2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタクを見て「キモいなあ」と思うのはなんでなの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:41:56.753 ID:sCog/mO+0.net
別に差別したい気持ちがなくても
身だしなみ整えてなくて早口でアニメとかアイドルについて語ってる奴見ると「きもっ」って思うじゃん

あれはなんでなの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:42:31.484 ID:hMXyom4R0.net
同族嫌悪

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:42:38.883 ID:8UOjXzrV0.net
早口だから

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:42:56.193 ID:nQ2UZQ0Jp.net
同族嫌悪ですね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:42:59.854 ID:pd21mnWad.net
キモいからオタクですし

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:43:08.432 ID:UYVHi+5J0.net
2ch書き込みしてるお前も
十分にキモいけどな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:43:16.377 ID:lP2+8fiW0.net
早口でアニメとかロコドル語ってる人を見たことがない

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:43:57.214 ID:rR0ER6EM0.net
アニメアイドルに限らず
鉄道でも映画でもそういう風体で語ってたらキモいと思うだろ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:44:18.900 ID:KYHazANDd.net
やっぱ一番は身だしなみだろうな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:44:19.459 ID:sLv31RAEa.net
ぼっちだから

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:44:19.600 ID:sCog/mO+0.net
同族嫌悪じゃないと思うんだが

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:44:35.590 ID:8Gif7V+0p.net
そうじゃなくて元々キモい人がアニメとか好きなんだよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:03.108 ID:bgYwwunAK.net
キモいとは思わないな
ただあいつらは空気読まないから迷惑だとは思う

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:05.660 ID:sCog/mO+0.net
>>8
オタク=キモいっていう先入観なのかね?
それともやっぱりキモい要素があるからキモいって思うのか

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:12.123 ID:do8efVM80.net
てふ君だっけ?あの子見てると恥ずかしくなってくる

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:24.310 ID:38pQ5lrsM.net
>>11
そう思うのがまさに同族嫌悪

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:43.573 ID:fS/UYZB10.net
同族嫌悪

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:49.133 ID:v4rTRZIMp.net
>>1
幼児性
年齢に対して中身が伴ってないから気味が悪いのでは

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:59.585 ID:NIVxWlwG0.net
>>15
ああいう芸人ですよ彼は はい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:46:08.343 ID:KYHazANDd.net
キモい要素があるから

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:46:08.615 ID:rR0ER6EM0.net
>>14
どっちもだ
先入観のせいもあるしキモいのも事実だし

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:46:20.403 ID:sCog/mO+0.net
逆に最近のリア充オタクは身だしなみ整えてるからそんなにキモいと思わない
でもやっぱりそいつが○○ちゃんかわいいとか言っててグッズ揃えてたらきもい

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:46:36.150 ID:ScFXiE8np.net
>>18
だったら同窓式で暴れるDQNも同じだろう

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:46:59.157 ID:sGuKgDu90.net
にわかオタクとは?
 基本的に流行りのアニメなどを見ただけでオタク気取りをしている奴
 オタクであることがステータスだと思い込み、とにかく周囲の人にオタクであることを自慢、アピールしたがる。
 学生、ニコ厨に多く、一般からはキモがられ、オタクからはウザがられているが
 本人らは全く自覚が無い。

にわかオタクの典型的な特徴

・オタクを隠さないのが崇高だと思っている
・自らをオタクと称す根拠は「オタクが好むような作品を自分も観ているから」
・知ったばかりのものをやたら褒め称えたがる
・知ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で教えたがる
・ロリコンを初めとする、特殊性癖をカッコいいと思いひけらかしたがる
・2chやニコニコ動画で使われてるスラングをリアルでやたらと使いたがる
・校内放送でアニソン、ニコ厨ソングなどを流したがる
・文化祭などの行事で何かとオタク関係の事をやりたがり、それがカッコイイと思ってる
・萌えアニメしか見ないでオタク気取り。萌え豚。
・明確な目的もないのにやたら秋葉原やコミケに行きたがり、行った事を自慢する
・「俺ってオタクだから」と自虐を装った自己満足をする
・低年齢が多いため、にわかオタクが叩かれると「時代は変わってるんだよ」などと言い訳をする
・叩かれると中立を装って「真性もにわかもどっちもどっち、同属嫌悪」

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:47:30.535 ID:sCog/mO+0.net
>>18
なるほど幼児性か
おっさんになっても子供向けの漫画やラノベを読み続けてたり

