2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日大に落ちたら拓殖に行こうと思う

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:00:07.756 ID:PVNaBbpc0.net
俺の頭がこれが限界だわ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:54:18.822 ID:3St9H+Ql0.net
>>110
最近は編入予備校的な専門もあるから
F欄行くくらいならと思わなくもない

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:54:40.396 ID:PVNaBbpc0.net
代ゼミ模試を一回受けたことがあるけど
国英2教科の偏差値が47で国英日本史3教科の偏差値が53だった

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:54:44.378 ID:JmyoBPOz0.net
すいませんスレ立て代行お願いします

スレタイ
炭酸水うますぎワロッタwwwwwwwwwwwwwwww

本文
水と二酸化炭素と香料しか入っていない安心感

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:54:48.346 ID:AtsZgdq50.net
まぁ最低でもMARCHって言うのは目標はそれぐらいで勉強して落ちてもニッコマに入れるぐらいにしとけって事なんだけど

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:55:16.321 ID:nXYHV6mZ0.net
俺明治だけど、同志社ってかっこいいよねなんか

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:57:07.586 ID:3St9H+Ql0.net
>>113
大して対策せずにそれは普通にいい方だから
わりとマジでマーチ目指したほうがいいと思う

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:57:10.082 ID:AtsZgdq50.net
>>112たしかにF欄しかないなら専門のほうがいいのかもな
俺の同級生の専門行ったやつらは途中でみんな退学してたから入ってからも大変なんだろうな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:57:36.641 ID:8Xl2D30E0.net
>>111
関関同立で君よりは上の自信あるわとか言ってたの?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:58:08.027 ID:E34PZsB/0.net
>>119
だって君高卒やんw

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:58:46.354 ID:8Xl2D30E0.net
>>120
早慶だけど

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:59:15.500 ID:E34PZsB/0.net
>>121
学生証うp

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:59:47.171 ID:JmyoBPOz0.net
すいませんスレ立て代行お願いします

スレタイ
炭酸水うますぎワロッタwwwwwwwwwwwwwwww

本文
水と二酸化炭素と香料しか入っていない安心感

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:59:50.896 ID:8Xl2D30E0.net
>>122
合格証でいい?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:00:20.477 ID:E34PZsB/0.net
>>124
ええで
ID付きでな

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:00:36.312 ID:PVNaBbpc0.net
>>117
国語と日本史は物凄く頑張れば少しは良くなりそうだけど英語が全く出来ない

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:01:45.603 ID:3St9H+Ql0.net
>>126
まだ十分時間あるし夏休みも残してるからへーきへーき
センターの英語なんか単語さえ覚えれば大体解ける

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:01:58.491 ID:2bXnI3U60.net
まあ、早稲田を蹴って浪人した俺から見れば私立とか全部カスだわ
東大なう

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:02:53.223 ID:3St9H+Ql0.net
私学なんかいくらでも受けられるんだからとりあえず受けとけばいいのよ
本来釣り合ってないところに何故か受かっちゃったって例なんかいくらでもある

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:03:44.950 ID:HCHt+DWn0.net
博士持ちのワイ高みの見物

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:04:37.990 ID:8Xl2D30E0.net
>>125
マジであげんの?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:04:42.074 ID:eAKuPjQM0.net
MARCHレベル目指してそのライン合格できれば御の字目標どおり日大合格できればいい
くらいまだ上げれる時間ある

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:10.808 ID:tJXkioKL0.net
日曜深夜に学歴煽りとか哀しい

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:42.704 ID:CXPtHVfkd.net
牽制し合いすぎわろた

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:06:50.507 ID:E34PZsB/0.net
>>131
あげられないなら関関同立の俺以下ってことになるぞ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:07:11.477 ID:PJRi3ErQa.net
まだ5月なんだから。
現役は秋以降伸びると言われているから、夏休み前からちゃんとやれば他に対して有利になれるんだし

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:07:17.730 ID:PVNaBbpc0.net
とりあえず秋くらいまで頑張ってみた方がいいのか?
やっぱりダメだったら公募受けるといった感じで

そもそもここの話を全て鵜呑みにしてはいかないのだろうけど

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:07:30.422 ID:8Xl2D30E0.net
>>135
はい
http://i.imgur.com/Tw3wnJ6.jpg

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:08:38.057 ID:To4KdmtA0.net
2浪なんだけど京大アタックするのと
北大or東北大確実に狙うのどっちがいいと思う?

