE7N50.net
選考遅れるから余裕ぶっこいて痛い目合うアホが多そう

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:00:18.206 ID:+p2xnR1B0.net
>>50
存在する

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:01:18.402 ID:gh5gdtvb0.net
今日面接あって持ち物の卒業見込み証明書を印刷しようとしたら大学が休みで印刷できなかったけど何か質問ある?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:01:27.984 ID:/q4DCzY10.net
一社受けてそこに内々定もらったから就活やめた

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:02:20.238 ID:22lBsTCB0.net
>>52
まぁ確かによくよく考えたら早めの説明会の時は強い大学多かったな
フィルターだったんか

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:02:48.792 ID:lvr2FsxWd.net
>>54
それ9月くらいに周りが大手の内定貰ったの聞いて不安になるパターンだ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:02:57.178 ID:rSjwKsgC0.net
6月1個最終あるけどそれ以外は8月だわ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:03:37.547 ID:/q4DCzY10.net
>>56
法律事務所だから希望通りやで

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:04:21.095 ID:A1sZfoS90.net
学歴は?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:04:36.056 ID:J09MKBKB0.net
>>55
その通り
フィルターの結果がそれ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:04:40.373 ID:lvr2FsxWd.net
>>58
凄いな
おめでとう

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:04:45.266 ID:PZ2CRxGJ0.net
>>45
一応、某製紙メーカーから内定は出てる
でもブラックらしいからな
元々やりたいの半導体だし

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:06:57.455 ID:2iM5wv120.net
のってるよ。俺はそこら辺から選んで受けた

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:09:12.594 ID:3gukubb9r.net
>>53
おまおれ
ギリギリまで動かないからそうなるんだよな
何回もやっててもう自分がいやになる

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:10:18.716 ID:KLlmlZrd0.net
17卒だけど何すればいいですか><

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:10:18.749 ID:VuxZ9Uf7d.net
面接3つ受けて2つ内々定で1つ最終だわwwww
ちょろすぎだろwwww

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:11:22.934 ID:/q4DCzY10.net
周りで内々定あるやつそんなにいないで

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:12:07.260 ID:2ICGcWujd.net
彼女のワキ舐めたんだが、喉の調子がおかしくなってきた
明日の面接やべー

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:12:14.446 ID:srwVUBXO0.net
どうしようもなかったら

ハロワいけばなんとかなるで

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:12:15.546 ID:c2SYzVX10.net
俺も16卒だけど胸が痛くなるわ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:13:34.044 ID:2iM5wv120.net
>>65
遊べー。就活のために3年から何かやるとかもったいなさすぎるよ
結局面接でも、1次と2次なんて人柄見られるし。遊んでおいた方がいいよどっちにしても

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:14:11.041 ID:T7Im4fW20.net
>>47
20〜30エントリーするのが普通だと思ってた
低学歴だから中小オンリーで数で勝負だと思ってたからさ
周りの人は何社くらいエントリーしてる?
>>48
その辺の業界は微妙だねw
メーカー内々定が何人かいて羨ましい
>>49
他のナビや学内のやつかな
>>50
説明会予約開始しました!ってメール来た1.2時間後にサイト見たら満席だった
たぶんフィルターだと思う
>>53
日曜だしね
しょうがないさ
>>54
すげぇな
裏山

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:15:20.423 ID:fLynAdnL0.net
15卒だけど公務員しか願書出してないわ
てか今更民間受けられるのかも分からん

郵政とか準公務員系も受けるつもりだがESなにそれ状態

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:15:52.145 ID:XUYf6Qah0.net
留年決まって来年から就活なんだがどうしたらいいのか何もわからん

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:16:04.467 ID:3gukubb9r.net
死にたい

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:16:10.087 ID:T7Im4fW20.net
>>57
大手ばっかエントリーした?
>>62
内々定もらえただけでも凄い
半導体ってかなり斜陽って聞くけど大丈夫?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:46.771 ID:srwVUBXO0.net
>>75
やめろようちの大学飛び降り出たからな ほんとヤメロヨ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:48.010 ID:yGerZUwC0.net
僕上智大生、内定0

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:50.949 ID:gh5gdtvb0.net
ああマジでどうしようか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:17:57.779 ID:PZ2CRxGJ0.net
>>76
長野県民なんで精密機械とかの仕事しかないんです

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:18:03.291 ID:/q4DCzY10.net
>>65
焦る必要はない
強いていうならやりたい仕事に関係する勉強とかじゃね?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:18:56.456 ID:jeiYiJb+0.net
2010卒だけど内定でたのボジョレー解禁日だったわw
しかも驚きのブラックだったんで半年で辞めたわw

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:19:02.257 ID:T7Im4fW20.net
>>65
留学
TOEIC
インターンシップ
>>66
凄すぎる
学歴と業界教えて
>>67
マジで?
俺の周り学歴微妙なのにたくさんおるよ
>>70
無理せず頑張ろうぜ
>>74
留学
TOEIC
インターンシップ
>>75
生きよう

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:19:20.995 ID:+p2xnR1B0.net
>>77
まあまだそんな時期じゃないけどな
てか死んだやつは就活関係ないだろ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:20:19.454 ID:rSjwKsgC0.net
>>76
80社プレエンで48社エントリーする予定だけど全部大手だな
どうにかなると信じてる

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:20:48.567 ID:KLlmlZrd0.net
遊べと言われてもこういうスレ見てると不安で

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:20:52.046 ID:/q4DCzY10.net
TOEICって大事か?結局おれ受けなかった

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:21:40.659 ID:+p2xnR1B0.net
謎のネット適正検査で落とした東宝許さん