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:47:34.541 ID:4ltJy7dPp.net
他人の目を全く気にせずアニメグッズ漁ってるの見るとドン引きする
しかも漁り方がきもい

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:47:46.070 ID:msFrm7BX0.net
だいたい鼻詰まったような声で理屈っぽいこと言うやつばかりだからな
オタクで笑顔爽やかで話し方が優しいやつ見たことあるか?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:47:59.968 ID:sCog/mO+0.net
>>21
先入観がなくなってもキモいと思う部分は変わらないのかな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:48:07.092 ID:Lr7sCSty0.net
身だしなみだよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:48:29.025 ID:sCog/mO+0.net
>>23
DQNもキモいだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:48:43.298 ID:4rVLDTe0K.net
>>22
えっこいつオタなの?ってレベルのイケメンお洒落見かける事多くなったよね
ただ友達同士で来てたのかその会話がキモかったけど

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:49:10.076 ID:yYiTsKS10.net
身だしなみ整ってない←キモい
早口で喋る←キモい
アイドルやアニメについて語る←キモい

トリプルキモいだからキモくて当然

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:49:35.885 ID:2AJYFkB70.net
僕は愛を語ってるんです

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:49:49.262 ID:8Gif7V+0p.net
>>32
元々キモいも追加

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:49:56.752 ID:v4rTRZIMp.net
これ

オタク=自分の感情を優先する人
http://youtu.be/bVj0ciC9W2I

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:50:26.808 ID:sCog/mO+0.net
・身だしなみが悪いからキモい
・夢中になってるものが幼稚でキモい
・ものによっては性的な要素を含む趣味を持っててキモい

オタクが「キモい」と思われる理由ってこの辺だよな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:51:18.303 ID:eZf9+ErTp.net
>>32
ワロタ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:51:35.867 ID:8Gif7V+0p.net
>>36
いや元々キモいんだって

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:51:45.153 ID:q1PJZ0Jj0.net
BLと乙女ゲー趣味の男だけど同性からは気持ち悪いとか引かれたりするけど異性からはない

これ不思議

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:52:45.253 ID:NIVxWlwG0.net
>>39
ごめん話合わせてるだけで気持ち悪いと思ってるよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:52:46.943 ID:0K0hVN+Dd.net
不潔感

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:53:12.991 ID:sCog/mO+0.net
>>16
いや、同族嫌悪は「あいつはキモいけど俺はキモくない」だろ
俺がいいたいのは「オタクはなぜキモいと思われるのか?」ってこと
俺がオタクだったら俺もキモいし、「イケメンオタクはセーフ」みたいな差別はしない
オタクのキモい理由が知りたい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:53:58.364 ID:sCog/mO+0.net
>>31
イケメンでエロゲオタとか結構いるよな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:54:45.359 ID:sEZBHPE30.net
気持ち悪いヤツの字面は大概キモい

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:55:36.392 ID:j1p9RQwS0.net
キモい奴は全員オタク

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:55:54.848 ID:sCog/mO+0.net
元々キモいっていうのはないだろ
そいつがオタクやめて身だしなみに気を使って
普通のしゃべり方と普通の思考回路で日常生活送ってたらそいつはキモくなくなると思う
実際そうじゃないからオタクなんていうキモいものになるんだろうけど

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:56:32.498 ID:R2ZXaAuu0.net
ブサイクの将来は100%キモオタ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:56:56.387 ID:ddzjnpp60.net
>>44
2chの書き込みからでもあ、こいつきもいなって伝わってくることあるからな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:57:24.292 ID:ZMHQET6i0.net
オタクはその社会性が無く身だしなみなどに無頓着な人間が多く見た目がキモい奴がなりやすい
だろ
趣味ゆえに家に引きこもりがちだから周りとどんどん差がついてキモさが加速する

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:57:35.151 ID:8Gif7V+0p.net
>>46
いやいや元々キモい奴がそのような趣味にハマる傾向はあるだろ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:57:37.923 ID:sCog/mO+0.net
ブサイクでキモオタはキモすぎて論外だけど
イケメン美人でもドルオタアニメオタは引くだろ
そういうこと

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:58:17.997 ID:0xaukjVC0.net
マインドコントロールってやつだろ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:58:48.449 ID:sCog/mO+0.net
>>50
根暗、陰湿な性格、インドアなライフスタイルの奴らか

