2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q、蟻をそのままの状態で上空5000mから落としました。地上にたどり着いた時、蟻は生きてますか?死んでますか? 正解は〜

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 02:39:21.965 ID:7RwXy6OZ0.net
生きてます

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:02:08.782 ID:Zchz6UOmd.net
潰れはしないらしいけど気圧と摩擦で死にそう

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:02:12.817 ID:ScFXiE8np.net
>>75
普通に関係あるぞ
一定面積あたりに対する空気抵抗は基本どんな物質にも同じ
つまるここで「絶対値」が発生してる
だったら重いほうが空気抵抗で影響受ける割合減るに決まってんだろ
軽くても重くても一定面積での空気抵抗は同じなんだから

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:02:44.275 ID:ni3Wqy8br.net
>>76
重量も全く関係ない
重力にも空気抵抗にも影響しない

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:03:31.888 ID:PSFw25Cd0.net
とりあえずイモトに蟻持たせて登山から帰ってきた時に生きてたら死なないだろうな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:03:58.104 ID:7RwXy6OZ0.net
Q、ガラスを水の中に入れるとハサミで切れる?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:04:06.682 ID:3pDMkiQ40.net
そのままの状態っていう事は、最初から死んでることもありうるわけか

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:15.826 ID:ni3Wqy8br.net
>>84
お前は質量と比重の違いをまずわかれ


90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:18.954 ID:wJ72ZDPlK.net
虫の強度ってえげつないじょー

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:41.870 ID:J02Nq9ht0.net
なぜ空気抵抗の話に重さ云々が出てくるのか

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:05:56.058 ID:pDMXeVQp0.net
>>87
きれきれ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:06:31.071 ID:ni3Wqy8br.net
>>46
ワロタ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:06:34.147 ID:xQR5b0ZDa.net
>>87
そんな危ないことしちゃダメ!って俺が切れる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:07:41.163 ID:7RwXy6OZ0.net
>>92
さくさく切れるんだよな
話によると厚い方が切り易いとか

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:12:23.847 ID:x3zB9tC30.net
>>82
加速すればするほど空気抵抗はでかくなる
ある一定の速度まで達すると空気抵抗と重力加速度が吊り合って等速運動になる

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:13:20.930 ID:yPI2b5pV0.net
>>77
コリオリの力水ワロマ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:13:29.698 ID:mfUzYkBU0.net
ある一定の質量以下の生物はどれだけ高いところから落としても死なない
よって蟻は死なない

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:13:42.312 ID:a9QlGDk70.net
>>87
絶対に切れない
切れたら100万やる

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:16:48.844 ID:++4foHFLa.net
アリって体に毛みたいのがついてるからそれがパラシュート的なのになるんじゃなかったっけ?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:19:10.104 ID:ujooQ5jbd.net
じゃあ俺らも落下中ズボン脱げばちん毛がパラシュートになって助かるわけか

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:19:36.797 ID:tBh4MsOr0.net
どれだけ高いところって
落下までの時間が寿命より長い高さなら死ぬだろ
VIPは馬鹿しかいないのか

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:20:05.023 ID:7+BcyHdc0.net
落下速度だとか空気抵抗だとかわけわからん事言ってないで
まずは死についての定義を決めるところから始めようぜ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:20:15.342 ID:zcPM3oIsa.net
綾鷹でした

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:21:05.620 ID:3jFFvJcZ0.net
>>6
これかと思ったのに

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:21:14.276 ID:Ez7w7yFbM.net
>>99
残念だったな
https://m.youtube.com/watch?v=j2RLzzNNNwg

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:21:31.249 ID:dHiSMGWtd.net
>>53はもうちょっと評価されていいと思う

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:22:48.395 ID:mPC18oT8x.net
>>99
散々ある話だろうに

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:23:05.000 ID:/xeODti20.net
たまたまスカイダイビングしてたアリクイに食われる可能性もある

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:23:50.970 ID:vPrEeBGv0.net
>>66
手で死んだか叩きつけられて死んだか実証できるの?
昆虫に検死はできないしよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:24:27.236 ID:tBh4MsOr0.net
>>106
アホだろ
これがガラスって証拠ないじゃん

もっと言えば、そんなことなるなら俺の水槽のコケ取りスクレーパーにブレードついてるけど、それでザクっていくことになるじゃん
ほんとアホだろ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:26:20.090 ID:9BFEx7Rm0.net
>>53
俺は好きだよ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:27:02.093 ID:a9QlGDk70.net
>>106
これはトリックで有名な動画

>>108
実際3回実験したが全部失敗した
1000万やるぞ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:28:04.707 ID:PSFw25Cd0.net
>>113
ちょっとプレパラート買ってくるから1000万用意して待ってて

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:28:37.352 ID:8cJmOyrz0.net
そんだけ高いと風に飛ばされて七割がた海に落ちる

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:28:38.777 ID:X7Q68rU9d.net
>>111
ggrks

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:28:52.334 ID:tBh4MsOr0.net
ガラスが水にそんなに影響されるならガラス水槽みたいなもん売り出されないだろうに
こういう動画で騙されるやつって知的障害入ってそう

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:28:54.297 ID:a9QlGDk70.net
>>114
2000万でもいいぞ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:48:55.360 ID:zt/a2/dP0.net
>>51
931

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 03:51:05.125 ID:PSFw25Cd0.net
>>118
プレパラートって水中じゃなくてもハサミで切れるけどいいの?

総レス数 120
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200