なんか受けた企業に落とされると企業嫌いになるよな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:22:10.224 ID:T7Im4fW20.net
>>78
大手オンリーとかでしょ?
>>79
とりあえずエントリーしよう
全落ちしたから1からやり直しだわ
>>80
地元就職?
電子部品は半導体と違って伸びてるって聞いたことあるなぁ
>>82
今は何してます?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:22:14.644 ID:ILR9ZnbGa.net
就職ごときで悩むなよw
働いてからが本番だぞw

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:22:32.699 ID:ILR9ZnbGa.net
ちな国立院卒。

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:22:59.916 ID:FkrOv/dl0.net
今のVIPはこんなにもクソガキまみれだったのか

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:23:25.793 ID:srwVUBXO0.net
説明会ブッチした箱根の企業から毎日メールくるわ いかねーけど
噴火まじこぇぇ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:23:31.247 ID:kBwJPIfod.net
>>24
してたけど併願ってのがどうしてもできなくて一社落ちて次探すって感じだったから数は多くないよ
スケジュールガバガバ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:23:45.757 ID:2iM5wv120012345.net
>>72
周りは10くらいかな。エントリー。まだ内定出てないやつも多いけどね。
学歴は並。数受けると疲れないか?絞ってビシっと決めたほうがいいと俺は思ってるよ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:23:54.729 ID:lvr2FsxWd.net
>>88
わかる

すげー入りたかった企業でも「あっもういいです」ってなるよな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:24:38.414 ID:Z11ZT0X9d.net
>>92
プリキュアスレにでも張り付いてろよ^^

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:24:40.671 ID:T7Im4fW20.net
>>85
凄い数
夏休み就職だけで終わりそうw
>>87
700点くらいないと意味ないっぽいね
俺は昔から英語出来ないからやらんかった
>>88
分かる
まあBtoBばかり受けてるから普段の生活に関わりない企業ばかりだけどw

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:24:39.200 ID:ILR9ZnbGa.net
なんつーか、就職っていうか就活?なんてそれまでの生き様見られるんだから、今更騒いだところで仕方ない。

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:25:21.537 ID:2iM5wv120.net
>>88
性格検査onlyで落とされたことあるわwあれはしゃーないw

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:26:24.364 ID:jXg500u+0.net
今年はもう無理そうなんで来年公務員受けるわ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:26:48.677 ID:gh5gdtvb0.net
1社内定とればそれで終わりにしたい気分

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:27:28.949 ID:jXg500u+0.net
公務員もやっぱり新卒有利なの?

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:28:36.548 ID:Q7Udjoj90.net
三月と四月に内定出たよ

両方とも業界最大手
インターンはまじだったんや

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:28:36.811 ID:VuxZ9Uf7d.net
>>83
学歴は日駒とマーチの間くらい
業界は金融とかいろいろ
まぁ本番は三月だからとりあえず練習で受けてみただけだけと

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:28:41.834 ID:+p2xnR1B0.net
>>100
「人前に出るのは得意ではない」とかの質問で正直に答えてたら普通に落ちたからなwww
正直に答えずめちゃポジティブ、意識高いアピールしたら受かったのかよ?と思う
アホらし

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:28:48.703 ID:ILR9ZnbGa.net
民間で職を見つけられなかった人間がどうして公務員ならなれると思うのか。
本当に公務員やりたいの?
っていうか、本当に公務員やりたいやつにどうやって勝つの?
民間の就職戦争にすら負けたのに?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:30:34.776 ID:v4AAgfPn0.net
今年は大手が後だから先に優秀な学生を中小が取る
で、大手始まったら中小キャンセルたくさん出るから二次募集が激アツやで

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:30:48.027 ID:T7Im4fW20.net
>>90
就職したら仕事漬けで次は婚活で子供生まれて金かかってで…
人生って大変だね
でも幸せそうだし飽きは来ないだろうねw
>>93
俺もプレエントリーしただけで辞めた企業から2週間近く毎日留守電入ってたわ
>>94
でも内定とれて就職出来てるのは俺からしたら物凄い人に見える
遅い時期に内定だとブラック率高いって聞くけどどうだった?
>>95
就活は運要素強いって聞いてとにかく数で勝負してたけど
内定もらっても行きたくないなぁ〜って企業もあったから受け過ぎは意味無いかもw

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:31:29.417 ID:+p2xnR1B0.net
>>108
信じるぞ?
まあでも早めに決めたいわ...

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:31:36.415 ID:XUYf6Qah0.net
>>106
そんなもん嘘でもいいように言っときゃいいだろ
どうせ面接や自己PRもほとんど作り話の世界だろ?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:31:53.731 ID:jeiYiJb+0.net
>>89
頼れる実家もない独り暮らしなんで、日雇いのバイトとキャッシングとかで食いつなぎながら就活して契約社員で入社、いまはまた正社員だよ
今度の会社は、前の会社で都市伝説だと確信した残業代がでるぜw

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:32:30.405 ID:ILR9ZnbGa.net
>>111
そうやって嘘で固めて、就職してから苦労してすぐやめるんですね。

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:33:26.124 ID:FkrOv/dl0.net
>>97
は?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:33:46.989 ID:kBwJPIfod.net
>>109
完全週休2日残業なしだけど安月給なのは否定できない
実家暮らしに甘えた選択だよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:34:11.421 ID:+p2xnR1B0.net
>>111
嘘ついてもどうせバレるかなって
正直に言っても意味ないのに嘘つけないタイプだから性質が悪い

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:34:43.482 ID:XUYf6Qah0.net
>>113
なんで嘘つくと苦労するんだよww
もう入っちゃった後なら嘘ってバレてもヘーキだし、そもそも嘘突き通せばいいんじゃ?

総レス数 318
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200