2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタクを見て「キモいなあ」と思うのはなんでなの?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:32:14.502 ID:80doeMmw0.net
>>164
好きなものは好きなままでいいと思うぞ
それを他人に押し付けたりしなければ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:34:29.694 ID:sCog/mO+0.net
>>165
正直萌えアニメ見てブヒブヒ言ってる自分がキモすぎるし
同じ趣味の人達と交流しても周りみんなキモいし自己嫌悪に陥ってた
オタクはキモい

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:34:42.711 ID:dn1LoJAop.net
別に好きなことを前面に押し出さなければいい

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:39:33.912 ID:pGTfN2ym0.net
ゴキブリみたら気持ち悪いと思うだろ
それと同じ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:42:08.930 ID:sCog/mO+0.net
今後オタ趣味を続けるにしても誰にも公言せずに仲間探さずにやるべきだし
人に見つかるのを極力防いで少しずつ減らしていく努力するべきだわ
オタ仲間って要はヘビースモーカー仲間ってだけでやってることは自分の健康にいいわけじゃない

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:42:30.097 ID:yjviosBF0.net
オタクはキモい というバイアスにかかってるから

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:43:25.131 ID:cKiwWDola.net
実際に気持ち悪いからしゃーない

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:44:31.520 ID:75MNxXTrd.net
イケメンの正反対だから本能的に拒否しちゃうんだろ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:45:48.800 ID:sCog/mO+0.net
現実が充実してない奴らだからこんなものにハマるのであって、
「俺はオタクなんだー」ってオタ趣味をアイデンティティにして無理やり納得するのは違う

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:46:46.251 ID:U5R3BwaW0.net
チンフェやんけ!

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:48:24.014 ID:aXK/cIjyK.net
正論だと思うけどここで言ってもって感じはする

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:51:08.947 ID:L1bCfjYBr.net
てかオタキモ!って思われる場面なんてある?
会社や学校でさらけ出さなきゃよっぽどないだろうに

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:52:02.140 ID:U5R3BwaW0.net
>>176
焼豚は時代遅れなんやで
時代はサッカーの時代なんやで

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:52:36.263 ID:0eMHmg/p0.net
俺も数年前まで自覚なしのキモオタだったわ
自覚してからはだいぶ大人しくなったけど同時にオタ趣味も薄れてきた

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:53:48.584 ID:sCog/mO+0.net
「打ち込んでる姿かっこいい」って主張する奴もいるけどさ
打ち込んでる対象がおかしいじゃん
夢中になるものの程度が低すぎる、幼稚すぎるって普通思う
学者とか医者とか、ボランティア活動とか、あるいは子育てとか
そういうのに打ち込むのとはわけが違う

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:53:59.127 ID:SOqz+oTy0.net
×オタクきもい
○グロメンきもい

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:57:12.854 ID:sCog/mO+0.net
パンチラシーンで鼻息荒くするために作られた本やらゲーム沢山集めて
キャラ好きを自称するために沢山グッズ買ってファンを名乗るためにいろいろやって
それって誇れるか?

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:57:27.267 ID:Vxxr0XcWr.net
  

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:03:49.789 ID:MSvbQkZrr.net
>>181
そんなの一部だけだろ
色んなタイプのオタがいるよ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:05:53.368 ID:QHhOvM3mK.net
>>1は元からそんなにオタクじゃなかったんだろ
現実逃避とかじゃなく本当に好きだからオタ趣味に一直線な奴もいる

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:18:58.314 ID:sCog/mO+0.net
元からそんなにオタクじゃないままもう10年経過しようとしてる

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:21:42.680 ID:iDU6ofFMd.net
オタク趣味じゃなくても早口でこもったような声のやつは気持ち悪い

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:21:58.028 ID:RPTyYIFOd.net
普通のカラオケなのに1人だけALI PROJECT?だかのアニソン入れまくる男はキモいと思った

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:22:19.944 ID:1oai2E6A0.net
「こんなものに一生懸命になってる」というのがギャグなりジョークでもあり
かわいいところでもあるんだけど
笑えないのはそれを取ったらほんとに常識も何もないやつ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:28:24.470 ID:DhxIxmp40.net
マスゴミの偏向報道が原因だってオタクを擁護する意見が多いかと思ったらそうでもなかった

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:31:34.889 ID:kXIgzEQi0.net
身だしなみに使う金を趣味に費やすから、格好からしてダサい
趣味の世界に入り浸るのは、何らかの理由(口下手だったり毒親の影響だったり)で人付き合いが出来ないから
その双方が原因で、外見的にも内面的にも成長せず、幼児性もあれば異常性も兼ね備えているからキモい

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:33:15.973 ID:xcxQ5taRM.net
俺の知り合いのオタクって皆アンチ気質で
深夜アニメたまたま見たんだけどあれ何なのって言ってくるだけだから
ポジティブなオタクだったらもう平気だわ
むしろ普通だと思ってしまう

なんなのって言うぐらいなら見んなよ見ても忘れろよそのアニメしらねーよ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:34:46.044 ID:xcxQ5taRM.net
そのくせ気持ち悪いホラー映画を崇めてたりするからきもいわ
死霊の盆踊りとか一発ネタだろうが何何度も繰り返し見てるんだよ馬鹿じゃねえの

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:34:46.514 ID:kXIgzEQi0.net
>>189
オタクってゴキブリみたいなもので、実害はあんまり無いけど視界に入るとキモいもんだからな
偏向報道で捻じ曲げられているのは実害があるかどうかって所で、最初にオタクて言葉を使った奴はキモがっていたし

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:39:28.914 ID:ngWoKK4m0.net
結局生理的に受け付けられるか否かだよな
虫見てキモいと瞬間的に感じたり小動物見て瞬間的にかわいいと思うのと一緒

友達にロボアニメ大好きなやついるけどイケメンで彼女持ちでその彼女もマクロス好きの美少女
でも傍から見たらまったくオタクカップルには見えねえんだよなー

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:54:19.143 ID:ZC2NZw0HM.net
>>158
オタクに限らずvipperのほとんどがそうじゃん
vipper自体きもいからな

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:58:21.294 ID:HHX6hxki0.net
見た目がキモいのは仕方ないけど自分が理解できないからそれをキモいというのは勘弁してほしい

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:21:07.864 ID:pnUwy+oTd.net
やっぱ最近はオタク趣味持ってる人=気持ち悪いじゃなくて

気持ち悪い人=オタクって考えになってるわ

けどオタク趣味持ってる=身だしなみを整えるのも忘れて熱中してるだからあながち間違ってはいないのか

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:31:37.538 ID:3wDONQYBd.net
俺もこれ気になる
同族嫌悪とか言ってる奴は問題の趣旨を理解してないだろ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:32:17.681 ID:I9AJsny30.net
キモイってのは俺達と違うって感覚なんだよ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:42:56.786 ID:ti3TMn9Hd.net
何オタクかによるんじゃねーの

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:06:10.363 ID:zYT3ibiK0.net
見た目はちゃんと清潔感のある身なりをして、喋りだけでキモイと思わせられたら上級者やな

総レス数 201
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200