2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学つまらなさすぎクッソワロタwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 08:50:23.912 ID:vk6Eyexxp.net
辞めたい

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:18:06.296 ID:zxcmPXVQ0.net
バイトすんのもだるい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:18:27.463 ID:vk6Eyexxp.net
>>94 つまらんというより時間の無駄にちかい

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:19:20.823 ID:vk6Eyexxp.net
>>96 わかるぜ もう面接しちゃったけど

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:19:39.048 ID:Toqttd+Ed.net
学校なんて誰とも会話する必要無いし楽だろ
仕事のほうがクソつまらねえよ、性格悪いゴミみたいな奴とほぼ毎日会話しなきゃならねーし

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:20:25.340 ID:rho+igwXd.net
文系で辛いとかナメてんのか
毎日のように朝から夜11時まで大学に缶詰の生活を送ってから言えや

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:21:29.788 ID:XHmMW3dD0.net
バイクとバイトばっかりで大学サボりまくりんぐ
今期3回しか行ってないお

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:22:32.979 ID:N2SPUVZdp.net
俺は今いる所が嫌すぎて仮面決意した

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:23:53.970 ID:vk6Eyexxp.net
さっさと実力つけて辞めるわ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:25:24.711 ID:xAisvDER0.net
こんな講義受ける意味あるのかなとか
時間がもったいないなとか
そういう事は考えてはダメだ

どうせ研究の片手間で大して力も入れてないんだろうとか
非常勤でこんなとこで講師するのは不本意なんだろうとか
そういう事は考えてはダメだ

こんな身にもならない事のために数百万使うのは無駄だとか
フリーターしながら自分のやりたい勉強した方が効率良いんじゃないかとか
そういう事は考えてはダメだ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:26:06.587 ID:5sV+sH790.net
本当なにしたら面白くなるんだろうな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:28:05.013 ID:Gk2ke9ycp.net
むしろ、お前がつまらねぇよって俺は言いたい。

今一回生って事はまだ2カ月くらいだろ?これからじゃん。これから大学生活楽しめるかどうかはお前次第だろ。

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:28:22.690 ID:UqwuScDP0.net
俺ら「ぐちゃぐちゃ」

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:28:37.108 ID:AI64duMH0.net
何をどうしたらその結論に至るんだ
おめでてーやつだなさっさと辞めろ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:28:49.977 ID:Irj82QUG0.net
周りを凡人と決めつけてる辺り餓鬼だと思う

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:29:14.887 ID:xAisvDER0.net
サークルは自分のやりたい事も重要だけど、人で選ぶのが一番良い
良いサークルは本当にみんな仲良くて楽しい

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:32:26.263 ID:vk6Eyexxp.net
>>109 凡人は凡人

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:32:41.860 ID:A3275poE0.net
大した人がいないんじゃなくて自分に合う人がいなかったんだろ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:33:09.250 ID:vk6Eyexxp.net
>>110 魅力的な人ってなかなかいないよな だからこそ価値があるんだが

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:33:27.909 ID:vk6Eyexxp.net
>>112それ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:33:41.652 ID:oMsWvx2Ja.net
ここ本当にVIPかってくらい臭いマジレス大杉

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:35:43.003 ID:/Rl3p4ki0.net
くっさ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:35:52.040 ID:DhxIxmp40.net
三年ぼっちやってると色々と思うところはある

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:36:01.621 ID:l6s2VZFy0.net
サークルと昼飯ぐらいしか楽しみが無い

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:38:53.079 ID:3wDONQYBd.net
多摩にある地の果ての大学2年生だけど正直キツい
毎日片道2時間かけて行くとかしんどい

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:40:26.398 ID:MdBGaUqf0.net
資格とかに直結してる授業とか教授の話が分かり易いとかタメになる授業は好きだ
それ以外のは本当に面白くない

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:40:29.785 ID:5jpywUXW0.net
だから俺はボイトレにプールにクラギを始めたぞ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:40:35.154 ID:He7/bUKc0.net
片道数時間とかせっかくの大学生活なのに時間がもったいない

