2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタクを見て「キモいなあ」と思うのはなんでなの?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:55:53.147 ID:/tskXIZE0.net
別にその人がオタクと呼べる程の知識や経験を有しているのかは見た目からは判断できない
オタクだキモい。という思考は、頭にステレオタイプに思い描いたオタク像とその人を照らしあわせた結果、
その人がそれに相当すると考えた時に、オタクだキモいに違いないと感じている。

例えば個人のそれまでの認識や経験で、福山雅治氏の演じるガリレオの様なオタクしか目にしてこなければ
オタクだキモい。という認識は持ち得ないのではないか?

つまりオタクというステレオタイプな認識は、漫画やアニメ、ドラマ、実生活において、
たんに暗いような、ダサいような、野暮ったいような見た目の人を暗に「オタク」くさいと指してる事が多く、
当人が如何にある分野に置いて突出した知識や経験を持ちあわせていようが、
また逆に持ちあわせてなかろうがは関係がないんだもん

総レス数 201
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200