2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターの弾き方ならおれに聞け

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 01:47:06.043 ID:C+OvVRA50.net
まったりしとるけん なんでも聞いてけや

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:13:52.828 ID:C+OvVRA50.net
>>46
いやいや おまいの言うことはそのとおりや
バンドするとプレイの幅も広がるしな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:14:55.070 ID:C+OvVRA50.net
>>49
>>51
なるほど それはあれやな、結構でかいステージになるのか?

56 :マンチンパレード ◆qfYlY1QQBw :2015/05/25(月) 02:15:04.010 ID:qlD23Zud0.net
素人のライブなんてただの騒音じゃん気持ち悪い

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:15:36.950 ID:C+OvVRA50.net
>>53
ギターがあってギターを弾いてる場所が現場だからな 勘違いするなよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:15:39.647 ID:ZwndVR3F0.net
ギター弾きに貸す部屋はねえ!

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:15:41.177 ID:6iv+upRDd.net
>>54
バンド入れてもらやいーだろ
おっちゃんバンドの募集なんざスタジオに腐るほど貼ってある

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:16:26.077 ID:C+OvVRA50.net
>>56
おもろい音も出すけどな たまに

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:16:56.164 ID:P2pIvTShr.net
指弾きしか出来なくてピック使う時は親指につけてる
こんな独自路線行ってても問題ない?
奏法はタッピングとスラップとスイープがソロのメイン

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:17:33.784 ID:1IkVmjqop.net
>>56
下手なやつは騒音だけど、プロもいきなりプロになったわけねえんだから上手いやつのライブは素直にかっこいいぞ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:17:37.768 ID:FxZllMKRd.net
>>55
やる音楽とそのハコのクセで全然違う
ブルースとかならけっこう自分のアンプから聞こえるんだろうけど

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:17:56.345 ID:KFtpmSqJ0.net
アコギの指板材にメイプルがほとんどないのは何故?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:18:18.001 ID:6hzMAEOM0.net
ギター六年やってていまだに曲がコピー出来ない池沼な俺はどうしたら良いの
ギターは続けたいです

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:18:33.718 ID:C+OvVRA50.net
>>58
レオパレスは特にな
>>59
まあな でもなんかバンドはもういいかなって 一人でやるのもまたオツ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:18:45.720 ID:+8s+HvUY0.net
モニター聞こえないってのは
一時的に耳が聞こえなくなったのと同じようなもん
そんな状況でどうしたらいいとか勘しかないだろっていう

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:20:03.656 ID:1IkVmjqop.net
>>65
ちゃんとした人に教われば?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:21:11.748 ID:6hzMAEOM0.net
>>68
メンヘラ一人暮らしニートでお金がががががが

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:21:49.678 ID:RMNylQ8r0.net
ひきこもりでギターやってるだけなのにこんなスレ立てちゃったの?
しかもどうせ下手だろ
だっさ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:22:11.136 ID:C+OvVRA50.net
>>61
独自路線はどんどん行くべきやろ 弾き方にセオリーはないよ 個々のやりやすいやり方で

>>63
なるほどな たしかにジャンルが違えば音量もまた変わるしな
>>64
音はボディで鳴らすからちゃう
>>65
自分のレベル以上の曲をコピろうとしてへん? 何事にも段階があるからな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:22:49.042 ID:1IkVmjqop.net
>>70
こういうやつは大抵下手だから面白いわ笑

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:22:57.196 ID:C+OvVRA50.net
>>70
何をツンツンしてんだよ 酒でも飲めよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:23:19.381 ID:vM4smo6t0.net
>>66
たぶんそこそこ弾けるんだろうけど
実践経験がなさすぎて残念すぎる
知識や面白味の広がりが全然違うぞ
ミュートひとつとっても現場は全然違うし
パウリ対策や音づくりとかふっかいんだぞ
ギターは顔で弾くとかアクション的なことも分からんだろうし

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:23:54.402 ID:C+OvVRA50.net
>>72
おまえ あとはこのスレ任せた ちょっとタバコ吸って寝るわ

任せたぞ? おまえのスレになるからな?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:24:40.970 ID:6hzMAEOM0.net
>>71
難易度は気にして弾いてるはず
運指とかも相当やってるけど上達しない
kissのshock meとか四年位練習してるけどソロが安定しない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:24:44.463 ID:C+OvVRA50.net
>>74
すげーわかるわ それが得られるんだよな 全然違うもんな いつもの部屋だけやと

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:25:12.087 ID:1QiXsD2o0.net
ヴァーティカルディスプレイスメントのコツ教えて下さい

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:27:14.602 ID:rBaZklQiK.net
MERLE TRAVISのCannonball Ragが弾けるようになりたいんだがギャロッピング奏法習得のコツ知ってたら教えてくらはい

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200