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:42:21.ウンコ ID:ZEe7wwUg0.net
おかしいなー
友達もそれなりにいるのに、ねー
周りはみんな彼女つくって
みんな彼女と遊びにいってばっかし
気がつけば皆仲良く集まらなくなったんだなー
悲しいなー

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:43:37.899 ID:Fgtfj2Faa.net
文系ってなんのために大学に行くの?
カネの無駄じゃね?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:44:01.108 ID:5AwBp5H7d.net
ボッチワイ退学

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:44:30.187 ID:UqwuScDP0.net
たいなかー

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:44:36.880 ID:vk6Eyexxp.net
>>124むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:45:34.380 ID:XHmMW3dD0.net
>>124
大卒とかいう資格のためや

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:45:35.479 ID:oMsWvx2Ja.net
>>117
三年もよく行ったな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:46:11.397 ID:QrjVQmBAp.net
学部選び失敗したんじゃねーの

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:46:49.211 ID:ZEe7wwUg0.net
大学って高校みたいに受け身じゃ何も貰えないんだよな、自分から技術を知識を取り入れないと入ってこない
大学とはその技術や知識を他の環境と比べて取り入れやすい場所

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:47:19.410 ID:PJ1anxe/0.net
>>123
(大学入学当初にありがちな「最初は勝手がわからなくてとりあえず隣席の奴に声をかけるけど、慣れてきて「あ、こいつ使えねーわ」とわかると、露骨にハブられはしないけど徐々に疎遠にされる」ってパターンだよ。
そっとしといてやれよ、泣いちゃうから)

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:48:06.176 ID:vk6Eyexxp.net
>>131 図書館のみ重宝してる

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:50:53.354 ID:PQc5Zffid.net
大学4年になったが
サークルもゼミ人間関係面倒で行ってない
卒論もとるの止めて教授に嫌われる
講義も面倒だから出ていない
趣味とバイトしかしてない

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:51:15.159 ID:vk6Eyexxp.net
>>132 うまく立ち回ってるつもりだが切るなら切ってもらっていい そのレベルの奴はこっちにとっても必要ない

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:52:23.683 ID:PJ1anxe/0.net
>>124
理系だって、医者や薬剤師みたいに大学行かないと取れない資格を取るなんて場合じゃないならほとんどは時間と金の無駄だろ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:54:42.749 ID:i+ZtImbB0.net
四の五の言わずにさっさと女作って飽きるほどSEXしろって
夏が一番燃える
終わったら一緒に冷水シャワーあびろ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 09:55:19.205 ID:ZEe7wwUg0.net
>>137
作れたらもちっと楽しい大学生活できるんだろうな...

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:02:41.665 ID:i+ZtImbB0.net
>>138
作れよ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:03:16.450 ID:vk6Eyexxp.net
>>137 わかった

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:04:23.788 ID:PJ1anxe/0.net
>>135
(ほらー、出た出た出た! 「そんな低レベルの奴は必要ない」っていう、周りを下に見てないと自分を保てない典型みたいな発言きたー。こういう発言する人って、自分では上手く立ち回ってるつもりなんだろうけど、
そういう厨二病丸出しのひねくれ具合が周囲にはバレバレで、仲間内ですら鬱陶しがられてるんだよねー)

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:04:35.701 ID:nFg0I9jJ0.net
ほんとにつまらない

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:06:16.800 ID:vk6Eyexxp.net
>>141 低レベルな奴は低レベルな奴 そうでない奴はそうでない お前の周りには低レベルな奴しかいないか

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:06:21.176 ID:86R3Ncnn0.net
社会福祉学科だけど実習いくのやめた
完全にドロップアウト

