2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り14万の正社員だけど質問ある?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:36:11.557 ID:McXfaYhgp.net
>>43
マシンオペレーター
やること少なくてつまらん

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:45:59.892 ID:vpi2t1N90.net
実家なら余裕

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:49:12.096 ID:9jXS95YFa.net
>>48
なんの製造?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:49:24.772 ID:0kb6AMPHd.net
ストレスフリーならいいじゃん

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:51:02.535 ID:vL9tSyIq0.net
俺も14万くらいだったけど結婚したら扶養と残業代と休日出勤代が増えて
25万くらいになったぞ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:55:43.528 ID:Dyr0jTZa0.net
>>49
まぁそりゃそうかもしれんが

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:56:01.046 ID:Dyr0jTZa0.net
>>52
でも結婚はしたくないなぁ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:58:38.237 ID:vL9tSyIq0.net
>>54
しないほうがいい
自由に使える金が1/10になった

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:59:51.023 ID:I3dKig3H0.net
その給料なら結婚したほうが裕福になる確率高いだろ
女性でも正社員ならそれ以上はあって普通だぞ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:01:58.459 ID:Dyr0jTZa0.net
>>56
転職するから…

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:05:19.224 ID:p2KIw900d.net
14万、茄子4ヶ月の準国家公務員と26万、茄子5ヶ月の小さな企業で迷ってる

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:08:49.114 ID:Dyr0jTZa0.net
>>58
公務員行きなよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:15:18.227 ID:2AJYFkB70.net
手取り15万ボーナス一ヶ月の俺馬鹿にしてるの?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:16:58.814 ID:NtodUKLn0.net
手取り13でボーナスなしなんだが?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:19:01.336 ID:mKMx8s7er.net
>>48
俺もマシンオペだけど年収450万貰ってるわ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:20:28.786 ID:vpi2t1N90.net
>>61
学生バイトに余裕で負けそう

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:24:17.914 ID:NtodUKLn0.net
>>63
まけねぇよ
正社員だしな!

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:25:08.288 ID:Dyr0jTZa0.net
>>60
何やってんだ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:25:37.878 ID:Dyr0jTZa0.net
>>61
あんたも何やってんだ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:25:57.182 ID:Dyr0jTZa0.net
よし、逝ってくる

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:26:32.156 ID:fpK1UXvRa.net
手取り18万
茄子6.7
しにたい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:26:51.045 ID:P6B9VIgU0.net
俺学生だけど先月16万稼いだんだが・・・・

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:26:57.271 ID:kFcl4DDL0.net
財形とか給料から天引で貯蓄にまわしてるんじゃね

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:30:33.165 ID:BMtclgjDr.net
>>68
死ね

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 11:48:02.646 ID:ZC2NZw0HM.net
>>69
死ね

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:03:54.ウンコ ID:cfkYSNkW0.net
俺バイトで先月の手取り33万だったけど質問ある?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:05:34.623 ID:eh/VDQqer.net
手取り16ボなしの俺よりマシ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:07:38.944 ID:NtodUKLn0.net
この中では俺が一番低そうだな
でも毎日楽しく生きてるからいいや

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:09:08.397 ID:mKMx8s7er.net
>>75
でももっと金がいった方が楽しくいきられるんだぜ?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:10:36.802 ID:NtodUKLn0.net
>>76
金があればその分使いたくなるだけ
比率的にはかわらんよ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:12:13.705 ID:mKMx8s7er.net
>>77
まーお前が楽しいなら良いんじゃね?
頑張って生きろよ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:14:02.072 ID:NtodUKLn0.net
ちなみに貯金は6000万円あるから気楽なんだよね

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:19:04.734 ID:gZgccHj40.net
>>79
(・∀・)ニヤニヤ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:21:30.029 ID:XdaTcGZUx.net
幾ら貯金があってもその金の所有者は日本銀行だからな、使用者が個人なだけで。
その金を増やして維持する事を全力で考えた方が良い
これからは個人からのリターンを益々増やすと思われる・・・

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:24:25.464 ID:99NdG0tcp.net
>>1
いいほうじゃね?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:24:35.241 ID:NtodUKLn0.net
>>81
投資かね?
なくなったらやだな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:31:31.899 ID:YE+zUt4Kr.net
ID変わったけど>>1です

人間関係も微妙だからつらい

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:34:28.145 ID:YE+zUt4Kr.net
>>74
正社員?どんな仕事してる?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:34:52.465 ID:YE+zUt4Kr.net
>>82
いやいや、んなわけないでしょ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:41:16.854 ID:hBRu2axgd.net
手取り13万ボ無し9時出勤20時退社の超絶ブラック企業だわ
今年まだ2回しか休日貰えてないんだぜ?
もう死にそうだわ早く社長捕まえてくれ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:43:16.358 ID:YE+zUt4Kr.net
>>87
ネタだと信じたいな
どんな仕事してんの?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:44:26.677 ID:YE+zUt4Kr.net
まだ来月の勤務表出てないし
予定決められねえ早くしてくれ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:46:20.525 ID:YE+zUt4Kr.net
こうやって仕事中に携帯触れるのはありがたいが、やりがいなんぞない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:52:37.103 ID:mKMx8s7er.net
中卒かな?大卒ではないよな?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:52:48.174 ID:hBRu2axgd.net
>>88
飲食店
地元のB級グルメ扱ってるのだが最近のB級グルメブームで客足が凄いんだわ
んでかなり技術を要するし体力的にもキツいから新人も育たない
ワンオペで忙しいと休憩無しに1日終わる事もある
もう生き地獄

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:53:53.266 ID:YE+zUt4Kr.net
>>91
専門卒とかいう中卒以下

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:55:56.913 ID:YE+zUt4Kr.net
>>92
飲食か…
飲食は大変だよなまじで
客も糞だからなぁ…
俺より遥かにブラックだな
死なないように頑張ってくれ…

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:59:09.745 ID:RsmFIHi30.net
俺手取り12万ボーナス1か月休み月4だわ
もう限界って事で辞めるって言ったんだけど社長が辞めさせてくれない…

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:59:50.480 ID:W3Gfv94iH.net
お前ら通勤時間はどの位までが許容範囲?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:00:54.032 ID:m8jT15SO0.net
手取り14万でも交通費、家賃補助、ボーナス、社食、退職積立の有りなしで実質15万くらいは変わってくる

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:01:49.082 ID:YE+zUt4Kr.net
>>95
辞めさせてくれないって普通に法律違反なんだから、労基に言ったらどうかな?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:02:20.220 ID:YE+zUt4Kr.net
>>96
1時間半かな
今は車で10分だけど

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:02:51.214 ID:YE+zUt4Kr.net
>>97
家庭補助、社食無し
交通費と退職金あるだけマシか

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:03:59.327 ID:W3Gfv94iH.net
>>99
1時間半はつらいな
今は車で五分だけど

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:04:37.858 ID:YE+zUt4Kr.net
>>101
研修中は本社まで1時間半くらい掛かったわ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:06:42.187 ID:YE+zUt4Kr.net
今日は暇すぎる
出勤人数も2人だしなんだこれ

総レス数 103
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200