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:59:37.391 ID:q1PJZ0Jj0.net
>>40
だろうな、Twitterでブロックされまくりだわ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:00:06.574 ID:URRKVfAf0.net
自分の言いたいこと頭でまとめてそれを
口に出そうとすると量が多すぎて忘れる前に言おうとすると早口になる
まあ、キモオタだからそれとは関係なく元から早口だけどな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:00:11.027 ID:sCog/mO+0.net
外見とかしゃべり方はおいといて、
学者とか経済学者はどれだけ極めててもキモくないっていうイメージがある

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:00:14.190 ID:jUX6rKWx0.net
ルックス       8割(顔3割スタイル7割)
ファッション     1割
コミュニケーション  1割

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:01:28.361 ID:v7Qec+ML0.net
気持ち悪い奴はオタクになりやすいという傾向があるからな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:01:41.864 ID:eadE0tXU0.net
同族嫌悪

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:01:43.415 ID:8Gif7V+0p.net
>>53
今でこそフツメンとかイケメンとか可愛い女の子がヲタヲタしい趣味やってるけどあれってなんかアニメやらアイドルは日本の文化で世界に誇れるみたいなマスコミの作った風潮に乗っかってきてる人達だからね
大多数はキモヲタなのよね未だに

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:02:05.613 ID:d3klcEJGr.net
アニメが幼稚だから子供向けだからだろうな
子供向けなのに大人がハマるとか

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:02:19.001 ID:sCog/mO+0.net
>>60
ガチオタでもイケメンな奴いるぞ
でも趣味はきもい

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:03:02.381 ID:7RwXy6OZ0.net
よく槍玉に上がるのはアニメと鉄道だけど
ぶっちゃけ、目立つヤツの陰に隠れてるだけで他のオタクも何か気持ち悪いからな?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:03:13.522 ID:jUX6rKWx0.net
不細工は二次元にいったほうがいいよ
彼女作ろうと頑張られるのも迷惑だし
混浴みたいなところにこられるのも迷惑だからな

ヲタクはベスト

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:03:23.425 ID:8Gif7V+0p.net
>>62
だからそういう奴もいるんだよでもそれって大半がキモヲタだから目立ってんだよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:04:13.755 ID:sCog/mO+0.net
>>63
当たり前だろ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:06:17.560 ID:7MHk6LmO0.net
オタクは何故キモいと思う?
キモいからよ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:06:50.389 ID:sCog/mO+0.net
もっというとオタクじゃなくてもDQNとかもキモいから
DQNの場合は不潔感や幼稚性がキモい
>>65
なるほどまだまだみんなキモいのか

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:08:25.612 ID:jUX6rKWx0.net
キモヲタはきもいまま開き直ったほうがいいよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:08:58.624 ID:jVbxxlt/0.net
馬鹿だなあイケメンが同じことしてんの想像してみろよ
きもくないだろ?結局顔なんだよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:09:32.354 ID:8Gif7V+0p.net
特に中途半端にアクティブなヲタヲタ趣味の奴って本当キモさ倍増するよなレイヤーとかニコ厨とかアイドルやら声優のLIVEで飛び跳ねてる奴とか

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:10:19.804 ID:sFLqUJKc0.net
>>70
いや、身だしなみ整えてなかったら
キモイだろうよ
いくら顔が整ってても

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:10:29.724 ID:sCog/mO+0.net
趣味が性的な要因を含んでるのも充分キモい理由に上がるよな
風俗が趣味ですってのとギャルゲが趣味ですってのは嫌悪感同じタイプだし
深夜アニメとかラノベとかでも露骨に性を意識したシーンあるからR-18じゃなくてもキモい

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:12:02.989 ID:sCog/mO+0.net
>>70
キモいよ
オタクにイケメンセーフは通用しない
>>69
ぶっちゃけこれだな
オタク=キモいは必然だからキモくならない努力をするより開き直ったほうがいい

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:12:09.135 ID:8Gif7V+0p.net
男同士がチンポ弄りあってるみたいなBLとか漁ってる腐なんかゲロ出そうなぐらいキモいな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:13:02.659 ID:FXXoY3Bg0.net
逆に身だしなみ整えててTPOをわきまえていればセーフなのだろうか

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:13:07.010 ID:sCog/mO+0.net
>>71
外部に自分の趣味アピールしようとする積極性あるからなあ
公害だわ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:13:12.787 ID:UlMt1cvM0.net
オタクはなぜキモいと思う?
元々キモいからよ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:13:14.872 ID:QtmY/sl30.net
動きとしゃべり方と身なり

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:13:31.062 ID:SOmzpOKk0.net
>>1
お前という見本

