2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供を理系に育てたいんだけど

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 10:27:44.394 ID:lXg2yv2ld.net
まだ2歳

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:32:47.965 ID:lXg2yv2ld.net
ゲームだけは無理です。すみません。私はネオジオCD買った時に反省しました。

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:34:30.185 ID:MRFv1AUjd.net
>>62
文系科目は頑張れば頑張るだけできるようになるけど
理系はいくら頑張ってもダメなやつはダメだもんな

>>1の子供に理系の才能がなければ「頑張ってもダメな遺伝子」に失望するだけだぜ

自然に任せておけ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:35:02.288 ID:0hPWjL72d.net
>>63
時代も人間もゲームもなにもかもが違うのにどうしてお前の狭い経験則から子供を縛りつけようとするんだゴミ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:38:27.126 ID:9Kg74gcQp.net
子供のころゲームで最短でイベント消化するにはどうしたらいいかとか考えてたわ
これをショーテストパスアルゴリズムと呼んでた


まあ理系に重要なのは自分で考えて自分で試す意識だと思うので
そもそも頭ごなしにこうやれみたいなのは向かないかと
どちらかというと意識で考えるように誘導するのが吉

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:39:46.544 ID:tXF+TfG40.net
子供の将来が心配だな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:42:42.664 ID:zTP8by230.net
実際ゲームは害しかない
小学生の時ゲームばっかりしたせいで俺の視力は0.01以下になってしまった
何の生産性も無い娯楽だし買い与えない方がいい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:56:51.061 ID:fNUdsADP0.net
理系に育てたいって馬鹿すぎるw

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:09:42.015 ID:+hEyaP73d.net
>>68こんなやつはなぜ誰もそれが規制の効かない自分の責任だとは考えないのか。

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:10:30.718 ID:MRFv1AUjd.net
>>70
文系だから

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:11:52.417 ID:zTP8by230.net
>>70
小学生に責任能力なんてないだろ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:18:58.667 ID:yR08QmWjx.net
0.01ってゲームやってるやつでもなかなかならないだろ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:23:29.614 ID:yR08QmWjx.net
害だ害だって言い出したら全部害になる
実は害を恐れてなんでも避けることが一番の害なんだよね
行き着く果ては引きこもりになるか、死ぬしかない

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:31:58.181 ID:Jy+f+wmSa.net
理系って言ってもいろいろあるんじゃん
生物とか物理とか宇宙とか
とにかく計算だけは人一倍できるようにならんといえないけどね

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:05:48.691 ID:Zyw6jnZG+.net
一番身近な仕事が父親のだから子供も文系に行く可能性が高い

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 14:20:42.865 ID:lXg2yv2ld.net
ゲームさせるとしてゲームギアとかスマホ持たせるの?

総レス数 77
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200