2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A『物体の温度を自在に変化させる』B『硬度を自在に変化させる』C『質量を自在に変化させる』D『運動速度を自在にコントロールする』

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:00:41.616 ID:0Ieh5PMw0.net
この中から2つ能力を使えるなら、どれとどれがいい?
どんなことに使う?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:07:32.933 ID:0Ieh5PMw0.net
Dは速度じゃなくて速さにすれば良かったかな、と

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:10:49.324 ID:0Ieh5PMw0.net
むしろチート気味だからDなしでも良かった気がしないでもない

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:11:01.054 ID:fqlpjOqy0.net
>>103
と言うか自分の飛ぶ方向を変えればいい

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:12:50.336 ID:RtfaNJCZ0.net
>>108
方向は無理じゃないのか?
気体の質量変えて気圧を変えて風を吹かせれば変えられないこともないけど

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送リします:2015/05/25(月) 02:12:56.585 ID:UsYFKmol0.net
チンコの温度は変えられるけどな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:13:33.880 ID:fqlpjOqy0.net
>>109
速度だから方向もいける

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:16:12.603 ID:RtfaNJCZ0.net
>>111
スレタイ通りならいけるけどな
>>1のレス読む限りだと無理だろ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:19:45.295 ID:+c0mHbZl0.net
物理現象的に全部同じじゃね?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:20:07.784 ID:0Ieh5PMw0.net
>>112
>>94あたりで方向も含まれていることに気づいた

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:21:31.130 ID:0Ieh5PMw0.net
>>113
硬度の変化と質量の変化は違わね?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:32:11.087 ID:fqlpjOqy0.net
>>115
空気硬化させるとどうなんの?見えないブロックとか作れんの?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:35:03.254 ID:RtfaNJCZ0.net
空気を硬化?
速度を0にして空間固定でもすれば固まるだろうけど

いや、そもそも硬化の定義がよくわからないし何とも言えないか

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:37:04.042 ID:0Ieh5PMw0.net
>>116
つくれると思うけど、ブロックっていうよりボールのイメージだな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:39:50.650 ID:chuF1RfP0.net
Aで炎の右手と氷の左手とか言って遊びたい

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:42:01.823 ID:0Ieh5PMw0.net
硬度を下げた場合、もろくなるのか柔軟になるのかってことだよね
どっちもありでいいと思う

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:43:09.620 ID:kbzHCk5h0.net
速度で温度も質量も硬度もいじれるんだよなぁ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:43:50.839 ID:0Ieh5PMw0.net
Bはなにも硬化させるだけじゃないからね
逆だってできる

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:43:51.740 ID:lNIIDr5k0.net
じゃあ硬度をあげたら硬くなり更に粘り気も高まるのか?
チートやん?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:43:57.687 ID:mPC18oT8x.net
BDで頼むわ
効率よく使う

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:44:11.997 ID:V/KzlHoc0.net
速度と質量
これ最強

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:44:56.687 ID:0Ieh5PMw0.net
>>121
そうなんだよね・・・
D無しで良かったな、ほんと

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:45:15.132 ID:E7Zo2PcX0.net
Cは自分が浮くくらい軽くできる?健康に害はある?
ないならCとDで電車のストレスなく出社できるようになりたい
ふわっと浮いて高速で会社までとんでいく

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:48:44.783 ID:0Ieh5PMw0.net
>>127
やったことないからわからない
でもなんとなく体に悪そうなイメージ

バルーンマリオとかを見るに大丈夫そうな気がしないでもないが

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:49:36.736 ID:fqlpjOqy0.net
正直戦闘しかしないならBとDで充分

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:53:31.246 ID:RtfaNJCZ0.net
戦闘になっても相手の速度(または速さ)を0にすれば終わりじゃね?
石ころでもまっすぐ投げて速度を亜音速まで上げてぶつかる瞬間に質量あげれば弾け飛ぶだろ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:56:48.213 ID:0Ieh5PMw0.net
Dつよすぎ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:58:56.461 ID:0Ieh5PMw0.net
Aを物体のみじゃなくて、限定された空間内の温度にしても良かったかもな
気温の変化

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:59:45.464 ID:RtfaNJCZ0.net
「戦闘しかしないなら」を「戦闘をしないなら」に読み間違えてたわ
もう寝ないと頭回らない

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:00:43.784 ID:ze83tAwh0.net
>>132
空気中の分子の運動を止めれば気温下がるな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:01:30.327 ID:0Ieh5PMw0.net
>>134
そう、Dの汎用性高すぎwww

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:02:51.426 ID:6+3IZeNQ0.net
>>55
たぶん凍らせる必要なくね?っていってんじゃない?

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:04:04.419 ID:8mk6QNUI0.net
Bで鋼鉄のようなチンポ
Dで光速のようなピストン
これで兄貴もトコロテンさ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:49.073 ID:fqlpjOqy0.net
>>137
普通に女に使えよ...

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:06:34.218 ID:0Ieh5PMw0.net
>>136
そ こ か

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:08:44.139 ID:0Ieh5PMw0.net
凍らせるのは、ヒャド系呪文とかアイスクルエッジみたいなのが好きだから
強い弱いの問題じゃない

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:09:23.863 ID:0Ieh5PMw0.net
アイシクルだった

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:11:29.084 ID:9/E+GxCpa.net
用途をチンコに限定するならD

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:16:53.134 ID:0Ieh5PMw0.net
ひたすら超スピードで腰をふり続けるマシーンと化すのか・・・

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:18:07.617 ID:RtfaNJCZ0.net
多分だけど摩擦ヤバい

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:19:38.018 ID:l669GD7/0.net
中二病スレ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:20:40.289 ID:0Ieh5PMw0.net
どうせならBも組み合わせよう

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:37:38.414 ID:fqlpjOqy0.net
あとAとCもたしてスーパーチ○ポにしよう

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:42:09.197 ID:VQx7gOxY0.net
質量増えたら体積増えんの?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:53:31.645 ID:KfozhFax0.net
Dであらゆるレースで勝つ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:01:07.190 ID:g+lwk6/yp.net
Eのベクトル変更でお願いします

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:22:22.284 ID:fqlpjOqy0.net
>>148
めっちゃ重くしてマ○コ引き寄せる的な?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:27:51.643 ID:ldWdRaJe0.net
cで全部賄えるじゃん

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:31:55.702 ID:oeXfacDr0.net


154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:54:27.505 ID:dxlLEDg7p.net
とりあえず自分の身を守るために硬度は必須としてあとはどれでもいいかな

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 04:56:20.584 ID:s/11D64V0.net
c,d

総レス数 155
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200