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:13:32.678 ID:uyUK3avSr.net
いや風俗好きから失敗談とか聞くのは面白い
エロゲ好きと一緒とは思わん
多分オタじゃないからだろーな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:13:41.956 ID:sk51GTMj0.net
考えていることが分からなくて得体が知れないからじゃないかな?
幼児性もあると思うけど、鉄オタとかドルオタって幼稚って感じもしないし(アニメとかと違って)
あまりにも一つの趣味に特化し過ぎていて一般人には理解が難しいから気持ち悪く感じるんだよ
服装に気を遣わないタイプなら見た目も含めて尚更

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:14:17.135 ID:sCog/mO+0.net
>>75
そいつが美女であっても、その趣味が発覚したらホントきもいよな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:14:49.078 ID:AIaZiRiS0.net
>>82
鉄オタや軍オタは用地というよりアスペっぽい方向で気持ち悪いな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:15:04.729 ID:nsi9I7JA0.net
>>73
めちゃくちゃ分かる
しかもただのエロガッパのくせに崇高そうに語るからキモさに拍車がかかってる
いざ優しくしてくれる三次の女が現れたらコロッと傾くし、彼女は本当は弱いから僕が守ってあげなきゃ…みたいなアニメ的発想を現実に持ってくる辺りも無理

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:16:00.487 ID:sk51GTMj0.net
>>84
そうそう、得体の知れない感じが受け入れられないんだよな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:17:17.489 ID:7WGEbjuM0.net
どうでもいい

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:17:59.606 ID:sCog/mO+0.net
>>76
身だしなみ整えてオタクっぽさもなくしたらそうなんだろう
まずバレなきゃ自分の趣味は自分以外知りようがないしな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:18:23.653 ID:8Gif7V+0p.net
いたわ高校の時なんかミリヲタの奴で友達の冗談に対して軍の近接格闘技みたいなので反撃してドヤ顔の奴 キモチワルイつうの

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:18:51.500 ID:ScFXiE8np.net
>>81
いや風俗ギャンブルはないわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:19:09.293 ID:sCog/mO+0.net
>>88に足すなら自分だけが自分がキモいということを知ってることになる
自分以外は自分がキモいことを知りようがない

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:19:55.950 ID:L1bCfjYBr.net
ギャンブルがキモいとかもはやわけがわからん

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:20:23.371 ID:sFLqUJKc0.net
>>89
いたいた、アニメに影響されたのか知らんけど

普通にポンって肩叩いたら
腹に正拳突きみたいなことかましてきたやつ

しかもかましたあとにドヤ顔で「あ、おまえか」とかいいながら
手ぶらぶらさせてたから余計に・・・・

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:20:35.904 ID:dwvPSc+g0.net
http://i.imgur.com/pWCNSAS.jpg

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:20:52.801 ID:8Gif7V+0p.net
>>88
身だしなみ整えてヲタっぽさを封印してもキモさが滲み出てくるレベルの奴らの趣味なんだよ元々アニメやらエロゲなんて

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:21:53.343 ID:sCog/mO+0.net
>>82
たしかに
「考え方が逸脱しすぎて理解できない」とか「普通の人間じゃない価値観」とかも不気味さを感じる要因になってる

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:23:20.051 ID:dn1LoJAop.net
例外なくキモいとは言わんがキモい奴が多すぎるから全員キモく見える

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:25:12.428 ID:sCog/mO+0.net
>>85
美少女とお色気が出てくる作品を意識的に好んでるくせに
「この作品は高尚なんだ!」って言い張って自分の趣味を正当化したがる奴はよくいるよな
まず脳みそまともなら好んでそんな作品に手を付けないっての
犯罪者の中でもマシな奴はいるみたいな理屈

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:25:44.256 ID:8Gif7V+0p.net
>>93
あとさ学校で起きたちょっとした事件の話題とか普通に話してんのにいきなり入ってきて「ちょっとまてまって整理しよ整理 それってつまりアニメの世界だとまるまるがなになにを倒したみたいな事だろぉ」
皆「…


みたいなのをえらいテンションで言ってくるキモさな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:27:08.977 ID:Nj4ZmkJl0.net
>>92
キモイと言うか
趣味の範囲内で常識ある掛け金でやるなら何も思わないけど
人生破綻させるレベルでお金突っ込む奴は何やってんだろうなって思う

何でも言えることだけど周り見えなくなるくらいのめりこむのはいかん

総レス数 201
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200