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:08:38.535 ID:AtsZgdq50.net
将来のこととか考えるやり今はやらなきゃいけないんだなって割り切ってやればいける

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:08:44.992 ID:3St9H+Ql0.net
ニッコマ一般は受けたことないけどセンター英語に関して言えば
文法問題は塗り絵だと割り切って長文だけしっかりやれば7割8割は十分取れる

>>137
そりゃ頑張ったほうがいいに決まってるだろ
ここの話全てを鵜呑みにするべきじゃないってのは確かだけど頑張って損になることはない

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:09:36.309 ID:CXPtHVfkd.net
>>137
やれるだけやってみた方が絶対いいでしょ
伸びしろ多いぶんがっつり伸びるかもしれないんだし

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:10:29.091 ID:8Xl2D30E0.net
逃走かよ飽きたわ
そろそろ寝るか

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:11:00.071 ID:PJRi3ErQa.net
>>139
今は京大狙っておけば良いと思う。
志望下げるのはセンター終わってからで十分でしょ。

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:11:55.901 ID:HCHt+DWn0.net
>>143
わざわざ早稲田ごときの合格証あげるとか自己顕示欲の塊かよ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:12:38.424 ID:PVNaBbpc0.net
>>141
塗り絵って何だ一体
>>142
やっぱりやってみるもんだよな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:13:35.522 ID:8Xl2D30E0.net
>>145
スマン
まだやってない課題があるから寝るわ
またいつか学歴スレで会おう

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:14:32.536 ID:3St9H+Ql0.net
>>146
センター英語の文法問題は難しい割りに配点低いから適当に塗っちゃえってこと

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:14:47.989 ID:HCHt+DWn0.net
>>147
そうか、その時もクソキャラを貫いてくれよな

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:16:38.159 ID:PVNaBbpc0.net
>>147
課題終わしてから寝ればいいのに
>>148
解けるようになった方がいいんじゃないのか?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:16:56.588 ID:BzB/Eb0P0.net
早慶志望はMARCHに落ち着く
MARCH志望はニッコマに落ち着く
というわけで私文志望はとりあえず早慶目指すべき

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:18:17.613 ID:To4KdmtA0.net
>>144
約1年空白あって今年の4月から勉強始めたから実質1浪なんだよね
前回地底落ちてしかもブランクあるからすげえ不安だわ…

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:19:00.956 ID:TxhitKlX0.net
よく考えたら同志社より明確に上だって言える私大って日本には早慶上智しかないのな(ICUは特殊だから除外)
理科大は同志社に差をつけるほどでもないし明治も最近頑張ってるとはいえ就活は同志社より微妙
2ちゃんの意見は偏りすぎ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:19:18.970 ID:PJRi3ErQH.net
>>150
そりゃ文法力は読解力の基礎だから、ある程度は必要。
でも文法問題で満点取るためのどうでもいい細かい文法を覚えるのに必死になるのは微妙。

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:19:23.467 ID:3St9H+Ql0.net
あと英語と国語の次の三科目は個人的に現社と政経がおすすめ
現社は常識問題みたいなもんで普段からニュース見てたら8割余裕だし
政経は軽くテキスト読み込んだだけで満点近く安定する得点源になる

まあ一回騙されたとおもって現社のセンター過去問でも解いてみてほしい
>>150
上位国公立とか早慶狙うなら確実に取らなきゃいけないけど
マーチニッコマ程度なら点取りやすいところを要領よくおさえれば十分

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:26:46.273 ID:PVNaBbpc0.net
>>154
合理的なんだな
受験というものを全く知らないから為になる
>>155
そんなものなのか

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:28:04.959 ID:PVNaBbpc0.net
>>155
ちなみに現社と政経なんて大学受験レベルの授業じゃなかったから基本的な事柄しか勉強してない

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:28:21.818 ID:E34PZsB/0.net
>>147
震えて眠れ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:29:11.986 ID:3St9H+Ql0.net
>>156
難関大ならともかくニッコマ程度ならほぼ要領の良さだけで突破できると言っても過言じゃない
マーチとなるとある程度努力しなきゃいけないけど

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:31:06.333 ID:3St9H+Ql0.net
>>157
まあ一回試しに解いて見たらまあまあいい点取れる可能性高いと思う
現状日本史でそこそこ取れてるみたいだから無理に変えろとは言わないが

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:35:12.019 ID:PVNaBbpc0.net
まあ今まで死ぬ気で勉強した事なんて無かったしやってみた方がいいのかもな

さて寝るわありがとう

総レス数 161
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200