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:06:45.696 ID:i+ZtImbB0.net
いつの時代も文武両道が最強と知れ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:09:24.738 ID:WvKbpbVs0.net
>>58
>>59
これ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:10:33.837 ID:uK5qaovxd.net
特に将来したいこともないのに行く奴アホすぎ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:11:27.838 ID:i+ZtImbB0.net
だって就職予備校なんだからしょうがないだろ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:12:08.278 ID:EaSwJmjtx.net
>>1
もしかして>>1は女?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:13:54.753 ID:WvKbpbVs0.net
>>141
あとこれも
低レベルだと周りを見下してる奴が本当にそうでなかった例がほぼないという
小学生のよく言う「馬鹿って言う奴が馬鹿なんだぞー!」は割とマジだよね

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:14:05.304 ID:9dq9ivF80.net
中学生かよ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:16:45.163 ID:RVvREFTJ0.net
こいつ自分が世界一不幸だと思ってそう

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:17:26.976 ID:+ov/VjZId.net
近所のブックオフで小説漁る毎日だわ
サークルもやる気ないし

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:17:50.668 ID:7MeqPgE10.net
楽しむ気がないやつに楽しいことは訪れないから

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:18:16.635 ID:PJ1anxe/0.net
>>143
あのねえ? 学生のうちだけだよ、そんな風に周りを見下しててもやっていけるのは。社会に出たら、君のいう「低レベルな奴」っていうのが君の会社での生殺与奪権を握ってる上司なんて話はいくらでもあるよ?
でもって、そういう奴ほど自分を見下してる奴っていうのには敏感なもんなんだよ。君は自分では上手く立ち回ってるつもりなんだろうけど、彼女の一人もできてない時点で君は自分で思ってるほど立ち回り上手くないって
君のレベルなんて、君が見下してる連中とどっこいどっこいなんだよ。いいかげんそのくらいのことには気づきなよ。ね?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:20:21.829 ID:+ov/VjZId.net
ヴェルダースオリジナル貰えるのはお前だけじゃないからな

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:20:49.040 ID:vk6Eyexxp.net
>>155 作ろうとしてないんだから出来ないのは当然

そんな嫌な職場に行かない為にも実力を身につけるんだろ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:21:24.703 ID:PJ1anxe/0.net
>>150
君はよくわかってる

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:21:52.901 ID:vk6Eyexxp.net
>>154そもそも楽しもうと思わない

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:21:56.659 ID:CG2KGweV0.net
研究室入れ

毎日忙しいぞ

そもそも日的か何のために大学いってるんだ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:22:21.893 ID:nugW91Bd0.net
>>1
大学いっても変わらないとかゴミ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:22:49.407 ID:sj7HTlbgM.net
俺も大学はつまらない

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:22:52.174 ID:vk6Eyexxp.net
>>150見下してるってか俺にあわない奴が多いって方が正確だわ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:23:14.687 ID:vk6Eyexxp.net
>>160わかった

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:24:12.989 ID:nugW91Bd0.net
俺にあわないって調子乗りすぎ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:24:14.811 ID:xcsgLkxp0.net
マーチレベルで何言ってんだ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:24:29.020 ID:AI64duMH0.net
>>155
どうやら低レベル()ではないコイツには何言っても最早無駄だぞ
実力を身につけたら無能な人間とは無縁でいられると思っているようだし
俺は同意するけどね

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:26:41.445 ID:i+ZtImbB0.net
>>157
「作ろうとしていない」ではない
「作りたいけど振られるのが怖い」と明快に語れ!

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:26:47.081 ID:vk6Eyexxp.net
お前ら意外とどんな現実でもそれに順応するしかないって考えの人多いんだな

新しい道を自分で切り拓こうとか思わないの?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:27:08.894 ID:xcsgLkxp0.net
大学に入って世の中の理不尽さと権力者の都合に合わせて出来ている社会を知った

世の中はクソだわ そりゃ橋本市長だって改革したくなるしこのクソみてえな世の中を享受しのうのうと生きてる奴らも早く気付くべき

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:27:27.127 ID:H4fJ3eXid.net
最近ちょっと大学とか憧れるんだけどそんなにつまらないもんなの?

