2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今後iPhoneが防水、SD使えるようになる可能性ってあると思う?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:02:12.298 ID:wfAlwvhxM.net
不具合やセキュリティの穴になりがちだから、そういう意味ではSD付けないのは正しいし
泥も出来れば止める方向に舵を切りたいっぽいよな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:03:32.396 ID:9IfwENNN0.net
>>23
実際Google自ら出してるNexusにはないしGalaxyもS6でつけるのやめたしな
しかもキットカットでSDに制限かけまくったということもあったし

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:09:27.875 ID:rLyS/N8nM.net
もともと安くするために内蔵ストレージがわりにMicroSDHCを買わせる商法だからな。
MicroSD入れないと動かないとか凄い仕様だった

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:13:32.042 ID:DeElYtAG0.net
クラウドとかネットワーク上のデータはだれでも観覧可能なわけだから(セキュリティが崩れれば)SDカードがベストかは置いといて外部の記憶装置を使えるようにするのは悪いことじゃない

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:20:24.055 ID:rLyS/N8nM.net
>>26
そんなもんAndroidでSDアクセスとネットワーク接続とかの権限許可のアプリ入れたらぬきほーだいでんがなまんがな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:20:36.147 ID:BaQ+0bf1d.net
>>26
セキュリティが崩れればsdも外部から見放題だろ。どうせスマホなんて24時間ネットに繋がってるのに。
前提がおかしい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 12:24:21.316 ID:rLyS/N8nM.net
>>28
崩れるどころかきちんとしててもKitKat以外は抜けちゃうかもだぜ

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200