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:27:30.250 ID:vk6Eyexxp.net
>>168いや作る気がない

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:27:58.272 ID:AI64duMH0.net
>>169
つまんないつまんないばっかで切り開いてないじゃんwwwwwwww
これ以上笑わせるのやめろよwwwwwwww

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:28:56.469 ID:nugW91Bd0.net
>>173
わろた

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:29:00.443 ID:+ov/VjZId.net
大学っていう空間である程度円滑な人間関係育むのも勉強だと思うけどな

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:29:01.044 ID:vk6Eyexxp.net
>>171いわゆる一般的人生を送りたいなら入ったほうがいいと思う

自分で人生をコントロールしたいなら行く意味ない まぁ大学でて夢を追いたい人は別だが

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:29:33.839 ID:PJ1anxe/0.net
>>157
うわー…。君もしかして狙って言ってるの?
まさか「自分を高め続ければ、そんな低俗なことにとらわれない崇高な職場に行ける」とか本気で思ってるくち?
言っとくけどさ、君が思ってるような職場なんてどこにもないから。君が行きたいと思ってるスウコウナショクバにも、君が思ってる「低レベルな人間」なんて掃いて捨てるほどいるから。

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:29:37.549 ID:vk6Eyexxp.net
>>173 大学以外で頑張ってる

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:30:28.423 ID:xcsgLkxp0.net
>>171
勉強と、友人関係は良好だから楽しい
バイトもアパレルやってるけど服が好きだしバイト仲間とも仲良いからいい
けど、社会の理不尽さとか考えるとクソだなってなる あと大学の教務とかは基本クソ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:30:46.166 ID:frNb+ya90.net
>>173
全くその通り
>>1は多分鬱病かなにか

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:31:00.550 ID:vk6Eyexxp.net
>>177納得いくまで努力して納得行く場所にいけたならそれでも構わない


変えようと自分で動かずに他人の足引っ張る奴にはなりたくないね 君みたいな

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:32:20.334 ID:+ov/VjZId.net
なにか失敗しても社会のせい誰かのせいで何も進歩しないタイプだな

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:33:03.026 ID:i+ZtImbB0.net
>>172
嘘を付くな
「作りたいけど俺みたいな不細工どうせ無理さ……」と思ってると正直にいえ!
文学部だろ? ニーチェは読んだのか? 貴様をみたらニーチェがすすり泣くだろう

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:34:15.646 ID:vk6Eyexxp.net
>>183 ニーチェ読んでみたいな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:34:55.380 ID:vk6Eyexxp.net
>>182 ?別に失敗はしてないが

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:35:40.405 ID:vk6Eyexxp.net
>>183 ついでにオススメ哲学者教えて

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:36:42.300 ID:nugW91Bd0.net
>>184
お前アホやから口の中ニチェニチェ言わしとんやろ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:36:46.185 ID:i+ZtImbB0.net
>>184
大学生活は「女と遊びとすこしの勉強」だからな
君が研究者にならないのなら、遊びまくれ
それを経てこなかった奴の社会での使えなさは異常だから

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:37:21.735 ID:vk6Eyexxp.net
>>187クソワロタwww

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:37:37.408 ID:vk6Eyexxp.net
>>188わかった

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:38:09.955 ID:PJ1anxe/0.net
>>167
ありがとう

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:38:14.517 ID:UqwuScDP0.net
俺ら「いぐ」

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:39:12.110 ID:i+ZtImbBH.net
>>186
哲学におすすめも糞もない!
「欺瞞を廃して本音でぶつかり思索すること」これが哲学だ

でもまぁわかった。おすすめな。カントかな。「道徳形而上学原論」は絶対に図書館に在るだろうから読んで見ろ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:39:15.657 ID:xcsgLkxp0.net
昨日BBCラジオで人間と他の動物を隔てる要因は何かやってて、それが哲学的で面白かったわ
生物学者、哲学者、社会学者、人間科学者などが集まってた
チンパンジーやイルカなどに法律というものを与えたらそれに順応するのかとかいろいろな議論がなされてた

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:40:29.990 ID:UqwuScDP0.net
セッ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:40:38.702 ID:frNb+ya90.net
クス

総レス数 222
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200